ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/09(水)11:50:32 No.904776071
こんなパックに入ってるカード使ってると強くなれないよ
1 22/03/09(水)11:51:22 No.904776247
(結界像出されて負けたんだな…)
2 22/03/09(水)11:52:03 No.904776394
(虚無の統括者出されて負けたんだな…)
3 22/03/09(水)11:52:40 No.904776523
(チェーンバーンに負けたんだな…)
4 22/03/09(水)11:53:41 No.904776718
(カップ麺使われたんだな…)
5 22/03/09(水)11:54:52 No.904776990
(ポジションチェンジ使われたのかな)
6 22/03/09(水)11:55:32 No.904777148
大器晩成パック
7 22/03/09(水)11:56:22 No.904777316
クソカード多いな!
8 22/03/09(水)11:56:28 No.904777344
10年速かったパック
9 22/03/09(水)11:56:58 No.904777437
光り物がどうしようもないのは昔から変わらずだな!
10 22/03/09(水)11:57:09 No.904777475
ロクなカードがねえ!!!
11 22/03/09(水)11:57:16 No.904777507
光ってるカードの方がしょーもなパック
12 22/03/09(水)11:58:09 No.904777721
当時 >ロクなカードがねえ!!! 今 >ロクなカードがねえ!!!
13 22/03/09(水)11:58:23 No.904777782
クソクソ言われてるのはサイバーダークが速攻再録されていよいよ光り物の価値がなくなったことだって一番言われてるから
14 22/03/09(水)12:05:03 No.904779289
>クソクソ言われてるのはサイバーダークが速攻再録されていよいよ光り物の価値がなくなったことだって一番言われてるから あんまり当時のこと覚えてないから調べたら サイバーダークインパクトが2006/8/10発売で2006/10/26発売のデュエリストパックヘルカイザー編で再録されててダメだった
15 22/03/09(水)12:11:11 No.904780795
サイバーダーク3種SRで収録だったのかよ…
16 22/03/09(水)12:12:49 No.904781198
光ってるカードがしょうもないのってこのパックに限らず割とこの時期は頻繁にあったような…
17 22/03/09(水)12:13:38 No.904781438
>光ってるカードがしょうもないのってこのパックに限らず割とこの時期は頻繁にあったような… HEROは基本酷かったな…
18 22/03/09(水)12:14:59 No.904781766
魅惑の女王と漆黒の魔王が弱過ぎる…
19 22/03/09(水)12:15:48 No.904782002
サイバー・ダークってストラクまでに日の目を見たことあったんですかね…
20 22/03/09(水)12:16:29 No.904782180
>サイバーダークインパクトが2006/8/10発売で2006/10/26発売のデュエリストパックヘルカイザー編で再録されててダメだった だそ けん
21 22/03/09(水)12:16:42 No.904782253
サイバーダークは実はリンクスで強かった時期があったりする
22 22/03/09(水)12:17:16 No.904782405
当時は黒竜の雛とかボマードラゴンがレベル3以下の最高峰だった覚えがある
23 22/03/09(水)12:18:36 No.904782760
アニメみたいにレベル4以下まで許されてりゃ大分強かったと思う
24 22/03/09(水)12:19:22 No.904782997
ドラグニティ出た時におこぼれで強化されてたよ
25 22/03/09(水)12:19:57 No.904783162
>アニメみたいにレベル4以下まで許されてりゃ大分強かったと思う 下級2800はアウトだと思うよ
26 22/03/09(水)12:20:15 No.904783246
裏サイバーに装備するのはハウンドドラゴンのイメージがあったけど出るまで1年近く空いてたのか
27 22/03/09(水)12:21:05 No.904783490
「後から出てきた裏流派の方が子供にも分かるくらい弱い」ってのは当時のホビーあるあるだと思う
28 22/03/09(水)12:21:20 No.904783593
>下級2800はアウトだと思うよ 勝利をリスペクトするならそれくらいしても…
29 22/03/09(水)12:21:36 No.904783668
このパック当時半額くらいで投げ売りされててそこそこ買ったわ
30 22/03/09(水)12:22:34 No.904783959
>当時は黒竜の雛とかボマードラゴンがレベル3以下の最高峰だった覚えがある 仮面竜とかはいつだっけ
31 22/03/09(水)12:22:43 No.904783997
ネオスとか裏サイバーとか新デッキなのになんで火力と速さ落ちてんのってアニメ見ながら思ってた
32 22/03/09(水)12:23:33 No.904784240
>ネオスとか裏サイバーとか新デッキなのになんで火力と速さ落ちてんのってアニメ見ながら思ってた コンタクト融合を実際に使ってる友達いなかった気がする
33 22/03/09(水)12:23:55 No.904784334
>コンタクト融合を実際に使ってる友達いなかった気がする ガイザレスでこれヤバいシステムなんだな…ってなった
34 22/03/09(水)12:24:21 No.904784467
書き込みをした人によって削除されました
35 22/03/09(水)12:25:05 No.904784679
何年後にインパクト起こしてんだよ
36 22/03/09(水)12:25:14 No.904784728
>>コンタクト融合を実際に使ってる友達いなかった気がする >ガイザレスでこれヤバいシステムなんだな…ってなった コンタクト融合はやばくない 剣闘獣がやばい
37 22/03/09(水)12:25:29 No.904784795
サイバーダーク自体はどれくらい強化されたの?
