虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/08(火)23:47:38 最初の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/08(火)23:47:38 No.904683430

最初の敵貼る

1 22/03/08(火)23:48:28 No.904683695

読者にとっての敵

2 22/03/08(火)23:49:03 No.904683857

序盤からトばし過ぎでは…?

3 22/03/08(火)23:50:14 No.904684203

ほとんどの読者が振り落とされる漫画市場屈指の初見殺し

4 22/03/08(火)23:50:29 No.904684280

加速削減走!!

5 22/03/08(火)23:50:48 No.904684378

友人に貸して読ませたら面白かったけど敵が気持ち悪いのばっかで辛かったって言われた 特に反論はない

6 22/03/08(火)23:51:25 No.904684580

大きい子とかちょっと太い子とか最近流行ってるし 今ならもっと人気でたかもな

7 22/03/08(火)23:52:27 No.904684876

人食いの怪物でこのツラは人気出ねぇよ…

8 22/03/08(火)23:52:36 No.904684904

めぐみで抜いたのは「」だけにしか言えない秘密だ

9 22/03/08(火)23:52:36 No.904684907

散様の初戦闘もおぺにす…武器に戦うジジイの体越しにだからな…

10 22/03/08(火)23:53:30 No.904685177

はじめて勝ったチャンピオンにこれと花山の握撃が載っててその後しばらく買わなくなった

11 22/03/08(火)23:53:31 No.904685185

この次の敵もその次の敵も大分ドギツいのでかなりの読者が振り落とされる

12 22/03/08(火)23:54:23 No.904685443

散様が兄貴なのか姉貴なのか何で主人公を犯そうとするのかとか初見だとよくわからなかった

13 22/03/08(火)23:54:57 No.904685602

シグルイ先に読んでたからキャップにビビった

14 22/03/08(火)23:55:10 No.904685678

ドギツくない敵いたか?

15 22/03/08(火)23:55:26 No.904685750

>ドギツくない敵いたか? ブロブ

16 22/03/08(火)23:55:57 No.904685886

エッチしたいよね

17 22/03/08(火)23:56:04 No.904685922

この次におぺにす…→全身アンドロメダときて ライでようやく格好良いのが来たかと思ったらこいつも腹におまんこがついてやがる…

18 22/03/08(火)23:56:17 No.904686002

>序盤からトばし過ぎでは…? 小池一夫塾出身だからな1話目でインパクト残すことを教えられる

19 22/03/08(火)23:56:29 No.904686063

>散様が兄貴なのか姉貴なのか何で主人公を犯そうとするのかとか初見だとよくわからなかった 初見じゃなかったらわかるみたいな書き方やめろ と思ったが何となく感覚的にわかるようになった気がする…

20 22/03/08(火)23:56:34 No.904686087

>めぐみで抜いたのは「」だけにしか言えない秘密だ 若先生と同じ感性の持ち主。安泰じゃ

21 22/03/08(火)23:56:34 No.904686091

こいつドクマグロ永吉めぐみだからな

22 22/03/08(火)23:56:56 No.904686182

>ブロブ 嘘つけ!

23 22/03/08(火)23:57:16 No.904686269

もっと敵が出ない荒廃世界の学園生活の話が読みたかった

24 22/03/08(火)23:57:19 No.904686280

ライとボルトは正統派にかっこいいんだが それはそれとして普通にダメージ描写がグロいのである

25 22/03/08(火)23:57:26 No.904686320

お前の愛は 侵略行為

26 22/03/08(火)23:57:54 No.904686492

秋田に1年間原稿ボツ食らいまくって飼い殺しにされてたんだぞ そりゃトばしもするわ

27 22/03/08(火)23:57:59 No.904686514

ちょっと過激すぎない?

28 22/03/08(火)23:58:14 No.904686584

画は確かにグロいけど台詞のテンポがいいからなんか読めてしまう

29 22/03/08(火)23:58:16 No.904686600

今読むと鉄球は野球ネタがやりたいから入れたんだな

30 22/03/08(火)23:58:32 No.904686682

改造罪子あたりはエッチだった気がする…

31 22/03/08(火)23:59:19 No.904686894

アニメが凄かったな…なんかもう…うん…

32 22/03/08(火)23:59:34 No.904686971

同棲していた女がモデルのキャラ

33 22/03/08(火)23:59:55 No.904687066

>今読むと鉄球は野球ネタがやりたいから入れたんだな 最終決戦で突然ホームラン王の構えだ!とかやり出すからな

34 22/03/09(水)00:00:05 No.904687125

戦術鬼みたいなのが女の子にちんぽ突っ込んで口まで貫通させて射精するのって覚悟じゃなくて短編集だっけ あれが一番イヤで記憶に残ってる

35 22/03/09(水)00:00:06 No.904687131

>改造罪子あたりはエッチだった気がする… 毒魔愚郎の辺りはそれで打ち消せないぐらいキツいよ!

36 22/03/09(水)00:00:30 No.904687237

>同棲していた女がモデルのキャラ 若先生にそんな性欲あったんだ…!?

