虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/03/09(水)09:34:48 クック... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/09(水)09:34:48 No.904752733

クックドゥは自炊だよね

1 22/03/09(水)09:37:38 No.904753098

インスタントラーメンに具材を乗せたら自炊だと思う

2 22/03/09(水)09:38:26 No.904753196

袋麺に野菜炒め乗っけたら確実に自炊

3 22/03/09(水)09:39:01 No.904753264

クックドゥってほぼ合わせ調味料だから自炊でしょ 刃物とまな板使ったら自炊でいいよ手間だし

4 22/03/09(水)09:41:58 No.904753657

クックドゥ駄目なら俺は自炊したことないになる

5 22/03/09(水)09:42:45 No.904753775

栄養バランスに気を使ってれば自炊でいいと思う

6 22/03/09(水)09:43:36 No.904753888

ところでスレ画ってダンジョン飯の人?

7 22/03/09(水)09:44:02 No.904753952

インスタント袋麺を茹でるのは自炊じゃないけどパスタを茹でてソースとあえたら自炊だから茹でる以外の焼く、炒める、煮る等の調理をしたらもう自炊でいいと思う

8 22/03/09(水)09:44:42 No.904754039

>刃物とまな板使ったら自炊でいいよ手間だし カット野菜炒めても自炊!フライパン使ったら自炊!

9 22/03/09(水)09:44:57 No.904754071

全部自炊でええよ それはそれとして健康的かどうかの尺度があるだけで

10 22/03/09(水)09:45:29 No.904754155

自炊は思ってるよりも時間も手間もそして金もかかる

11 22/03/09(水)09:45:55 No.904754197

めっちゃ時間かけて油淋鶏作ったことあるけど それは普通に美味いけど昨日クックドゥの回鍋肉作って食べたけど美味いなって どっちも地元の農協で食材は買ってる

12 22/03/09(水)09:46:22 No.904754270

>自炊は思ってるよりも時間も手間もそして金もかかる 外食より贅沢だと思う

13 22/03/09(水)09:47:11 No.904754371

フィリングとか挟むもの作り置きしておいて手早くサンドイッチで済ますのは自炊で許される?

14 22/03/09(水)09:48:16 No.904754510

炒める行程はいったら自炊だと思う

15 22/03/09(水)09:49:41 No.904754685

実際のところフライパン使ったらその時点で普通に自炊だと思う

16 22/03/09(水)09:49:41 No.904754686

三菜はさておき一汁の有無は大きいなって自炊する度に思う

17 22/03/09(水)09:50:25 No.904754778

>フィリングとか挟むもの作り置きしておいて手早くサンドイッチで済ますのは自炊で許される? それが自炊扱いされないならパンは家で作れとかそういう話になっちゃう

18 22/03/09(水)09:50:33 No.904754796

プロが作った料理が一番コスパよくておいしいよ

19 22/03/09(水)09:51:39 No.904754960

インパラさん!

20 22/03/09(水)09:51:48 No.904754977

カップ麺にお湯入れるだけ お弁当やお惣菜を温めるだけ 冷食をチンするだけ これ以外の要素が少しでも入ったなら自炊したって言っていいと思う

21 22/03/09(水)09:52:00 No.904755007

クックドゥは入ってるのソースだけとかだし完全に自炊だよ 違ったら焼肉のタレで野菜炒めも自炊に入らなくなる

22 22/03/09(水)09:53:18 No.904755183

食器以外を使えば自炊

23 22/03/09(水)09:54:40 No.904755364

スレ画は一汁三菜を店で買い揃えればセーフ扱いなんだろうか

24 22/03/09(水)09:54:51 No.904755385

豆腐とひき肉とネギとエスビーの豆板醤!! 混ぜて炒めて完成!!!!

