22/03/09(水)06:37:41 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/09(水)06:37:41 No.904733738
なんかすごいの出たな
1 22/03/09(水)06:38:51 No.904733791
Mac Studioは完全にプロ向けのスペックとお値段だね
2 22/03/09(水)06:44:49 No.904734055
新型iPad air とiPad Pro 11inの差が性能も値段もほとんどない気がする
3 22/03/09(水)06:47:38 No.904734191
Mシリーズがどんどんややこしいネーミングになっていってる気がする
4 22/03/09(水)06:49:46 No.904734291
M1はチップ繋げれば性能倍でドン! みたいな作りで笑ってしまう
5 22/03/09(水)06:50:48 No.904734346
SEもtype Cにしてくれよ! この調子だと多分やらないんだろうけど
6 22/03/09(水)06:53:40 No.904734513
ゴミ箱MacProを1から作り直したみたいな感じだなStudio
7 22/03/09(水)06:53:50 No.904734520
楽しかったけどM2Macbookないのか…
8 22/03/09(水)06:54:16 No.904734540
USB-C教の人はいい加減諦めろ 多分Lightningの次は別の新しい端子だよ
9 22/03/09(水)06:54:22 No.904734547
>SEもtype Cにしてくれよ! >この調子だと多分やらないんだろうけど 次のSE4くらいになれば… バッテリーどのくらい増えたんだろ
10 22/03/09(水)06:54:25 No.904734552
>新型iPad air とiPad Pro 11inの差が性能も値段もほとんどない気がする 同じm1でpro11の128よりair256のが安い エンタメ端末として特に良いねair
11 22/03/09(水)06:55:33 No.904734616
ついにiMac27インチが消えてしまった…どうして…
12 22/03/09(水)06:55:52 No.904734640
あいふぉんしかLightning使ってないんですけお 無接点充電?そうだね!
13 22/03/09(水)06:56:07 No.904734654
危うく金欠なのにもうM1でいいかってMacBookAir買いそうになった 無理せずM2まで貯金しよう…
14 22/03/09(水)06:57:58 No.904734761
>ついにiMac27インチが消えてしまった…どうして… 欲しいよね27in
15 22/03/09(水)07:00:08 No.904734878
次にiMac27インチが復活するときは貧乏人は手出せない値段になってそうだ
16 22/03/09(水)07:02:02 No.904734996
Maxがギリ30万以内でいけるのか…
17 22/03/09(水)07:04:40 No.904735128
欧州がLightning認めないってけおけおしてたと思うけどどうするの そっちじゃ売らないの
18 22/03/09(水)07:06:31 No.904735238
ワークステーションだな
19 22/03/09(水)07:08:31 No.904735384
ipad airなんか意外と高いな
20 22/03/09(水)07:10:40 No.904735535
iPad以外は基本高い
21 22/03/09(水)07:11:24 No.904735577
>欧州がLightning認めないってけおけおしてたと思うけどどうするの >そっちじゃ売らないの 可決しても猶予期間あるし次から変わるんじゃねぇの?
22 22/03/09(水)07:18:06 No.904736041
>ゴミ箱MacProを1から作り直したみたいな感じだなStudio 上半分はファンと聞いてなんか笑ってしまった
23 22/03/09(水)07:19:56 No.904736173
ドルで見るとそんなに値上がりしてないんだがな
24 22/03/09(水)07:22:52 No.904736410
fu870267.jpg Studio けっこう存在感あるな
25 22/03/09(水)07:24:45 No.904736588
M1擦りすぎて最終的にはどんな名前になるんだ
26 22/03/09(水)07:26:45 No.904736760
>M1擦りすぎて最終的にはどんな名前になるんだ コロコロの技名のような…
27 22/03/09(水)07:27:32 No.904736810
M1アストレイ
28 22/03/09(水)07:27:54 No.904736845
>ゴミ箱MacProを1から作り直したみたいな感じだなStudio M1系で回路の大きさ小さく出来るようになったって感じだな というかx86系がもうデカすぎるように感じてくる
29 22/03/09(水)07:28:15 No.904736882
iMac27ディスコンにするんなら先にリークしとけや VESAで買っておくかと思ってたのに
30 22/03/09(水)07:28:27 No.904736897
Pro ・MaxときてStudioとか次はどうする気なんだよ
31 22/03/09(水)07:28:41 No.904736925
擦るも何も中身が一緒なんだから更新されるまでM1だろう
32 22/03/09(水)07:29:41 No.904737008
>iMac27ディスコンにするんなら先にリークしとけや >VESAで買っておくかと思ってたのに M1iMacあるから今更買う理由ディスプレイだけだし…
33 22/03/09(水)07:29:53 No.904737033
M1 ultimate M1 ultimate kai
34 22/03/09(水)07:30:02 No.904737044
>Pro ・MaxときてStudioとか次はどうする気なんだよ 並べるならultraだろ
35 22/03/09(水)07:30:40 No.904737108
Pro < Max < Ultra < ?
