オープ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/08(火)21:20:34 No.904632339
オープニングワクワクして好き
1 22/03/08(火)21:20:59 No.904632505
オーオーオーオーオーオー
2 22/03/08(火)21:21:59 No.904632872
見上げた空に
3 22/03/08(火)21:23:09 No.904633279
野球回は料理人イエローがんばってたな…
4 22/03/08(火)21:24:12 No.904633670
なんだかんだ嫌いじゃない作品
5 22/03/08(火)21:24:13 No.904633677
ツキまくってると強く信じるの好き
6 22/03/08(火)21:24:39 No.904633827
カージキイエロー!
7 22/03/08(火)21:24:58 ID:Vt10OpgM Vt10OpgM No.904633944
削除依頼によって隔離されました ここで大コケしたのが戦隊の未来を決めたな
8 22/03/08(火)21:26:14 No.904634386
めちゃくちゃ早い段階で10人目以降追加してたのはどうかと思った
9 22/03/08(火)21:28:02 ID:Vt10OpgM Vt10OpgM No.904635022
追加戦士出すにしてもニンジャマンとか黒騎士とかゴセイナイトみたいな別枠にすりゃよかったのにこれなら9人とも矛盾しないし
10 22/03/08(火)21:29:29 No.904635552
短気なラッキーと仲間割れしてる話以外は好き
11 22/03/08(火)21:29:43 No.904635627
キャラとか良い部分もあるけど結局扱い悪くて不満へみたいな流れがあったかなって 褒められる部分が活かされない的な。要はキャラ多すぎって事なんだけど
12 22/03/08(火)21:30:20 No.904635855
尺割いて掘り下げてもらえてるキャラとそうじゃないキャラの差が大きいというか サソリ編と闇落ち編が長いというか
13 22/03/08(火)21:31:20 No.904636245
ハッチが開いて横並びの9人に光が差し込むカットいいよね…
14 22/03/08(火)21:31:38 No.904636347
5人で始まって最終的に9人の救世主になるばいいのにと思ってたがキョウリュウと被るか
15 22/03/08(火)21:32:03 No.904636492
超スーパーヒーロー大戦がまさかのナーガ映画だった
16 22/03/08(火)21:33:32 No.904637044
最後本当に降り注ぐ流星群に乗って決めたの好き
17 22/03/08(火)21:33:52 No.904637183
>短気なラッキーと仲間割れしてる話以外は好き もう2割ぐらいしか残らないな
18 22/03/08(火)21:38:16 No.904638847
まあギャグ回は好きだよ…
19 22/03/08(火)21:39:22 No.904639264
今の戦隊のノリで作れたらよかったと思う
20 22/03/08(火)21:39:56 No.904639464
キューザウェポンのギミックは評価したい コグマもサソリと同じ槍使ってて「は?」とはなるけど
21 22/03/08(火)21:41:02 No.904639877
>コグマもサソリと同じ槍使ってて「は?」とはなるけど サソリに憧れてるキャラなんだし別に不自然じゃないような…
22 22/03/08(火)21:41:32 No.904640074
OPのハッチ開いてくところいいよね
23 22/03/08(火)21:42:21 No.904640417
>>コグマもサソリと同じ槍使ってて「は?」とはなるけど >サソリに憧れてるキャラなんだし別に不自然じゃないような… 訓練して帰ってきたら使えるようになってるしね
24 22/03/08(火)21:42:24 No.904640436
やらない理由とか 探さずに の変身する構えで並ぶカット好き
25 22/03/08(火)21:42:35 No.904640507
OPで一人一人増えていくの好きだった
26 22/03/08(火)21:42:51 No.904640599
>ハッチが開いて横並びの9人に光が差し込むカットいいよね… ここだけでいいわ 後は忘れた
27 22/03/08(火)21:43:32 No.904640839
寄ってたかって卑怯だぞのツッコミに完璧な返しをお出しした作品
28 22/03/08(火)21:43:47 No.904640924
EDも毎週見てるとなんか癖になって好きだったよ…
29 22/03/08(火)21:44:01 No.904641005
劇場版は結構いい出来なんすよ…
30 22/03/08(火)21:44:15 No.904641074
最終的に12人になるなら12星座でよかったのでは?
