虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/08(火)21:50:06 初心者... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/08(火)21:50:06 No.904643221

初心者は赤とオレンジだけ読んでたら…ええで!

1 22/03/08(火)21:52:09 No.904643942

投稿されてから間もないものは赤になりやすいから投稿開始から時間が経ってなお赤オレンジを保ってるものを読むのがええ! でもやっぱり読みたいって心惹かれたものを読むのが一番ええ!!

2 22/03/08(火)21:52:12 No.904643956

でも何がなんだかわからず適当に開いたおもしろげなSSを開いては読み短すぎて嘆くを繰り返すあの時期も立派な思い出になると思う

3 22/03/08(火)21:54:08 No.904644701

黄色でもMAXなら呼んでも……ええで!

4 22/03/08(火)21:54:22 No.904644784

評価が右端まで埋まってるのだとよりええ!

5 22/03/08(火)21:55:41 No.904645288

黄色までならなんかちょっとストレスかけすぎたとかマイナス展開やりすぎたとかで下がってることも多いからな…

6 22/03/08(火)21:55:48 No.904645340

俺は短編と完結のみを検索するマン

7 22/03/08(火)21:57:13 No.904645833

赤でもたまに合わないなって作品あるから黄色までは食わず嫌いせず読んでみるべきだと思う 緑以下はまあ…ゲテモノ食いしてみたいなら止めないが…

8 22/03/08(火)21:57:23 No.904645892

10000字くらいボリュームあっても行間全然空けてないと物足りないように思えちゃうから不思議だ

9 22/03/08(火)21:58:16 No.904646218

黄色以下はまぁ……うん

10 22/03/08(火)21:59:49 No.904646785

話の流れや設定よりも文章そのものやセリフまわしがひどすぎて評価下がるんだな…って思うのは4から5の辺り

11 22/03/08(火)22:00:30 No.904647044

青緑がクソなのは確実だ

12 22/03/08(火)22:00:58 No.904647214

なんにしろ読んでから判断すればええ!

13 22/03/08(火)22:01:05 No.904647252

黄色がギリギリ 緑までいくとよほど飢えてなければ読まない

14 22/03/08(火)22:02:30 No.904647775

だらだらスコップしてたら青で3桁話数投稿してる長編があって何がお前をそこまで…って気分になった 中身は読んでない

15 22/03/08(火)22:02:35 No.904647808

黄色はマジで評価通りの読めなくはないが読みたくはないみたいな作品と 好き嫌いが分かれやすすぎて高評価と低評価で釣り合った末にそうなってる作品があるからな 後者は稀に凄いハマり方するから腰が引けながら手を出してしまう

16 22/03/08(火)22:03:06 No.904647975

それだよそれを求めてたんだよ俺はずっとそれを欲しかったんだよ…ってなる設定とかクロスとかのやつを見ちゃった時は緑だろうが青だろうが読んでしまう 滅多にないことだし読んだ後ほぼ後悔するけど

17 22/03/08(火)22:04:06 No.904648326

質は低い…確かに質は低いが俺には読める!みたいな作品は有るよね

18 22/03/08(火)22:04:34 No.904648515

>だらだらスコップしてたら青で3桁話数投稿してる長編があって何がお前をそこまで…って気分になった >中身は読んでない 話数多くて青とかの感想とか見ると結構為になること書いてあるのが逆に面白い

19 22/03/08(火)22:04:38 No.904648546

始めて評価色ついた時は嬉しかったよ… 黄色だったがそれでも嬉しかった

20 22/03/08(火)22:05:48 No.904648944

>質は低い…確かに質は低いが俺には読める!みたいな作品は有るよね あるにはあるが7割外れてダメージを受ける

21 22/03/08(火)22:05:53 No.904648972

>始めて評価色ついた時は嬉しかったよ… >黄色だったがそれでも嬉しかった えっ色ついてる… 俺の書いたの色ついてるううう!?ってなるよね めちゃくちゃ嬉しいんだアレ…初めてもらった感想の次くらいに嬉しい

22 22/03/08(火)22:05:55 No.904648983

そもそも評価すらされねぇ!

23 22/03/08(火)22:07:23 No.904649499

面白いのに…面白いのに題材がマイナーだから色が付かないしお気に入りや感想少ないし作者がモチベ持たなかったのか止まってる!!

24 22/03/08(火)22:07:38 No.904649591

台本形式に当たるとそれだけで閉じてしまう 悪くない作品があるのかもしれないがしかしここで求めてるのはそれじゃないんだ…

25 22/03/08(火)22:08:09 No.904649783

まあある程度原作勝負みたいなとこあるから…

26 22/03/08(火)22:08:21 No.904649857

文章しっかりしてて原作ちゃんと読み込んでれば赤にはなると思ってた

27 22/03/08(火)22:08:35 No.904649943

調整平均と平均評価ってどう判定されてんだろう 辛うじて赤もらってるけどゲタ無しだとオレンジって事?

28 22/03/08(火)22:08:58 No.904650062

台本形式じゃなかったら呼んだのに…ってなることはそこそこある

29 22/03/08(火)22:09:46 No.904650349

>まあある程度原作勝負みたいなとこあるから… オリジナルで高評価の人はほんと凄いよね

30 22/03/08(火)22:10:06 No.904650454

これめちゃくちゃ面白いのに何で黄色なんだろと思ってたら後半にそういう展開がある

31 22/03/08(火)22:10:18 No.904650529

>文章しっかりしてて原作ちゃんと読み込んでれば赤にはなると思ってた 他の条件ぶっ飛んでるとそれだけで評価下がったりもするから一概には…

32 22/03/08(火)22:11:08 No.904650818

面白い…面白いんだけど一話あたりの文字数が少ねえ!って作品は段々読む気が… ここ最近はそういう作品ほぼ見かけなくなったけど

33 22/03/08(火)22:11:15 No.904650875

>これめちゃくちゃ面白いのに何で黄色なんだろと思ってたら後半にそういう展開がある そういうお話じゃなかっただろ!?って感じの転生の謎掘り下げ展開とか本当にきつい…

34 22/03/08(火)22:11:40 No.904651014

しっかりしてる文章ってのがもう俺にはわからん…ってなった 書いてる時にはしっかり書けてるつもりなんだけど他人に読んでもらわなきゃわからないことってあるよね…

35 22/03/08(火)22:12:56 No.904651459

色んな原作に手を出してはここが書きたかったんだろうなってシーン超えた辺りで更新止まる作者は新作出されてもなかなか読もうってならないので困る どうせまた止まるし…

36 22/03/08(火)22:13:14 No.904651575

い>>これめちゃくちゃ面白いのに何で黄色なんだろと思ってたら後半にそういう展開がある >そういうお話じゃなかっただろ!?って感じの転生の謎掘り下げ展開とか本当にきつい… ギャグっぽい序盤から陰鬱な終盤になると参るよね…

37 22/03/08(火)22:14:02 No.904651862

書きたいシーンまで辿り着かない作品も珍しくない

38 22/03/08(火)22:14:18 No.904651956

書こうと思ったけどプロットに書き出した時点で割と長くて萎える!

