22/03/08(火)20:17:38 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/08(火)20:17:38 No.904609747
なんか雑に強いやつ
1 22/03/08(火)20:18:39 No.904610097
雑に強い奴多くね?
2 22/03/08(火)20:19:22 No.904610344
こいつはコマンド選ぶだけの本当に雑い奴だからな…
3 22/03/08(火)20:20:31 No.904610767
雑に強い仲間ばかりでござるな!
4 22/03/08(火)20:22:51 No.904611535
オートボウガン 序盤の通常攻撃をゴミにした
5 22/03/08(火)20:23:07 No.904611647
機械の城の王子が他所の街で買った機械をぶっ放すだけなのに
6 22/03/08(火)20:23:16 No.904611704
兄貴が削る 弟とござるがトドメ刺す
7 22/03/08(火)20:24:32 No.904612172
最初消費アイテムだと思ったきかい 無制限!?
8 22/03/08(火)20:24:36 No.904612191
機械は宝箱以外フィガロ城専売だよ!
9 22/03/08(火)20:24:42 No.904612229
リスクも消費もなしに出来ていい行動じゃ無さすぎる
10 22/03/08(火)20:25:05 No.904612373
魔法で驚く必要あるかなってレベルの無限全体攻撃
11 22/03/08(火)20:25:19 No.904612467
手裏剣も巻物も消費する忍者はやる気あるの?って錯覚するおかしさ
12 22/03/08(火)20:26:57 No.904613029
>機械の城の王子が他所の街で拾った機械をぶっ放すだけなのに
13 22/03/08(火)20:27:02 No.904613062
サンビームやバイオブラストが魔力依存だからイヤリング二つ付けてたわ ダメージが3割くらいアップする
14 22/03/08(火)20:27:11 No.904613111
弟もノーコストでやばい攻撃できるしこいつらやばい
15 22/03/08(火)20:27:14 No.904613126
なんならボウガンとドリルだけでラストまで活躍できる
16 22/03/08(火)20:27:36 No.904613231
序盤はオートボウガン無双 中盤はドリル無双 後半はウィークメイカー無双
17 22/03/08(火)20:27:45 No.904613298
だいたいフィガロ兄弟さえいればなんとかなる
18 22/03/08(火)20:27:47 No.904613315
ガウも固有能力は雑に強いと思うけど強い能力の知識と覚える手間があるからな…
19 22/03/08(火)20:27:48 No.904613317
ひっさつけんってなんなんだろうな
20 22/03/08(火)20:28:02 No.904613386
>弟もノーコストでやばい攻撃できるしこいつらやばい 弟は格ゲー苦手なやつはマジで鬼門だったけどな
21 22/03/08(火)20:28:03 No.904613392
6の魔法強いはずなのにどうにも印象薄いのは兄弟によるところが大きいと思う
22 22/03/08(火)20:28:04 No.904613394
動いたら死ぬぞ!
23 22/03/08(火)20:28:31 No.904613545
>6の魔法強いはずなのにどうにも印象薄いのは兄弟によるところが大きいと思う 魔法はまず覚えるまでにアホみたいに時間掛かる…
24 22/03/08(火)20:28:51 No.904613654
ゴゴもきかい使わせてた
25 22/03/08(火)20:29:30 No.904613885
>動いたら死ぬぞ! こえーよこれ
26 22/03/08(火)20:29:33 No.904613912
ひっさつわざに比べてひっさつけんはさぁ…
27 22/03/08(火)20:29:43 No.904613952
>ひっさつけんってなんなんだろうな 格好いい名前つけて格好いいだろう!(ギャキィ できる!! 時間が流れる戦闘システムとの相性はよくないですね
28 22/03/08(火)20:29:45 No.904613968
凄いエスナ
29 22/03/08(火)20:30:12 No.904614110
崩壊後の兄助けるところが難しかった記憶
30 22/03/08(火)20:30:19 No.904614169
ござるはもうちょっとこう…
31 22/03/08(火)20:30:27 No.904614226
最初から持ってるのオートボウガンとフィガロで最初から買えるバイオブラストとブラストボイスが全部優秀なのズルい
32 22/03/08(火)20:30:28 No.904614238
ロック・ティナ・エドガー・マッシュの最初の4人でPTが完成されてる…
33 22/03/08(火)20:30:37 No.904614281
魔導アーマーが放つビームより強いボウガンって何なの…
34 22/03/08(火)20:30:42 No.904614304
兄弟揃って回避率無視する技を覚えるから強い
35 22/03/08(火)20:30:43 No.904614307
コイツの機械は値段20倍ぐらいでもいいよね…
36 22/03/08(火)20:30:45 No.904614316
ひっさつけんはバグっててどれでも威力同じで早い最初の技出しときゃ安定とかだっけ?