25 22/03/09(水)09:55:12 No.904755449

レシピ本とかレシピサイト見ながら作ったら自炊じゃないと親に説教されたけど見ないと作れない

26 22/03/09(水)09:55:59 No.904755544

>スレ画は一汁三菜を店で買い揃えればセーフ扱いなんだろうか 実際スープ専門店みたいなとこ高いけどバランス良さそうだしな…

27 22/03/09(水)09:56:32 No.904755624

>レシピ本とかレシピサイト見ながら作ったら自炊じゃないと親に説教されたけど見ないと作れない 厳しすぎる‼︎

28 22/03/09(水)09:56:44 No.904755650

クックドゥ的なものを送っていただいたけど牛肉が求められていて高い アレンジするね…

29 22/03/09(水)09:56:50 No.904755664

炒めものならめっちゃ安くあがるじゃん?

30 22/03/09(水)09:56:53 No.904755677

クックドゥは調味料扱いだよな 永谷園の麻婆春雨は怪しいが手間考えたら自炊でよくない?

31 22/03/09(水)09:56:54 No.904755682

>レシピ本とかレシピサイト見ながら作ったら自炊じゃないと親に説教されたけど見ないと作れない プロのレシピマジで美味く作れるから毎度見てるぜ! 工程めちゃくちゃ多い…

32 22/03/09(水)09:58:21 No.904755851

>レシピ本とかレシピサイト見ながら作ったら自炊じゃないと親に説教されたけど見ないと作れない それは親の頭がちょっとおかしい

33 22/03/09(水)09:58:29 No.904755870

出来栄えを気にするから外食より高く付いたり 時間がかかったりするんだよね 煮魚っぽい何か、中華風炒めっぽい何かでええんよ

34 22/03/09(水)09:59:30 No.904756005

ハムはそのまま カット野菜 チーズをパンの上に乗せて調味料ぶっかけてホットサンドメーカーで挟んで焼く! 美味い! 料理!

35 22/03/09(水)10:00:09 No.904756101

>レシピ本とかレシピサイト見ながら作ったら自炊じゃないと親に説教されたけど見ないと作れない どうかとは思うがまぁクックドゥが自炊じゃないという主張する人の行き着く先にはそれもありうる気はするな…

36 22/03/09(水)10:00:36 No.904756162

フライパンとか使ったら自炊

37 22/03/09(水)10:00:51 No.904756192

俺がつくるよりデパ地下の総菜のほうが上手くて健康的

38 22/03/09(水)10:00:51 No.904756193

>料理! ホットサンドメーカーを洗う必要が出るので自炊

39 22/03/09(水)10:01:08 No.904756221

俺案外いいもん作れんじゃんって自己満足こそが自炊の最大の効果だと思ってる 手段は何でもいいしコスパ重視でもコスパ度外視で味重視でもいい どれだけ安く美味いもん作れても苦痛感じてるならやめるべき

40 22/03/09(水)10:01:37 No.904756279

洗い物発生するなら自炊

41 22/03/09(水)10:02:35 No.904756388

なんだかんだいくつかレパートリーはできたけど思い返すとどれも見事に男飯だった

42 22/03/09(水)10:03:29 No.904756510

ウチの母ちゃんコロナで家で飯作るようになったけど 魚と肉と納豆と豆腐と漬物とご飯と汁物後なんか色々出すから量が半端ない バランスはいいだろうが健康的かというと分からん

43 22/03/09(水)10:03:52 No.904756559

>洗い物発生するなら自炊 カット野菜のサラダを皿に盛ってドレッシングかけたら…

44 22/03/09(水)10:04:13 No.904756613

クックドゥがダメなら醤油や味噌もダメで もう調味料自作するところまで行く気がする

45 22/03/09(水)10:04:32 No.904756658

>カット野菜のサラダを皿に盛ってドレッシングかけたら… 自炊!

46 22/03/09(水)10:06:15 No.904756906

レンジ用一人鍋にカット野菜突っ込んで味噌と一緒にレンチンで味噌汁作るのは

47 22/03/09(水)10:06:23 No.904756930

>もう調味料自作するところまで行く気がする 醤油はともかく味噌はやってる人いるしな

48 22/03/09(水)10:07:04 No.904757041

カップ麺にお湯入れて自炊ならコンビニ弁当レンチンも自炊になるのでは

49 22/03/09(水)10:07:27 No.904757098

でもカット野菜にドレッシングは自炊かな…

50 22/03/09(水)10:07:32 No.904757122

味と栄養価のバランスが取れてりゃ何でもいいと思うぜ! だからマックでポテトの代わりにサラダにすればいい!