31 22/03/08(火)21:44:49 No.904641286
そういや木村昴は戦隊とライダー両方やったんだな
32 22/03/08(火)21:45:02 No.904641373
OPのメンバーが円形になってカメラが周囲をグルッと回るとこが好き
33 22/03/08(火)21:45:30 No.904641565
散々味方に迷惑かけた前のマコト兄ちゃん更に酷くしたようなスティンガーが主役のVシネが出ますみんな買ってね! 商売が下手か?
34 22/03/08(火)21:45:31 No.904641568
>ここで大コケしたのが戦隊の未来を決めたな すでにお先真っ暗の人生粘着全振りのがなんか言ってら
35 22/03/08(火)21:46:33 No.904641979
九人の究極の救世主の韻の踏み方綺麗で好き
36 22/03/08(火)21:46:43 No.904642037
>寄ってたかって卑怯だぞのツッコミに完璧な返しをお出しした作品 というか戦隊はだいたいもっと多い数の戦闘員と戦ってるだろとなる
37 22/03/08(火)21:46:50 No.904642085
人数多過ぎて流石に扱い切れないだろと誰もが思っていたら扱い切れなかった
38 22/03/08(火)21:46:52 No.904642099
キュータマジンのデザイン割と好き
39 22/03/08(火)21:47:25 No.904642286
ここ最近の戦隊にはもっとハジケるべきだったという反省が活かされている…?
40 22/03/08(火)21:47:40 No.904642363
企画の段階で9人(11人)どう扱う予定だったのか気になる
41 22/03/08(火)21:47:43 No.904642378
ラッキーに関しちゃ早々にそう思い込もうとしてたやつってバラしたからあんま気にならん
42 22/03/08(火)21:47:49 No.904642408
戦隊の人数はまだいいとしてもそのキュータマの数は無茶だって!
43 22/03/08(火)21:47:58 No.904642462
>キュータマジンのデザイン割と好き あの割り切りっぷりは評価したい
44 22/03/08(火)21:48:16 ID:NBGayzt6 NBGayzt6 No.904642576
削除依頼によって隔離されました >>ここで大コケしたのが戦隊の未来を決めたな >すでにお先真っ暗の人生粘着全振りのがなんか言ってら これすごく悔しかったみたいで好き
45 22/03/08(火)21:48:30 No.904642657
ズラすだけで満足しただろって要素で構成されてると思う
46 22/03/08(火)21:48:58 No.904642817
キュータマを装着したら顔が出てくるのとか ブースター腕の迫力とか悪くないんだけど 強いて言うなら全員キュータマコクピット出して欲しかった…
47 22/03/08(火)21:49:03 No.904642850
>キュータマジンのデザイン割と好き タマが透明なのがナイスデザインと思ったのでグレート合体でマット塗装されちゃうの残念だった
48 22/03/08(火)21:49:04 No.904642854
夏の劇場版くらいの雰囲気で一年見たかった
49 22/03/08(火)21:49:24 No.904642965
>これすごく悔しかったみたいで好き 自己紹介かな
50 22/03/08(火)21:49:35 No.904643020
>散々味方に迷惑かけた前のマコト兄ちゃん更に酷くしたようなスティンガーが主役のVシネが出ますみんな買ってね! >商売が下手か? まあ人気狙いが外れたなって感じが凄いした 兄貴の処理が雑なのも拍車かけてた
51 22/03/08(火)21:50:07 No.904643228
一話の完成度と勢いはすごかったな
52 22/03/08(火)21:50:13 No.904643258
最後のラッキーはあの時も俺たちを導いてくれた的な回想がほぼ一話の映像のみでもっとなんかあるだろ!?ってなった思い出…
53 22/03/08(火)21:50:16 No.904643278
こっちが市道真央さんでこっちがM・A・Oさんだよ
54 22/03/08(火)21:50:37 No.904643395
あんまり評判よくなかった記憶があるけどキュウレンオー俺は好きだった
55 22/03/08(火)21:50:48 No.904643446
