虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/08(火)23:33:43 歴代ク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/08(火)23:33:43 No.904679256

歴代クソカードランキングで11位 https://articles.starcitygames.com/magic-the-gathering/the-100-worst-magic-the-gathering-cards-of-all-time-25-1/

1 22/03/08(火)23:36:32 No.904680213

>歴代クソカードランキングで11位 11位はクソランドとして名高いsorrow's pathじゃねーか! ダンジョンの入り口は19位!

2 22/03/08(火)23:36:53 No.904680329

一位は蒼ざめた月か

3 22/03/08(火)23:37:17 No.904680469

>11位はクソランドとして名高いsorrow's pathじゃねーか! >ダンジョンの入り口は19位! ごめん

4 22/03/08(火)23:38:39 No.904680868

青ざめた月そこまでじゃないよなどう考えても こじ開けより弱いわけないじゃん

5 22/03/08(火)23:39:50 No.904681271

流石に古いカードばっかだな

6 22/03/08(火)23:40:41 No.904681483

クソ土地部門ではマナが出るかどうかは大きな差が出るって聞いた

7 22/03/08(火)23:41:14 No.904681643

現行スタンで使えるようなカードがランクインするわけ…

8 22/03/08(火)23:41:41 No.904681775

他のカードの古さ考えたらその位置にいるの恥じていいと思うよ…

9 22/03/08(火)23:43:08 No.904682183

月はキャントリあれば全然違うんだけどな…

10 22/03/08(火)23:43:59 No.904682426

Top25でスレ画の次に新しいの17年前のラヴニカじゃない? 凄い名誉だな

11 22/03/08(火)23:47:40 No.904683444

名誉かな…

12 22/03/08(火)23:48:35 No.904683720

タップイン!無色マナ!4マナ起動!伝説タップ!ダンジョン!ソーサリー!

13 22/03/08(火)23:51:02 No.904684453

>タップイン!無色マナ!4マナ起動! うn >伝説タップ! これが最高に意味わからない ダンジョンに入ると無条件に2ドローくらいできそう

14 22/03/08(火)23:51:18 No.904684545

フレーバーとして大切なんだろうがゲーム中の挙動として論外

15 22/03/08(火)23:51:59 No.904684746

伝説かソーサリータイミングどっちかにしろ

16 22/03/08(火)23:52:06 No.904684768

迷路探索より厳しいダンジョン探索

17 22/03/08(火)23:52:21 No.904684846

伝説の人物ならダンジョンに真っ先に入れ タップするな

18 22/03/08(火)23:52:37 No.904684913

せめてソーサリーでさえ無ければそんなにクソじゃないんだけどな まあインスタントでダンジョン入るカードは基本作らないだろうけど

19 22/03/08(火)23:52:38 No.904684918

52位にもフォーゴトン産いてダメだった

20 22/03/08(火)23:52:44 No.904684945

https://articles.starcitygames.com/magic-the-gathering/the-100-worst-magic-the-gathering-cards-of-all-time-75-51/ 52位にもいてフォーゴトンレルムすごいな 56位は人気の沼のチンピラ

21 22/03/08(火)23:52:57 No.904685007

他はともかくタップインするのは意味わかんないわ

22 22/03/08(火)23:53:12 No.904685088

ダンジョンの入り口のすごいところはプレビューで出てきた時に上から読んで次々明らかになるクソ性能のせいでクソがオーバーフローしてタップインが頭から抜け落ちた「」が続出したところ そんなカード他に見たことない

23 22/03/08(火)23:53:45 No.904685249

多分ダンジョンに書いてあることがめちゃくちゃ強かった時期が開発中にあったんだと思う

24 22/03/08(火)23:53:52 No.904685289

ダンジョンって強くしたら不愉快になりかねないメカニズムというのは分かるんだけどそこまで厳重に蓋をするほどだったのかな…

25 22/03/08(火)23:53:58 No.904685317

>52位にもフォーゴトン産いてダメだった 全然実用レベル ダンジョン自体ファンデッキだが

26 22/03/08(火)23:54:18 No.904685413

伝説じゃないのにダンジョン探索ついてる生物いくらでもあるのになんでこいつは伝説限定なんだよ

27 22/03/08(火)23:54:24 No.904685458

52位何かと思ったらこのガーゴイルは結構リミテで活躍したけどな

28 22/03/08(火)23:55:18 No.904685713

探索って結局使われるレベルの何もなかった?

