虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/08(火)21:02:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/08(火)21:02:09 No.904625331

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/03/08(火)21:04:08 No.904626085

にっけいへいきんのかいしんのいちげき! おれのぽーとふぉりおに300000のダメージ!

2 22/03/08(火)21:06:25 No.904626962

2月末は▲300万だったのに今日は▲2000万の大台に乗った

3 22/03/08(火)21:10:08 No.904628410

お金持ち多いな…

4 22/03/08(火)21:11:48 No.904629028

だが利確するまではただの数字よ

5 22/03/08(火)21:12:59 No.904629542

明日取引出来るというナイーブな考えは捨てろ

6 22/03/08(火)21:14:34 No.904630117

>だが利確するまではただの数字よ 解ってはいるがあまりに下がると具合悪くなる 今現金必要じゃ無ければ気絶してりゃホントいいんだけど

7 22/03/08(火)21:14:40 No.904630148

ねぇこの高配当ETFっての低ボラってやつの方が値動き荒いんだけどどういうことなの

8 22/03/08(火)21:14:57 No.904630253

そろそろ始めようとここ何年か躊躇ったままだ たぶんよかったと思う

9 22/03/08(火)21:14:58 No.904630267

レバナスまだ生きてる?

10 22/03/08(火)21:17:39 No.904631301

今日は帝石下がったなぁ

11 22/03/08(火)21:18:47 No.904631681

まぁアラートメール来まくった一昨年よりはマシだろう

12 22/03/08(火)21:19:03 No.904631768

最終防衛ラインの24000はキープしてほしい

13 22/03/08(火)21:19:13 No.904631832

>レバナスまだ生きてる? 40万買って今34万

14 22/03/08(火)21:20:22 No.904632262

どうせ積み立てみたいなもんだからしばらく寝る コモディティだけが上がっていく…

15 22/03/08(火)21:20:30 No.904632317

日経はここから10%下がったくらいで止まると思う

16 22/03/08(火)21:20:46 No.904632408

このおじさん毎日楽しそう

17 22/03/08(火)21:21:11 No.904632582

俺は積立NISAしかやってないから大丈夫だし…

18 22/03/08(火)21:21:48 No.904632799

去年soxs握ってたときに比べればこんなの平気よ

19 22/03/08(火)21:21:57 No.904632864

昨日上げた分の利確みたいな日だった

20 22/03/08(火)21:22:00 No.904632878

>日経はここから10%下がったくらいで止まると思う >女の勘かしら

21 22/03/08(火)21:22:23 No.904633024

>俺は積立NISAしかやってないから大丈夫だし… 俺も全世界ちょっと損してるけど その分アメリカでなんとかなってるし…

22 22/03/08(火)21:23:12 No.904633300

日経4桁をもう一度見たい

23 22/03/08(火)21:25:01 No.904633959

>日経4桁をもう一度見たい 電車が完全に動かなくなってしまう…

24 22/03/08(火)21:25:58 No.904634290

オリックスなんかめっちゃ下がったな…

25 22/03/08(火)21:26:09 No.904634363

原発施設ドーン!とならない限りは握ってたらまた戻るだろう…

26 22/03/08(火)21:26:42 No.904634537

マザーズってなんなの弱すぎない

27 22/03/08(火)21:26:48 No.904634577

今日はなんとかマイナスにならずに済んで助かった fu869435.jpeg

28 22/03/08(火)21:27:00 No.904634635

>オリックスなんかめっちゃ下がったな… 1500から400枚持ってるけど2500で売っときゃよかったってなってるよ

29 22/03/08(火)21:27:26 No.904634791

>原発施設ドーン!とならない限りは握ってたらまた戻るだろう… >まあなるんですけどね…

30 22/03/08(火)21:27:42 No.904634889

>マザーズってなんなの弱すぎない 売りで入ったらめっちゃ儲かったらしい

31 22/03/08(火)21:27:51 No.904634943

>>オリックスなんかめっちゃ下がったな… >1500から400枚持ってるけど2500で売っときゃよかったってなってるよ うn!?4万株!?