>>これすごく悔しかったみたいで好き >自己紹介かな 効きすぎだろ
56 22/03/08(火)21:50:52 No.904643479
削除依頼によって隔離されました >キューザウェポンのギミックは評価したい >コグマもサソリと同じ槍使ってて「は?」とはなるけど 低知能キモヲタザコって「は?」っていうの使いたがるよね キモくて寒いだけなのに
57 22/03/08(火)21:51:08 No.904643561
お前たちの一番思い入れのある星を破壊してやる! …どこだ…?あっ地球か! みたいな場面は流石に1年間何やってたんだってなった
58 22/03/08(火)21:51:28 No.904643694
>>散々味方に迷惑かけた前のマコト兄ちゃん更に酷くしたようなスティンガーが主役のVシネが出ますみんな買ってね! >>商売が下手か? >まあ人気狙いが外れたなって感じが凄いした でもその後のオール戦隊特番でも出てきたし普通に人気もあったんだろうな
59 22/03/08(火)21:51:44 No.904643795
>効きすぎだろ 刺さってる
60 22/03/08(火)21:51:46 No.904643808
キュウレンの話すると無駄に口悪いのが沸くのが嫌
61 22/03/08(火)21:52:23 No.904644034
黙del
62 22/03/08(火)21:52:43 ID:NBGayzt6 NBGayzt6 No.904644170
>キュウレンの話すると無駄に口悪いのが沸くのが嫌 スレ「」が管理しない辺りで…
63 22/03/08(火)21:52:53 No.904644227
>夏の劇場版くらいの雰囲気で一年見たかった チキュータマ映画で使うの!?ってなるなった
64 22/03/08(火)21:52:58 No.904644260
>お前たちの一番思い入れのある星を破壊してやる! >…どこだ…?あっ地球か! >みたいな場面は流石に1年間何やってたんだってなった というか撮影地地球なだけで地球の話だったのコグマのときくらいだからな
65 22/03/08(火)21:53:08 No.904644304
ラッキー大好きガル!!!
66 22/03/08(火)21:53:22 No.904644387
>夏の劇場版くらいの雰囲気で一年見たかった 良かったよねやっぱチーム分けて色んなとこに行って最終的には全員集合 そうそうこういうのでいいんだよ…って感じだった
67 22/03/08(火)21:53:57 No.904644632
正直このメンバーだと伝説さんが一番好き
68 22/03/08(火)21:54:39 No.904644896
>正直このメンバーだと伝説さんが一番好き 初回の無双は痺れたよ
69 22/03/08(火)21:54:54 No.904644984
幹部じゃないのにすげぇ強かったイカ好き
70 22/03/08(火)21:54:56 No.904644996
ラスボス戦見たけどあんなグダグダなの良いのか?ってなる感じだった
71 22/03/08(火)21:55:30 No.904645211
>正直このメンバーだと伝説さんが一番好き 俺はそれにイエローとピンク足したトリオと天秤と蛇使いコンビが好き
72 22/03/08(火)21:56:01 No.904645418
>短気なラッキーと仲間割れしてる話以外は好き VSスペーススクワッドもそれだったから制作的には推してる部分だったんだろうな
73 22/03/08(火)21:56:20 No.904645540
>5人で始まって最終的に9人の救世主になるばいいのにと思ってたがキョウリュウと被るか でもこれでいいと思う 9人ですら持て余し気味だったし
74 22/03/08(火)21:56:32 No.904645601
仲間割れは話作りやすいからな…
75 22/03/08(火)21:57:17 No.904645853
沢山の味方で話回すので手一杯でやりたいことみたいなの全然できないまま終わったみたいな雰囲気というか「あぁ作ってる側ノリノリだな」みたいなのをあんま感じない作品だったかなって
76 22/03/08(火)21:57:35 No.904645966
Vシネ含めるとメンバーの3割くらいは洗脳・離反経験ある戦隊
77 22/03/08(火)21:57:38 No.904645988