39 22/03/08(火)22:14:21 No.904651982

書きたいこと書いたからこれで終わり!ってやってもいいからそれなら未完なり完結なりつけてくれる?ってなるのは割とあります

40 22/03/08(火)22:14:48 No.904652160

執筆に行き詰まってる時にハメスレがあって…ありがたい…

41 22/03/08(火)22:14:58 No.904652206

実は転生じゃなかったんです!とかマジでいらない…

42 22/03/08(火)22:15:05 No.904652253

>書きたいこと書いたからこれで終わり!ってやってもいいからそれなら未完なり完結なりつけてくれる?ってなるのは割とあります いっそ短編でそのシーンだけ書いてくれや諦めつくから!ってなるのいいよねよくない

43 22/03/08(火)22:15:19 No.904652315

ふと好きなゲーム調べたら350話以上あるけどライダーウルトラマンネタ入れててしかも黄緑かぁ…ってなってる

44 22/03/08(火)22:15:41 No.904652456

あんまりこういう事言いたくないけどエッチ系の作品は最低6000文字は超えて欲しい 2000文字のエロとかはちょっと……ねぇ

45 22/03/08(火)22:15:45 No.904652478

新着スコップもWeb小説の楽しみみたいなとこあるし…

46 22/03/08(火)22:16:05 No.904652588

転生じゃなくて現地人でしたに意味があればまだギリ有りだけど 特に意味無いからただの詐欺でしかない

47 22/03/08(火)22:16:23 No.904652715

感想に一喜一憂するのが苦手なので完結まで書ききってからじゃないと上げられない 連載出来る人はすごいなと思います

48 22/03/08(火)22:16:28 No.904652745

終盤にいきなりシリアス展開は上手い作者の場合ちゃんと前々から伏線仕込んでるんでまだいい そういうの見てガワだけ真似ようとする作者はほんとに唐突なんでそっと閉じてお気に入りから外す…

49 22/03/08(火)22:16:53 No.904652872

仮面ライダーやらウルトラマンやらの特撮系のタグがあるとつい警戒してしまうのだけは許してほしい

50 22/03/08(火)22:16:59 No.904652907

実は転生じゃありませんでした!は仮面の理が好き いいよね主人公の根幹がズタズタになるの

51 22/03/08(火)22:17:04 No.904652942

一話書けてキリがいいからあとは明日やろう いややっぱり推敲しよう…あれ?ここ変じゃない?ここもここも変じゃない?となって諦めた

52 22/03/08(火)22:17:05 No.904652947

ウルトラマン仮面ライダー八幡はハズレ率が高いのでそっと見なかったことにする

53 22/03/08(火)22:17:33 No.904653105

劇場版でいきなりシリアス展開したナデシコ!

54 22/03/08(火)22:17:40 No.904653142

完結できるかどうか分からないので感想返しはしません って書いてるけど感想見るの怖くて見てないだけなんだごめんね

55 22/03/08(火)22:17:42 No.904653152

俺は評価が赤だったりしても気持ち悪いタグとか付いてたら読まないマン!

56 22/03/08(火)22:18:03 No.904653265

話数多くても感想も評価もされてないやつはなにがモチベーションなのか

57 22/03/08(火)22:18:10 No.904653299

総合評価が高くても低評価も多いのはクセが強い

58 22/03/08(火)22:18:51 No.904653512

>劇場版でいきなりシリアス展開したナデシコ! 元からあんなもんだ

59 22/03/08(火)22:18:52 No.904653528

>劇場版でいきなりシリアス展開したナデシコ! テレビ版でも十分シリアスをしてたと思うんだよね あとハーメルンスレでナデシコという言葉を見ると胃がびっくりする

60 22/03/08(火)22:18:53 No.904653529

最近さらさらの機会が無いならさらさらして宣伝してもいいのよ?

61 22/03/08(火)22:18:54 No.904653540

唐突にブッ込まれる特撮ネタにジョジョネタ!そういうの求めてない…

62 22/03/08(火)22:19:03 No.904653583

>総合評価が高くても低評価も多いのはクセが強い 賛否両論には名作も多いからなぁ

63 22/03/08(火)22:19:07 No.904653612

なんで変なタグ登録するんだろうね…

64 22/03/08(火)22:19:09 No.904653620

>完結できるかどうか分からないので感想返しはしません >って書いてるけど感想見るの怖くて見てないだけなんだごめんね モチベ無くしてエタるよりはいいさ

65 22/03/08(火)22:19:20 No.904653683

なろうでもそうだけどタグで遊んでたりすると7割は読めたものじゃないというか最低系のテンプレ踏襲してる率高いよね

66 22/03/08(火)22:19:23 No.904653700

正直転生要素なくてもよかったなって思う作品もある

67 22/03/08(火)22:19:29 No.904653732

>あとハーメルンスレでナデシコという言葉を見ると胃がびっくりする 逆行アキトとかハーメルンでないよね…

68 22/03/08(火)22:19:31 No.904653744

>最近さらさらの機会が無いならさらさらして宣伝してもいいのよ? 今執筆中で世に出してないからもっと待ってて!

69 22/03/08(火)22:19:36 No.904653772

書きたいシーンがギーシュなのでそこが終わったらエタる

70 22/03/08(火)22:19:43 No.904653804

>唐突にブッ込まれる特撮ネタにジョジョネタ!そういうの求めてない… さらっと流すならいいけど周りがそれに過剰に反応するのはね…

71 22/03/08(火)22:19:45 No.904653821

俺の名は感想返しするより本編進めてほしいマン!

72 22/03/08(火)22:19:45 No.904653824

>総合評価が高くても低評価も多いのはクセが強い そのクセにハマると俺はこの作者応援するぜーってなるんだけど中々巡り合えないよね

73 22/03/08(火)22:20:10 No.904653966

ナデシコはテレビの頃から表面上明るいだけなの変わってないだろ!

74 22/03/08(火)22:20:30 No.904654085

むしろ総合評価見てみると9と10ばかりの赤とかも偶にあったりする

75 22/03/08(火)22:20:30 No.904654089

評価が9超えていて完結してるから読んだら思ったより好みじゃなかった時かなしい

76 22/03/08(火)22:20:38 No.904654140

>俺の名は前書き後書きでネタ仕込むより本編進めてほしいマン!