32 22/03/08(火)21:27:52 No.904634947

ロシアが主要取引先に含まれる日本企業ってどのぐらいあるんだろうね

33 22/03/08(火)21:27:57 No.904634990

今の株価から日経四桁とか日本消滅するレベルじゃないと

34 22/03/08(火)21:27:58 No.904634998

全世界インデックス指数からロシア銘柄消えとる そこまでやるの!?

35 22/03/08(火)21:28:28 No.904635182

俺のロシア株ETF急に下がり出したな…

36 22/03/08(火)21:28:37 No.904635238

4桁時代があったのが怖いな

37 22/03/08(火)21:28:51 No.904635307

>2月末は▲300万だったのに今日は▲2000万の大台に乗った 機関投資家「」かな?すごいね♥

38 22/03/08(火)21:29:04 No.904635382

>オリックスなんかめっちゃ下がったな… なぁにでぇじょうぶ ロシアにリースしてた航空機500機そのままお持ち帰りされただけだ

39 22/03/08(火)21:29:19 No.904635483

愛を知ればその優しさに傷つきながら求めるモノ…

40 22/03/08(火)21:29:19 No.904635486

>2月末は▲300万だったのに今日は▲2000万の大台に乗った 何億運用なんです…?

41 22/03/08(火)21:29:21 No.904635495

>>マザーズってなんなの弱すぎない >売りで入ったらめっちゃ儲かったらしい つってもマザーズ銘柄で空売りってSBIで持ち越しできない日計りばっかだもんな ETF空売りできるのか知らんけど

42 22/03/08(火)21:29:23 No.904635505

>>オリックスなんかめっちゃ下がったな… >なぁにでぇじょうぶ >ロシアにリースしてた航空機500機そのままお持ち帰りされただけだ とくそんか?

43 22/03/08(火)21:29:36 No.904635583

>今日は帝石下がったなぁ そもそも事業としてイマイチだし 国に放出しろやと言われれば出さざる得ない立場だし サハリンの事業が腐ったら損が出るし石油が上がれば儲かる企業でもない

44 22/03/08(火)21:30:15 No.904635827

プーチンあいつふざけんなよマジで

45 22/03/08(火)21:30:16 No.904635829

>日経4桁をもう一度見たい 俺も見たいけど流石に生活に影響出るな

46 22/03/08(火)21:30:26 No.904635893

>全世界インデックス指数からロシア銘柄消えとる >そこまでやるの!? そこまでっていうか取引できないんじゃどうしようもない

47 22/03/08(火)21:30:37 No.904635965

>俺のロシア株ETF急に下がり出したな… 下がらない要素ある?

48 22/03/08(火)21:31:12 No.904636202

プーチンそろそろ死ね

49 22/03/08(火)21:31:35 No.904636322

>プーチンあいつふざけんなよマジで 早くクーデター起きんかな いやマジで

50 22/03/08(火)21:32:03 No.904636490

ロシアじゃなくて投資家が経済制裁されてる気分ぐらい下がる

51 22/03/08(火)21:32:58 No.904636830

今のプーチンは完全に取り巻きの宦官だけそばに置いて後宮に引きこもって命令出している中華皇帝そのもの

52 22/03/08(火)21:33:05 No.904636872

まだ下がるの?

53 22/03/08(火)21:33:31 No.904637035

明日は米株指数上がりますぞー

54 22/03/08(火)21:33:34 No.904637062

3月に株が全面下げとか最高じゃん オラッ権利取りだ急げ

55 22/03/08(火)21:33:37 No.904637091

>まだ下がるの? それがわかったら大金持ちになれるよ

56 22/03/08(火)21:34:41 No.904637465

つまり…今が買いじゃな?