37 22/03/09(水)00:00:33 No.904687255

ボルトの鎧かっこいいよね 震もいいけど

38 22/03/09(水)00:00:40 No.904687293

恵魅の声優が宮村優子だったのは覚えている

39 22/03/09(水)00:01:02 No.904687395

野球回が二回あるからな

40 22/03/09(水)00:01:16 No.904687446

>アニメが凄かったな…なんかもう…うん… その後!その後が見たいの!ってなるアニメ まぁもう少し進むと零がしばらく戦えなくなってずっと覚悟裸なわけだけど

41 22/03/09(水)00:01:40 No.904687568

>戦術鬼みたいなのが女の子にちんぽ突っ込んで口まで貫通させて射精するのって覚悟じゃなくて短編集だっけ 平成武装正義団だな

42 22/03/09(水)00:01:43 No.904687587

衛府の七忍貸したら喜んでくれた友達がいるんだが流石に覚悟のススメを貸す度胸はなかった... だって敵がキモすぎるんだもの

43 22/03/09(水)00:01:46 No.904687601

>同棲していた女がモデルのキャラ こんなのと一緒に住んでたせいでゲイになったんだな

44 22/03/09(水)00:01:48 No.904687608

いいよね 一線を越える!

45 22/03/09(水)00:01:53 No.904687634

どっちも一撃必殺だから殴り合いとかやらねえ! って決戦カッコ良すぎない?

46 22/03/09(水)00:02:42 No.904687855

堀江美都子にグロいからって嫌がられたやつ

47 22/03/09(水)00:03:16 No.904688017

>堀江美都子にグロいからって嫌がられたやつ だろうなとしか言えない...

48 22/03/09(水)00:03:23 No.904688052

うなれ2メートル! とばせ5リットル!

49 22/03/09(水)00:03:27 No.904688069

>堀江美都子にグロいからって嫌がられたやつ それは仕方ない…

50 22/03/09(水)00:03:27 No.904688073

CV勝生真沙子なのがまたすごい

51 22/03/09(水)00:03:40 No.904688122

やっぱ最初の敵は永吉くらいがいいよね!

52 22/03/09(水)00:03:53 No.904688186

若い頃の若先生の作品より信じがたいセンスしてる漫画読んだことないかもしれない

53 22/03/09(水)00:04:04 No.904688233

シグルイの作者だから面白いはず…はず… と歯を食い縛って読んだ記憶がある なんだかしらんがらとにかくよし!

54 22/03/09(水)00:04:17 No.904688319

覚悟だと最初の敵ではあるんだが前身の平成武装正義団では似たような敵いっぱいいたんだ

55 22/03/09(水)00:04:26 No.904688375

永吉に殺された武装風紀もあのまま成仏せずに戦い続けるのだろうか…

56 22/03/09(水)00:04:43 No.904688474

>やっぱ最初の敵は永吉くらいがいいよね! 破夢子がえげつなすぎて蛇ちんちん爺も大概なことに愛読者は気付かない

57 22/03/09(水)00:04:57 No.904688545

>>ブロブ >嘘つけ! ファイヤーブロブはかっこいいだろ! 通常形態はうn

58 22/03/09(水)00:04:57 No.904688547

サイバー桃太郎とかマンガのようななんかだからな 初期作品な本気で意味がわからない

59 22/03/09(水)00:05:09 No.904688603

ヤギとならある

60 22/03/09(水)00:05:16 No.904688632

最近のガサついた作風と違ってイヤな瑞々しさがあるよね…

61 22/03/09(水)00:05:18 No.904688648

覚悟のススメのアニメは話題になるのにゲームは話題になることが滅多にない

62 22/03/09(水)00:05:18 No.904688650

回転パワーなピッチャーと打ち返しパワーなバッターの一発勝負いいよね

63 22/03/09(水)00:05:28 No.904688698

これで私はファイヤー散!

64 22/03/09(水)00:05:40 No.904688755

>覚悟のススメのアニメは話題になるのにゲームは話題になることが滅多にない こんなクソゲーは不要なり

65 22/03/09(水)00:05:43 No.904688771

正直ここら辺きついっていうか単純につまらん セリフはかっこいいのも何個かあるけど面白くない

66 22/03/09(水)00:05:45 No.904688778

覚悟のススメは戦術鬼が大分人を選ぶ…

67 22/03/09(水)00:05:56 No.904688842

若先生の漫画じゃ結局これが一番好きだな

68 22/03/09(水)00:06:11 No.904688931

零の格好良さでギリギリプラマイゼロに相殺できるくらいのキツイさ

69 22/03/09(水)00:06:14 No.904688943

サイバー桃太郎は主人公が読書してたら本が襲ってくるシーンのインパクトが凄すぎて他の場面ひとつも覚えてない

70 22/03/09(水)00:06:22 No.904688982

カップルの女握り潰してその内臓男に浴びせてキスの吸引力で男の顔引っ剥がして自分の乳首に貼り付けただけじゃん

71 22/03/09(水)00:06:30 No.904689030

>>>ブロブ >>嘘つけ! >ファイヤーブロブはかっこいいだろ! >通常形態はうn 通常形態キモいけど可愛くない?