77 22/03/08(火)22:20:45 No.904654181

>最近さらさらの機会が無いならさらさらして宣伝してもいいのよ? 更新滞ってるとさらさらしづらくない? 展開に悩むと滅茶苦茶止まるし遅筆ですまねえ…って思いながら書いてるよ

78 22/03/08(火)22:21:03 No.904654289

>終盤にいきなりシリアス展開は上手い作者の場合ちゃんと前々から伏線仕込んでるんでまだいい 自分では伏線仕込んでたつもりでも全然気づかれなかったりしたわ… 自分で文章上手くないと思うなら種蒔き時点でこれ今後の伏線になるのかなって勘付かれるのに覚悟で目立つように書くとか回収パートで前のこれ伏線だったんすよ!!!ってわざとらしく書いてみるとかするのが必要なんだなって勉強になったよ…

79 22/03/08(火)22:21:08 No.904654327

>俺の名は感想返しするより本編進めてほしいマン! 執筆と感想返しは別カテゴリの作業だろ!? それくらい自由にさせてやれよ

80 22/03/08(火)22:21:09 No.904654334

好きなやつはいつまでも待ってるし…

81 22/03/08(火)22:21:10 No.904654339

プロット書いててどう足掻いても回避不能のイベントがあるここでオリ主死ぬな…ってなったらどうする?

82 22/03/08(火)22:21:19 No.904654399

>評価が9超えていて完結してるから読んだら思ったより好みじゃなかった時かなしい 知らない原作だけど評価高いし読んでみるか… からのなんか合わないなってなって閉じる瞬間かなしいよね

83 22/03/08(火)22:21:20 No.904654411

作品のやりたいテーマが原作の本筋ストーリーから離れてるからオリ主に色々要素詰め込みたいマン!

84 22/03/08(火)22:21:24 No.904654435

でも正直あとがきでおふざけ混じりの用語解説してるやつ結構好き

85 22/03/08(火)22:21:25 No.904654438

>>俺の名は前書き後書きでネタ仕込むより本編進めてほしいマン! ごめんなさい…

86 22/03/08(火)22:21:25 No.904654441

>>総合評価が高くても低評価も多いのはクセが強い >そのクセにハマると俺はこの作者応援するぜーってなるんだけど中々巡り合えないよね 実際に読んで評価するぞ!と思ったがまあ…個人的な趣向とは違うかな…で脱落することの方が多い…

87 22/03/08(火)22:22:17 No.904654783

>プロット書いててどう足掻いても回避不能のイベントがあるここでオリ主死ぬな…ってなったらどうする? 主人公をロボとか人外にする

88 22/03/08(火)22:22:19 No.904654799

まあ好みなんて個人の問題だから赤でも合わねえな…は仕方ないよね

89 22/03/08(火)22:22:39 No.904654918

>10000字くらいボリュームあっても行間全然空けてないと物足りないように思えちゃうから不思議だ いろいろ読んだけど文字数って意外とアテにならない 行間を読むことを要求してくるようなIQ高い作品だと数千字でもかなり重く感じる

90 22/03/08(火)22:23:04 No.904655078

最初は主人公の性格が良かったのに話が進むごとに傲慢だったりサイコパスになっていかれる作品に出会うと悲しくなる…

91 22/03/08(火)22:23:47 No.904655370

面白いけど途中で止まってて待ってても更新されず作者のページいくと他のを連載していたときはちょっぴり悲しくなった

92 22/03/08(火)22:23:57 No.904655427

>面白いけど途中で止まってて待ってても更新されず作者のページいくと他のを連載していたときはちょっぴり悲しくなった すごく分かる

93 22/03/08(火)22:24:01 No.904655448

この作品長いなと思って見てみたら400万文字だった

94 22/03/08(火)22:24:09 No.904655493

作者の考えるどんでん返しは大抵の読者には梯子外しにしかならないよね…

95 22/03/08(火)22:24:11 No.904655515

俺は合わないものはスッと離れていくタイプ なので1とか放られると余程気分害されたんだなごめんね…ってなってしまう

96 22/03/08(火)22:24:27 No.904655609

>最近さらさらの機会が無いならさらさらして宣伝してもいいのよ? https://syosetu.org/novel/31285/ https://syosetu.org/novel/79826/ 最後に投稿してから驚くほどの月日が流れました

97 22/03/08(火)22:24:38 No.904655676

途中ですけど色々あってこの作品リメイクします!っていう作品大体10話もしないで更新止まる…

98 22/03/08(火)22:24:53 No.904655778

>作者の考えるどんでん返しは大抵の読者には梯子外しにしかならないよね… ユアストーリーみたい

99 22/03/08(火)22:25:00 No.904655823

>緑以下はまあ…ゲテモノ食いしてみたいなら止めないが… 投稿始めたばっかで評価固まってないのだったらまだ当たりを引く可能性はあるだろ!

100 22/03/08(火)22:25:03 No.904655843

>プロット書いててどう足掻いても回避不能のイベントがあるここでオリ主死ぬな…ってなったらどうする? こう…クロノトリガーとかロト紋みたいな復活展開で…

101 22/03/08(火)22:25:17 No.904655933

プロと比べるとアマのどんでん返しって それ自体が目的になってるかひっくり返してはいけない部分やってるかで そもそも面白さに繋がらないこと少なくない

102 22/03/08(火)22:25:19 No.904655944

1とか付けると分散がでかくなってペナルティ食らってめんどおいから5と9だけ点けてる

103 22/03/08(火)22:25:20 No.904655949

>途中ですけど色々あってこの作品リメイクします!っていう作品大体10話もしないで更新止まる… リメイクとかやる時点で投げるって言ってるようなもんだからな…やり通したのを少なくとも俺は知らない…

104 22/03/08(火)22:25:23 No.904655966

毎回タイトルが!タイトルが思いつかない!でも第何話その1みたいなのがずらっと並んでるの好きじゃないから毎回なんとかひねり出さなきゃ!ってなる 教養が…教養が足りない!

105 22/03/08(火)22:25:25 No.904655973

久しぶりに踏み台転生者の憑依しました読もうと思ったらいつの間にか消えてていっぱいかなしい

106 22/03/08(火)22:25:45 No.904656092

>https://syosetu.org/novel/31285/ >https://syosetu.org/novel/79826/ >最後に投稿してから驚くほどの月日が流れました これ「」だったの!?

107 22/03/08(火)22:25:46 No.904656099

>プロット書いててどう足掻いても回避不能のイベントがあるここでオリ主死ぬな…ってなったらどうする? 死亡確定前にオリ主死亡イベ作って死んだ後の周りの反応書いて終わりじゃい!

108 22/03/08(火)22:25:53 No.904656144

>最初は主人公の性格が良かったのに話が進むごとに傲慢だったりサイコパスになっていかれる作品に出会うと悲しくなる… 規模の大きい問題に向き合い続けるとどうしてもキャラの善意のレベルはブレちゃうから… まあ作者がキャラ気に入りすぎてスカッとジャパンじみた展開やらせはじめちゃうとかも見るけど

109 22/03/08(火)22:26:03 No.904656204

>面白いけど途中で止まってて待ってても更新されず作者のページいくと他のを連載していたときはちょっぴり悲しくなった 毎日連載を1年以上続けてた作者が急に別作品のR18物に浮気したと思ったらそれも捨ててまた別作品書き始めた時はアカウントの乗っ取りを疑ったよ

110 22/03/08(火)22:26:11 No.904656253

色は評価だってわかるけどゲージの長さは何を表してるの?