57 22/03/08(火)21:34:43 No.904637484

飛行機って1機100億以上すんだね…

58 22/03/08(火)21:34:55 No.904637567

プーチンが死んだらご祝儀で色々めっちゃ上がりそうではある

59 22/03/08(火)21:35:09 No.904637659

ロシアの株式市場はずっとお休みだけどロシア以外の国のロシアETFは下がるんだ 株価と連動するもんだと思ってた

60 22/03/08(火)21:35:27 No.904637791

まぁ仕方ないね 気絶しよう

61 22/03/08(火)21:35:29 No.904637801

>まだ下がるの? 欧州があらゆる要素で底無しで下がり続けてるから 原油高が遠因でインフレが問題になってたのに更に加速したからもう今年は成長鈍化の年ね

62 22/03/08(火)21:36:02 No.904638017

今買って気絶したら儲かるのは理解できるがもう金がない

63 22/03/08(火)21:36:07 No.904638050

トヨタ買いたいけどまだ下がりそうだから様子見してる

64 22/03/08(火)21:36:08 No.904638053

ロシア株ETFが下がったのは乖離が解消されたからだな 昨日までと基準価額はほとんど変わってないけど市場価格が下がった

65 22/03/08(火)21:36:16 No.904638097

未だかつてないほどプーチンがヘイトためてる…

66 22/03/08(火)21:36:26 No.904638153

3月までは下落傾向とは思ってたけど戦争要因追加でこんな激しいとは去年は思ってなかったよ!

67 22/03/08(火)21:36:55 No.904638345

俺の517円のときに買ったヤマダ株どうしようかな

68 22/03/08(火)21:37:41 No.904638619

半導体不足してるのにどうして半導体セクターがぼこぼこなんです?

69 22/03/08(火)21:37:42 No.904638624

す…すげえ… トルコリラ下がりっぱなし…

70 22/03/08(火)21:37:45 No.904638648

もう何がどうなったら上がるの

71 22/03/08(火)21:37:56 No.904638705

プーチンのせいで資産減って人生狂わされた人多そう

72 22/03/08(火)21:38:17 No.904638857

これ利上げってするん?

73 22/03/08(火)21:38:35 No.904638970

また1年後にあの時買ってたら大金持ちだったなってやつ続出するのか

74 22/03/08(火)21:38:41 No.904639014

4月から働き始めるから株買いやすいようにもっと安くなってほしい

75 22/03/08(火)21:39:02 No.904639137

>す…すげえ… >トルコリラ下がりっぱなし… いつもどおりでは?

76 22/03/08(火)21:39:06 No.904639163

>プーチンのせいで資産減って人生狂わされた人多そう リスクヘッジできないことをプーチンのせいにする人はプーチンいなくても資産減ってくと思うよ

77 22/03/08(火)21:39:16 No.904639226

義勇兵増えるかな…

78 22/03/08(火)21:39:18 No.904639241

なんだかんだでコロナ前より高いからまだ下がるでしょ

79 22/03/08(火)21:39:44 No.904639376

実際プーチン大勝利とはならないからそのうち戻るって 世界大戦になったらそれはそれで終わりなので仕込み得だぜ

80 22/03/08(火)21:39:46 No.904639388

>もう何がどうなったら上がるの ロシアでプーチン打倒クーデターが発生して成功する

81 22/03/08(火)21:39:50 No.904639419

>す…すげえ… >トルコリラ下がりっぱなし… トルコリラ触ってる奴はギャンブルと変わらないと思うの 走るのが馬か自転車かボートか通貨かのちがいしかない ので

82 22/03/08(火)21:40:05 No.904639507

含み損が出る前に終戦すれば跳ね上がるのが確定って寸法よ

83 22/03/08(火)21:40:29 No.904639653

プーチンで資産下がった人よりコロナで資産なくした人のほうがずっと多いよ

84 22/03/08(火)21:40:42 No.904639737

倍プッシュしようかな…

85 22/03/08(火)21:40:57 No.904639842

>これ利上げってするん? 日本はインフレしても利上げできないと思う

86 22/03/08(火)21:41:02 No.904639879

コロナバブル乗れなかったから爆下げしてしまえと思うのは女々か

87 22/03/08(火)21:41:03 No.904639885

海外ETFを直接買ってる人って多いの? 悩んでるんだけど面倒な要素ってある?

