ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/08(火)23:06:58 No.904670483
屁理屈推理合戦のお茶会です 問題文を再掲示の後に猫箱を開きますね
1 22/03/08(火)23:07:32 [問題文1/3] No.904670698
○死に至る結界 【ここからが問題文です】 【私=フェルンとフリーレン様が結界に閉じ込められています】 【このゲーム盤に出てくる結界は、「結界」という名前の大きな部屋と考えて頂いて構いません】 そして、この結界にはもう一人囚われている者がいました 人類の不倶戴天の天敵である魔族、【“断頭台”のアウラもまた、私達と同じ結界の内に閉じ込められていたのです】 【結界内にはチェスのセットがあり】 【チェスで対局を行うと、勝利した者には扉から出る権利が与えられます】 そしてこの結界には、囚われた者に強制される「ルール」がありました
2 22/03/08(火)23:08:08 [問題文2/3 結界のルール] No.904670876
※結界のルール 【結界の壁、天井、扉は破壊不可能】 【結界の出入口は扉のみ】 【扉から出ていく事ができるのはチェスで勝利し、「外に出る権利」を得て「権利者」となった者のみ】 【権利者以外が扉から外に出た場合、その者は死亡する】 【結界の扉から出られるのは一度に一名のみ】 【一名が外に出ると扉は閉まる】 【扉が閉まるのを遅くする、もしくは阻むのは不可能である】 【一名が外に出た時点で、全ての権利者の持つ「外に出る権利」はリセットされる(権利者は存在しなくなる)】 【複数の権利者が完全に同時に扉から出た場合、その中の一名以外は死亡する】 【ひとつ上のルールにて、死亡する者はランダムに決定される】 【結界内ではあらゆる武力による争いを禁止する、これに違反した者は死亡する】 【一定の時間が経過すると結界内で爆発が起こり、結界内の生物はすべて死亡する】 【対局を挑まれた者は必ずこれを受けること】
3 22/03/08(火)23:08:38 [問題文3/3] No.904671038
雑に言えばチェスで勝ちさえすれば結界から脱出できる、ということですが… 【フリーレン様はチェスでアウラに必ず勝つことが出来ます】 【アウラはチェスで私に必ず勝つ事が出来ます】 そして意外と思われる事でしょうが、私こと【フェルンはチェスでフリーレン様に必ず勝つことが出来ます】 三すくみということですね 私が生存するためにはフリーレン様と対局して勝利し、脱出するしかないということになりますが…などと考えるより先に、状況は既に動いておりました 【初戦はフリーレン様とアウラとの対局が行われ】【フリーレン様が結界を脱出なさいました】 「フリーレン様、私ではアウラに勝つのは無理です…」 【私はチェス以外のあらゆる争いで、アウラと戦って勝つことはできません】 「大丈夫大丈夫、なんとかなるから。それじゃまた後で」 そんな無茶な!…と思いきや 【私とフリーレン様は結界から脱出しました】
4 22/03/08(火)23:09:23 [幻想定義と補足] No.904671272
○幻想定義 結界から私達が脱出できたのは魔法によるものである、と主張させていただきますね 補足の赤き真実です 【結界、及び「結界のルール」については、このゲーム盤で解くべき魔法ではないものとして扱います】 【結界を作成し、私達を結界内に閉じ込めた犯人については考慮する必要はございません】舞台装置以上の意味はないです 【結界のルールについては、ゲーム盤開始時点でフェルン、フリーレン様、アウラの三者全てが十分に知っており、事実だと認識しておりました】 【フリーレン様とアウラは人間ではありませんが、人間にはない特殊な生態を活用するような真相ではありません】 【ゲーム盤開始時点で、結界の内部に4体以上の登場生物は存在しません】 【このゲーム盤中に、問題文に存在していない登場生物X、ロボットXが新たに登場することはありません】 最後に【このゲーム盤は必ずしも「葬送のフリーレン」の設定を遵守してはおりません】 【ここまで問題文です】
5 22/03/08(火)23:10:21 No.904671562
こちらでリザインいたしました >『フェルンがなんかしたので結界に入った』 くっ! 雑青ですね!! ……故に斬ることが叶いません、お見事! リザインです 次に猫箱を開きます
6 22/03/08(火)23:10:57 No.904671746
○猫箱 ・まずアウラが私と対局して勝利、結界外に出ます ・アウラが出てきたのを確認なさったフリーレン様、私を助けるために結界内に再び入ります、その様子をアウラも見ていました ・フリーレン「フェルンー。もう一度対局しようよ」フェルン「…フリーレン様」 ・戻ってきてくださったフリーレン様と私が対局、私が勝利し権利者となりました ・私が外に出ようとするのですが…扉は開きませんでした フリーレン「やっぱりね。…期待どおりだ」 ・アウラが外から扉を押さえつけていたのです、フリーレン様と私をもろともに爆発で殺害するために ・フェルン「どうしましょう!? フリーレン様」フリーレン「あわてないあわてない。…ここか。フェルン、私が合図したら扉の“左側”から外にすぐ出るんだ」 ・この結界の扉は「回転扉」でした ・本来は反時計回りであり、扉の“右側”から外に出る構造でしたが、フリーレン様により操作されて時計回りに開くようになりました ・時計回りの扉から外に脱出した私、一方、アウラは突然逆方向に開いた扉に驚きます ・アウラ「えっ? …なんで? (ごちーん)グエッ!?」
7 22/03/08(火)23:11:34 No.904671937
・ぐるっと回転した回転扉がアウラを背後から強襲、アウラは扉にそのまま押し込まれて結界内に戻る羽目になります >【扉が閉まるのを遅くする、もしくは阻むのは不可能である】 ・アウラはフィジカル面で私やフリーレン様は叶わないほどに優れていましたが、上記の赤き真実により、扉が閉まるのに抗えるようなフィジカルではありませんでした ・扉の前にいたのが完全に裏目に出たのですね、フリーレン様は(アウラはそういうことする奴だ)と確信していたみたいですが… ・フリーレン「おっ、お帰りアウラ。それじゃ対局しようか」アウラ「…いいわ! 今度こそ私が勝って、フリーレン! お前を殺してやる!」 ・アウラ「ありえない…この私が…」 ・こうして再脱出なさったフリーレン様と外にいた私が合流できました
8 22/03/08(火)23:12:37 No.904672314
蔵臼結界だったか…
9 22/03/08(火)23:14:47 No.904673014
>蔵臼結界だったか… ひどい
10 22/03/08(火)23:16:14 No.904673478
待てよ回転扉はまだ普通だろ!?