38 22/03/09(水)12:26:24 No.904785077
当時のちびっ子はサイドラの強さが物差しにしてたから トリプルコンタクトとかの強さが何も分からなかった
39 22/03/09(水)12:27:06 No.904785296
当時コンタクト融合デッキ作ったけど当然ながら融合HEROのほうが断然強かった まだアブソリュートもダークロウも居なかったけどエアーマン3積みとかできたし
40 22/03/09(水)12:27:25 No.904785403
>コンタクト融合を実際に使ってる友達いなかった気がする コンタクト融合はいたな 凡骨フュージョンゲートHERO ネオス 凡骨エクゾ使う嫌われ者 紙束ドラゴン族(俺) VWXYZみたいな感じだった
41 22/03/09(水)12:27:55 No.904785541
ミラクルコンタクト渋ってたのなんだったんだろうな…
42 22/03/09(水)12:28:26 No.904785701
>当時コンタクト融合デッキ作ったけど当然ながら融合HEROのほうが断然強かった >まだアブソリュートもダークロウも居なかったけどエアーマン3積みとかできたし そしてエアーマンやサイドラ3積みして残りを汎用カードにした方が強くね? となっていく…
43 22/03/09(水)12:28:46 No.904785791
>サイバー・ダークってストラクまでに日の目を見たことあったんですかね… 一応裏庭という形式でそこそこ強いデッキにはなってた
44 22/03/09(水)12:28:49 No.904785806
虚無魔人もこのパックか
45 22/03/09(水)12:30:03 No.904786177
結界像は全種どこかで再録してほしいな
46 22/03/09(水)12:31:01 No.904786461
サイバーダークがなんか好きでいっぱい買った記憶あるけどどこやったかな...売っちゃったかな...
47 22/03/09(水)12:31:55 No.904786737
>ネオスとか裏サイバーとか新デッキなのになんで火力と速さ落ちてんのってアニメ見ながら思ってた 裏サイバーは装備効果ってのが目新しくて興味持てたけどネオスは直帰して何も残さずってのは流石におかしいと思った
48 22/03/09(水)12:32:56 No.904787032
>サイバーダークは実はリンクスで強かった時期があったりする レンリン装備エッジに一騎加勢して2000×2で1キルするの好きだったけど一騎加勢来たの裏サイバー全盛期過ぎてたっけ…
49 22/03/09(水)12:33:32 No.904787224
コンタクト融合のイメージ強すぎて後から出たセイヴァースターもエンドフェイズに帰るだけかと思ってた
50 22/03/09(水)12:33:40 No.904787260
サイバーオーガとかサイバーフェニックスとかサイバーバリアとかたまには思い出してください
51 22/03/09(水)12:34:00 No.904787367
>サイバーダーク自体はどれくらい強化されたの? 今のサイバーダークなら先行で3妨害ダークネスと破壊剣装備ダークエンドくらいなら並べてくるし後攻ならグォレンダァ!してくるよ
52 22/03/09(水)12:34:30 No.904787504
当時はまだバニラHEROでもEX上限無かったしな…
53 22/03/09(水)12:35:42 No.904787852
欲しかったな…スナイプストーカー
54 22/03/09(水)12:36:07 No.904787960
アニメの人気が凄かったからそれでもパック売れていたからな
55 22/03/09(水)12:36:08 No.904787965
>欲しかったな…スナイプストーカー 後にスターダスト殺しとして名を馳せる男
56 22/03/09(水)12:38:29 No.904788622
スーパーレア以上が軒並みダメだな…
57 22/03/09(水)12:38:43 No.904788694
>欲しかったな…スナイプストーカー 当時ノーマルじゃない?