88 22/03/08(火)21:41:18 No.904639977

コロナ前と比べるとまだ高すぎるんだよなぁ

89 22/03/08(火)21:41:24 No.904640019

すごいね世界の敵♡

90 22/03/08(火)21:41:24 No.904640021

30kしか減ってないからまだまだ積立不足だな

91 22/03/08(火)21:41:29 No.904640050

>プーチンで資産下がった人よりコロナで資産なくした人のほうがずっと多いよ 両方で溶かした人は...?

92 22/03/08(火)21:41:34 No.904640085

>また1年後にあの時買ってたら大金持ちだったなってやつ続出するのか アフコロ銘柄がいよいよ大リバウンドしそうなんだが戦争のせいで足踏みしてるな

93 22/03/08(火)21:41:39 No.904640125

株も為替も日本弱すぎない?

94 22/03/08(火)21:41:43 No.904640145

あのロシアのチビハゲ早く消えてくれんかねぇ

95 22/03/08(火)21:41:53 No.904640222

>両方で溶かした人は...? 器用だな

96 22/03/08(火)21:42:02 No.904640280

>海外ETFを直接買ってる人って多いの? >悩んでるんだけど面倒な要素ってある? 配当出る銘柄は確定申告要る

97 22/03/08(火)21:42:08 No.904640330

NZDだから助かった

98 22/03/08(火)21:42:13 No.904640360

>>プーチンで資産下がった人よりコロナで資産なくした人のほうがずっと多いよ >両方で溶かした人は...? なんで下がる時に売っちゃうんです? 持ってるか買いませば儲かるのに

99 22/03/08(火)21:42:15 No.904640371

>>プーチンで資産下がった人よりコロナで資産なくした人のほうがずっと多いよ >両方で溶かした人は...? 生きててえらい!

100 22/03/08(火)21:42:19 No.904640400

アフコロも思いっきり冷水ぶっかけられてどうだろうな

101 22/03/08(火)21:42:26 No.904640445

戦争で株下がるなら戦争起こってから株買えば大儲けじゃん!

102 22/03/08(火)21:42:31 No.904640482

逆転の発想 コロナの2番底到来

103 22/03/08(火)21:42:32 No.904640485

この動きで資産減ったやつ… いねえよなぁ!?

104 22/03/08(火)21:42:42 No.904640544

>株も為替も日本弱すぎない? 強くなる要素ある?

105 22/03/08(火)21:42:49 No.904640583

現物なら握力が試される信用なら知らん

106 22/03/08(火)21:42:52 No.904640609

海外株の配当で外国税額控除やろうとするとクソめんどい 年間取引報告書出してくれりゃいいのに

107 22/03/08(火)21:42:59 No.904640651

なぁにあと数年もすればもどる

108 22/03/08(火)21:43:01 No.904640655

>アフコロも思いっきり冷水ぶっかけられてどうだろうな ロシア上空飛べないってのはちょっと痛い

109 22/03/08(火)21:43:01 No.904640660

普段は低調なボロ株が元気なのでプラス でもそんな長続きしないだろうから利確しておいた方がいいのかなと思いつつ今日は持ち越した

110 22/03/08(火)21:43:02 No.904640664

コモディティですよコモディティ…

111 22/03/08(火)21:43:20 No.904640772

これからバイオ燃料の時代が来るーー!!

112 22/03/08(火)21:43:30 No.904640829

まだまだ余裕よ 前は16000まで下がったんだぞ

113 22/03/08(火)21:43:32 No.904640841

>プーチンで資産下がった人よりコロナで資産なくした人のほうがずっと多いよ 貯金してる奴のほうがずっと賢かったな まぁ投資は自己責任だから本人も納得してるだろうけど