111 22/03/08(火)22:26:15 No.904656275

>面白いけど途中で止まってて待ってても更新されず作者のページいくと他のを連載していたときはちょっぴり悲しくなった 一覧を見て連載中で止まってる作品多数なことに気付き絶望

112 22/03/08(火)22:26:18 No.904656301

>質は低い…確かに質は低いが俺には読める!みたいな作品は有るよね そういうのを嗅ぎつけて感想欄で人格攻撃までし始める毒者様がのさばる理想郷は滅びて正解だったのだ……

113 22/03/08(火)22:26:24 No.904656343

>投稿始めたばっかで評価固まってないのだったらまだ当たりを引く可能性はあるだろ! 評価定まってない状態でも緑な時点である程度察するものがあるだろ

114 22/03/08(火)22:26:45 No.904656480

>色は評価だってわかるけどゲージの長さは何を表してるの? 評価の数

115 22/03/08(火)22:26:51 No.904656518

>>投稿始めたばっかで評価固まってないのだったらまだ当たりを引く可能性はあるだろ! >評価定まってない状態でも緑な時点である程度察するものがあるだろ そうだね×1

116 22/03/08(火)22:26:58 No.904656563

ハメって感想ちゃんとなーされるからすごいよね…

117 22/03/08(火)22:27:10 No.904656636

>https://syosetu.org/novel/79826/ 理想郷で読んだことある…

118 22/03/08(火)22:27:30 No.904656785

>>作者の考えるどんでん返しは大抵の読者には梯子外しにしかならないよね… >ユアストーリーみたい かの有名作者がへし折れた一言きたな…この前調べたらその人新しい作品書いてたけどねオリジナルの

119 22/03/08(火)22:27:33 No.904656804

何かこの作者手癖で書き始めたな…って感じたらエタるサイン

120 22/03/08(火)22:27:42 No.904656865

ハメの感想delシステムは感想欄がアンチで埋まると肯定的な感想が全て隔離される地獄と化す

121 22/03/08(火)22:27:45 No.904656889

俺は毎日更新まで行かなくとも毎週何曜日にしっかり更新してくれる作品が好きだ

122 22/03/08(火)22:27:49 No.904656921

>久しぶりに踏み台転生者の憑依しました読もうと思ったらいつの間にか消えてていっぱいかなしい えっマジかマジだ うそだろ…

123 22/03/08(火)22:27:53 No.904656946

>https://syosetu.org/novel/31285/ >https://syosetu.org/novel/79826/ お待ちになって???

124 22/03/08(火)22:28:06 No.904657020

>これ「」だったの!? 私です理想郷分もよろしくお願いします http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&cate=all&all=37010 http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&cate=all&all=31182

125 22/03/08(火)22:28:16 No.904657082

>まあ作者がキャラ気に入りすぎてスカッとジャパンじみた展開やらせはじめちゃうとかも見るけど 声のでかい読者層が世紀末モヒカン化して流血を望んで作者が流されるケースもある

126 22/03/08(火)22:28:17 No.904657087

>ハメの感想delシステムは感想欄がアンチで埋まると肯定的な感想が全て隔離される地獄と化す そんな作品あるの!?

127 22/03/08(火)22:28:34 No.904657175

長編でどんでん返しは商業作品ですら白けることが多いからな… 読者的にはどーでも良いけど作中人物には衝撃的な事実とかならまだマシな方で叙述トリック系だとその逆だ

128 22/03/08(火)22:28:34 No.904657177

未完なまま話は投稿されてる作品はどういうことなの…

129 22/03/08(火)22:28:40 No.904657209

書き込みをした人によって削除されました

130 22/03/08(火)22:28:43 No.904657225

踏み台転生者に憑依は勘違い系踏み台テンプレの個人的金字塔だったんだが…

131 22/03/08(火)22:29:20 No.904657469

>質は低い…確かに質は低いが俺には読める!みたいな作品は有るよね おすすめある?

132 22/03/08(火)22:29:21 No.904657475

>https://syosetu.org/novel/31285/ こっちはお気に入りに入ってたからまえさらさらされたのかな…

133 22/03/08(火)22:29:24 No.904657497

FF8の貴重すぎる完結してる二次だから何度も読んだわ… ここで見るとは本当にびっくり

134 22/03/08(火)22:29:45 No.904657652

>長編でどんでん返しは商業作品ですら白けることが多いからな… >読者的にはどーでも良いけど作中人物には衝撃的な事実とかならまだマシな方で叙述トリック系だとその逆だ 転生どんでん返しと性別どんでん返しは作品への意味薄いくせに読者のダメージはでかいやつ

135 22/03/08(火)22:30:28 No.904657946

長編どんでん返しやるなら進撃の巨人くらいやらないとな! 二次創作は全部死んだが

136 22/03/08(火)22:30:42 No.904658011

どんでん返しの前にそれは作品の面白さに繋がるか?と冷静になってみよう

137 22/03/08(火)22:30:51 No.904658084

そらそうよ

138 22/03/08(火)22:30:53 No.904658095

俺は心が汚れてるので「」の騙りという可能性を睨んでいる それはそれとしてこの人の作品いいよね

139 22/03/08(火)22:31:02 No.904658149

>長編どんでん返しやるなら進撃の巨人くらいやらないとな! >二次創作は全部死んだが 原作が二次創作みたいなことしてるんじゃないよ!

140 22/03/08(火)22:31:12 No.904658202

Aと思わせておいてBはAを期待してる人にとっては何一つ面白くないからな

141 22/03/08(火)22:31:18 No.904658242

俺がめちゃくちゃ面白いと思った完結作品の評価が思ったより高くないと困惑する

142 22/03/08(火)22:31:26 No.904658295

>長編どんでん返しやるなら進撃の巨人くらいやらないとな! >二次創作は全部死んだが 加莫

143 22/03/08(火)22:31:36 No.904658349

FF8のファンボーイだからめっちゃ好きだったよ

144 22/03/08(火)22:31:44 No.904658422

長編どんでん返しっていうと理想郷のおんりーらぶ!を思い出す いうほどどんでん返しだったかっていうと続編考えたらそうでもなかったかもしれない

145 22/03/08(火)22:31:45 No.904658426

やりたい!って思うけどこの展開やる意味ある?って自分に問いかけてみるとそこまで意味なかったりするのいいよね…

146 22/03/08(火)22:31:52 No.904658477

>俺は心が汚れてるので「」の騙りという可能性を睨んでいる >それはそれとしてこの人の作品いいよね 作中にちょっと花を添える感じの男主人公好き… 金崎玄之丞の憂鬱とかも好き…

147 22/03/08(火)22:32:03 No.904658554

>俺は心が汚れてるので「」の騙りという可能性を睨んでいる https://syosetu.org/?mode=kappo_view&kid=276892&uid=70463

148 22/03/08(火)22:32:22 No.904658671

最近俺がハマってるからテイルズと遊戯王流行れ!