51 22/03/09(水)10:07:34 No.904757128

>醤油はともかく味噌はやってる人いるしな でも味噌作れるなら理屈として醤は作れるはずなんだよな

52 22/03/09(水)10:07:49 No.904757168

バカリズムがこの理屈で 「グランピングもキャンプだ」って詭弁言ってたな

53 22/03/09(水)10:07:56 No.904757189

バランスを注意したいなら自炊かどうかはそもそも本当の争点じゃなかった

54 22/03/09(水)10:08:07 No.904757215

理屈で作れるほど調味料は甘くないぜ!

55 22/03/09(水)10:08:31 No.904757277

味噌は元々家庭で作ることが多かった調味料だしな 醤油はちゃんとしたもん作ろうとすると大変だが

56 22/03/09(水)10:08:49 No.904757322

自炊って自分でごはん炊くかどうかじゃないの?

57 22/03/09(水)10:10:15 No.904757549

晩酌を夕飯代わりにするよりはマシだと思う

58 22/03/09(水)10:11:09 No.904757709

単に「自炊か否か」の判定ならカップ麺以外は全部自炊なんだけど スレ画の主目的は食生活ちゃんとしろって説教だからな アレンジインスタント麺とクックドゥのローテーションを「毎日自炊してる」認定できるかっていうと出来ない

59 22/03/09(水)10:11:21 No.904757747

>自炊って自分でごはん炊くかどうかじゃないの? そういう人もいるかもしれんがあんまり一般的ではないんじゃないかなぁ 米以外が全部自炊じゃなくなるわけだし

60 22/03/09(水)10:11:48 No.904757827

>自炊って自分でごはん炊くかどうかじゃないの? 卵かけごはんは自炊だったのか…

61 22/03/09(水)10:12:35 No.904757939

>晩酌を夕飯代わりにするよりはマシだと思う 酒も身体に悪いし つまみもバランス最悪すぎるからな…

62 22/03/09(水)10:12:44 No.904757966

お米を炊くのって面倒なのよ 炊飯器洗ってお米洗ってセットするっていうのを毎日やるのは地味に疲れる

63 22/03/09(水)10:13:05 No.904758035

こういう手合はインスタントやチルド品をちゃんとした皿に盛ったのに米と味噌汁添えるだけで黙る 皿に盛っただけで見映えで誤魔化せる

64 22/03/09(水)10:13:15 No.904758065

>単に「自炊か否か」の判定ならカップ麺以外は全部自炊なんだけど >スレ画の主目的は食生活ちゃんとしろって説教だからな >アレンジインスタント麺とクックドゥのローテーションを「毎日自炊してる」認定できるかっていうと出来ない ちょっと待てよ! アレンジインスタント麺とクックドゥはかなり健康的だろ! がっつり野菜とか肉使うんだから!

65 22/03/09(水)10:13:19 No.904758080

そもそも自炊したってバランス良くなるとは限らんし 最後に言ってるように惣菜でもなんでも品数増やす方がいい

66 22/03/09(水)10:14:12 No.904758226

>お米を炊くのって面倒なのよ >炊飯器洗ってお米洗ってセットするっていうのを毎日やるのは地味に疲れる 地味にめんどいのはそうなんだけれど 料理全体から見るとめちゃくちゃコスパいい作業なんだよ炊飯

67 22/03/09(水)10:15:34 No.904758462

>スレ画の主目的は食生活ちゃんとしろって説教だからな 最初がそこなのを妹のほうが突っかかってきてるだけだよね

68 22/03/09(水)10:15:46 No.904758488

俺の家には炊飯器無いから毎日鍋で米炊いてるよ

69 22/03/09(水)10:15:50 No.904758500

お外で買うライス高いからご飯だけは自炊するでぶぅ

70 22/03/09(水)10:16:07 No.904758561

>地味にめんどいのはそうなんだけれど >料理全体から見るとめちゃくちゃコスパいい作業なんだよ炊飯 パンなんか毎日焼いとれんからな 対抗できるのはガレットとかクレープくらいかなぁ

71 22/03/09(水)10:16:11 No.904758568

>最初がそこなのを妹のほうが突っかかってきてるだけだよね 妹なの!? 歳の差レズカップルでは?