114 22/03/08(火)21:43:38 No.904640872

日本の市場海外の情勢に影響受けすぎ問題

115 22/03/08(火)21:43:38 No.904640875

>コロナ前と比べるとまだ高すぎるんだよなぁ マネーがじゃぶじゃぶ流されて回収されてないから コロナ前の世界より何かしら高くなるのは当たり前

116 22/03/08(火)21:43:48 No.904640933

>株価と連動するもんだと思ってた 連動させるために株を売買しないといけないのに売買出来ないからね だから普通はファンドの売買も止めるんだけど

117 22/03/08(火)21:43:49 No.904640940

なんで日経平均下がると上がるのか仕組みが全然分かってないけどインバース株買った

118 22/03/08(火)21:43:50 No.904640944

安いときに売るのはホント簡単なんだよな 不思議

119 22/03/08(火)21:44:06 No.904641032

>これからバイオ燃料の時代が来るーー!! しかしねぇ…グロース株は利上げに弱いのだから…

120 22/03/08(火)21:44:32 No.904641192

航空よえー! 泣けてくらぁ…

121 22/03/08(火)21:44:41 No.904641242

パプアニューギニアでの噴火の影響が世界の気候や農業にどこまで影響するかを読み切れば勝ちやぞ

122 22/03/08(火)21:44:46 No.904641267

>これからバイオ燃料の時代が来るーー!! ユーグレナか… ないな…

123 22/03/08(火)21:45:05 No.904641401

アメリカのシェールガスが復活!?

124 22/03/08(火)21:45:08 No.904641418

>配当出る銘柄は確定申告要る 特定口座で30%取られてもいいやって場合はいらないよね…?

125 22/03/08(火)21:45:10 No.904641429

>これから麦の時代が来るーー!!

126 22/03/08(火)21:45:14 No.904641449

>貯金してる奴のほうがずっと賢かったな どうして貯金するよりマシな投信にしなかったんですか どうして

127 22/03/08(火)21:45:14 No.904641453

初めて株買ったら数日でどんどん下がっていく…

128 22/03/08(火)21:45:20 No.904641489

ゼレンスキー死亡でもプーチン死亡でもどっちでもいいからはよ戦争終われ このままfomcとか地獄だろ

129 22/03/08(火)21:45:20 No.904641494

>ロシア上空飛べないってのはちょっと痛い はよプーチン降ろそう

130 22/03/08(火)21:45:26 No.904641531

>これから米粉の時代が来るーー!!

131 22/03/08(火)21:45:29 No.904641551

>パプアニューギニアでの噴火の影響が世界の気候や農業にどこまで影響するかを読み切れば勝ちやぞ トンガの時に上がるやろで買った穀物ETFがこれが全くあがらなかった

132 22/03/08(火)21:45:30 No.904641563

含み損生活に突入したが世界大戦に発展しなきゃ戻るし大戦になったら世界も終わりの考えよ

133 22/03/08(火)21:45:50 No.904641713

>どうして貯金するよりマシな投信にしなかったんですか >どうして 今は声あげず寝てろ…

134 22/03/08(火)21:45:52 No.904641720

>>プーチンで資産下がった人よりコロナで資産なくした人のほうがずっと多いよ >貯金してる奴のほうがずっと賢かったな >まぁ投資は自己責任だから本人も納得してるだろうけど 文字通り金を買ってたやつは大勝利だ 現金はインフレで見えない損失抱えてる

135 22/03/08(火)21:46:00 No.904641770

コロナ超え一部し始めてるからマジヤバすぎるんだよな いやほんとどうしよこの銘柄

136 22/03/08(火)21:46:09 No.904641829

含み損つれぇけど配当があるだけマシや…

137 22/03/08(火)21:46:11 No.904641847

>初めて株買ったら数日でどんどん下がっていく… 個別株は機関投資家レベルじゃなければ基本損すると考えたほうがいいぞ 市場平均がインデックスなんだから

138 22/03/08(火)21:46:29 No.904641954

>>配当出る銘柄は確定申告要る >特定口座で30%取られてもいいやって場合はいらないよね…? はい

139 22/03/08(火)21:47:02 No.904642159

銀行株なんて一寸先は闇を体現してて笑えらぁ

140 22/03/08(火)21:47:05 No.904642168

インバ部はヒャッホイしてるんか?

