ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/08(火)21:47:38 No.904642352
体脂肪計もとい体組成計は体の電気抵抗と身長体重データから脂肪量を推測している ・ボディビルダーのような極端な体型 ・運動直後や脱水状態 なんかだと上手く測れないってのは取説にも書いてあるから留意して測れよな! 例えばジムで測ったときとお家で測ったときで全然違う!あてにならない!! なんて勘違いはしないように
1 22/03/08(火)21:48:53 No.904642783
説明書に書いてあるよ…
2 22/03/08(火)21:50:57 No.904643507
>説明書に書いてあるよ… 書いてあるから留意して測れよな!
3 22/03/08(火)21:51:53 No.904643848
家で測れるやつは基本的に体重のみを重視してる
4 22/03/08(火)21:51:58 No.904643876
>説明書に書いてあるよ… スレにも書いてあるな! 4行目の文章読み飛ばすとか取説読めてるか心配になるぞ!
5 22/03/08(火)21:54:10 No.904644712
ボディビルなんてやってないのに15%前後で冬寒すぎる 今年の冬は20%超えたいと思っていたが一日しか達成できなかった
6 22/03/08(火)21:57:44 No.904646022
fu869516.jpg ±5%くらいの誤差は出るからジム通いが絞って一喜一憂するには不向き 普通に健康管理するなら十分だけれどもね
7 22/03/08(火)22:00:15 No.904646939
風呂上がりだと体脂肪率バク上がりして楽しいよね
8 22/03/08(火)22:05:38 No.904648867
エレコムの体組成計が価格のわりに高性能という話を聞いて今購入検討してる
9 22/03/08(火)22:07:49 No.904649650
ジムと家で数値が違う!だのボディビルダーの体脂肪率高く測定された!だの体重と身長で体脂肪率産出してるだけ!だの ずいぶん勘違いしている「」はいた
10 22/03/08(火)22:08:16 No.904649832
メーカーによって基準が違うので同じメーカーの同じ機種を使い続けるのが肝要
11 22/03/08(火)22:11:46 No.904651058
絶対的な指標にするには心もとないけど毎日同じ条件で測り続ければ先週より減ったかな?っていう相対的な判断はできるからね
12 22/03/08(火)22:12:36 No.904651353
スマホと連動するやつ好き
13 22/03/08(火)22:17:02 No.904652926
体脂肪率30 %ってやばい?
14 22/03/08(火)22:18:52 No.904653519
>体脂肪率30 %ってやばい? 俺ほどじゃないけどやばい
15 22/03/08(火)22:28:54 No.904657316
俺は良い結果しか信じないからどうでもいいな 170/70だけど体脂肪率18%の健康体だぜ
16 22/03/08(火)22:29:17 No.904657447
男性で30は相当豚になってる