72 22/03/09(水)10:17:00 No.904758694

>俺の家には炊飯器無いから毎日鍋で米炊いてるよ 鍋炊飯ちょっと憧れるけど放置出来ないのがね…

73 22/03/09(水)10:17:50 No.904758854

>>俺の家には炊飯器無いから毎日鍋で米炊いてるよ >鍋炊飯ちょっと憧れるけど放置出来ないのがね… 小さいステンレスの鍋で炊くとすぐ冷めるから冷蔵庫入れとけばいいよ

74 22/03/09(水)10:18:19 No.904758944

家で飯を食うようになってパックごはんはお高いものだし 無洗米ストックするかな…ってなってきた お米炊くのだるい

75 22/03/09(水)10:18:27 No.904758959

お野菜斬ったらもう自炊よ

76 22/03/09(水)10:19:23 No.904759094

野菜はちぎれるものしか買わないから俺は自炊できない…

77 22/03/09(水)10:20:17 No.904759243

>>最初がそこなのを妹のほうが突っかかってきてるだけだよね >妹なの!? >歳の差レズカップルでは? 天才かよ

78 22/03/09(水)10:20:29 No.904759270

買ってきたサラダに別売りプチトマトを追加

79 22/03/09(水)10:20:37 No.904759294

スライサーでキャベツの千切りしてるけどこれカット野菜買うのと変わらないなって思い始めてきた

80 22/03/09(水)10:21:26 No.904759423

>>料理全体から見るとめちゃくちゃコスパいい作業なんだよ炊飯 >パンなんか毎日焼いとれんからな >対抗できるのはガレットとかクレープくらいかなぁ ガレットもクレープも火を使うし主食にするには何回も焼かないとダメだから洗った米を炊飯器に入れてスイッチひとつで炊ける米には劣るよ というか炊飯器すごいな

81 22/03/09(水)10:21:50 No.904759493

髪はともかく目の色が違うから姉妹には見えなかった

82 22/03/09(水)10:21:51 No.904759495

>スライサーでキャベツの千切りしてるけどこれカット野菜買うのと変わらないなって思い始めてきた 衛生管理とか考えるとコストトントンなきがしてきちゃうけど カット野菜の元の管理もどうなんかね

83 22/03/09(水)10:22:02 No.904759530

昼に鍋でそのまま食った袋ラーメンに冷凍しておいたご飯を突っ込んで煮る! これが俺の自炊じゃあー!!!

84 22/03/09(水)10:22:03 No.904759533

ネタとか抜きに白米が苦手で三食基本パン(≠菓子パン)に何かって献立なんだけどこれ自炊してない事になりますか?

85 22/03/09(水)10:22:10 No.904759554

鍋に野菜とか肉そのまま入れて圧力鍋で煮込んでカレー作ってるけどこれ自炊じゃなかったのか

86 22/03/09(水)10:22:26 No.904759607

>>自炊って自分でごはん炊くかどうかじゃないの? >卵かけごはんは自炊だったのか… それは普通に自炊だと思うよ

87 22/03/09(水)10:22:51 No.904759676

今の自販機ってカレーとかも作れるから炊飯器複数持ちってありな気がしてきた

88 22/03/09(水)10:22:56 No.904759697

これ最初に「カップ麺は自炊か」っていう分かりやすいネタに突っ込ませることで どこまでが自炊か論争に無理やり引き込んでるの会話の流れとしてめちゃくちゃ自然だな

89 22/03/09(水)10:23:50 No.904759858

ダンジョン飯の人?

90 22/03/09(水)10:23:50 No.904759860

>今の自販機ってカレーとかも作れるから炊飯器複数持ちってありな気がしてきた ?