11 22/03/08(火)23:17:02 No.904673706
扉の赤が多いのは勝者以外絶対出さないって設定を強調するためだと思ってた 扉に対する赤が多い時点で疑うべきだったな
12 22/03/08(火)23:17:09 No.904673737
>待てよ回転扉はまだ普通だろ!? じゃあ操作で逆回転になるドアってなんだよ!
13 22/03/08(火)23:17:41 No.904673904
具体的にどういう仕組みかまで当てなきゃいけないとしたら無理だったな…
14 22/03/08(火)23:17:41 [s] No.904673908
私の作るゲーム盤って言葉の定義がうんたらかんたらー、とかどうにも小賢しい小理屈が多いんですよね たまには回転扉!アウラに衝突! 哀れアウラは地獄の結界内に再びダイナミックエントリー!! くらいの力強い屁理屈をこねてみようと思ったんですけれど…どうだったでしょう?
15 22/03/08(火)23:18:46 No.904674218
どう詰めるべきだったかな 扉の形状とか聞くべきだったのかな? とにかく良い屁理屈だったと思うよ
16 22/03/08(火)23:19:34 No.904674483
『扉に仕掛けがあった』 とかでもリザインは取れそうだが…
17 22/03/08(火)23:19:51 [s] No.904674578
>>待てよ回転扉はまだ普通だろ!? >じゃあ操作で逆回転になるドアってなんだよ! 一般的にはどちら回りか設計上できちんと定められていますね 日本ではほとんどの回転扉が反時計回り…らしいです
18 22/03/08(火)23:21:18 No.904675041
楽しい屁理屈だったけど、これ猫箱みるとフリーレンが細工したのがアウラが戻った要因なような… もちろん赤字に抵触しないように猫箱いじれば全然いいと思うけど
19 22/03/08(火)23:22:22 No.904675413
まあ実在したら鹿案件だろうな順逆自在回転扉…
20 22/03/08(火)23:22:59 [s] No.904675623
>とにかく良い屁理屈だったと思うよ ありがとうございます >どう詰めるべきだったかな >扉の形状とか聞くべきだったのかな? 扉について聞かれたら 【普通…というにはやや大きい扉ですね】 【幅4m 、高さ3m の一枚扉でした】 とか答えて具体的な形状は誤魔化す想定がありました
21 22/03/08(火)23:24:05 [s] No.904676029
>楽しい屁理屈だったけど、これ猫箱みるとフリーレンが細工したのがアウラが戻った要因なような… ! 完全に失念してました!! 申し訳ありません! ロジックエラーでしたね…
22 22/03/08(火)23:24:24 No.904676141
>楽しい屁理屈だったけど、これ猫箱みるとフリーレンが細工したのがアウラが戻った要因なような… >もちろん赤字に抵触しないように猫箱いじれば全然いいと思うけど アウラに対してって限定してるから扉に対しての細工しかしてませーんで逃げれない?
23 22/03/08(火)23:24:33 No.904676199
個人的には一部リザインを取って延長戦って考えてたんだよね上の雑青
24 22/03/08(火)23:24:58 No.904676348
つまりイーブンってやつやな!
25 22/03/08(火)23:26:20 No.904676831
>まあ実在したら鹿案件だろうな順逆自在回転扉… 多分出ようとしたところで逆回転して挟まる事故が起きる
26 22/03/08(火)23:28:24 [s] No.904677506
>個人的には一部リザインを取って延長戦って考えてたんだよね上の雑青 「何かした」の具体性を問おうかとも一瞬思い、 あっここまで来ると脳内当てに半歩踏み込んでますね…と脳内会議で即座に否決されました
27 22/03/08(火)23:28:57 No.904677693
お疲れ様でした にわかに流行ってるが意外とこの問題作りやすいのかね?
28 22/03/08(火)23:29:43 No.904677949
>あっここまで来ると脳内当てに半歩踏み込んでますね…と脳内会議で即座に否決されました あるよね… 続けられるけど続けたらグダリそうってこと…
29 22/03/08(火)23:31:11 [s] No.904678454
ご意見ご感想ありがとうございます ミスやもたつきがあったのはすみませんでした 深夜にお付き合いいただきありがとうございました! それではお疲れ様でした おやすみなさい
30 22/03/08(火)23:31:36 No.904678588
お疲れ様でした!
31 22/03/08(火)23:32:23 No.904678819
多分リザインしたのもそれが理由だろうなと思った フェルンのゲーム盤は難しいから雑青でも解けて嬉しいよ おつかれさまー