36 22/03/09(水)07:31:03 No.904737140
Magic Trackpad黒出るのか というか2どこも在庫ないけど販売終了したのあれ?
37 22/03/09(水)07:31:47 No.904737194
>M1 ultimate >M1 ultimate kai 改は男の子だよな
38 22/03/09(水)07:32:56 No.904737309
m1 ultimate x1
39 22/03/09(水)07:34:10 No.904737416
新型マックブックあった?
40 22/03/09(水)07:34:16 No.904737425
Airって無印と比べて何がいいんだっけ 軽い?
41 22/03/09(水)07:35:04 No.904737489
fu870272.jpg モーター繋げて速さも倍だ!的な
42 22/03/09(水)07:35:17 No.904737509
>新型マックブックあった? ないあるよ
43 22/03/09(水)07:35:58 No.904737565
しばらくMacBook Pro 2019と歩んでいくぜ!
44 22/03/09(水)07:36:12 No.904737591
A14からM1に変えたら性能めちゃくちゃ上がるよな…
45 22/03/09(水)07:36:21 No.904737603
来年の機種変までにType-C充電のiPhone出てなかったらいよいよLightningから解放されるために泥スマホ探すかもしれん
46 22/03/09(水)07:37:50 No.904737739
SEがminiのガワ使わないとは思わなあkった
47 22/03/09(水)07:38:25 No.904737789
>来年の機種変までにType-C充電のiPhone出てなかったらいよいよLightningから解放されるために泥スマホ探すかもしれん どうぞどうぞ
48 22/03/09(水)07:38:55 No.904737830
8の型使い回し続けてるのは本当に丁度良いサイズなんだろうな
49 22/03/09(水)07:39:00 No.904737842
>SEがminiのガワ使わないとは思わなあkった ガワがminiだったら即変えてたのだが… もう普通にminiかった方が安いのでは
50 22/03/09(水)07:39:33 No.904737892
airほしいけどwifiモデルはヨドとかでも11日から予約できるのかな ポイント貯まってるんだよな
51 22/03/09(水)07:39:59 No.904737938
端子の形状が何より優先するってすごいな
52 22/03/09(水)07:40:51 No.904738014
13とSEが同じチップになるとは…
53 22/03/09(水)07:42:20 No.904738177
miniはminiなんだろなiPhone
54 22/03/09(水)07:42:59 No.904738239
>iPad以外は基本高い iPhoneSEが高いとかいちゃもんレベルすぎる…
55 22/03/09(水)07:43:21 No.904738270
SE3はSOCが新しくなっただけでバッテリー容量増えないっぽい?けど 2のSOCが悪名高いからそれだけで結構持つようになるんじゃないかな
56 22/03/09(水)07:44:51 No.904738408
これでSEはあと2年はこの形なのかな
57 22/03/09(水)07:46:04 No.904738539
つべでSEのバッテリーテストみると動画みたりゲームやったりすると3時間程度しか持たないので 消費電力効率上がったとしてもたかが知れてると思う 増えて30分程度もないだろうな
58 22/03/09(水)07:48:14 No.904738771
>つべでSEのバッテリーテストみると動画みたりゲームやったりすると3時間程度しか持たないので >消費電力効率上がったとしてもたかが知れてると思う >増えて30分程度もないだろうな 公式では動画2時間分増えたって言ってるが
59 22/03/09(水)07:49:14 No.904738895
>つべでSEのバッテリーテストみると動画みたりゲームやったりすると3時間程度しか持たないので >消費電力効率上がったとしてもたかが知れてると思う >増えて30分程度もないだろうな そういうヘビーユーザーはSE選択しないと思うよ…
60 22/03/09(水)07:49:17 No.904738897
iPhone11まだ売ってるのか 64Gで61,800円ならSE3と差がないな
61 22/03/09(水)07:49:19 No.904738904
超巨大なラストレベルキャッシュが現実のものになってしまった
62 22/03/09(水)07:50:03 No.904738986
>公式では動画2時間分増えたって言ってるが ドレインテストで実際にそれが役に立たんことは証明されとるのです…
63 22/03/09(水)07:50:39 No.904739040
