虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/09(水)10:06:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/09(水)10:06:26 No.904756937

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/03/09(水)10:07:07 No.904757054

常識かな…

2 22/03/09(水)10:08:27 No.904757263

13815だけでいいだろ

3 22/03/09(水)10:08:28 No.904757264

1.2.3.5.8.15はわかるけど他があやふや

4 22/03/09(水)10:08:32 No.904757281

クイズ研的な常識

5 22/03/09(水)10:08:46 No.904757316

初代三代八代十五代は中学でやった記憶がある 他はどうだったかな…

6 22/03/09(水)10:08:50 No.904757326

1~3、5、8、16はまあ小学生の授業でも出るか

7 22/03/09(水)10:09:05 No.904757365

家康が何代目かすら分からない

8 22/03/09(水)10:09:22 No.904757404

家康しか覚えてない…

9 22/03/09(水)10:09:25 No.904757411

>1.2.3.5.8.15はわかるけど他があやふや 常識の範疇だと出るのその辺で他出されると捻くれてんな…ってなるわ

10 22/03/09(水)10:10:06 No.904757513

でもポケモン全部覚えてるんでしょ?

11 22/03/09(水)10:10:31 No.904757594

>でもポケモン全部覚えてるんでしょ? 151匹なら多分…

12 22/03/09(水)10:10:37 No.904757614

16!?

13 22/03/09(水)10:10:46 No.904757639

>でもポケモン全部覚えてるんでしょ? 画像出されればワンチャンあるけど番号と名前は流石に紐付いてねぇ…

14 22/03/09(水)10:10:48 No.904757643

日本史は全然分からん

15 22/03/09(水)10:11:20 No.904757739

ポケモン今何匹いるの?800くらいだっけ?

16 22/03/09(水)10:11:39 No.904757800

家康 よしつね つなよし よしつな つねよし

17 22/03/09(水)10:12:35 No.904757941

>日本史は全然分からん 帝政ローマ五賢帝の名前は?

18 22/03/09(水)10:12:36 No.904757946

初代と最後の奴しか知らない

19 22/03/09(水)10:13:22 No.904758091

>日本史は全然分からん ほいここに江戸時代の文化もどーん

20 22/03/09(水)10:14:01 No.904758191

徳田新之助

21 22/03/09(水)10:15:03 No.904758367

>徳田新之助 仮面ライダー

22 22/03/09(水)10:15:53 No.904758512

徳川将軍 天皇 総理大臣 の第●代に関してはクイズの定番ではあると思うけど常識問題ではないよね

23 22/03/09(水)10:16:43 No.904758640

初代と犬と最後以外知らねえ…

24 22/03/09(水)10:17:28 No.904758784

>家康が何代目かすら分からない 家康って初代じゃないの!?

25 22/03/09(水)10:17:46 No.904758842

まず明治元年から150年くらいしか経ってないのに 250年以上続いたのを「江戸時代」て雑に括るのがだいぶ無茶があるよね

26 22/03/09(水)10:18:54 No.904759026

名前以外の情報がない人は覚えられない

27 22/03/09(水)10:19:46 No.904759153

>帝政ローマ五賢帝の名前は? トラヤヌスさんとハドリアヌスさんとマルクス・アウレリウスさんしか覚えてない…

28 22/03/09(水)10:20:04 No.904759202

家康と綱吉以外習った覚えがない 多分碌な功績も無い親の七光り世代

29 22/03/09(水)10:20:07 No.904759213

でも平安は400年くらい続いたし……

30 22/03/09(水)10:20:20 No.904759251

教科書本文に特段太文字されるような単語はまあいいだろう常識扱いしても 資料集の恥レベルは許さんけど

31 22/03/09(水)10:20:41 No.904759306

今何問目?

32 22/03/09(水)10:20:43 No.904759316

初代から三代目くらいは戦国好きならわかる 8代は暴れん坊将軍 ラストが慶喜とは知ってるけど何代目かはあやふやって人は多いと思う

33 22/03/09(水)10:21:11 No.904759383

オルドビス紀の次は?

34 22/03/09(水)10:21:21 No.904759405

逆に一番地味な徳川将軍を出そう

35 22/03/09(水)10:21:35 No.904759452

名前はわかるけど何代目かは大体分からん

36 22/03/09(水)10:22:29 No.904759619

>逆に一番地味な徳川将軍を出そう さようせい様とか? 逆に目立つか

37 22/03/09(水)10:22:31 No.904759622

>オルドビス紀の次は? 白(白亜紀)髪のじ(ジュラ紀)ーさん(三畳紀)二(二畳紀)石(石炭紀)で(デポン紀)し(シルル紀)お(オルドビス紀)か(カンブリア紀)って今もまだ言ってるのかな…

38 22/03/09(水)10:22:48 No.904759671

家康 家光 徳光 一茂

39 22/03/09(水)10:23:00 No.904759708

俺は世界紙ちょっとわかるマン 昨日の鑑定団で急に出てきたバクトリア王国だのインド・グリーク朝だので機能停止する

40 22/03/09(水)10:24:25 No.904759941

いくやまいまい おやいかさかさか やおてはたかやき かわたはわい さおひはこひあよこことこす ひしよかあよはいきい さたみふおすなたう かみほはむは おもこあふあは かのあすき

41 22/03/09(水)10:24:26 No.904759951

>逆に一番地味な徳川将軍を出そう 家慶とか

42 22/03/09(水)10:24:28 No.904759957

知ってれば瞬殺だけど知らないと一生かけても無理じゃんって思っちゃう クイズに向いてない

43 22/03/09(水)10:24:53 No.904760044

> 俺は世界紙ちょっとわかるマン > 昨日の鑑定団で急に出てきたバクトリア王国だのインド・グリーク朝だので機能停止する あのあたりの文化史や美術史は楽しいぞ

44 22/03/09(水)10:25:17 No.904760112

>知ってれば瞬殺だけど知らないと一生かけても無理じゃんって思っちゃう >クイズに向いてない じゃあ知ってても瞬殺出来ない 数学科行くか

45 22/03/09(水)10:25:49 No.904760195

常識とか言いつつマニアかその道の人じゃないと知らない問題出すクイズ嫌い!

46 22/03/09(水)10:26:23 No.904760301

争いと欲望に塗れた汚い下賤な人間ごときの歴史より恐竜の歴史の方がよっぽど常識向きだし…

47 22/03/09(水)10:26:31 No.904760333

家光くらいまでは常識でいいと思う

↑Top