91 22/03/09(水)10:24:25 No.904759942

>自炊って自分でごはん炊くかどうかじゃないの? それでいいと思う 自分でがっつり調理しておかず作ったりしてる場合は料理してるって言うし

92 22/03/09(水)10:24:26 No.904759952

>今の自販機ってカレーとかも作れるから炊飯器複数持ちってありな気がしてきた 大きさ考えると電気圧力鍋がいい IHの炊飯器と値段同じくらいだし

93 22/03/09(水)10:24:47 No.904760021

>今の自販機ってカレーとかも作れるから炊飯器複数持ちってありな気がしてきた そこでホットクックだ もうなしに戻れない…買いましする予定

94 22/03/09(水)10:25:13 No.904760104

包丁使って火にかけたらもう自炊でいいよね 〇〇程度自炊じゃない!とか言われたらしんどいよ

95 22/03/09(水)10:25:52 No.904760204

なんとホットクックなら自動でまぜまぜしてくれるんだ!

96 22/03/09(水)10:26:44 No.904760370

>ネタとか抜きに白米が苦手で三食基本パン(≠菓子パン)に何かって献立なんだけどこれ自炊してない事になりますか? 何かってのがフライパンなり包丁なり使ってるなら立派な自炊よ というかノット自炊なら菓子パンや総菜パンだけで済ませる

97 22/03/09(水)10:27:02 No.904760426

普段は業務スーパーの一食うどんともやしとこま切れ肉を炒めてソースで味付けする焼うどんばかり食ってるから包丁もまな板も使わないな… これを自炊と呼ぶのははばかられる ところでいままで一つ19円だった一食うどん・焼きそばが今秋から一つ20円に値上がりしてた…

98 22/03/09(水)10:27:08 No.904760453

野菜を切って煮てカレールウが自炊なら 野菜を切って炒めてクックドゥも自炊

99 22/03/09(水)10:28:08 No.904760631

切って炒めて混ぜるだけ~♪

100 22/03/09(水)10:28:37 No.904760711

冷凍ブロッコリーとか便利だしね…多少違和感ある料理にもぶちこむ

101 22/03/09(水)10:28:41 No.904760721

>切って炒めて混ぜるだけ~♪ (結構面倒だな…)

102 22/03/09(水)10:28:55 No.904760751

袋麺食うときあまりに健康に良くなさそうだからタンパク質補うために卵落としてるけどこれは自炊かどうか怪しいラインだと思う 野菜入れたら自炊

103 22/03/09(水)10:29:38 No.904760883

野菜の洗浄と皮むきがネックなんだよな結局 意外と手間がかかる 安くて手間がかからなくて栄養価の高い野菜ってめっちゃ限られてくる

104 22/03/09(水)10:30:10 No.904760986

ほんとにたまにでいいから包丁だけは使っといた方がいいと思う いざというとき役に立つっていうか使えないと困るよ

105 22/03/09(水)10:30:25 No.904761031

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

106 22/03/09(水)10:30:41 No.904761071

インスタントラーメンにソーセージと卵落として茹でるのは自炊じゃないけど カット野菜を炒めてそこからラーメン一緒に茹でるのは自炊って感じする

107 22/03/09(水)10:30:50 No.904761095

電子レンジフル活用してひたすら加熱してスープの素溶かすだけなのは自炊?

108 22/03/09(水)10:31:30 No.904761252

>野菜の洗浄と皮むきがネックなんだよな結局 >意外と手間がかかる >安くて手間がかからなくて栄養価の高い野菜ってめっちゃ限られてくる カット野菜便利

109 22/03/09(水)10:31:41 No.904761300

自炊かどうかにやたら拘るのなんて一人暮らしをはじめたばっかの大学生だけでいいわ

110 22/03/09(水)10:32:14 No.904761409

>野菜の洗浄と皮むきがネックなんだよな結局 >意外と手間がかかる >安くて手間がかからなくて栄養価の高い野菜ってめっちゃ限られてくる ブロッコリーしばらく水に沈めてから切り分けるの地味にめんどい 外の葉剥けば洗わず食えるキャベツは偉いよ 白菜は小虫が内側にまで入り込んでるのに…

111 22/03/09(水)10:32:22 No.904761447

初見だけど右下のコマの表情すげー丸丼先生っぽい

112 22/03/09(水)10:34:30 No.904761892

ダンジョン飯見るに本人は料理結構上手そうだよね 旦那さんが上手くてそれを取材してるだけかもしれないが

113 22/03/09(水)10:35:08 No.904762026

ファミチキと自分で炊いた米の組み合わせは自炊?