>公式では動画2時間分増えたって言ってるが それ信じてる人居ないよ…
64 22/03/09(水)07:51:14 No.904739098
miniがSE3より安くなったらそっちに変えようかな... フォルムはこっちのが好み
65 22/03/09(水)07:51:40 No.904739140
>iPhone11まだ売ってるのか >64Gで61,800円ならSE3と差がないな マスク装着でのFace IDに対応してないしもう買う理由無いと思うよ
66 22/03/09(水)07:52:43 No.904739240
カメラやスピーカーに目をつぶれるならiPad ProじゃなくてもAirでいいわこれってなった
67 22/03/09(水)07:52:57 No.904739262
>それ信じてる人居ないよ… 「」よりはまだ…
68 22/03/09(水)07:53:04 No.904739284
SE2はマジで電池持ち悪かったからそれとバッテリー容量変わらないなら劇的なのびは期待できないかなって…
69 22/03/09(水)07:53:18 No.904739313
ここまで子孫が生き残るなんて… 8はひょっとして名機だったのでは…
70 22/03/09(水)07:53:32 No.904739329
>miniがSE3より安くなったらそっちに変えようかな... >フォルムはこっちのが好み 値段差ほとんどないからもう買った方がスッキリするんでは
71 22/03/09(水)07:53:34 No.904739332
airで512GBだしてくれません?
72 22/03/09(水)07:53:40 No.904739341
>「」よりはまだ… 「」じゃない人の実機検証くらい信じて
73 22/03/09(水)07:54:33 No.904739417
>>「」よりはまだ… >「」じゃない人の実機検証くらい信じて SE3の実機検証が待たれるな
74 22/03/09(水)07:55:43 No.904739538
13miniとSE3で迷う
75 22/03/09(水)07:56:58 No.904739669
俺は会社や出先で動画見たりゲームしたりしないからバッテリーはそこまで気にならんかな
76 22/03/09(水)07:57:01 No.904739675
SE3買う あのホームボタン(ボタンじゃない)好き
77 22/03/09(水)07:57:31 No.904739729
air4手放して5に買い替えたいんだけど追加でおいくら万円くらい必要ですか
78 22/03/09(水)07:59:18 No.904739923
>air4手放して5に買い替えたいんだけど追加でおいくら万円くらい必要ですか 容量で変わるし公式下取り価格調べなさる
79 22/03/09(水)08:00:10 No.904740020
M1っていずれiPhoneにもくるんだろうか…
80 22/03/09(水)08:03:34 No.904740430
SE3欲しいけどSE2から若干お高くなってる気がする 性能いいらしいししょうがないか
81 22/03/09(水)08:03:43 No.904740448
m2のmacbookpro出たら買うんだが…
82 22/03/09(水)08:06:20 No.904740735
SEは8plusを流用していれば上手くminiと棲み分けできてたのにな 13でmini路線途切れるのは残念でしかない
83 22/03/09(水)08:06:31 No.904740754
SE2の性能で不足してる人って チップ性能よりバッテリーとかカメラとかディスプレイサイズで困ってそうだけど わざわざ買い替える人そんなにいるのかな
84 22/03/09(水)08:07:51 No.904740903
ホームボタン捨てると思ってから素直にびっくり
85 22/03/09(水)08:08:36 No.904741011
むしろちょっと動画見るくらいでゲームとかしないなら安くなるSE2なりお店で端末だけ安く買える12とかよくなるな
86 22/03/09(水)08:09:19 No.904741104
>ホームボタン捨てると思ってから素直にびっくり SEと無印iPadだけだなもう airの電源ボタン指紋こそ次のiPhoneにつけて欲しいけどな
87 22/03/09(水)08:10:12 No.904741231
弁当箱が重箱になってやってきた
88 22/03/09(水)08:13:58 No.904741660
ショボいアプリ業務で作ってるだけの俺には関係ない発表だった
89 22/03/09(水)08:14:53 No.904741767
早く14が欲しい
90 22/03/09(水)08:15:24 No.904741835
個人的にはむしろ5GいらなかったなSE3… 5Gある?ない?て探すのかなりバッテリー食うし
91 22/03/09(水)08:17:38 No.904742117
iMacPro27インチが来るぞ~って思ってたんだけど来なかったな… もうこのスタジオとモニターに吸収された形か…?