72 22/03/09(水)00:06:56 No.904689144

散様はなんで勝てたのってくらい強すぎた…

73 22/03/09(水)00:07:07 No.904689198

ジャイアントさらば! はプロフェッサーシャーボのほうで知ったんだ俺

74 22/03/09(水)00:07:23 No.904689271

途中から戦術鬼がゴミみたいに死んでいく

75 22/03/09(水)00:07:36 No.904689336

この第一話でゾッコン惚れ込んで毎週楽しみだった漫画春人許す

76 22/03/09(水)00:07:39 No.904689351

>カップルの女握り潰してその内臓男に浴びせてキスの吸引力で男の顔引っ剥がして自分の乳首に貼り付けただけじゃん 妊娠してるから女の腹には胎児もいるよ

77 22/03/09(水)00:07:41 No.904689363

>カップルの女握り潰してその内臓男に浴びせてキスの吸引力で男の顔引っ剥がして自分の乳首に貼り付けただけじゃん 加減しろ莫迦!

78 22/03/09(水)00:07:50 No.904689422

この頃のチャンピオンだったら割とスレ画ぐらい普通じゃねえかな ってぐらいエロとグロに溢れてた覚えはある

79 22/03/09(水)00:07:57 No.904689448

>>戦術鬼みたいなのが女の子にちんぽ突っ込んで口まで貫通させて射精するのって覚悟じゃなくて短編集だっけ >平成武装正義団だな 悪鬼御用ガランじゃなかったっけ

80 22/03/09(水)00:07:59 No.904689456

>衛府の七忍貸したら喜んでくれた友達がいるんだが流石に覚悟のススメを貸す度胸はなかった... >だって敵がキモすぎるんだもの 次に悟空道あたり渡して慣らしていこうぜ

81 22/03/09(水)00:08:38 No.904689665

>通常形態キモいけど可愛くない? 一気読みしたからこの辺りから脳の処理が追い付かなくなった 面白いけど濃くて小休憩が必要

82 22/03/09(水)00:08:43 No.904689694

カップルの片割れ捕まえてちんぽぶちこんで射精でバラバラにする正義団の方よりマシだろ

83 22/03/09(水)00:09:17 No.904689863

ガランも二時間も童貞とかご子息は初めてのA感覚で放心状態だの あの頃からワードセンスが極まり過ぎる

84 22/03/09(水)00:09:24 No.904689895

fu869864.jpg 好戦的な姿勢の覚悟

85 22/03/09(水)00:09:29 No.904689924

若先生に汚染された「」どもが多すぎて… ゆ、許せ……!(ずきゅ

86 22/03/09(水)00:09:39 No.904689962

>この頃のチャンピオンだったら割とスレ画ぐらい普通じゃねえかな >ってぐらいエロとグロに溢れてた覚えはある チャンピオンは普通に対象年齢中高生だからな

87 22/03/09(水)00:09:44 No.904689988

これ以前の若先生の漫画はなんというかクセが強すぎる

88 22/03/09(水)00:09:56 No.904690047

怪人ではある 間違いなく

89 22/03/09(水)00:09:59 No.904690062

チェリー!愛してるわチェリー!は近所のスーパーのチェリーを見る度に思い出すので駄目

90 22/03/09(水)00:10:05 No.904690087

>fu869864.jpg >好戦的な姿勢の覚悟 右上のおっさんガランにも出てなかった!?

91 22/03/09(水)00:10:09 No.904690108

悪意が突出してないまともな人間は肉虫になっちゃうけど それが集まれば人間の尊厳になるってのはいい

92 22/03/09(水)00:10:20 No.904690168

本格的にエンジンかかるのライと一騎打ちして敵地に乗り込む辺りからだな

93 22/03/09(水)00:10:21 No.904690174

カッコよくても口からモツが出るのはちょっと…

94 22/03/09(水)00:10:23 No.904690181

三馬鹿がまんこしらすに死んたのが泣ける

95 22/03/09(水)00:10:24 No.904690189

アニメこんな感じだもんな… https://youtube.com/watch?v=Ch2RVtVHfR0

96 22/03/09(水)00:10:26 No.904690197

平成武装正義団については一度だけでいいからサドラー可愛くない?って主張をしてみたい

97 22/03/09(水)00:10:30 No.904690218

全部元人間なんだよなこいつら…

98 22/03/09(水)00:11:05 No.904690394

私は破夢子! 人は呼ぶビューティー! の声に出すと気持ちいい名乗りすごい好きだよ

99 22/03/09(水)00:11:07 No.904690404

>平成武装正義団については一度だけでいいからサドラー可愛くない?って主張をしてみたい 右手番長に切られたやつだっけ

100 22/03/09(水)00:11:24 No.904690511

>本格的にエンジンかかるのライと一騎打ちして敵地に乗り込む辺りからだな 即退場する零でダメだった そんなに男の裸が描きたいか!