114 22/03/09(水)10:35:30 No.904762113

実際のところお金のコスパも時間のコスパも健康のコスパもトータルで考えると惣菜とかがベストだなってなる

115 22/03/09(水)10:35:55 No.904762192

マルシルとイヅツミだこれ

116 22/03/09(水)10:36:05 No.904762229

>白菜は小虫が内側にまで入り込んでるのに… マジで…?そのまま切って使ってた

117 22/03/09(水)10:36:10 No.904762245

圧力鍋欲しいと思ってたけど大半のことは炊飯器でできるから別にいらねえなってなってきた ビーフシチューうまい

118 22/03/09(水)10:36:16 No.904762264

冷凍野菜便利だけど買い過ぎて冷凍庫が埋まる

119 22/03/09(水)10:36:18 No.904762271

>野菜の洗浄と皮むきがネックなんだよな結局 >意外と手間がかかる >安くて手間がかからなくて栄養価の高い野菜ってめっちゃ限られてくる 冷凍野菜ありがたい…

120 22/03/09(水)10:36:28 No.904762314

自炊=健康的な食生活とも限らない

121 22/03/09(水)10:36:30 No.904762321

>実際のところお金のコスパも時間のコスパも健康のコスパもトータルで考えると惣菜とかがベストだなってなる スーパーの惣菜は味濃いめだしなんか健康に悪そう

122 22/03/09(水)10:36:35 No.904762351

>ファミチキと自分で炊いた米の組み合わせは自炊? GOHAN

123 22/03/09(水)10:36:48 No.904762405

>ファミチキと自分で炊いた米の組み合わせは自炊? ファミチキを包丁で切って油淋鶏にしたらだいぶ自炊

124 22/03/09(水)10:36:56 No.904762432

カット野菜がお高いのに 冷凍野菜は普通の野菜と比べても安いのにはなんか理由あるんだろうか

125 22/03/09(水)10:36:56 No.904762433

インスタントとか冷食進化しすぎてきちんとしたご飯になるからなあ…

126 22/03/09(水)10:37:14 No.904762491

>>実際のところお金のコスパも時間のコスパも健康のコスパもトータルで考えると惣菜とかがベストだなってなる >スーパーの惣菜は味濃いめだしなんか健康に悪そう こういうこと言うやつが1番めんどくさい

127 22/03/09(水)10:37:16 No.904762498

クックドゥがとやかく言われがちなのは 価格とレシピが裏に書いてあることだと思う

128 22/03/09(水)10:37:19 No.904762513

>実際のところお金のコスパも時間のコスパも健康のコスパもトータルで考えると惣菜とかがベストだなってなる ホットクック買って冷凍野菜と冷凍肉と調味料をぶち込む!