92 22/03/09(水)08:18:43 No.904742250
>個人的にはむしろ5GいらなかったなSE3… >5Gある?ない?て探すのかなりバッテリー食うし それを防ぐ機能あるんじゃなかった?
93 22/03/09(水)08:19:46 No.904742393
Air4の256GBだと下取り35000円になるのね 特に不自由はしてないけどこの機に買い換えようかな
94 22/03/09(水)08:19:50 No.904742409
airpods proに来て欲しかった
95 22/03/09(水)08:20:31 No.904742514
側面指紋認証は付いたら嬉しいけど 付くか付かないかで言うなら全く付く気がしない
96 22/03/09(水)08:20:32 No.904742516
高性能版はもっと筐体でかいかと思ったんだがこのStudioは割に小さくまとめてきたな…いいんだ…? いやまぁ全部miniレベルに小さく出来て性能高いなら歓迎だし将来的にはそうしたいんだろうけど今のレベルでいけるんだ?って気持ちになる
97 22/03/09(水)08:21:16 No.904742622
35000円だとメルカリあたりに投げたほうが高い値段付きそうな気が
98 22/03/09(水)08:21:30 No.904742660
FaceIDもマスクでOKになるみたいだから指紋もそのうち消える
99 22/03/09(水)08:21:49 No.904742705
iOS15.4が即来なかったのはかなりがっかりだった
100 22/03/09(水)08:21:53 No.904742721
これでゲーム方面にも強くなれば最の高なのにまだまだ後回しなのかなー
101 22/03/09(水)08:22:06 No.904742751
Airはドルで見た時値上げなしかと思ったら5000円高くなってるのか
102 22/03/09(水)08:22:16 No.904742775
>Air4の256GBだと下取り35000円になるのね >特に不自由はしてないけどこの機に買い換えようかな 手間かかるけどメルカリだと1.5倍くらいで売れそう
103 22/03/09(水)08:22:26 No.904742797
SE3ほしいけど2で十分だしなあ SE2で処理落ちするようなゲームしないし SE2でも重すぎるのなんてある?
104 22/03/09(水)08:23:34 No.904742936
>これでゲーム方面にも強くなれば最の高なのにまだまだ後回しなのかなー コンシューマ向けの普及機器とは言いづらいから ソフトメーカーが追従しないでしょ
105 22/03/09(水)08:23:48 No.904742972
>つべでSEのバッテリーテストみると動画みたりゲームやったりすると3時間程度しか持たないので >消費電力効率上がったとしてもたかが知れてると思う >増えて30分程度もないだろうな こういうやつがバッテリーがーって騒いでるのか 3時間も持てば十分じゃねえの…?
106 22/03/09(水)08:24:04 No.904742999
>SE3ほしいけど2で十分だしなあ >SE2で処理落ちするようなゲームしないし >SE2でも重すぎるのなんてある? バッテリーがゴミ
107 22/03/09(水)08:24:18 No.904743034
SEシリーズは機能そこそこで値段を低く抑えて欲しい 39,800円くらいでお願いしたい
108 22/03/09(水)08:24:18 No.904743036
>FaceIDもマスクでOKになるみたいだから指紋もそのうち消える じゃあOKになるまで指紋認証でいいかな…
109 22/03/09(水)08:24:41 No.904743077
>SE2でも重すぎるのなんてある? SE4まで待っても大半のゲームは割と快適に動くと思うよ 最近はスペックに対してゲームがもう追いついてない感あるし
110 22/03/09(水)08:25:14 No.904743152
ユニバーサルコントロールがやっと正式リリースされるのか
111 22/03/09(水)08:25:21 No.904743171
新AIRは値段下がらなかったか…逆に上がるなら今のPRO11でいいか…?