29 22/03/08(火)23:55:39 No.904685799

回廊のガーゴイルはリミテで使えたろうが!

30 22/03/08(火)23:56:26 No.904686051

俺が知ってるカードだとオドリックは相当だと思うんだけど言うほどかなぁ

31 22/03/08(火)23:56:29 No.904686066

継続的にダンジョン探索できるのが危ないのはわかるけど コスト重くしすぎてクソカードにするくらいだったらcipで1回だけ探索とかでいいから使いやすくしてくれよ

32 22/03/08(火)23:57:12 No.904686257

伝説クリーチャーのタップを要求するカードって他にあるの?

33 22/03/08(火)23:57:28 No.904686331

>探索って結局使われるレベルの何もなかった? tier4くらいにオルゾフ探索ビートダウンはあったよ あとアサーラックさんがレガシーのアルーレンで無限に鉱山マラソンさせられてる

34 22/03/08(火)23:57:36 No.904686378

https://articles.starcitygames.com/magic-the-gathering/the-top-100-worst-magic-the-gathering-cards-of-all-time-100-76/ 量子力学は79位か 52位はリミテだと結構面倒に感じるから高すぎる気はする

35 22/03/08(火)23:57:41 No.904686407

>俺が知ってるカードだとオドリックは相当だと思うんだけど言うほどかなぁ 多色だけどアーモドンだからな… このマナレシオでデメリット無しなら入らんでしょ

36 22/03/08(火)23:58:42 No.904686735

オドリックは3マナ3/3バニラの時点でランクインは無理だろう

37 22/03/08(火)23:59:23 No.904686912

>あとアサーラックさんがレガシーのアルーレンで無限に鉱山マラソンさせられてる あれのせいで魔の魅惑釣り上がったね…

38 22/03/08(火)23:59:45 No.904687024

ダンジョンはエネルギーの盤面外アドがトラウマだったんだなって調整なのは分かる

39 22/03/08(火)23:59:54 No.904687065

カードパワーバチクソ高い神河でも緑行進は結構なカスレアだと思ってる こんなランキングには敵わない強さではあるけども

40 22/03/09(水)00:00:27 No.904687223

こじ開け2位かぁ青ざめた月より上だと思うんだけどなぁ

41 22/03/09(水)00:00:35 No.904687261

ランキング入るようなクソクリーチャーはマナレシオ1に満たない上にデメリット持ちとかそういうのだからな……

42 22/03/09(水)00:00:47 No.904687327

歴史あるカードが多い中最近でランクインするのは中々やるなあ

43 22/03/09(水)00:01:18 No.904687453

オドリックはデザインがクソすぎるだけで結局3マナ3/3の生物だからスレ画とか西風のスピリットとかに比べれば普通に使える範囲だからな

44 22/03/09(水)00:01:34 No.904687542

>あとアサーラックさんがレガシーのアルーレンで無限に鉱山マラソンさせられてる そうかアルーレンなら無限に走れるのかあいつ…

45 22/03/09(水)00:01:52 No.904687625

>こじ開け2位かぁ青ざめた月より上だと思うんだけどなぁ レアリティ補正かな 剥いた時のクソ判定もあるだろうし

46 22/03/09(水)00:01:53 No.904687633

>ランキング入るようなクソクリーチャーはマナレシオ1に満たない上にデメリット持ちとかそういうのだからな…… 0/6スピリットはすげえよ パワー0だからチャンプアタックもできねえ