>>短気なラッキーと仲間割れしてる話以外は好き >VSスペーススクワッドもそれだったから制作的には推してる部分だったんだろうな というより数が多いからドラマ掘りに敵の枠使うから仲間割れというか敵対展開使うんだと思う シルバーのはわかりやすいし話も好き
78 22/03/08(火)21:57:54 No.904646087
ラプターとかマジで変身させた意味全くなかったと思う
79 22/03/08(火)21:57:59 No.904646125
サソリが人気になると当て込みすぎて盛大に滑ってたのが
80 22/03/08(火)21:58:06 No.904646158
好きなキャラはいるし今年の人外混合路線に繋がってると思う 今年のはアバターだけど
81 22/03/08(火)21:58:22 No.904646258
>夏の劇場版くらいの雰囲気で一年見たかった 理想的なキュウレンジャーというか求めているものをスッとお出しされた感が凄かったな…
82 22/03/08(火)21:58:59 No.904646487
クジで出動メンバー決めるのはえ~ってなった
83 22/03/08(火)21:59:06 No.904646529
ハミィがやたら小さくて大きかったっけな…
84 22/03/08(火)21:59:10 No.904646553
キャラの良さ的にも強さ的にもラッキー一強すぎて逆に懐かしさすら感じた
85 22/03/08(火)21:59:11 No.904646568
書き込みをした人によって削除されました
86 22/03/08(火)21:59:25 No.904646647
本筋に関係なくワチャワチャやってる話好き あとナーガ闇堕ちも個人的には好き
87 22/03/08(火)21:59:29 No.904646660
一応本編もたまに別行動で全員出動とかやってたんだけどね… あのルーレットはいらなかったと思う
88 22/03/08(火)21:59:51 No.904646796
普通に調理してたら司令とか人気キャラになるそうなもんなんだけどな…
89 22/03/08(火)21:59:51 No.904646797
>理想的なキュウレンジャーというか求めているものをスッとお出しされた感が凄かったな… 戦隊の劇場版てそういうの多い
90 22/03/08(火)21:59:57 No.904646840
9人の究極の救世主を超えていくんだろ!で10人目入るところまでは好き 12人はおすぎ
91 22/03/08(火)22:00:05 No.904646888
>本筋に関係なくワチャワチャやってる話好き >あとナーガ闇堕ちも個人的には好き ナーガ闇落ちは尺使った割にそんだけ…って感じだったのがもったいない
92 22/03/08(火)22:00:23 No.904646986
vsルパパトもいいよね
93 22/03/08(火)22:00:23 No.904646991
キュータマルーレットはマジでいらなかった 「別の星で別の任務に当たってる(雑な合成の1カット)」でいいじゃん…
94 22/03/08(火)22:01:06 No.904647258
opの九人が敵相手に円になってグルグルカメラが回るところ好き すごいワクワクした
95 22/03/08(火)22:01:13 No.904647305
>普通に調理してたら司令とか人気キャラになるそうなもんなんだけどな… 一見ちゃらんぽらんに見えて実はちゃんと考えてるタイプのキャラかと思ったら実際あんまり考えてないタイプのキャラだったのは悪い意味で予想を裏切られた
96 22/03/08(火)22:01:58 No.904647571
ロボの両手足交換自在!ってのもあんまり面白さに繋がってなかったよね
97 22/03/08(火)22:02:21 No.904647716
というか根底のテーマには人は一人じゃ駄目ってのあるよねこれ 一人だと問題児だったり役立たずだけどバディ相当がいるとかそういうので共に立ててる感じで単品の魅力とかあまり追求してなさそう
98 22/03/08(火)22:02:47 No.904647855
>ナーガ闇落ちは尺使った割にそんだけ…って感じだったのがもったいない 心欲しがってるナーガに心なんて必要ないよ!は言方その他諸々ちょっと考えようよ!?ってなるなった バランスは良い保護者してただけに余計に
99 22/03/08(火)22:02:53 No.904647884