101 22/03/09(水)00:11:30 No.904690543

このババアがキツくて読むの止めたけどもしかして序の口だったりする…? グロさより嫌悪感がキツい

102 22/03/09(水)00:11:41 No.904690612

当時ファンだった水玉螢之丞がやたら推してたから読んだら 一話からこれで衝撃だったな

103 22/03/09(水)00:11:43 No.904690631

これやシグルイと比べると蛮勇引力は敵が基本メカやサイボーグだから比較的グロくないし割と初心者向けなのか…?

104 22/03/09(水)00:12:02 No.904690724

先にサイバー桃太郎で耐性つけてたから無事だったが 貸した友達は耐えられなかった

105 22/03/09(水)00:12:13 No.904690770

聞かれたくはないけど声に出して読みたいセリフが多い

106 22/03/09(水)00:12:25 No.904690834

綺麗な心の人間は肉虫に醜い心なら戦術鬼になるらしいが 散様なんで戦術鬼のこと愛用してるんだろう

107 22/03/09(水)00:12:29 No.904690852

>これやシグルイと比べると蛮勇引力は敵が基本メカやサイボーグだから比較的グロくないし割と初心者向けなのか…? イルカがすげえエロだった

108 22/03/09(水)00:12:38 No.904690896

>平成武装正義団については一度だけでいいからサドラー可愛くない?って主張をしてみたい まあわかる というか初期からもうソッチの趣味が丸出しすぎる

109 22/03/09(水)00:12:47 No.904690937

>私は破夢子! >人は呼ぶビューティー! >の声に出すと気持ちいい名乗りすごい好きだよ 女を握りつぶして内面の醜さを知らしめる所とかエンジン全開でこういう勢いの漫画なのかってすぐわかるのいいよね

110 22/03/09(水)00:12:50 No.904690955

サイバー桃太郎は若先生に慣れたはずの今でもわからん

111 22/03/09(水)00:13:20 No.904691107

>このババアがキツくて読むの止めたけどもしかして序の口だったりする…? >グロさより嫌悪感がキツい この後も口に入れるものを調理するところにケツ(顔)を乗せる看護婦とか割とどうしようもないジジイとか個性をふりかざすキモいのとかそういうのがいっぱい出て来るよ

112 22/03/09(水)00:13:22 No.904691115

戦術鬼は人間だけを殺す兵器だから自然に優しい…優しい?

113 22/03/09(水)00:13:35 No.904691191

>綺麗な心の人間は肉虫に醜い心なら戦術鬼になるらしいが >散様なんで戦術鬼のこと愛用してるんだろう 散様に是非を問うな!

114 22/03/09(水)00:13:48 No.904691260

>このババアがキツくて読むの止めたけどもしかして序の口だったりする…? >グロさより嫌悪感がキツい 正直ここがピークというかすぐ敵の本拠地に殴り込んでいくから

115 22/03/09(水)00:14:06 No.904691356

余命残り10秒!!

116 22/03/09(水)00:14:14 No.904691396

女子はみんなあなたが嫌いよ

117 22/03/09(水)00:14:29 No.904691486

愛と敬老と個性と献愛が敵なのいいよね

118 22/03/09(水)00:14:30 No.904691494

散様にとっては戦術鬼こそ人間の本性でそれそのままの奴らは尊い…みたいな?

119 22/03/09(水)00:14:45 No.904691577

>散様に是非を問うな! 散様に関する疑問この理屈で解消された風になるから 永遠にどうにもならない傾向にあるのは割とどうかと思う

120 22/03/09(水)00:14:55 No.904691642

何食ってりゃそんなセリフやシチュエーション思い付くんだろう…?が山盛りだもんな覚悟のススメ…

121 22/03/09(水)00:15:05 No.904691674

桃太郎卿の話してたら七忍とサイバー桃太郎がごっちゃになった奴が会話をぶち壊してった思い出

122 22/03/09(水)00:15:09 No.904691689

>綺麗な心の人間は肉虫に醜い心なら戦術鬼になるらしいが >散様なんで戦術鬼のこと愛用してるんだろう 散様の価値観で言うとここでいう綺麗な心の人間ってのがもう憎しみの対象だからかなぁ

123 22/03/09(水)00:15:09 No.904691691

>戦術鬼は人間だけを殺す兵器だから自然に優しい…優しい? 激写は言い訳出来なくない…?