129 22/03/09(水)10:37:38 No.904762565

長ネギ便利だよね 洗って斜めに切るだけで使える

130 22/03/09(水)10:37:39 No.904762574

>クックドゥがとやかく言われがちなのは >価格とレシピが裏に書いてあることだと思う とやかく言うやつが変なのでは

131 22/03/09(水)10:37:40 No.904762579

>カット野菜便利 使い切りサイズで価格も安定と優秀だけど スーパーによって品揃えが違いすぎるんだよね もっと力を入れても良い分野だと思う

132 22/03/09(水)10:38:35 No.904762756

買った方が早インパラ

133 22/03/09(水)10:38:40 No.904762773

おかず買ってきて切ってお皿によそったら主人にキレられたみたいな話あった気がする

134 22/03/09(水)10:38:40 No.904762777

>スーパーによって品揃えが違いすぎるんだよね もやしでかさまししてるカット野菜しかおいてないとつらい

135 22/03/09(水)10:39:14 No.904762882

一時期肉とか油揚げとか冷凍して常備してたけど 冷凍しても1ヶ月くらい経つとやっぱり味落ちるし解凍も手間だしその都度買う派になった

136 22/03/09(水)10:40:23 No.904763101

コンビニはちっちゃいカップサラダが250円とかのくせに 色々入った野菜炒めパック100円とかで凄いお得に感じる

137 22/03/09(水)10:40:28 No.904763114

ゆでジャガイモの真空パックは便利だね

138 22/03/09(水)10:40:41 No.904763152

自炊ってぜんぜん長続きしない たまにやるかー!って気持ちは湧いてくる 何故だ

139 22/03/09(水)10:40:53 No.904763187

俺は味にそこまでこだわらないから半年くらいはまとめ買いした肉を冷凍庫に置いてる

140 22/03/09(水)10:41:28 No.904763282

>長ネギ便利だよね >洗って斜めに切るだけで使える 焼いて鰹節とお好みの調味料でご機嫌な一品だ

141 22/03/09(水)10:41:36 No.904763310

>自炊ってぜんぜん長続きしない >たまにやるかー!って気持ちは湧いてくる 仕事で疲れてると毎食やる気起きない 仕事辞めたら毎食作るようになった

142 22/03/09(水)10:42:24 No.904763426

家で仕事してると調理にかける時間がもったいなくて…

143 22/03/09(水)10:42:31 No.904763449

冷凍野菜は業務スーパーが豊富なんだけど 業務スーパーが近隣にないとつらい…

144 22/03/09(水)10:43:05 No.904763524

>>自炊ってぜんぜん長続きしない >>たまにやるかー!って気持ちは湧いてくる >仕事で疲れてると毎食やる気起きない >仕事辞めたら毎食作るようになった テレワークになったら毎食作るようになった 午前中は家事炊事をして午後から4時間だけ仕事!

145 22/03/09(水)10:43:05 No.904763525

長ネギ傷むの早いんだけど冷凍してもいいものなのかしら…

146 22/03/09(水)10:43:49 No.904763635

揚げ物用に動物性の脂を手に入れることが目的でひき肉をカラッカラになるまで炒めたが ひき肉をどうやって食べるかだいぶ悩んでいる カップラーメンに突っ込んで似非担々麺でもいいがもう少し健康的に消費したい

147 22/03/09(水)10:44:12 No.904763701

業務スーパーも店によって品揃えが違ってたりして近所の似ない場合は少し離れた別の店舗に行ったりする

148 22/03/09(水)10:44:20 No.904763719

>長ネギ傷むの早いんだけど冷凍してもいいものなのかしら… 冷凍してもネギの風味はそんなに落ちない

149 22/03/09(水)10:44:24 No.904763732

実際のところ栄養バランスの悪い自炊を続けると体を壊す 出来合いのお惣菜でもコンビニ弁当でも栄養バランスがよければ問題ない

150 22/03/09(水)10:44:30 No.904763749

>長ネギ傷むの早いんだけど冷凍してもいいものなのかしら… 刻んで冷凍

151 22/03/09(水)10:44:37 No.904763774

自分でご飯炊いたら自炊だよ

152 22/03/09(水)10:45:21 No.904763885

冷凍いけるのね 刻んで冷凍してみるよ

153 22/03/09(水)10:46:05 No.904763993

冬場手が冷たいからずっとしゃもじでお米研いでた そんなことするくらいなら無洗米の方が良いなと思い始めた 5キロで数百円の差だし

154 22/03/09(水)10:46:49 No.904764101

>実際のところ栄養バランスの悪い自炊を続けると体を壊す >出来合いのお惣菜でもコンビニ弁当でも栄養バランスがよければ問題ない コンビニ弁当と惣菜で栄養バランスの良い食事を続けるのなかなか大変だけどな 全部食べきるとまずい

