虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 鯉って... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/09(水)13:29:12 No.904800300

    鯉ってそこら中に浸透しているけど全体的に気持ち悪くない?

    1 22/03/09(水)13:35:48 No.904801794

    クポォ…クポォ…

    2 22/03/09(水)13:36:18 No.904801898

    気持ちよさそう

    3 22/03/09(水)13:36:49 No.904802015

    うーん でも「」よりはマシだしなぁ

    4 22/03/09(水)13:39:56 No.904802708

    >うーん >でも「」よりはマシだしなぁ いや流石に鯉の方が気持ち悪い

    5 22/03/09(水)13:40:21 No.904802806

    鯉こくおいしいよね

    6 22/03/09(水)13:43:30 No.904803496

    >いや流石に鯉の方が気持ち悪い うーん…たぶん鯉の方がマシだよ

    7 22/03/09(水)13:46:09 No.904804103

    魚類と張り合うなみっともない

    8 22/03/09(水)13:47:00 No.904804294

    人類が魚類に負けるなよ

    9 22/03/09(水)13:59:08 No.904807163

    コイvs「」 ファイ!

    10 22/03/09(水)14:00:15 No.904807404

    コイは産卵期に60万個ほど卵を産むけど貴様は?

    11 22/03/09(水)14:00:53 No.904807532

    精子の数なら勝ってるし

    12 22/03/09(水)14:01:54 No.904807748

    チンポはやめておけよ 奴ら喉に歯があるぞ

    13 22/03/09(水)14:02:34 No.904807883

    コイカツ

    14 22/03/09(水)14:02:49 No.904807935

    カニをバリバリ食うコイに「」が勝てるとでも?

    15 22/03/09(水)14:03:31 No.904808090

    鯉はかわいいよ 人間たちが率先して餌を貢いでくれる程度にはかわいい 食べても美味しいし 錦鯉は外見も美しい 高いのは数百万円とも数千万円とも 貴様は?

    16 22/03/09(水)14:03:41 No.904808135

    コイなんかパンくずで飼いならせる

    17 22/03/09(水)14:03:44 No.904808148

    俺は一度の射精で2リットルのザーサイを流し込めるが鯉は?

    18 22/03/09(水)14:04:06 No.904808252

    ポケモンのコイキングは名前はコイだが一切コイに似ていない 不人気要素の塊だからだ

    19 22/03/09(水)14:05:19 No.904808527

    食い物で遊ぶな

    20 22/03/09(水)14:07:42 No.904809083

    >ポケモンのコイキングは名前はコイだが一切コイに似ていない >不人気要素の塊だからだ あれタイキングだよね…

    21 22/03/09(水)14:09:22 No.904809448

    オミクロンとヘルペス どっちが先に倒れるか勝負だ

    22 22/03/09(水)14:09:56 No.904809573

    ダンッ

    23 22/03/09(水)14:10:24 No.904809671

    鯉はそれこそドブ川みたいなところでも住めるくらい強いけれど 社会の荒波程度で心折れてる「」は?

    24 22/03/09(水)14:14:44 No.904810639

    コイキングは王だから下々に似て無くてもいいんだよ

    25 22/03/09(水)14:16:37 No.904811017

    そんな汚いわけでもない川で こいつしか泳いでないのを見るとどんよりする

    26 22/03/09(水)14:18:18 No.904811390

    こいつが全部食い尽くすからな

    27 22/03/09(水)14:19:55 No.904811755

    >そんな汚いわけでもない川で >こいつしか泳いでないのを見るとどんよりする でもこいつも小さいころは鳥たちのご飯なんで いま東京の川にカワセミなどが戻ってきてるのもこいつらがいるからこそともいえる

    28 22/03/09(水)14:20:16 No.904811830

    たまにクソでかいやついるけど何年生きてるんだろう

    29 22/03/09(水)14:21:04 No.904811981

    実は一般に見かけるコイは大陸からの外来種 日本在来のコイはもっとスマートな体系のお魚 ただ食味はよく見る鯉の方がおいしい

    30 22/03/09(水)14:21:38 No.904812076

    川でよく見るのはコイなのかフナなのかわからん

    31 22/03/09(水)14:21:49 No.904812118

    飼育されてる鯉になんか自生してる変な藻を食わせていた小学生時代

    32 22/03/09(水)14:22:46 No.904812301

    >気持ちよさそう やってみれば? ちなみに石とか貝とか食いちぎれたはずだよコイって

    33 22/03/09(水)14:22:49 No.904812308

    コイ系統のソウギョとかあの手のやつはなんでそんなに強いの…ってくらいいたるところで増える…

    34 22/03/09(水)14:24:06 No.904812561

    でかい淡水魚ってなんか独特の怖さない?

    35 22/03/09(水)14:24:39 No.904812687

    オーストラリアで猛威を振るってるやつ

    36 22/03/09(水)14:24:59 No.904812758

    氷河期以前からの在来鯉って実在するの? 琵琶湖のがそうだとか違うとか言われるが

    37 22/03/09(水)14:26:10 No.904812997

    いいんだよ鯉にでも間違いはある…歯を立てるな

    38 22/03/09(水)14:28:47 No.904813521

    >>気持ちよさそう >やってみれば? >ちなみに石とか貝とか食いちぎれたはずだよコイって やったことあるけど?? 突然どうした?

    39 22/03/09(水)14:29:17 No.904813623

    >>>気持ちよさそう >>やってみれば? >>ちなみに石とか貝とか食いちぎれたはずだよコイって >やったことあるけど?? >突然どうした? ちんこ大丈夫?

    40 22/03/09(水)14:34:23 No.904814708

    コイはクソ頑丈で汚い沼でも生きる ザリガニもクソ頑丈だけど鯉に食われる

    41 22/03/09(水)14:35:09 No.904814888

    鯉ってうまいの?

    42 22/03/09(水)14:35:17 No.904814922

    >コイはクソ頑丈で汚い沼でも生きる >ザリガニもクソ頑丈だけど鯉に食われる うっかりコイ絶滅させた池でザリガニが大繁殖

    43 22/03/09(水)14:36:14 No.904815152

    ザリガニもコイも外来種なのか

    44 22/03/09(水)14:38:55 No.904815730

    私の大好物のマスグーフです

    45 22/03/09(水)14:43:37 No.904816727

    >私の大好物のマスグーフです うん…カチャ…

    46 22/03/09(水)14:44:11 No.904816838

    スパイスの味はほとんど無く…

    47 22/03/09(水)14:45:07 No.904817026

    鯉ニーって本当にあるの?

    48 22/03/09(水)14:51:26 No.904818351

    鯉より俺の方が年収ある

    49 22/03/09(水)14:55:51 No.904819263

    鯉こくってそういう…

    50 22/03/09(水)14:56:59 No.904819520

    >氷河期以前からの在来鯉って実在するの? >琵琶湖のがそうだとか違うとか言われるが ほぼ居ない 大体放流で増えていった大陸型よ

    51 22/03/09(水)14:58:18 No.904819752

    汚い川でも生きられるというかその汚い川になる原因の一つがコイだよ