149 22/03/08(火)22:32:38 No.904658757

>やりたい!って思うけどこの展開やる意味ある?って自分に問いかけてみるとそこまで意味なかったりするのいいよね… でも自分の性癖は満たされる…

150 22/03/08(火)22:32:41 No.904658785

>転生どんでん返しと性別どんでん返しは作品への意味薄いくせに読者のダメージはでかいやつ 主人公はTSした元男と思い込んでいるだけで実は最初から女の子だったから 今まで散々悩んでいた男との交際も実は問題なかったんですよ!

151 22/03/08(火)22:32:42 No.904658787

本物じゃね―か! じゃあFF8の新作書いて…

152 22/03/08(火)22:32:44 No.904658799

>最後に投稿してから驚くほどの月日が流れました 読んだことのある作品で驚いた 創作続けててえらい

153 22/03/08(火)22:33:11 No.904658947

転生どんでん返しってどんなの…? 異世界転生だと思ったら気が触れた現地人みたいなの?

154 22/03/08(火)22:33:12 No.904658949

いまだにランキングになのはとかいてハメってすごいなと思う

155 22/03/08(火)22:33:22 No.904659014

>最近俺がハマってるからテイルズと遊戯王流行れ! アライズの二次創作しよう アルフェン✕リンウェルでお願いする

156 22/03/08(火)22:33:22 No.904659015

>>最後に投稿してから驚くほどの月日が流れました >読んだことのある作品で驚いた >創作続けててえらい 続けてなくね?

157 22/03/08(火)22:33:50 No.904659197

>でも自分の性癖は満たされる… そして読者は虚無感で満たされる…

158 22/03/08(火)22:33:54 No.904659220

>転生どんでん返しってどんなの…? >異世界転生だと思ったら気が触れた現地人みたいなの? 転生したという記憶をインストールされた人造人間とかがよくあるかな?

159 22/03/08(火)22:33:55 No.904659227

>続けてなくね? 最近は怪文書ぐらいしか書いてないから続けてないですね

160 22/03/08(火)22:34:06 No.904659288

>>俺は心が汚れてるので「」の騙りという可能性を睨んでいる >https://syosetu.org/?mode=kappo_view&kid=276892&uid=70463 ごめんなさい

161 22/03/08(火)22:34:26 No.904659405

FF8だけじゃなくてFFの二次創作って全然流行らないよね…

162 22/03/08(火)22:34:30 No.904659422

>いまだにランキングになのはとかいてハメってすごいなと思う 某氏は「令和になのはの二次書いてるってマジ?」って言ってるからまぁ… でも面白いからありがたい…

163 22/03/08(火)22:34:44 No.904659502

どんでん返しではないけど 原作知識無双すると思ったら敵にも原作知識持ちいました的なパターンは物凄く萎えてしまう そんなんだったら普通の作品読んでるわ

164 22/03/08(火)22:34:46 No.904659519

>転生どんでん返しってどんなの…? >異世界転生だと思ったら気が触れた現地人みたいなの? そう あとはその世界内での転生者だったとか 最終局面になって転生に関する新事実が開示されたとかもある

165 22/03/08(火)22:35:06 No.904659636

>FF8だけじゃなくてFFの二次創作って全然流行らないよね… 題材としてドラクエよりあまり広がりがないというか原作が濃すぎるというか

166 22/03/08(火)22:35:20 No.904659732

>最近俺がハマってるからテイルズと遊戯王流行れ! うるせえ!小説書くよりMDでデュエルする方が先だ!!!!って作者多そう

167 22/03/08(火)22:35:28 No.904659776

うおお…結構年単位も前に読んだぞ…… なぜこんな汚物の泥濘みたいな掲示板に顔を出すようになったんだ…

168 22/03/08(火)22:35:40 No.904659845

>>FF8だけじゃなくてFFの二次創作って全然流行らないよね… >題材としてドラクエよりあまり広がりがないというか原作が濃すぎるというか あんまり妄想を挟む余地がないしな

169 22/03/08(火)22:35:41 No.904659855

DQ3オリジナルパーティの小説めちゃくちゃ漁ったの思い出した

170 22/03/08(火)22:35:50 No.904659908

>>でも自分の性癖は満たされる… >そして読者は虚無感で満たされる… うるせ~!!しらね~!!!        TransSexual

171 22/03/08(火)22:36:12 No.904660039

どんだけ綿密な伏線はっても純愛だと思いきやNTRでした!とかやったらどうなるって話だよな

172 22/03/08(火)22:36:21 No.904660090

スコールに転生しました

173 22/03/08(火)22:36:24 No.904660106

>原作がエタってんじゃねーよ!

174 22/03/08(火)22:36:31 No.904660144

原作が面白いかどうかと二次創作に向いてるかどうかはあまり関係ないからなぁ

175 22/03/08(火)22:36:36 No.904660180

遊戯王はデュエルの展開考えるのに死ぬほど労力取られるからつらい 俺は何を書きたかったんだ…?ってなる

176 22/03/08(火)22:36:38 No.904660190

>最近は怪文書ぐらいしか書いてないから続けてないですね 創作だよぉ!

177 22/03/08(火)22:36:43 No.904660227

安易な展開ばかりで済まない…

178 22/03/08(火)22:37:02 No.904660343

FFは容量少ない無印の時点でもだいぶ尖った展開だったしなあ

179 22/03/08(火)22:37:09 No.904660385

MTGの二次創作もっと増えろ

180 22/03/08(火)22:37:10 No.904660390

>>原作がエタってんじゃねーよ! IS…お前は今どこで戦っている…

181 22/03/08(火)22:37:14 No.904660409

>原作が失われてんじゃねーよ!

182 22/03/08(火)22:37:14 No.904660410

NTRと思いきやNTRででもやっぱりNTRでみたいなの読んだことあるよ いっぱいいっぱい出た

183 22/03/08(火)22:37:17 No.904660424

遊戯王ってライフ計算とか面倒くさそうでデュエマの方がシールドだけでいいから楽そう

184 22/03/08(火)22:37:17 No.904660428

>>転生どんでん返しってどんなの…? >>異世界転生だと思ったら気が触れた現地人みたいなの? >転生したという記憶をインストールされた人造人間とかがよくあるかな? 聖王と王冠がそんなんだったかな

185 22/03/08(火)22:37:21 No.904660443

予想を裏切っても期待まで裏切ってちゃ世話ないぜ!