47 22/03/09(水)00:02:10 No.904687720

西風のスピリットいつもはウッド様に負けてなかったっけ

48 22/03/09(水)00:03:05 No.904687972

>こじ開け2位かぁ青ざめた月より上だと思うんだけどなぁ 月は有名すぎて忖度されてると思う こじ開けとかSorrow's Pathのがひどいし

49 22/03/09(水)00:04:25 No.904688366

純粋な弱さランキングだったらクリーチャーがトップ10に入らないと思うし知名度補正も込みなのかな

50 22/03/09(水)00:05:19 No.904688656

どんなクリーチャーでもパワー1あるならゲームに勝てる可能性あるからクソカードじゃないという理屈

51 22/03/09(水)00:05:50 No.904688804

>どんなクリーチャーでもパワー1あるならゲームに勝てる可能性あるからクソカードじゃないという理屈 勝てないよ ノリンは勝てない

52 22/03/09(水)00:06:00 No.904688864

荒地の上位互換を作ることはWotCで固く禁じられているんだ

53 22/03/09(水)00:06:00 No.904688865

3マナ3/3なんて7回殴れば相手を倒せる超強いカードだからな…

54 22/03/09(水)00:06:25 No.904689002

>純粋な弱さランキングだったらクリーチャーがトップ10に入らないと思うし知名度補正も込みなのかな あくまでこの記事書いた人のなかでのランキングだから

55 22/03/09(水)00:07:36 No.904689334

>どんなクリーチャーでもパワー1あるならゲームに勝てる可能性あるからクソカードじゃないという理屈 その点Divine Interventionはすごいよな 勝ちにも負けにも貢献しない

56 22/03/09(水)00:07:46 No.904689396

主観とはいえトップ25はどれもデッキに入れたくない完成度だな…

57 22/03/09(水)00:09:11 No.904689834

オドリックは昭和のマジック基準なら優秀だからランキング入りは無いか…

58 22/03/09(水)00:09:16 No.904689859

1位見てだめだった

59 22/03/09(水)00:09:40 No.904689972

>伝説クリーチャーのタップを要求するカードって他にあるの? 神河の3マナ無色マナファクトがアンタップするのに伝説のパーマネントのタップを要求する クリーチャー以外も使えるからちょい強い

60 22/03/09(水)00:09:48 No.904690010

西風のスピリットでも装備付けて殴れば普通に脅威だからな

61 22/03/09(水)00:10:51 No.904690330

和訳記事がほしいな… この量だと英語で読むのはつかれる…

62 22/03/09(水)00:11:24 No.904690508

このプールでドラフトやりたいな

63 22/03/09(水)00:11:47 No.904690658

静かな潜水艇は全然静かじゃないのがポイント高いと思うんだけど無いか

64 22/03/09(水)00:11:48 No.904690664

マスティコアじゃないんかい!

65 22/03/09(水)00:12:15 No.904690784

黒の手札を全て捨てるやつランクインしてない?

66 22/03/09(水)00:12:20 No.904690808

盤外アドバンテージは出た当時相当しょっぺぇ扱いだった履修でようやく適正どころか一線越えてる奴が出てくるレベルだからな

67 22/03/09(水)00:12:42 No.904690913

>このプールでドラフトやりたいな 地獄か

68 22/03/09(水)00:12:53 No.904690969

Sorrow's Path買おうと思うとまぁまぁ良い値段するんだよな…

69 22/03/09(水)00:13:14 No.904691085

ダンジョンはアルケミーで軒並み見直されたらそこそこやれるようになったからやっぱ調整ミス

70 22/03/09(水)00:13:21 No.904691110

空虚自身は大会で使われた実績がある以上入れる訳にいかないだろう

71 22/03/09(水)00:13:34 No.904691182

ウッド様を西風が受け止める感動の展開が!

72 22/03/09(水)00:13:46 No.904691247

It still wasn’t played.で駄目だった

73 22/03/09(水)00:14:04 No.904691338

アルケミーだとスレ画バフされてたよね 強くなった?

74 22/03/09(水)00:14:29 No.904691485

>空虚自身は大会で使われた実績がある以上入れる訳にいかないだろう それなら血の呼び水とかもあるし…

75 22/03/09(水)00:14:51 No.904691619

入り口はたとえドラフトでピックしても基本土地押しのけて入れるかだいぶ怪しいもんな…

76 22/03/09(水)00:14:55 No.904691639

>アルケミーだとスレ画バフされてたよね >強くなった? It still wasn’t played.