112 22/03/09(水)08:25:53 No.904743250
少しでもバッテリーの持ちが長くなるなら変える! futaber 5.0.8/iPhone12,8/15.3.1
113 22/03/09(水)08:26:48 No.904743354
se3は投げ売りされるようになったら買うかな それまで持ってくれ俺のiPhone7
114 22/03/09(水)08:26:51 No.904743363
>じゃあOKになるまで指紋認証でいいかな… 今月だぞ…
115 22/03/09(水)08:27:28 No.904743429
SE2は電池持ちがなあ 指紋認証とバッテリー両立した機種が出れば飛び付くんだけど
116 22/03/09(水)08:28:15 No.904743540
マスク解除OK機能は今月というか来週だ
117 22/03/09(水)08:28:28 No.904743573
マスクFace IDはiPhone12以降の機種のみ対応だぞ
118 22/03/09(水)08:28:37 No.904743595
今に至るもlightningに怒ってる人がもうわからない ここまでやったらもう絶対変わらないとわからないのかな
119 22/03/09(水)08:29:07 No.904743657
マスクFaceIDって違う人でも開いたりしないのかけっこう不思議
120 22/03/09(水)08:29:37 No.904743735
言うてLightningで困ることあんまりないんだよな 滅多にPCに繋げんし 充電するだけだし
121 22/03/09(水)08:30:15 No.904743813
>今に至るもlightningに怒ってる人がもうわからない >ここまでやったらもう絶対変わらないとわからないのかな iPhoneがLightningでいくならiPadもLightning続投してくれ 統一してくれ充電器めんどくさい
122 22/03/09(水)08:30:18 No.904743819
というかSEシリーズが先陣を切って急に端子変わる事なんて無いのは分かるだろうにね…
123 22/03/09(水)08:30:38 No.904743852
>今に至るもlightningに怒ってる人がもうわからない >ここまでやったらもう絶対変わらないとわからないのかな ipadの方は変わったからだろう
124 22/03/09(水)08:31:27 No.904743975
次の14で指紋認証入ったら文句ないからそれまで待つのも手かな? 入ってなかったらse3買う感じで
125 22/03/09(水)08:31:51 No.904744019
Studio小さくなってて好印象だが高ぇなぁ! iMac27インチの新しいのが来たら買おうと思ってたけどもう無さそう?そういうリーク無い?
126 22/03/09(水)08:32:05 No.904744047
SEのために金型新造するとも思えんしな
127 22/03/09(水)08:32:25 No.904744091
air4の64だからこのタイミングでデカいのに買い替えたいな いつ頃手放すのがタイミング的にいいのか
128 22/03/09(水)08:32:25 No.904744093
正直な話LightningからTypeCにするより端子なくしてMagsafeだけになる方が可能性あると思ってる
129 22/03/09(水)08:32:52 No.904744149
頻繁にゲームしたり動画見る人はそもそもSE選ばないんじゃないの?
130 22/03/09(水)08:33:21 No.904744197
TypeC給電諦めて速攻MagSafeに戻したMacBookもある
131 22/03/09(水)08:34:39 No.904744369
ipadって普通どれくらい使えるもん?前メモリーギリギリにしすぎて壊れちゃったんだよな
132 22/03/09(水)08:35:47 No.904744493
14からusbならまだしもse3が急に単子変わったらそっちの方がよほど意味分からん… 変わったらいいなってのと変わると思ったって全然意味違うし
133 22/03/09(水)08:36:11 No.904744546
スタジオはエッチなゲームできるんです?
134 22/03/09(水)08:36:11 No.904744547
ウェブ屋的には8筐体向けのレスポンシブ対応がいい加減面倒なのでまた出たのは本当に嬉しくない…
135 22/03/09(水)08:36:40 No.904744597
家の外でまでゲームしないしな
136 22/03/09(水)08:36:50 No.904744616
>TypeC給電諦めて速攻MagSafeに戻したMacBookもある ぶっちゃけ元に戻す前のMacBookは機能性蔑ろにしたアイヴの自己満足の産物でしかなかったし
137 22/03/09(水)08:36:52 No.904744620
>TypeC給電諦めて速攻MagSafeに戻したMacBookもある それは裁判に完全勝利したからだ iPhoneに名前使ったのもそれ
138 22/03/09(水)08:36:58 No.904744642
>家の外でまでゲームしないしな えっ!?