186 22/03/08(火)22:37:26 No.904660474

>安易な展開ばかりで済まない… もっと安易な展開書け

187 22/03/08(火)22:37:29 No.904660504

>なぜこんな汚物の泥濘みたいな掲示板に顔を出すようになったんだ… 不思議なことをいう 雨種を書く前からここにいましたよ

188 22/03/08(火)22:37:33 No.904660520

お前の人格はただの異世界人からのコピーで前世だと思ってる人はピンピンしてるよ!みたいな 読者的にはそうか…だし何なら主人公本人も良かった不幸になった家族は居なかったんだね…みたいな程度の反応だし これ第一話で明かされてても大差無かったな?みたいな

189 22/03/08(火)22:37:36 No.904660553

オレンジでも外れ率高すぎるし黄色以下はそもそも読もうと思ったことすら無いなあ… 具体的に黄色以下の名作教えてってここで聞いちゃっていいもんかね

190 22/03/08(火)22:37:40 No.904660573

4000字くらい書いたな!ボリュームあるんじゃないか!と読み直したら一瞬で終わってもの書くのって大変だなって思いました

191 22/03/08(火)22:37:40 No.904660576

ハメリニンサンもTS推奨してるから黙って性癖に従って乳とちんちんを盛れ「」ンイチ

192 22/03/08(火)22:37:57 No.904660688

久しぶりに禁書の二次創作読んだら夏から秋にかけてのスケジュールぎちぎちすぎてこれ公式と辻褄合わせるの大変なんだな…ってなった

193 22/03/08(火)22:37:57 No.904660689

>具体的に黄色以下の名作教えてってここで聞いちゃっていいもんかね 聞いてもいいけど存在しないよ

194 22/03/08(火)22:37:58 No.904660695

現地人でした!は何故か作者ウケが良いけど何の面白みもねえ

195 22/03/08(火)22:38:16 No.904660801

>不思議なことをいう >雨種を書く前からここにいましたよ 知らないうちに「」の作品読んでたなんて知らなかったそんなの…

196 22/03/08(火)22:38:19 No.904660814

>原作が失われてんじゃねーよ! ルシエドきたな…

197 22/03/08(火)22:38:34 No.904660893

>ハメリニンサンもTS推奨してるから黙って性癖に従って乳とちんちんを盛れ「」ンイチ ハメリニンサンのせいにすんな!

198 22/03/08(火)22:38:42 No.904660928

遊戯王は一回アキを凌辱する闇のエロデュエル書いたけど労力がヤバすぎてやめた

199 22/03/08(火)22:38:48 No.904660971

>スコールに転生しました あの世界って主人格を上書きするガ-ディアンフォースもいそうだな…

200 22/03/08(火)22:38:49 No.904660975

ユアストーリーみたいでやんした…は全創作者が肝に銘じるべき提言

201 22/03/08(火)22:39:01 No.904661039

FF7でタークスになりました!とか絶対面白いと思うんだけどなぁ

202 22/03/08(火)22:39:05 No.904661056

サム8以外も地味に失われている原作はある…

203 22/03/08(火)22:39:06 No.904661064

今遊戯王の小説読んでも(何故相手エースを壊獣に変えないんだ…?)って頭によぎりそう

204 22/03/08(火)22:39:11 No.904661089

>ハメリニンサンもTS推奨してるから黙って性癖に従って乳と うn >ちんちんを盛れ「」ンイチ 待って

205 22/03/08(火)22:39:14 No.904661108

黄色までは大丈夫 緑以下は例外なく…

206 22/03/08(火)22:39:27 No.904661185

実は現地人でした は信長の庶子だかなんだかで読んだけど お前か!っていうちょっとどんでん返ったよ

207 22/03/08(火)22:39:42 No.904661258

心の弱いコンプこじらせた作者は作品に他の要素を混ぜないのがリスペクトで偉いと思いこんでしかもそれを読者に押し付けてしまうんだ

208 22/03/08(火)22:39:49 No.904661308

>創作だよぉ! 27歳女装オフパコを創作という自信は私にはありません ペルソナ4二次創作を書いていた経験が活きたな

209 22/03/08(火)22:40:00 No.904661358

>実は現地人でした は信長の庶子だかなんだかで読んだけど >お前か!っていうちょっとどんでん返ったよ あれ母親が転生者とかじゃなかったんだ

210 22/03/08(火)22:40:00 No.904661360

>不思議なことをいう >雨種を書く前からここにいましたよ そんな……雨にも種がこんなスラムの掃き溜めの便槽みたいなとこと関わりがあったなんて……

211 22/03/08(火)22:40:09 No.904661409

合理主義とゲームオブバンパイアを読んで俺の中のハリポタブームが高まっている

212 22/03/08(火)22:40:10 No.904661412

テイルズオブジアビスの二次が久しぶりに読みたくてサイト漁ったらだいたいなくなってて泣いた

213 22/03/08(火)22:40:40 No.904661585

管理人さんは多様性が失われるから積極的TS推しは最近控えていらっしゃるぞ

214 22/03/08(火)22:40:52 No.904661653

>ユアストーリーみたいでやんした…は全創作者が肝に銘じるべき提言 破壊力強すぎる… でもユアストーリーの筋そのものは俺嫌いじゃないよ… それでも本当に長編でやられたらキレるけど

215 22/03/08(火)22:40:58 No.904661685

>27歳女装オフパコを創作という自信は私にはありません 自信を持っていいのよ >ペルソナ4二次創作を書いていた経験が活きたな うn?

216 22/03/08(火)22:41:03 No.904661709

そういえばハメも広告ついてるけど鯖の維持費くらいは補えてるんだろうか

217 22/03/08(火)22:41:05 No.904661723

少なくともどんでん返しは主人公でするべきじゃないんだよな…

218 22/03/08(火)22:41:09 No.904661750

>ハメリニンサンもTS推奨してるから黙って性癖に従って乳とちんちんを盛れ「」ンイチ ふたなりはTSじゃねえ

219 22/03/08(火)22:41:16 No.904661794

遊戯王は程よいファンデッキでいい感じにピンチからの逆転を演出する必要があるのですごい悩む 汎用札ドーン!環境テーマドーン!はMDでもやってろってなっちゃうので…

220 22/03/08(火)22:41:19 No.904661811

ハメの作品を消してなろうに行って書籍化してWeb版が止まってるとかになるともう悲しみしかない

221 22/03/08(火)22:41:20 No.904661820

タークスて神羅カンパニーの総務部調査課だし庶務二課と仲悪そう

222 22/03/08(火)22:41:35 No.904661915

>FF8だけじゃなくてFFの二次創作って全然流行らないよね… 古いFFのストーリーって割と雰囲気だけで進むやつが多いからな… アルティマニアみたいのがないと補完できないというか

223 22/03/08(火)22:41:37 No.904661929

>ユアストーリーみたいでやんした…は全創作者が肝に銘じるべき提言 1つの感想で作者の心を折ったのすごいよね しかも攻撃的なやつじゃなしに

224 22/03/08(火)22:42:10 No.904662119

それTS居るかなぁ…?って作品が増えたからな もちろんTS好きにとってはTSであることが重要なのは分かるけど それ以前にTSの描写が薄くて義務的にTSさせてるように感じた

225 22/03/08(火)22:42:10 No.904662122

>ハメリニンサンもTS推奨してるから黙って性癖に従って乳とちんちんを盛れ「」ンイチ OK!ハイスクールD×DのギャスパーくんTSさせるわ!