155 22/03/09(水)10:49:04 No.904764425

>長ネギ傷むの早いんだけど冷凍してもいいものなのかしら… 冷凍刻み葱とかも売ってるぞ

156 22/03/09(水)10:49:45 No.904764541

クックドゥは豆板醤甜麺?オイスターソースあたりをひとまとめにしてくれてる使い切り調味料なんだけどな 中華名菜ぐらいに思われてる気がする

157 22/03/09(水)10:51:00 No.904764735

人様のお許しだの顔色だの伺わずに生きればええ!! 糖尿病になった

158 22/03/09(水)10:51:43 No.904764864

>実際のところ栄養バランスの悪い自炊を続けると体を壊す 自炊しだすと野菜めちゃくちゃ偏るよね キャベツと玉ねぎとキノコしか食わねえ

159 22/03/09(水)10:53:31 No.904765121

ニラかほうれん草どっちか安くあってくれないと困る ブロッコリーでも可

160 22/03/09(水)10:53:45 No.904765162

無駄に自炊のハードルを上げても損するだけだ

161 22/03/09(水)10:54:34 No.904765280

俺の料理より日高屋の野菜タンメンの方がよっぽど栄養バランスがいい

162 22/03/09(水)10:56:12 No.904765557

具材切ったり焼いたりするのは自分でやらなきゃいかんしなクックドゥ これは自炊に入れていい

163 22/03/09(水)10:56:33 No.904765615

冬は鍋だけ食ってたら栄養バランスの良い食事できてるような気がするから楽だ

164 22/03/09(水)10:56:48 No.904765653

クックドゥは自炊だろ…

165 22/03/09(水)10:57:08 No.904765701

クックドゥが自炊判定されないなら俺はカレー自作できない シチューもグラタンもだ

166 22/03/09(水)10:57:13 No.904765712

レトルトパックに入ってて湯煎やレンチンだけってならともかく

167 22/03/09(水)10:57:47 No.904765817

調味料ご用意がダメだってなら 醤油も味噌も酒もダメって話になるしな

168 22/03/09(水)10:57:50 No.904765827

レトルトカレーにチーズとか卵とか追加したら自炊だよね

169 22/03/09(水)10:58:12 No.904765874

醤油も味噌も酒も自分で作らないとな

170 22/03/09(水)10:58:40 No.904765953

トッピングは自炊かなあ…?

171 22/03/09(水)10:58:49 No.904765983

縛りキツすぎるとカレールー使うのも自炊じゃなくなってしまう…

172 22/03/09(水)10:59:58 No.904766191

自作ルウの方が安上がりだったら自炊じゃない扱いになったかもね

173 22/03/09(水)11:00:01 No.904766197

>醤油も味噌も酒も自分で作らないとな >醤油 たまり醤油ならできる >味噌 昔やった >酒 税務署「だめです」

174 22/03/09(水)11:00:02 No.904766205

レトルトも自炊で良いよ

175 22/03/09(水)11:00:55 No.904766359

さてもう11時だし飯の支度しよう

176 22/03/09(水)11:02:42 No.904766676

なんで少ない線でここまで見れるキャラ描けるんだろう

177 22/03/09(水)11:04:37 No.904767003

まず生野菜買った時点で自炊確定だろ

178 22/03/09(水)11:04:39 No.904767009

パスタソースをフライパンで絡めたから自炊

179 22/03/09(水)11:06:03 No.904767245

レトルトカレーに目玉焼き乗せたしカットサラダも器に盛ったから自炊

180 22/03/09(水)11:10:30 No.904768249

>>酒 >税務署「だめです」 お酢を作ろうと思っただけなんです信じてください

181 22/03/09(水)11:11:23 No.904768438

ソース作ってる時とか理科の実験してるみたいで楽しいよね

182 22/03/09(水)11:15:57 No.904769480

味醂に梅を漬けただけだから…

183 22/03/09(水)11:25:46 No.904771290

なんですか!酒を作っちゃいけないなんて法律でもあるんですか!

184 22/03/09(水)11:26:29 No.904771421

>なんですか!酒を作っちゃいけないなんて法律でもあるんですか! ある

185 22/03/09(水)11:28:01 No.904771716

この人はどの立場なんだろ?お母さん?

↑Top