141 22/03/08(火)21:47:10 No.904642201

>日本はインフレしても利上げできないと思う そもそも日銀はそんな簡単に利上げしないって言ってるしな…

142 22/03/08(火)21:47:13 No.904642224

よく大統領が死んだら解決すると思ってる奴居るけど首相が大統領業務を引き継ぐだけで政変するわけじゃないんだぞ

143 22/03/08(火)21:47:15 No.904642232

レギュラー200円の時代くる?

144 22/03/08(火)21:47:25 No.904642282

ロシアとウクライナが結構な量の穀物輸出してる地域だからこれから食料品の値上げ来るよな

145 22/03/08(火)21:47:42 No.904642371

え? 特定口座の税金20%じゃなかった?今30%なの?

146 22/03/08(火)21:47:49 No.904642409

金積立したほうがいいのかとも思う情勢だけど手数料分マイナスだしなぁ インフレ率と手数料で後者が安ければ得だけど

147 <a href="mailto:共産主義革命">22/03/08(火)21:47:55</a> [共産主義革命] No.904642438

>よく大統領が死んだら解決すると思ってる奴居るけど首相が大統領業務を引き継ぐだけで政変するわけじゃないんだぞ これもう一回やったほうがいい?

148 22/03/08(火)21:48:14 No.904642556

20%+復興税0.135%だったっけかな

149 22/03/08(火)21:48:33 No.904642685

個人で買う個別は長期的に見ないとだめだよ! 数日で一喜一憂してたら心が死ぬぞ

150 22/03/08(火)21:48:35 No.904642692

>ロシアとウクライナが結構な量の穀物輸出してる地域だからこれから食料品の値上げ来るよな つまり…米の時代が来る…?

151 22/03/08(火)21:49:09 No.904642879

>え? >特定口座の税金20%じゃなかった?今30%なの? 海外は現地国分が余計に引かれてるやつじゃないか?

152 22/03/08(火)21:49:13 No.904642902

>>プーチンで資産下がった人よりコロナで資産なくした人のほうがずっと多いよ >貯金してる奴のほうがずっと賢かったな >まぁ投資は自己責任だから本人も納得してるだろうけど それはない コロナ後の6月に始めたばかりのビギナーだけどまだインデックスETFの含み益残ってるし貯金より投資の方が良かった インデックスが含み益ということは平均すれば投資しておいた方が良かった人の方が多くなる

153 22/03/08(火)21:49:13 No.904642903

>20%+復興税0.135%だったっけかな 所得税15%+復興税0.315%+住民税5%やで

154 22/03/08(火)21:49:25 No.904642969

>ロシアとウクライナが結構な量の穀物輸出してる地域だからこれから食料品の値上げ来るよな 先物はとっくに上がってるよ

155 22/03/08(火)21:49:26 No.904642976

毎日値動きが激しすぎて日を跨いで持ち越すのが怖い

156 22/03/08(火)21:49:57 No.904643169

輸送コストが爆上がり&流通が滞って機会損失発生しまくりがあるからなぁ 向こう数ヶ月の流通がどうなるかを読めないと難しい

157 22/03/08(火)21:50:21 No.904643314

ポジション固めてたまに眺めてはうわってなってやめてるよ

158 22/03/08(火)21:50:23 No.904643324

貯金より投資のほうが…て そんなもん両方するんだよ

159 22/03/08(火)21:50:30 No.904643360

ロイヤルビッチシェルが名を恥じぬビッチっぷりを発揮してくれたと思ったが思ったより下げてない また30ドル付近でウロウロしてくれないかな

160 22/03/08(火)21:50:40 No.904643410

個別もいいけどこういう時はインバもね 普段馬鹿にしてるけどこういう時に輝くよ

161 22/03/08(火)21:50:42 No.904643418

>>日本はインフレしても利上げできないと思う >そもそも日銀はそんな簡単に利上げしないって言ってるしな… しないと言うか今までも鉛筆舐めて市場動向の数字を見て見ないふりして 金ばら撒いてきたので今利上げしちゃうと不況を加速させるだけになる このままの政策でもスタグフレーションまっしぐらなんだが…