グランセイザーですら割とキャラの濃さで捌ききれてたしもうちょいなんとかなるかと思ってた 人間体あるやつ活躍させたい意図は分かるけど色々出番偏りすぎ
100 22/03/08(火)22:02:54 No.904647898
https://www.youtube.com/watch?v=2gHM9ut1YOA 新番組予告がすごくワクワクする
101 22/03/08(火)22:03:16 No.904648028
>ロボの両手足交換自在!ってのもあんまり面白さに繋がってなかったよね 正直どこにどれが居てもあんまりシルエット変わらないからね…
102 22/03/08(火)22:03:50 No.904648235
闇堕ちナーガはバランスに必殺技打たれて大丈夫!?って聞かれて大丈夫なわけねえだろふざけんなよ!って切れてた所は好き
103 22/03/08(火)22:03:58 No.904648291
ショウ司令本当にがっかりキャラだもんな…
104 22/03/08(火)22:04:30 No.904648491
>人間体あるやつ活躍させたい意図は分かるけど色々出番偏りすぎ というよりはコンセプトとしてはゴーバスのバディロイドを独立させてるというか ツカイカタはバディロイド寄りだけど
105 22/03/08(火)22:04:36 No.904648533
ラスボスの正体にも動機にも迫力のなさにもすごくがっかりした思い出がある
106 22/03/08(火)22:04:39 No.904648547
>ロボの両手足交換自在!ってのもあんまり面白さに繋がってなかったよね 玩具としての話ならヘビツカイボイジャーが傑作と言っていい出来だったとは思うけどそれぐらいの印象しかないな…
107 22/03/08(火)22:04:54 No.904648637
司令はそこまで頼れないキャラなのはまだいいよ 何で肝心に戦闘部分まで即ナーフしちゃったんだ
108 22/03/08(火)22:05:12 No.904648731
やりたかったことは解るけど技術的に5年早かった 多分今のリアルタイム合成だと他の星の描写もできるはず
109 22/03/08(火)22:05:18 No.904648767
ロボは両手両足付け替えたらギミック変わるみたいなのは欲しかったな
110 22/03/08(火)22:05:22 No.904648787
>玩具としての話ならヘビツカイボイジャーが傑作と言っていい出来だったとは思うけどそれぐらいの印象しかないな… 船ロボットは良かった
111 22/03/08(火)22:05:37 No.904648860
最終話の突然出てきてすぐ退場するブルーがめちゃくちゃ印象に残ってる 素で笑ってた
112 22/03/08(火)22:05:39 No.904648878
ありがとうキュウレンジャー…
113 22/03/08(火)22:05:46 No.904648922
>やりたかったことは解るけど技術的に5年早かった >多分今のリアルタイム合成だと他の星の描写もできるはず これに関しては問題は他の星描写とかそういう部分じゃないよ!
114 22/03/08(火)22:05:49 No.904648950
緑の子はかわいい
115 22/03/08(火)22:06:11 No.904649080
>司令はそこまで頼れないキャラなのはまだいいよ >何で肝心に戦闘部分まで即ナーフしちゃったんだ 伝説さんに関しても掴みとキャラ立て良かったのにそういうとこあったからなぁ
116 22/03/08(火)22:06:24 No.904649161
見たことないけどカラフルできれいだと思う
117 22/03/08(火)22:06:29 No.904649186
なまじシナリオ良かったジュウオウとルパパトに挟まれてるのがね…
118 22/03/08(火)22:07:02 No.904649371
どんどん高くなる「フードマイスター!カジキイエロー!」の声
119 22/03/08(火)22:07:22 No.904649490
>これに関しては問題は他の星描写とかそういう部分じゃないよ! と言っても砂浜になんかさして他所の星感出すのは
120 22/03/08(火)22:07:30 No.904649539
見返すと記憶よりは色んな星巡ってた 背景がいつもの撮影場所とほぼ変わらなかったのが悪かったのかな…
121 22/03/08(火)22:07:35 No.904649571
キャラ推しで見ようとしても不満が溜まる展開だったのが痛いかなって