77 22/03/09(水)00:15:08 No.904691687

>Top25でスレ画の次に新しいの17年前のラヴニカじゃない? 見てないけどブロックしたら手札に戻るあいつだな…

78 22/03/09(水)00:15:47 No.904691902

知らないだけで酷いカードたくさんあるな…

79 22/03/09(水)00:16:45 No.904692168

強いカードの方のランキングはもう長い事やってないのかな ルールスとかオーコとか入りそうだが

80 22/03/09(水)00:17:16 No.904692302

サイクルオブライフちゃんは可愛いから観賞用バインダーに入ってる

81 22/03/09(水)00:17:38 No.904692422

>アルケミーだとスレ画バフされてたよね >強くなった? 伝説のクリーチャーを必要とする上にソーサリーだからマジで噛み合わない 警戒持ちなら立たせたいから探索したくないし

82 22/03/09(水)00:17:39 No.904692430

MMやOD、ON辺りのカードが地味に多い まあ1セットぐらいでしか使ってない固有システムに関するカードで微妙なのは救いようがないからなぁ

83 22/03/09(水)00:17:57 No.904692516

ガーゴイル入るほど弱いかな 同じダンジョン系ならザルトーの方が弱くないか

84 22/03/09(水)00:20:53 No.904693391

なんで伝説限定なんだろ 冒険者なんて一般人がほとんどだろ

85 22/03/09(水)00:21:14 No.904693513

>強いカードの方のランキングはもう長い事やってないのかな 強くても環境次第で使用率低いとかはあるし その辺の評価をどうするか大勢に納得してもらえる評価が難しいんだろう

86 22/03/09(水)00:21:25 No.904693581

多分ソーサリー限定が消えない限り使われることはない

87 22/03/09(水)00:22:05 No.904693754

公式も含めて過去何度かクソカードランキングやってるけどほんとに青ざめた月だけは不動の一位なんだな

88 22/03/09(水)00:22:10 No.904693774

強すぎと言われてもいいからせめてインスタント起動させて欲しかった

89 22/03/09(水)00:22:27 No.904693859

繭とか20年ぶりくらいに見た

90 22/03/09(水)00:23:58 No.904694268

神話レアで入ってるの大天使の光くらいか…? 流石の貫禄だな

91 22/03/09(水)00:24:00 No.904694276

かなり限定的だけど昔のPCゲーのラスボスがライフ100超えてるから終末の時計が攻略法の一つだったりする

92 22/03/09(水)00:24:28 No.904694410

こいつとダンジョンを基軸にしたロールプレイフォーマットみたいなのあればよかったんだろうけど

93 22/03/09(水)00:26:17 No.904694892

レジェンドって有名な強カード多いけどゴミもめっちゃあるな

94 22/03/09(水)00:26:39 No.904694996

月の色も相当クソだと思うけどランクインしてないのか

95 22/03/09(水)00:27:36 No.904695224

正直無色マナ出るし11位は高すぎると思う

96 22/03/09(水)00:28:41 No.904695471

>レジェンドって有名な強カード多いけどゴミもめっちゃあるな 挑戦的なエキスパンションだったからまあ

97 22/03/09(水)00:29:26 No.904695629

>レジェンドって有名な強カード多いけどゴミもめっちゃあるな ネメシスが出るまでホームランドの次くらいの位置づけだったのでは

98 22/03/09(水)00:29:40 No.904695680

>正直無色マナ出るし11位は高すぎると思う 19位だけどリミテで入れるか?入れない 構築で組むならもっといいカードがあるから入れない 入る場所がない

99 22/03/09(水)00:30:01 No.904695760

トップ100によくスレ立ってるゴミみたいなヴィーアシーノ探したけどいなかった

100 22/03/09(水)00:30:48 No.904695988

エネルギーの反省で相手に干渉されにくいリソースを使うシステムは弱くしただけなのに…

101 22/03/09(水)00:30:48 No.904695991

スフィンクスの命令は入ってないか あれも近年だと相当なゴミだけど

102 22/03/09(水)00:30:54 No.904696014

#79 – Viashino Skeleton (Shards of Alara)

103 22/03/09(水)00:31:16 No.904696127

>トップ100によくスレ立ってるゴミみたいなヴィーアシーノ探したけどいなかった >https://articles.starcitygames.com/magic-the-gathering/the-top-100-worst-magic-the-gathering-cards-of-all-time-100-76/ >量子力学は79位