226 22/03/08(火)22:42:22 No.904662189

FF10の世界に転生しましたってなっても出来ることが無いな…

227 22/03/08(火)22:42:38 No.904662306

自分を転生者だと思ってたら実はレプリカで世界を守るために消えるけど世界自体は詰んでるみたいなユアストーリー

228 22/03/08(火)22:42:49 No.904662358

FFって外野の人たちが絡む余地があまりないものが多い

229 22/03/08(火)22:42:52 No.904662379

衛生兵全然成り上がってないな…

230 22/03/08(火)22:43:04 No.904662448

過去に提示されてた情報と組み合わせてなるほどあれはそういうことだったのか!ってなるなら良いんだけどね だいたいそうはならないというかどんでん返しって表現されてる時点で多分に納得してないよって感情が混ざってると思う

231 22/03/08(火)22:43:05 No.904662452

>>ユアストーリーみたいでやんした…は全創作者が肝に銘じるべき提言 >1つの感想で作者の心を折ったのすごいよね >しかも攻撃的なやつじゃなしに お前は人様の作品でオナニーする最低創作者!って言われるようなもんだよね二次創作なんて大なり小なりそんなもんだし金とってないならいいけど

232 22/03/08(火)22:43:11 No.904662494

>それTS居るかなぁ…?って作品が増えたからな >もちろんTS好きにとってはTSであることが重要なのは分かるけど >それ以前にTSの描写が薄くて義務的にTSさせてるように感じた 正直書いてる俺のモチベーションのためという点が大きいです…

233 22/03/08(火)22:43:13 No.904662503

>タークスて神羅カンパニーの総務部調査課だし庶務二課と仲悪そう タークスって総務部だったの? 俺も総務部だからタークスみたいなものだな

234 22/03/08(火)22:43:14 No.904662511

そこでオリ主でも誰も文句言わないFF11と14ですよ

235 22/03/08(火)22:43:16 No.904662529

渋の夢女子さんたちの書きたいとこだけ書く後は知らないはたまに憧れる

236 22/03/08(火)22:43:24 No.904662578

2次創作だとFate/とハイスクールD×Dとなのはと東方とISは結構長いこと流行してたけど気づいたらFate/以外はあまり見かけなくなったなぁ

237 22/03/08(火)22:43:36 No.904662665

マリオに転生してティファをライブファックするぞ!FF二次できた!

238 22/03/08(火)22:43:38 No.904662682

さっきのスレでも話題に出てたが新作日刊とかルーキー日刊で上がってきてるようなのが総合入り候補だから最低限度の労力で黄色やオレンジを青田刈りするならそこら辺のをチェックするのがいいと思う

239 22/03/08(火)22:43:40 No.904662690

>衛生兵全然成り上がってないな… 現状で盛り上がれってムリ言うなよ!?

240 22/03/08(火)22:43:41 No.904662700

>衛生兵全然成り上がってないな… 成りあがったところでどうすんだこのクソ国家群!

241 22/03/08(火)22:43:43 No.904662707

>少なくともどんでん返しは主人公でするべきじゃないんだよな… 今まで信じてきた価値観やルーツが一瞬で崩れ去ってからの再起が面白ければ許せる

242 22/03/08(火)22:43:48 No.904662757

TSの葛藤をエロ抜きでやる難易度はめちゃくちゃ高いからな…

243 22/03/08(火)22:43:54 No.904662790

>渋の夢女子さんたちの書きたいとこだけ書く後は知らないはたまに憧れる ギーシュと決闘までのゼロ魔と何も変わらねえだろ!

244 22/03/08(火)22:43:57 No.904662809

TSさせた意味は薄かったけどかわいいからよし!

245 22/03/08(火)22:43:59 No.904662818

>ごめんなさい 作品いいよねとほめてくれたのでゆるすよ…

246 22/03/08(火)22:44:01 No.904662830

ユアストーリー自体がオチ以外は出来がいいのもキモだな

247 22/03/08(火)22:44:20 No.904662951

>俺も総務部だからタークスみたいなものだな お前は最上階の蛍光灯交換や

248 22/03/08(火)22:44:23 No.904662966

東方はちょくちょく浮上する気がする

249 22/03/08(火)22:44:23 No.904662975

バレットに転生してティファをファック!?

250 22/03/08(火)22:44:24 No.904662982

>不思議なことをいう >雨種を書く前からここにいましたよ >2016/03/18 17:18 生まれたばかりの掲示板とは一体…

251 22/03/08(火)22:44:30 No.904663021

RTAの小説パートってなんだよ!と思うだろうし書いてる側も理屈をつけたくもなるだろう でもそこ説明付けたら大体苦しくなるからな…

252 22/03/08(火)22:44:36 No.904663057

昔書いてた作品のエタって消す後のプロット振り返ると病気だったんじゃないかってくらい徹底的に主人公を曇らせていてやりすぎ良くないなって…

253 22/03/08(火)22:44:45 No.904663108

エロデュエルのためのテーマ考えてるけど難しいね… 絶対に負けないけどインチキ効果とは呼ばれないくらいのカードパワーってどうすればいいの

254 22/03/08(火)22:44:50 No.904663134

>転生どんでん返しってどんなの…? >異世界転生だと思ったら気が触れた現地人みたいなの? 消えたけどFGOで衛宮士郎に転生したと思ったらアーチャーの記憶がインストールされただけだったやつ

255 22/03/08(火)22:45:01 No.904663186

>生まれたばかりの掲示板とは一体… 落ち着いて聞いてください理想郷投稿時は2010年でした

256 22/03/08(火)22:45:02 No.904663191

ユアストーリーはあれ最初からそういう話として見せていれば普通に良評価される作品だったろうに

257 22/03/08(火)22:45:11 No.904663253

>エロデュエルのためのテーマ考えてるけど難しいね… >絶対に負けないけどインチキ効果とは呼ばれないくらいのカードパワーってどうすればいいの 無理

258 22/03/08(火)22:45:16 No.904663284

RTA物はガバとか言って何にも前調査してなさそうな行動した上に続行するのがあんさつしたくなる

259 22/03/08(火)22:45:19 No.904663301

>バレットに転生してティファをファック!? あーうー

260 22/03/08(火)22:45:27 No.904663341

>消えたけどFGOで衛宮士郎に転生したと思ったらアーチャーの記憶がインストールされただけだったやつ それはある意味で転生なのでは?