139 22/03/09(水)08:36:59 No.904744643
在宅多くなって言うほどスマホを触らなくなってしまった
140 22/03/09(水)08:37:05 No.904744658
iPad Air 1TBが出てたら迷わずに買ってたのに痒いところに手が届かない感
141 22/03/09(水)08:37:08 No.904744662
エッチなゲームがMacに対応してるならStudioの能力なら何でも出来るだろう
142 22/03/09(水)08:37:11 No.904744670
X使ってるけどフルスクリーンってそれほど利点見いだせなかったからコスパのいいse3に買い換えるかもしれんな…
143 22/03/09(水)08:37:21 No.904744695
>iMac27インチの新しいのが来たら買おうと思ってたけどもう無さそう?そういうリーク無い? 27インチはモニタとminiかstudioのセットに移行してってことなのかなと思う
144 22/03/09(水)08:37:36 No.904744726
流石に7から切り替えるかなぁ
145 22/03/09(水)08:37:56 No.904744785
>iPad Air 1TBが出てたら迷わずに買ってたのに痒いところに手が届かない感 周辺機器の需要狙い…!かも知れん
146 22/03/09(水)08:39:03 No.904744932
M1の性能を出されてもピンとこないのもわかる そもそも公式では動画エンコードでしか性能比較してないし
147 22/03/09(水)08:39:18 No.904744960
>iPad Air 1TBが出てたら迷わずに買ってたのに痒いところに手が届かない感 そこまで出せる人ならもうProで良くない?感はある
148 22/03/09(水)08:39:21 No.904744969
確かに本体がここまで小さく出来たら今後もminiとStudioでモニター一体型無くしていくかもなぁ…
149 22/03/09(水)08:39:44 No.904745013
Air3から乗り換えようか迷ってたらまだ3,4万で売れるのか それなら買い換えるか
150 22/03/09(水)08:40:19 No.904745093
Pro Displayまでいくと行き過ぎだと思ってたけどStudio Displayだと丁度いいかもしれん
151 22/03/09(水)08:40:32 No.904745123
>>iPad Air 1TBが出てたら迷わずに買ってたのに痒いところに手が届かない感 >そこまで出せる人ならもうProで良くない?感はある 流石に18万は高すぎる
152 22/03/09(水)08:41:00 No.904745184
M1って今までモバイルでしか出していなかったけど デスクトップとしての性能比較するとどうなの? ワッパが良いのは分かるけどデスクならそこまで気にする部分ではないし
153 22/03/09(水)08:41:16 No.904745219
ウニファイド128GBなんて本当に可能だったのか…
154 22/03/09(水)08:41:31 No.904745246
1TBあってもそんな使うことがないんだよな 逆に何入れるんだゲーム結構入れても持て余すぞ
155 22/03/09(水)08:41:43 No.904745266
チップサイズで性能をスケールするのがAppleにしかできない芸当すぎる
156 22/03/09(水)08:42:26 No.904745351
次また直近に発表イベントって何かあるかな? 無いなら一回ちょっと悩むか~
157 22/03/09(水)08:42:54 No.904745420
>1TBあってもそんな使うことがないんだよな >逆に何入れるんだゲーム結構入れても持て余すぞ でも256だと足りなくない?
158 22/03/09(水)08:43:24 No.904745488
なんでAppleってエッチなのだめなの?
159 22/03/09(水)08:43:41 No.904745527
>でも256だと足りなくない? 512GBぐらいが丁度いいとは思う iCloudつかってんなら256GBでも十分かもしれんが
160 22/03/09(水)08:43:41 No.904745528
>チップサイズで性能をスケールするのがAppleにしかできない芸当すぎる 普通は一番デカいのだけ作って廉価版は不具合あるコアとか無効にして出すもんな
161 22/03/09(水)08:43:48 No.904745541
>次また直近に発表イベントって何かあるかな? >無いなら一回ちょっと悩むか~ 例年通りなら6月にイベントあるはず
162 22/03/09(水)08:44:55 No.904745682
>チップサイズで性能をスケールするのがAppleにしかできない芸当すぎる Ryzenもこんなんじゃなかったか?