124 22/03/09(水)00:15:31 No.904691804

>サイバー桃太郎は若先生に慣れたはずの今でもわからん 社会風刺なのかなって思って読んでた

125 22/03/09(水)00:15:45 No.904691885

>愛と敬老と個性と献愛が敵なのいいよね 個性を大切にしような時代に「有害だからだ」でバッサリいく覚悟は見てて気持ちがいい

126 22/03/09(水)00:15:46 No.904691895

ある程度慣れた後だとこの程度序の口に感じるんだがそれ以前を考えると ジョジョとかですら濃くて敬遠されがちなのが普通であろうとなる

127 22/03/09(水)00:16:12 No.904692010

蛮勇引力がちょっとよく分からなかった

128 22/03/09(水)00:16:18 No.904692036

>>戦術鬼は人間だけを殺す兵器だから自然に優しい…優しい? >激写は言い訳出来なくない…? (戦術神風よりは相対的に)優しい

129 22/03/09(水)00:16:18 No.904692039

イジめたくなるぜ!はどれだったっけ…

130 22/03/09(水)00:16:24 No.904692074

>愛と敬老と個性と献愛が敵なのいいよね 悟空道では最初の敵が自由と平等と博愛だったりロックだよね

131 22/03/09(水)00:16:28 No.904692093

最終決戦で野球始めた時は勝てねえ…って思った

132 22/03/09(水)00:16:32 No.904692117

>蛮勇引力がちょっとよく分からなかった 尊 野 蛮

133 22/03/09(水)00:16:49 No.904692193

みんな、走れメロスよ!とか見たか!超能力より空手の方が強い!とか割とどうでもいいセリフも妙にパワーがある

134 22/03/09(水)00:17:06 No.904692253

サイバー桃太郎時代から今に至るまで 基本的に手負いになるほど強くなる奴が多すぎる

135 22/03/09(水)00:17:11 No.904692270

>蛮勇引力がちょっとよく分からなかった 初期のブスとヤってるまさゆきはどっかで消えた

136 22/03/09(水)00:17:19 No.904692316

先生超銀河伝説好きなのかな…曲だけ好きなのかな…

137 22/03/09(水)00:17:27 No.904692361

>イジめたくなるぜ!はどれだったっけ… 平成武装正義団

138 22/03/09(水)00:17:46 No.904692459

うぬの名は。

139 22/03/09(水)00:18:06 No.904692563

悟空道は一番セリフが良くも悪くも尖ってる気がする

140 22/03/09(水)00:18:10 No.904692583

>蛮勇引力がちょっとよく分からなかった 勘。

141 22/03/09(水)00:18:14 No.904692603

チャンピオンは赤と青に編集の性癖を隔離分離した

142 22/03/09(水)00:18:17 No.904692622

初めて読んだ若先生作品だけどハマっちゃってこれ以降のやつは単行本全部買ったな...

143 22/03/09(水)00:18:19 No.904692636

エログロがナンセンスに散りばめられてんじゃなくて それで表現したい事がハッキリしてるからいいんだ

144 22/03/09(水)00:18:42 No.904692745

劇光仮面 かなりの怪作になりそうだよね

145 22/03/09(水)00:18:53 No.904692792

蛮勇は正雪達のやってることが死者生みまくりのマジのテロなことを思うと 常人があの言動を理解しようとするもんじゃない

146 22/03/09(水)00:19:05 No.904692837

完 覚 了 悟 がなぜかあらゆる所でネタにされたジャンプでも

147 22/03/09(水)00:19:53 No.904693073

正義復活いいよね

148 22/03/09(水)00:19:56 No.904693088

悟空道は猪八戒が常にちんぽ丸出しなので笑っちゃう

149 22/03/09(水)00:20:00 No.904693108

>エログロがナンセンスに散りばめられてんじゃなくて >それで表現したい事がハッキリしてるからいいんだ 散様のちんぽでぶった斬るやつも? fu869894.jpg

150 22/03/09(水)00:20:10 No.904693156

>かなりの怪作になりそうだよね 果たして完結するのだろうか… 途中でやめるにしろ作者が燃え尽きるにしろ… 中途半端に追いかけて俺はもうあんな思いはしとうない…

151 22/03/09(水)00:20:19 No.904693210

妹が消えてゆく!(真っ白)

152 22/03/09(水)00:21:12 No.904693502

>>>戦術鬼みたいなのが女の子にちんぽ突っ込んで口まで貫通させて射精するのって覚悟じゃなくて短編集だっけ >悪鬼御用ガランじゃなかったっけ この八百長野郎! とか言いながら貫通ファック なんかもうすごいケレンあじで好き

153 22/03/09(水)00:21:22 No.904693564

人にこの漫画を勧められない理由の一つ

154 22/03/09(水)00:21:26 No.904693582

開花のススメ好きなんだなんでスピンオフやったんだろ…

155 22/03/09(水)00:21:29 No.904693602

>シグルイの作者だから面白いはず…はず… >と歯を食い縛って読んだ記憶がある >なんだかしらんがらとにかくよし! 読む順番って大切なんだなあ

156 22/03/09(水)00:21:43 No.904693666

>劇光仮面 >かなりの怪作になりそうだよね 毎回大変面白く読んでるんだけどそれでも 「これ何漫画なの…?バトル展開とかになるの…?」と常々思ってしまう

157 22/03/09(水)00:21:48 No.904693688

>蛮勇は正雪達のやってることが死者生みまくりのマジのテロなことを思うと >常人があの言動を理解しようとするもんじゃない インタビューによると当時のケータイとかの技術進歩に若先生がついていけなかったのが執筆理由の一つっぽくてちょっと笑う

158 22/03/09(水)00:24:03 No.904694289

伝えたい事伝え終わったらフワッと終わるのがもはや作風になってるけど この作品だけはギリギリこの作品らしくダイナミックにオチつけてるからいつまで経っても名作

159 22/03/09(水)00:25:01 No.904694580

1話の冒頭、裸の女が街を走っている!これが小池塾の文法だ!この漫画家は小池一夫の嫡男だ! ってやくみつるが力説しててそうかな…そうかも…ってなった

160 22/03/09(水)00:25:32 No.904694712

>伝えたい事伝え終わったらフワッと終わるのがもはや作風になってるけど 2回連続でやったけどそれが作風になるのはダメだよ!!