104 22/03/09(水)00:31:40 No.904696237

インフレ激しい近年のカードでこの性能なのがかなりポイント高い しかもレア

105 22/03/09(水)00:31:45 No.904696258

アルケミーで物凄い上方修正食らって使われないから印象は抜群だよなこいつ

106 22/03/09(水)00:32:26 No.904696454

>>トップ100によくスレ立ってるゴミみたいなヴィーアシーノ探したけどいなかった >>https://articles.starcitygames.com/magic-the-gathering/the-top-100-worst-magic-the-gathering-cards-of-all-time-100-76/ >>量子力学は79位 いたわ…よかったちゃんとゴミだった

107 22/03/09(水)00:32:37 No.904696515

リミテでもこれいれるくらいなら基本土地入れるかってなるよ

108 22/03/09(水)00:33:35 No.904696804

Viashino Skeleton / ヴィーアシーノの骸骨 (3)(赤) クリーチャー — ヴィーアシーノ(Viashino) スケルトン(Skeleton) (1)(黒),カードを1枚捨てる:ヴィーアシーノの骸骨を再生する。 2/1 カードを好きに墓地送りにできてブロッカーとして使えるならかなり強くないか…

109 22/03/09(水)00:33:49 No.904696874

基本土地は強いからな…

110 22/03/09(水)00:33:50 No.904696877

ガーゴイルは探索メカニズムが腐ってるから3/4フライヤーになれる可能性はほとんどゼロみたいなこと書いてるけどそれは探索メカニズムに責任があるわけでちょっと納得感薄い 上でも出てるけどリミテでは存在感あったし構築戦でもメタとかデッキとしての勝率考えずにダンジョンデッキ組めば条件満たすのは簡単だし

111 22/03/09(水)00:34:33 No.904697069

>アルケミーで物凄い上方修正食らって使われないから印象は抜群だよなこいつ アンタップインなら全く使えないということはないけどダンジョン探索が依然として重いからな

112 22/03/09(水)00:35:03 No.904697217

カードパワー面じゃないなら導き石とかも結構アレ

113 22/03/09(水)00:35:25 No.904697311

アリーナならまだダメージ低いけど紙のパック剥いてレア枠ダンジョンの入り口だったら割とマジでゲンナリしそう

114 22/03/09(水)00:35:56 No.904697471

>カードを好きに墓地送りにできてブロッカーとして使えるならかなり強くないか… 起動コストが重すぎて墓地送りに気軽にできないからゴミ

115 22/03/09(水)00:36:34 No.904697661

>なんで伝説限定なんだろ >冒険者なんて一般人がほとんどだろ D&Dの冒険者は英雄候補なんだ 冒険者が一般人とかチンピラなのはそれに逆張りしたウォーハンマーとか旧版ソードワールドなんだ

116 22/03/09(水)00:36:50 No.904697733

ダンジョンというかフォーゴトンレルムそのものが全体的に変 基本セット扱いだからシンプルで基本は弱くしようという意図とコラボだから変わったギミック入れようが相反してる

117 22/03/09(水)00:36:58 No.904697774

マナが出る土地としてはトップじゃね?

118 22/03/09(水)00:38:40 No.904698227

D&DのPCはみんな英雄点持ちだもんな…

119 22/03/09(水)00:38:45 No.904698251

>D&Dの冒険者は英雄候補なんだ >冒険者が一般人とかチンピラなのはそれに逆張りしたウォーハンマーとか旧版ソードワールドなんだ なるほどなぁ コラボ元のフレーバー優先ならまあ理解できる

120 22/03/09(水)00:39:46 No.904698555

どっちも使わないものだが蒼ざめた月はレアであるのもあって厳しい こじ開けはコモンだし表向いた時だけ影響及ぼすカード群が一応あるからな

121 22/03/09(水)00:40:25 No.904698749

Pale Moonは見た目はいいのが最大の特徴

122 22/03/09(水)00:41:32 No.904699082

>カードを好きに墓地送りにできてブロッカーとして使えるならかなり強くないか… アラーラのリミテッドでは1枚ぐらい居たら便利ではあった 積極的に入れたい訳ではないが

123 22/03/09(水)00:41:43 No.904699132

実家に蒼ざめた月のホロあったなぁ

↑Top