58 22/03/09(水)12:39:21 No.904788871
5期くらいまではくそ弱いカードばっかりの中で数枚強烈なトップレアが混ざってるって形だったな
59 22/03/09(水)12:40:11 No.904789123
DPカイザー編とDP十代3が異常なんだよな
60 22/03/09(水)12:40:31 No.904789236
D-HEROは高レアがちゃんと強かった というか必須カードが高かった
61 22/03/09(水)12:41:58 No.904789664
>結界像は全種どこかで禁止してほしいな
62 22/03/09(水)12:42:37 No.904789851
スナイプストーカーは相手が使うと強くて自分が使うと弱いカードだったな…
63 22/03/09(水)12:44:25 No.904790322
ロクに剥かれてないからスナストが無駄に500円とかしてた気がする
64 22/03/09(水)12:46:09 No.904790771
サイバーダークワールドへの扉も去年ようやく開いた
65 22/03/09(水)12:47:12 No.904791018
てかインパクト無しでサイバー・ダーク・ドラゴンってどうやって出すんだ? あれって1枚消費で攻撃力6000が出せるのが強いのに
66 22/03/09(水)12:47:51 No.904791159
爆導索で相手のデッキを破壊!
67 22/03/09(水)12:48:13 No.904791251
当時のキッズは昇天の黒角笛の効果を正確に扱えたんだろうか
68 22/03/09(水)12:48:57 No.904791416
>てかインパクト無しでサイバー・ダーク・ドラゴンってどうやって出すんだ? >あれって1枚消費で攻撃力6000が出せるのが強いのに もうサイバーダーク出すことあんまないかな… 適当に墓地に送って墓地融合で直接ダークエンドに行くか もしくはキメラの効果でパワーボンドからサイバーダークネス出すか
69 22/03/09(水)12:53:41 No.904792560
5D'sの頃は在庫余ってるパックの代名詞だった気がする
70 22/03/09(水)12:55:53 No.904793091
>5D'sの頃は在庫余ってるパックの代名詞だった気がする うなぎが最新パックくらいの頃に始めたけど大体のお店がファントムダークネスまででそれ以前はお店探さないとない感じだったな周りは…
71 22/03/09(水)12:56:02 No.904793116
今ほど福袋文化がなかったから、ほとんどの店は安く売るしかなかったんだろうな
72 22/03/09(水)12:58:24 No.904793665
家電量販店が結構色んな場所に出来ていた時代だったから売れ筋か新商品しか取り扱っていたなかったぁ…
73 22/03/09(水)12:58:58 No.904793802
再録パックは余ってたイメージある
74 22/03/09(水)13:01:11 No.904794294
ダムドとかライトロードあたりのパックで突然売り切れが続出するようになったな
75 22/03/09(水)13:01:18 No.904794323
通常パックだとよく見たのはカスネオスと名前を言ってはいけないあいつのパックの印象ある 逆に5dsのパックは結構人気あって中々見なかったな
76 22/03/09(水)13:01:24 No.904794346
家電量販店「おっ!10年後と15年後に大幅強化が来るテーマじゃん!大量入荷しよ!」
77 22/03/09(水)13:01:25 No.904794354
無駄にカップ麺と結界像各種20枚くらい手元にあるんだけど売れないかな…
78 22/03/09(水)13:01:52 No.904794439
この頃まではカードガチャがあった思い出
79 22/03/09(水)13:01:56 No.904794456
>家電量販店「おっ!10年後と15年後に大幅強化が来るテーマじゃん!大量入荷しよ!」 家電量販店の奴そこまで考えて…
80 22/03/09(水)13:02:01 No.904794481
サイバーオーガ強化しろ
81 22/03/09(水)13:02:02 No.904794485
>家電量販店「おっ!10年後と15年後に大幅強化が来るテーマじゃん!大量入荷しよ!」 慧眼すぎる…
82 22/03/09(水)13:02:31 No.904794587
ゼアルくらいまでは古いパックがいつまでも売ってたな いつからだろう最新数パックしか置かなくなったの
83 22/03/09(水)13:03:07 No.904794721
>ダムドとかライトロードあたりのパックで突然売り切れが続出するようになったな あのへんのパックは今の視点で見ても強カードばかりで驚く
84 22/03/09(水)13:07:46 No.904795675
>この頃まではカードガチャがあった思い出 1枚100円のガチャもあったな!!
85 22/03/09(水)13:08:42 No.904795873
ガチャ版ってパラみたいに光ってるやつか