163 22/03/09(水)08:46:37 No.904745890
pro11インチから心置きなく買い替えられるAir来たな
164 22/03/09(水)08:46:38 No.904745893
なんなのインテルはインターコネクトそんなに弱いの
165 22/03/09(水)08:46:57 No.904745929
6月ならちょっと待つか そうやって何年も待ってる人もいそう
166 22/03/09(水)08:47:30 No.904745998
>なんでAppleってエッチなのだめなの? ゲイがトップだから
167 22/03/09(水)08:47:47 No.904746037
6月にWWDCあるだろう
168 22/03/09(水)08:49:04 No.904746182
ロシアには売ってやんねー!するのかなもうしてるのかな 闇アップル製品売り場とか出来てそう
169 22/03/09(水)08:49:24 No.904746222
まだM1路線続くなら現行のiMac買っちゃおうかな
170 22/03/09(水)08:49:30 No.904746233
新しいAirPods Pro欲しかったな
171 22/03/09(水)08:49:36 No.904746254
5kモニタがアホみたいな値段だからコスパ高かったiMac27インチがなくなるとかなり困る
172 22/03/09(水)08:50:19 No.904746357
>ロシアには売ってやんねー!するのかなもうしてるのかな 製版販売中止・Apple Pay停止してるよ
173 22/03/09(水)08:50:34 No.904746410
>ロシアには売ってやんねー!するのかなもうしてるのかな >闇アップル製品売り場とか出来てそう ダークアップルを使ってはダメ…
174 22/03/09(水)08:50:38 No.904746420
純粋な疑問なんだが家にMacのPCを入れる人って何目的なの?デザイン関係?プログラムとかの設計?
175 22/03/09(水)08:50:46 No.904746437
秋くらいかなーと思ったらもう週末から予約始まるんです!?
176 22/03/09(水)08:50:56 No.904746474
>純粋な疑問なんだが家にMacのPCを入れる人って何目的なの?デザイン関係?プログラムとかの設計? かっこいい!
177 22/03/09(水)08:51:25 No.904746558
>純粋な疑問なんだが家にMacのPCを入れる人って何目的なの?デザイン関係?プログラムとかの設計? 中でどうなってるかをまったく気にしない人には使いやすいんじゃないかと思う
178 22/03/09(水)08:52:17 No.904746677
ダーク・ジョブズは新型iPodを出したいという気持ちをコントロール出来ない…
179 22/03/09(水)08:53:04 No.904746781
もうしばらくse2でいいか
180 22/03/09(水)08:57:03 No.904747280
ipodはtouchだけ生き残るとは思わなかった
181 22/03/09(水)08:57:31 No.904747341
13miniもっと安くならんかなー!
182 22/03/09(水)08:58:33 No.904747467
普通には買えないんならきっと儲かるぜーって中国人バイヤーがロシアに行ってそうな気もする
183 22/03/09(水)08:59:54 No.904747662
Airは60Hzのママなんだろうか
184 22/03/09(水)08:59:56 No.904747668
iMacPro27インチを去年末から待ってたのによ~特定の物を待つと長いんだよなApple… 次は6月か
185 22/03/09(水)09:00:04 No.904747688
usb-cとタッチisを次のiphone で頼む
186 22/03/09(水)09:00:14 No.904747719
納期どんなもんだろうな
187 22/03/09(水)09:00:31 No.904747765
iPad mini Proの話もあったけど最近は聞かないな…あるのかないのか
188 22/03/09(水)09:03:18 No.904748149
>Airは60Hzのママなんだろうか proが120Hzのパパだからなぁ 差別化するためにもまだまだ120Hzは降りてこないと思う
189 22/03/09(水)09:05:37 No.904748531
電子ペーパーのminiくらいのやつを3万くらいで出さないかなーっ!
190 22/03/09(水)09:06:12 No.904748631
SE3発売したら2が半額になるみたいな話もあるしこれを機に8からSE2にするか
191 22/03/09(水)09:06:31 No.904748693
iPad Airに何刻印するかでずっと迷ってる
192 22/03/09(水)09:06:34 No.904748699
>iPad mini Proの話もあったけど最近は聞かないな…あるのかないのか ほぼAir化したからあとはリフレッシュレート上げるくらいて完璧になるんだよねmini
193 22/03/09(水)09:07:18 No.904748817
>iPad Airに何刻印するかでずっと迷ってる openis...
194 22/03/09(水)09:08:05 No.904748923
iPad miniは新型出てからまだ半年であと2年は新型来ないと思うから次は今のproに大分近づきそうではある
195 22/03/09(水)09:09:16 No.904749100
miniはこのサイズ感でスペックもいいしコネクタも取り回し楽だしで満足感は高い
196 22/03/09(水)09:09:27 No.904749125
>iPad Airに何刻印するかでずっと迷ってる 「」