122 22/03/08(火)22:07:41 No.904649605
>なまじシナリオ良かったジュウオウとルパパトに挟まれてるのがね… というかここ数年の戦隊だいたいシナリオ良いから惜しい
123 22/03/08(火)22:07:53 No.904649672
毛利って他人の作ったキャラで話作るのはしっかりできる人だけど自分で1からキャラ作るのはっきり言ってヘタクソだからメインやらせたの間違いだったと思う
124 22/03/08(火)22:08:00 No.904649716
そういえばスペーススクワッド態々VSの枠使ってまでやってたけどこれで止まったな…
125 22/03/08(火)22:08:20 No.904649855
>どんどん高くなる「フードマイスター!カジキイエロー!」の声 後戻りできなくなるから抑えていこうとルパンブルーにアドバイスするカジキのひと
126 22/03/08(火)22:08:53 No.904650037
>>どんどん高くなる「フードマイスター!カジキイエロー!」の声 >後戻りできなくなるから抑えていこうとルパンブルーにアドバイスするカジキのひと (どんどん低くなるルパンブルー)
127 22/03/08(火)22:09:07 No.904650106
VSが唯一ひどいって聞いたけどそんな記憶ないぞ
128 22/03/08(火)22:09:41 No.904650324
スペーススクワッドは「キュウレンの仲間割れ要素をそっちでまでやらんでいい」という感情がデカイ
129 22/03/08(火)22:09:46 No.904650347
>見返すと記憶よりは色んな星巡ってた >背景がいつもの撮影場所とほぼ変わらなかったのが悪かったのかな… 上でも出てるけどコグマと伝説関連でしかほぼ地球出てこないのに地球多いイメージになってる
130 22/03/08(火)22:09:49 No.904650366
>そういえばスペーススクワッド態々VSの枠使ってまでやってたけどこれで止まったな… 正直スレ画関係なくちょっと迷走してたと思うスペスクの路線
131 22/03/08(火)22:10:35 No.904650624
春映画も酷かったがナーガの話は良かった まあ本編でぶち壊しなんやがなブヘヘヘヘ
132 22/03/08(火)22:11:01 No.904650784
ラッキーがあんまり好きになれなかった 追加戦士の方が気に入っちゃった
133 22/03/08(火)22:11:10 No.904650837
>正直スレ画関係なくちょっと迷走してたと思うスペスクの路線 シャリバンとシャイダー単品のは良かったからギャバン単品のも欲しかった 映画のは0話だし
134 22/03/08(火)22:11:24 No.904650929
>春映画も酷かったがナーガの話は良かった >まあ本編でぶち壊しなんやがなブヘヘヘヘ あそこ経ての闇堕ちをあんな雑に処理しちゃうのはもったいないと思う
135 22/03/08(火)22:11:53 No.904651105
キュウレンのスレっていいんだけどね…みたいなレスが多いよね
136 22/03/08(火)22:12:13 No.904651216
ホウオウソルジャーいいよね
137 22/03/08(火)22:12:15 No.904651230
主役やってる作品がことごとくうn…な2代目ギャバンに悲しい現在…
138 22/03/08(火)22:12:32 No.904651325
>キュウレンのスレっていいんだけどね…みたいなレスが多いよね 良くないとこよりいいとこ探ししてた方が楽しいと言うか通しで見てたんだし何かプラス要素見出したくなるのは普通なんだ…
139 22/03/08(火)22:12:44 No.904651388
シシレッドオリオンの殺陣が大好き
140 22/03/08(火)22:13:02 No.904651503
ラッキーはそうありたいから言い張ってるのはいいけど大統領出てからすぐ不機嫌になるのが…
141 22/03/08(火)22:13:06 No.904651526
初期opの最初の人物紹介のパートできぐるみ勢に名前とキャストが映らないのがすごい寂しかった 途中からキャラ名だけは表示されるようになってよかった
142 22/03/08(火)22:13:20 No.904651601
ホウオウソルジャーの歌好き
143 22/03/08(火)22:13:36 No.904651696