162 22/03/08(火)21:50:56 No.904643503

ビギナーが語るなよ

163 22/03/08(火)21:50:57 No.904643506

ところで今からは何買えばいいの 変わらず毎月同じようにSP500積み立てでいいよね

164 22/03/08(火)21:51:01 No.904643527

配当いっぱい貰えて潰れない株が欲しい

165 22/03/08(火)21:51:08 No.904643563

>ロイヤルビッチシェルが名を恥じぬビッチっぷりを発揮してくれたと思ったが思ったより下げてない >また30ドル付近でウロウロしてくれないかな もうロイヤルでもビッチでもなかったろ

166 22/03/08(火)21:51:11 No.904643583

>特定口座の税金20%じゃなかった?今30%なの? 海外ETFはその国の税がプラスで掛かるよアメリカなら10% 確定申告すると余分の10%が戻ってくる

167 22/03/08(火)21:51:16 No.904643626

>>プーチンで資産下がった人よりコロナで資産なくした人のほうがずっと多いよ >貯金してる奴のほうがずっと賢かったな >まぁ投資は自己責任だから本人も納得してるだろうけど 現状でもコロナ前より上がってるから暴落時に狼狽売りしなけりゃ普通に儲かってるよ

168 22/03/08(火)21:51:40 No.904643766

米ドル配当金とか円転して為替利益出ると額によればそれで確定申告必要になったりするのがややこしい

169 22/03/08(火)21:51:44 No.904643798

22000まで下がったら全力買いするでえ

170 22/03/08(火)21:51:45 No.904643807

>配当いっぱい貰えて潰れない株が欲しい

171 22/03/08(火)21:51:50 No.904643832

いまからダブルインバース買っても儲けられる?

172 22/03/08(火)21:52:01 No.904643894

>配当いっぱい貰えて潰れない株が欲しい 配当いっぱいで潰れないだけならあるぜ! 株価下がらないとは言わないけど!

173 22/03/08(火)21:52:01 No.904643901

>ビギナーが語るなよ 全員ビギナーと大差ないだろ

174 22/03/08(火)21:52:11 No.904643952

>いまからダブルインバース買っても儲けられる? いんや

175 22/03/08(火)21:52:26 No.904644048

>ロイヤルビッチシェルが名を恥じぬビッチっぷりを発揮してくれたと思ったが思ったより下げてない >また30ドル付近でウロウロしてくれないかな ロシアの石油買った事なら日本の商社やINPEXは事業から撤退すらしてないから 同じ穴のムジナというかより酷いぞ

176 22/03/08(火)21:52:27 No.904644054

ダブルインバをしっかりと積み立ててたらニッコリだな

177 22/03/08(火)21:52:29 No.904644066

>ところで今からは何買えばいいの インバ!

178 22/03/08(火)21:52:30 No.904644073

ドル転して米国株買いたいけど円安がどんどん進む…

179 22/03/08(火)21:52:38 No.904644136

>>配当いっぱい貰えて潰れない株が欲しい お前は唯一の魅力のパック飯もくれなくなるから永遠の含み損だ

180 22/03/08(火)21:52:51 No.904644212

>そんなもん両方するんだよ 防衛資金以外全額インデックスより現金積立増やしたほうがいいの? 心の余裕は増えるだろうけど

181 22/03/08(火)21:53:09 No.904644317

>1646743905908.png ウクライナ工場ぉーー!

182 22/03/08(火)21:53:12 No.904644331

>個別もいいけどこういう時はインバもね >普段馬鹿にしてるけどこういう時に輝くよ インバは長期的に見れば減価して勝手に死んでいくのが約束されてるから こんだけ上がったのなら今からインバ空売りで中長期持てば絶対勝てるんだよな

183 22/03/08(火)21:53:29 No.904644428

>>ビギナーが語るなよ >全員ビギナーと大差ないだろ 戦争相場はほぼ全員がビギナーだよな 俺のIT系は悉く死んどるわ

184 22/03/08(火)21:53:46 No.904644555

>ダブルインバをしっかりと積み立ててたらニッコリだな この相場だとびっくりするほど減価するよ さっと入ってさっと逃げられる腕がないと儲からない 握力とか言ってるとすぐ死ぬ