261 22/03/08(火)22:45:28 No.904663354

ちょっと違うけどレディプレーヤーワンの映画のヲチは「」に不評だったな…

262 22/03/08(火)22:45:35 No.904663408

後発のRTA作品で似たようなやらかししたの SAOぐらいしか思いつかない程度には破壊力あったと思うユアストーリー

263 22/03/08(火)22:45:40 No.904663441

>ユアストーリー自体がオチ以外は出来がいいのもキモだな オチも伏線不足で落差が激しいのとウィルスのつけてくるイチャモンがクソすぎるだけで実はそこまで受け入れられないものってほどでもなかった… これはSSにも言えると思う

264 22/03/08(火)22:45:45 No.904663473

>>不思議なことをいう >>雨種を書く前からここにいましたよ >>2016/03/18 17:18 >生まれたばかりの掲示板とは一体… あれ…?もっと前に読んだことあると思うこれ

265 22/03/08(火)22:45:54 No.904663513

>ユアストーリー自体がオチ以外は出来がいいのもキモだな 普通に魔王倒してラストに城でダンスしてくれりゃそれでよかったのにね…

266 22/03/08(火)22:45:56 No.904663538

>そこでオリ主でも誰も文句言わないFF11と14ですよ オリ主じゃないけど14のゴブリン族がゴブスレ世界にやってきて色々あって 記憶喪失のゴブスレさんが助けられた結果俺は…ゴブリン…?ってなるやつ面白かったな

267 22/03/08(火)22:46:00 No.904663555

>絶対に負けないけどインチキ効果とは呼ばれないくらいのカードパワーってどうすればいいの 征龍に拮抗はできてたけど勝ちきれない魔導書の神判みたいなカード

268 22/03/08(火)22:46:06 No.904663587

今って2008年くらいじゃなかったっけ

269 22/03/08(火)22:46:08 No.904663618

>エロデュエルのためのテーマ考えてるけど難しいね… >絶対に負けないけどインチキ効果とは呼ばれないくらいのカードパワーってどうすればいいの 絶対に負けないカードなんて存在しないので開き直れ

270 22/03/08(火)22:46:10 No.904663633

衛生兵は正直医療路線でこのまま赤十字設立者にでもなるのかと思ってたよ

271 22/03/08(火)22:46:19 No.904663680

ブログ黎明期くらいの個人サイトっぽいので読んだ記憶すらあるんだが…

272 22/03/08(火)22:46:24 No.904663704

>自分を次代の薪の王だと思ってたら実は残り火すらないただの火無き灰で世界を守るためにどうにか歴代王を殺して回って薪の王を継ぐけど世界自体は詰んでるみたいなダークファンタジー

273 22/03/08(火)22:46:25 No.904663706

FF10-2.5でFF二次は十分に堪能したよ

274 22/03/08(火)22:46:25 No.904663710

>消えたけどFGOで衛宮士郎に転生したと思ったらアーチャーの記憶がインストールされただけだったやつ あれ凄く好きだったけどまあ消える経緯が経緯だったからしょうがないかな…

275 22/03/08(火)22:46:29 No.904663731

スレに気づいたら赤字

276 22/03/08(火)22:46:33 No.904663758

>あれ…?もっと前に読んだことあると思うこれ 最初は2010年に投稿しています 12年間いままで何してきたんですか?

277 22/03/08(火)22:46:33 No.904663759

>RTA物はガバとか言って何にも前調査してなさそうな行動した上に続行するのがあんさつしたくなる 何この展開知らない…でも短縮になるかもしれないので続行します!は1回くらいならいい 何度も繰り返したらその時点でこれはもう調査周回に回すべきでは?ってなってダメ

278 22/03/08(火)22:46:50 No.904663866

>12年間いままで何してきたんですか? やめろカカシ

279 22/03/08(火)22:46:58 No.904663909

赤バーでも最初だけ面白くて話数進むごとにうーnってなるの多いな 最近だとオオカミ

280 22/03/08(火)22:47:13 No.904664000

>FF10-2.5でFF二次は十分に堪能したよ なかったことにした

281 22/03/08(火)22:47:18 No.904664023

ありふれが流行ってるのが意外

282 22/03/08(火)22:47:30 No.904664094

>最初は2010年に投稿しています >12年間いままで何してきたんですか? 「」として経験を積みました

283 <a href="mailto:フィーラー">22/03/08(火)22:47:38</a> [フィーラー] No.904664150

>バレットに転生してティファをファック!? バレットがそんなことするか~!

284 22/03/08(火)22:47:44 No.904664184

>今って2008年くらいじゃなかったっけ 馬鹿だなぁ…うる星やつらがアニメ化されるんだぜ? 1981年だよ!

285 22/03/08(火)22:47:47 No.904664199

主人公の後方師匠面をしたいだけの毎日だった

286 22/03/08(火)22:47:47 No.904664202

>それはある意味で転生なのでは? 地の文で原作ガーとか言いまくってたけどね

287 22/03/08(火)22:47:52 No.904664232

>エロデュエルのためのテーマ考えてるけど難しいね… >絶対に負けないけどインチキ効果とは呼ばれないくらいのカードパワーってどうすればいいの 炎星みたいなノリのテーマにすると書きやすいぞ!

288 22/03/08(火)22:47:57 No.904664263

>「」として経験を積みました 何もしてないのよりひどい

289 22/03/08(火)22:47:57 No.904664265

読む側の「」も書く側の「」も十年選手多すぎない…?

290 22/03/08(火)22:47:58 No.904664270

2次創作の掲示板ものはキャラの個性出すのが難しいのかもしれないけど書き言葉でそれはないだろ…って言いたくなるのが多くて…

291 22/03/08(火)22:47:59 No.904664278

ありふれはハメスレの「」と層が違うのか全然話題にならないね

292 22/03/08(火)22:48:01 No.904664294

>12年間いままで何してきたんですか? 急に刺してくるな

293 22/03/08(火)22:48:03 No.904664306

最近ISとかDxDが減った気がする

294 22/03/08(火)22:48:03 No.904664310

「」として得られる経験ってなんだ…?

295 22/03/08(火)22:48:07 No.904664329

>TS転生して主人公の後方師匠面をしたいだけの毎日だった

296 22/03/08(火)22:48:11 No.904664345

>あれ凄く好きだったけどまあ消える経緯が経緯だったからしょうがないかな… もうどうしようもなく積みの北米楽しみだったんだ……だったんだ…

297 22/03/08(火)22:48:34 No.904664483

>スレに気づいたら赤字 また立てれば ええ!

298 22/03/08(火)22:48:56 No.904664604

原作知識って思い切って全員救済レベルでもないと正直枷でしかないと思う

299 22/03/08(火)22:48:56 No.904664606

>ありふれはハメスレの「」と層が違うのか全然話題にならないね なんとなく「」はゼロ年代以降のラノベあんま読んでないイメージがある

300 22/03/08(火)22:48:57 No.904664608

ありふれは主人公が能力を得る過程が特殊だからオリ主つっこんでもあんま面白くならないんだよね

301 22/03/08(火)22:49:23 No.904664763

>最近ISとかDxDが減った気がする どっちも原作が停滞してるからなぁ

302 22/03/08(火)22:49:33 No.904664821

理想郷の話できる人間が10年選手じゃないはずもなく…

303 22/03/08(火)22:49:45 No.904664903

ありふれはなろうで読んでハジメちゃんの愚行を笑ってたタイプの楽しみ方だったから…

↑Top