大勢で行っても統率取れないからメンバーくじ引き制にして毎回選ばれるラッキー!って前提作った上で 「むっこれは特別なキュータマ!これが出たということは全員で出動だ!」みたいな流れ挟むのはよくわかんなかった
144 22/03/08(火)22:13:57 No.904651821
つまらんとこよりはいいところのが多いしなぁ
145 22/03/08(火)22:14:34 No.904652058
ラッキーの親父生きてたよ→偽物で本物死んでたよ→実は行きてたよ はちょっとライブ感効きすぎじゃない!?ってなった
146 22/03/08(火)22:15:39 No.904652445
ラッキーを好きになれるかどうかが分かれ目な気がする
147 22/03/08(火)22:15:45 No.904652476
>主役やってる作品がことごとくうn…な2代目ギャバンに悲しい現在… というかゲストばっか過ぎてな… 単品の1クールでもいいから映画の後の話がないと良いも悪いも話せん感じ
148 22/03/08(火)22:16:00 No.904652568
ツルギやオライオンに俺こいつ嫌い!!してた時はめっちゃ生き生きしてたと思うラッキー
149 22/03/08(火)22:16:01 No.904652570
小宮有紗の貴重な悪役声が聴けた
150 22/03/08(火)22:16:36 No.904652786
>小宮有紗の貴重な悪役声が聴けた いいよねグロオッパイトリケラトプス怪人
151 22/03/08(火)22:16:43 No.904652817
キュウレンに限らないだけど他所の惑星が舞台になると殺風景になるか緑豊かになるのが困りどころ
152 22/03/08(火)22:16:49 No.904652848
あのEDでちょっと炎上したの面白かった
153 22/03/08(火)22:17:02 No.904652929
>ラッキーを好きになれるかどうかが分かれ目な気がする 自分は早々に本当はネガなやつが無理してるだけだよ!って話やったから割と好き
154 22/03/08(火)22:17:15 No.904653000
>小宮有紗の貴重な悪役声が聴けた 10 years afterやんないかな…
155 22/03/08(火)22:17:21 No.904653037
>キュウレンのスレっていいんだけどね…みたいなレスが多いよね 要素要素で見ると良かった面も多いからね…
156 22/03/08(火)22:17:25 No.904653054
問答も含めてイカーゲンとの戦いは好き でも目の問題をシシレッド一人の分身で解決したのだけはちょっと微妙
157 22/03/08(火)22:17:44 No.904653163
>>小宮有紗の貴重な悪役声が聴けた >10 years afterやんないかな… ニックとウサダがなあ…
158 22/03/08(火)22:17:50 No.904653201
>小宮有紗の貴重な悪役声が聴けた ゲゲも合わせてこのバディ揃って悪役やってるんだな
159 22/03/08(火)22:17:51 No.904653212
戦隊で縦軸重視の話するノウハウも無いし脚本の人がメインライターの経験無いしでかなり無茶だった
160 22/03/08(火)22:18:05 No.904653271
>ラッキーの親父生きてたよ→偽物で本物死んでたよ→実は行きてたよ >はちょっとライブ感効きすぎじゃない!?ってなった やっぱ死んだけどクリスマスだし踊るよ! ライブ感というか勢いだなもう!
161 22/03/08(火)22:18:51 No.904653511
エンディングが差し替えられて笑っちゃった
162 22/03/08(火)22:18:52 No.904653518
>戦隊で縦軸重視の話するノウハウも無いし脚本の人がメインライターの経験無いしでかなり無茶だった そう考えるとちょっと可哀想な気もしてくる
163 22/03/08(火)22:18:53 No.904653534
>やっぱ死んだけどクリスマスだし踊るよ! >ライブ感というか勢いだなもう! あれは慰めようって意図だろ
164 22/03/08(火)22:19:22 No.904653692
クリスマスだし踊るよ!は励ましの意味も込めてるしいいだろ…
165 22/03/08(火)22:19:32 No.904653758
舞台を1箇所に留めない冒険譚ってのが新機軸過ぎたな