161 22/03/09(水)00:25:59 No.904694831

最後に死んだ奴も全員出してカーテンコールやった漫画はこれしか知らない

162 22/03/09(水)00:26:00 No.904694834

でも大丈夫! 戦士はもう一人いる!

163 22/03/09(水)00:26:38 No.904694988

>この作品だけはギリギリこの作品らしくダイナミックにオチつけてるからいつまで経っても名作 散側はきっちり死んでるしバイクは校則違反だし何故か爽やかだ

164 22/03/09(水)00:26:41 No.904695011

ハム子の次もたしかきたないジジイだったっけ…

165 22/03/09(水)00:27:46 No.904695271

ジャイアントさらばで有無を言わせぬ爽やか感が出てる

166 22/03/09(水)00:28:27 No.904695420

本編後に散様がお酒送ってくれるの良いよね 絶対飲酒可能な年齢じゃないってあっちも分かってるだろうに

167 22/03/09(水)00:29:28 No.904695641

>CV勝生真沙子なのがまたすごい ミキシンが食われた!

168 22/03/09(水)00:29:55 No.904695741

強化外骨格全然着ないな…ってなる

169 22/03/09(水)00:30:34 No.904695916

最近改めて読んだけど覚悟めっちゃかっこいいね…

170 22/03/09(水)00:30:47 No.904695978

>がなぜかあらゆる所でネタにされたジャンプでも インパクト凄い

171 22/03/09(水)00:30:48 No.904695990

「だが一流(われら)にはその先がある!」 とかいう一度でいいから使ってみたいセリフ

172 22/03/09(水)00:30:48 No.904695993

めぐみは本誌連載時キッチンに尻乗せたグラビアが偶然載ったのが酷い

173 22/03/09(水)00:31:34 No.904696204

当方に人間の尊厳あり!!

174 22/03/09(水)00:31:34 No.904696209

シグルイ読み終わって過去作も読むか!ってなった俺の最初の壁春名

175 22/03/09(水)00:31:35 No.904696215

ギザギザ吹き出しにクソデカ文字だいすき

176 22/03/09(水)00:31:42 No.904696246

>秋田に1年間原稿ボツ食らいまくって飼い殺しにされてたんだぞ 飼い殺しとは許せない! でも覚悟以前の短編は確実に病気の人が描いてるよね!

177 22/03/09(水)00:31:47 No.904696265

シグルイは破滅というか喪失ENDだけど あれでも纏まってた方なんだな……と

178 22/03/09(水)00:31:50 No.904696277

残った右腕(て)が やけに熱いぜ

179 22/03/09(水)00:32:18 No.904696415

シグルイ読んだときこの漫画だけなんか作風違うな…ってなった

180 22/03/09(水)00:32:31 No.904696489

そういや激昂仮面っていつやるの?

181 22/03/09(水)00:32:33 No.904696496

口に入れるものを調理致す場に尻や足を乗せるとは何事か!! で初見のとき爆笑して一気に好きになった

182 22/03/09(水)00:32:37 No.904696511

デス 屍 とかポツと文字置いたり読んでて楽しいんだけど人に勧め辛い

183 22/03/09(水)00:33:24 No.904696741

悟空道はルビ振りの芸が凄いことになってる 乱痴気二毛作(ずっこんばっこん)が個人的に最高

184 22/03/09(水)00:33:27 No.904696756

覚悟連載時の雑誌巻末コメントとかもめちゃくちゃキレキレだった覚え

185 22/03/09(水)00:33:43 No.904696845

>でも覚悟以前の短編は確実に病気の人が描いてるよね! 御用はららとかはいいじゃん!

186 22/03/09(水)00:33:45 No.904696851

>残った右腕(て)が >やけに熱いぜ マジで高熱を発症して 右腕以外動かん状態でこのシーン描いたらしいな若先生 知恵捨てを心得ておられる

187 22/03/09(水)00:34:04 No.904696946

覚悟のキャラもわりと変質している

188 22/03/09(水)00:34:08 No.904696962

ボルト辺りからなら真っ当に熱い展開のバトル漫画だからいいよ!