185 22/03/08(火)21:53:46 No.904644558

んほお〜NTR(肥料会社)の値上がりとまんねえ〜

186 22/03/08(火)21:53:56 No.904644626

ん? なんか勘違いしてる奴が居るけどインデックスファンド=市場平均じゃないぞ? VIXだってインデックスファンドだぞ

187 22/03/08(火)21:54:03 No.904644668

>配当いっぱい貰えて潰れない株が欲しい >いまからダブルインバース買っても儲けられる? 楽しいよ!おいで!! fu869511.jpeg

188 22/03/08(火)21:54:13 No.904644728

もう底値っぽいから今はとにかく買うべき

189 22/03/08(火)21:54:26 No.904644810

今ソフバン買えば99%負けないんじゃないかな

190 22/03/08(火)21:54:29 No.904644835

おでの東プレがしゅごいことになってるううう 握り続けるけど…

191 22/03/08(火)21:54:34 No.904644867

>もう底値っぽいから今はとにかく買うべき 核使われたらどうなるかまだわからんよ

192 22/03/08(火)21:54:38 No.904644891

でも円の価値すごく下がってるから貯金意味ないって聞いたよ

193 22/03/08(火)21:54:38 No.904644892

>>配当いっぱい貰えて潰れない株が欲しい >>いまからダブルインバース買っても儲けられる? >楽しいよ!おいで!! >fu869511.jpeg mayちゃんちへ帰れ

194 22/03/08(火)21:54:40 No.904644907

今年は下がるものと見なして買い増しを続けるよ

195 22/03/08(火)21:55:07 No.904645059

>でも円の価値すごく下がってるから貯金意味ないって聞いたよ 金でもドルでも買えばいい

196 22/03/08(火)21:55:15 No.904645114

>でも円の価値すごく下がってるから貯金意味ないって聞いたよ 体感半額くらいになってる気がする

197 22/03/08(火)21:55:16 No.904645117

>>そんなもん両方するんだよ >防衛資金以外全額インデックスより現金積立増やしたほうがいいの? >心の余裕は増えるだろうけど 心の余裕の許す限りインデックス 貯金しても増えないから

198 22/03/08(火)21:55:19 No.904645148

>でも円の価値すごく下がってるから貯金意味ないって聞いたよ それでも日本にいる以上円で生活してるので

199 22/03/08(火)21:55:34 No.904645236

インデックスの積み立て投資が最強なんだ 一喜一憂せずに粛々と レバナスを積み立てるべき

200 22/03/08(火)21:55:36 No.904645249

may株スレはimgの租界では…

201 22/03/08(火)21:55:45 No.904645315

去年の11月くらいから積み立てNISA始めたから評価額は基本マイナスの状態が続いてる 今が谷の底だと信じるしかない

202 22/03/08(火)21:55:50 No.904645353

貯金はJPYロングだぞ

203 22/03/08(火)21:55:55 No.904645382

いま原油買ったら儲かる?

204 22/03/08(火)21:56:10 No.904645474

>インデックスの積み立て投資が最強なんだ >一喜一憂せずに粛々と うn >レバナスを積み立てるべき うn!?

205 22/03/08(火)21:56:25 No.904645563

>今が谷の底だと信じるしかない 20年気絶しろ

206 22/03/08(火)21:56:32 No.904645603

>いま原油買ったら儲かる? さすがにベアで入ればいいと思う

207 22/03/08(火)21:56:33 No.904645608

株は去年売り払ったけど戦争はじまって物価上がると嫌だなって原油や小麦買っておいてよかった

208 22/03/08(火)21:56:36 No.904645628

次の上昇のために日経はあと3000円くらい下がった方がいいのでは

209 22/03/08(火)21:56:52 No.904645726

各国の利上げもまだ控えてるし今年はもうダブルインバース以外上がる気配がない…

↑Top