189 22/03/09(水)00:34:26 No.904697033

旧日本軍があれなら米軍はどんな兵器作ってたんだろう…

190 22/03/09(水)00:34:46 No.904697143

>散様の価値観で言うとここでいう綺麗な心の人間ってのがもう憎しみの対象だからかなぁ まあ肉虫になった人含めても白いカラスはいなかったわけだしね

191 22/03/09(水)00:34:47 No.904697149

連載と単行本でセリフ変えるのは元のセリフの勢いが好きだからちょっと困る

192 22/03/09(水)00:35:00 No.904697208

>旧日本軍があれなら米軍はどんな兵器作ってたんだろう… メタルウルフカオスみたいな大統領が居たと思われる

193 22/03/09(水)00:35:17 No.904697271

>悟空道はルビ振りの芸が凄いことになってる >乱痴気二毛作(ずっこんばっこん)が個人的に最高 あれ未だにどういう意味なのかよくわからない…

194 22/03/09(水)00:35:21 No.904697287

強化外骨格の事全然知らなかった老中はいつ霞を預かってたんだ

195 22/03/09(水)00:35:22 No.904697304

https://www.cmoa.jp/bib/speedreader/?cid=0000067362_jp_0002&u0=1&u1=0&rurl=https%3A%2F%2Fwww.cmoa.jp%2Ftitle%2F67362%2Fvol%2F2%2F&rb=0 冒頭の謎ポエムと目次ページからしてもうおかしい

196 22/03/09(水)00:35:39 No.904697389

悪鬼処刑ガランとか平成武装正義団とかに比べると 炎のうさぎ戦士はかなり異質

197 22/03/09(水)00:35:43 No.904697407

>シグルイは破滅というか喪失ENDだけど >あれでも纏まってた方なんだな……と 原作1話(40P)のコミカライズで大筋は変えていないし

198 22/03/09(水)00:36:03 No.904697505

>最後に死んだ奴も全員出してカーテンコールやった漫画はこれしか知らない からくりサーカスもそうだろ!

199 22/03/09(水)00:36:08 No.904697531

>覚悟連載時の雑誌巻末コメントとかもめちゃくちゃキレキレだった覚え ハゲよ!俺はうろたえぬ!

200 22/03/09(水)00:36:17 No.904697586

切れ味国宝級じゃ~ん!

201 22/03/09(水)00:36:49 No.904697728

>あれ未だにどういう意味なのかよくわからない… 二毛作は年に二度と同じ畑で作付け&収穫する事 まあひっきりなしよね

202 22/03/09(水)00:37:01 No.904697788

武装正義団のあとがきだったか 正義団だけど団体戦とか描けなかった…の文言で この人ヤバイな…とは思った

203 22/03/09(水)00:37:20 No.904697856

>覚悟のキャラもわりと変質している 序盤の覚悟は割と写実的なのに 終盤はだいぶアニメチックな顔してるよね

204 22/03/09(水)00:38:04 No.904698068

てへぺろでやんす!

205 22/03/09(水)00:38:12 No.904698100

>覚悟連載時の雑誌巻末コメントとかもめちゃくちゃキレキレだった覚え マイクよ!俺は君を離さない!

206 22/03/09(水)00:38:35 No.904698199

やるかい?オナニー 四股立ちでつかまつれい!

207 22/03/09(水)00:38:46 No.904698261

若先生新連載してたんだ こんな普通?のドラマも描けたんだ…

208 22/03/09(水)00:39:01 No.904698340

言語センスだけで成り立ってない?

209 22/03/09(水)00:39:21 No.904698439

俺にあるもの 孤拳ただ一撃! ぶち極めるぜ!

210 22/03/09(水)00:39:26 No.904698464

至近距離からアキラしてやる!

211 22/03/09(水)00:39:27 No.904698472

>こんな普通?のドラマも描けたんだ… 普通…普通かな…

212 22/03/09(水)00:39:39 No.904698528

>若先生新連載してたんだ >こんな普通?のドラマも描けたんだ… 普通かなあ…

213 22/03/09(水)00:40:25 No.904698751

劇光仮面謎のサービスシーンやめろ 気分悪いわ!

214 22/03/09(水)00:40:27 No.904698760

若先生に是非を問うな

215 22/03/09(水)00:40:28 No.904698764

瀕死だったのに散と親子喧嘩始める親父…瀕死?

216 22/03/09(水)00:40:46 No.904698850

マップスのOPと覚悟のススメのOPは 個人的に最高の作詞:原作者

217 22/03/09(水)00:40:54 No.904698889

ただの風邪

218 22/03/09(水)00:41:14 No.904698985

劇光仮面ウェブだと途中までしか読めない?

219 22/03/09(水)00:41:17 No.904699005

>瀕死だったのに散と親子喧嘩始める親父…瀕死? 一流だし…

220 22/03/09(水)00:41:30 No.904699068

>ジャイアントさらばで有無を言わせぬ爽やか感が出てる あのさあ!それパクったやつなんだよ!

221 22/03/09(水)00:41:33 No.904699087

木の葉か風か生命 けれどもだから余計 いいよね

222 22/03/09(水)00:42:05 No.904699238

>瀕死だったのに散と親子喧嘩始める親父…瀕死? この年齢まで言い聞かせたるこの身なれば 首の落ちたるとて死ぬはずはなし!

223 22/03/09(水)00:42:43 No.904699388

そういえば一部カラオケ機種で覚悟OPの作詞者名が山口「責」由と誤記されてるのは直ったのかなぁ

224 22/03/09(水)00:43:04 No.904699470

解脱者ガランも何考えてあんなもん作ってたんだ

225 22/03/09(水)00:43:49 No.904699672

「」殿 アレが初期連載の最初の敵にござるか

226 22/03/09(水)00:44:14 No.904699781

左様

227 22/03/09(水)00:44:17 No.904699797

書き込みをした人によって削除されました

228 22/03/09(水)00:44:38 No.904699894

左様て

229 22/03/09(水)00:44:44 No.904699916

ビル群の真ん中にあったからなGガラン…

230 22/03/09(水)00:44:48 No.904699930

人類に並ぶ者がいない強者でも戦場では犬死に

231 22/03/09(水)00:44:56 No.904699954

左様て

232 22/03/09(水)00:45:45 No.904700143

友だち作りに旅だって途中では女の子ともいい感じになってた主人公が 最終回では完全に孤独になってて本を読もうとしたら本に殺されかける展開は 本気でこの人は精神の病気だ…と思ってしまった

233 22/03/09(水)00:46:05 No.904700222

G・さらばって覚悟が元ネタじゃないの?

234 22/03/09(水)00:46:25 No.904700308

正気にては大業ならず

235 22/03/09(水)00:46:44 No.904700384

漫画家とは死狂いなり

236 22/03/09(水)00:46:54 No.904700422

>ビル群の真ん中にあったからなGガラン… ガラン城建築は戦後なんじゃないかな ビルを資材にしたのかなとか

237 22/03/09(水)00:47:11 No.904700494

衛府でももっと狂気的なラストにしても良かったんじゃないですか あとがきもないし…

238 22/03/09(水)00:48:59 No.904700914

別に仔細なし(ドヤァ 胸すわって進むなり(ドヤァ

239 22/03/09(水)00:49:25 No.904701022

衛府のラスト色々言われるけどまつろわぬものたちのたどり着いた先が描かれたって意味では俺は好きだよ 桃太郎卿は見なかったことにする

240 22/03/09(水)00:50:09 No.904701216

藤田和日郎が家でうっかり本棚から自由に本取れる状態にしてたのと「覚悟完了!」の音源を流しっぱにしてたせいで当時小学生だった娘と息子が本棚から覚悟のススメ盗んで勝手に読み耽ってた話がひどかった

241 22/03/09(水)00:50:33 No.904701318

神武の超鋼ではない

242 22/03/09(水)00:50:48 No.904701370

>衛府でももっと狂気的なラストにしても良かったんじゃないですか >あとがきもないし… あとがき読めない問題は割と真面目になんとかしてほしい まぁ俺は読んだけどね!

243 22/03/09(水)00:51:49 No.904701600

>あれ未だにどういう意味なのかよくわからない… ずっこんばっこんを各々セックスの擬音とする 更に二毛作という複数回の子作りの隠喩とする 最後に乱痴気を加えることで狂態を表現した 何よりなんとなく伝わる勢いが凄まじい

244 22/03/09(水)00:51:50 No.904701602

さすがジュビロの子 覚悟が違うな

245 22/03/09(水)00:52:08 No.904701672

>藤田和日郎が家でうっかり本棚から自由に本取れる状態にしてたのと「覚悟完了!」の音源を流しっぱにしてたせいで当時小学生だった娘と息子が本棚から覚悟のススメ盗んで勝手に読み耽ってた話がひどかった 小学生が読んでいい作品じゃなさすぎる…

246 22/03/09(水)00:53:04 No.904701894

あれ覚悟って少年誌連載じゃ

247 22/03/09(水)00:53:16 No.904701941

おかげで山口貴由作品の新刊出たら家族で読み回すだいぶアレな一家になっちゃったらしいなジュビロんち

248 22/03/09(水)00:53:26 No.904701984

衛府はカクゴの話待ってたら終わっててええ…ってなった印象しかなかった 単行本で期待煽る言い方してたのは何だったんですか!?

249 22/03/09(水)00:54:46 No.904702343

>藤田和日郎が家でうっかり本棚から自由に本取れる状態にしてたのと「覚悟完了!」の音源を流しっぱにしてたせいで当時小学生だった娘と息子が本棚から覚悟のススメ盗んで勝手に読み耽ってた話がひどかった 娘さんその後順調にシグルイやら衛府やら読むようになっていったみたいだからまぁいい出会いだったんだろう…たぶん…

250 22/03/09(水)00:55:39 No.904702553

昔の少年チャンピオンは少年誌…少年誌?みたいな度合いが一番強い雑誌だったように思う

251 22/03/09(水)00:55:52 No.904702601

昔の少年チャンピオンを少年誌と言っていいものか…

252 22/03/09(水)00:56:51 No.904702825

ハム子はなんか毛とか見えちゃってた記憶がある

↑Top