37 22/03/08(火)20:30:50 No.904614338
>ひっさつけんってなんなんだろうな ちょっと強い通常攻撃
38 22/03/08(火)20:31:05 No.904614436
機械は捨てるものがほとんどない 強いて揚げるとエアアンカーとウィークメイカーくらい?
39 22/03/08(火)20:31:20 No.904614535
>コイツの機械は値段20倍ぐらいでもいいよね… あるいは値段1/10にして消耗品扱いにするとか
40 22/03/08(火)20:32:01 No.904614767
おまけにきかい装備で雑にシステムも壊す
41 22/03/08(火)20:32:03 No.904614773
なんのコストも払わなくていいのがヤバい
42 22/03/08(火)20:32:13 No.904614825
ひっさつけんはアプリ版だと多少使いやすかったような…
43 22/03/08(火)20:32:13 No.904614826
かいてんのこぎりいいよね…
44 22/03/08(火)20:32:19 No.904614865
動力はなんなんだろう
45 22/03/08(火)20:32:35 No.904614937
多分あれ作ってるのフィガロ王国だろうし大体エドガーの収益になるんだろうなあ
46 22/03/08(火)20:32:42 No.904614970
>強いて揚げるとエアアンカーとウィークメイカーくらい? ウィークメーカーは使い方次第でめっちゃ有用
47 22/03/08(火)20:32:42 No.904614974
スカカカカカ
48 22/03/08(火)20:33:03 No.904615108
牙だけ撃ってりゃずっと強いのがござるだ
49 22/03/08(火)20:33:04 No.904615113
オートボウガン→複数購入可→ははーん消費アイテムか(複数個購入)→全体攻撃(強い)→減っとらんで…
50 22/03/08(火)20:33:04 No.904615119
帝国よりフィガロの方が脅威では
51 22/03/08(火)20:33:07 No.904615133
>強いて揚げるとエアアンカーとウィークメイカーくらい? ウィークメーカーは弱点ない敵にも弱点付与するけどレベル低くなければそうそう使わないな…
52 22/03/08(火)20:33:11 No.904615162
後半は全員魔法で雑に強くなれるし…
53 22/03/08(火)20:33:23 No.904615242
>かいてんのこぎりいいよね… ボスに即死攻撃やめて…
54 22/03/08(火)20:33:28 No.904615266
6の仲間ってこの王とカイエンくらいしかお金持ってなさそう
55 22/03/08(火)20:33:40 No.904615342
>崩壊後の兄助けるところが難しかった記憶 しょくしゅがちょっと強かった気がする 大昔やって以来だし今やれば楽なのかな
56 22/03/08(火)20:33:42 No.904615352
ウィークメーカーはむしろぶっ壊れ筆頭じゃねえの!?
57 22/03/08(火)20:33:52 No.904615418
地底を行くのは空を飛ぶに匹敵する 下手したら勝る技術じゃないすかね…
58 22/03/08(火)20:33:59 No.904615463
FF6は当時として珍しくどのキャラも最後まで使えるからその点のバランスは優秀だったね
59 22/03/08(火)20:34:12 No.904615546
>6の仲間ってこの王とカイエンくらいしかお金持ってなさそう ギャンブラーがいるじゃろ?
60 22/03/08(火)20:34:21 No.904615586
おかげで槍の印象が全くない
61 22/03/08(火)20:34:24 No.904615599
>6の仲間ってこの王とカイエンくらいしかお金持ってなさそう カイエンは城出た後は割と行き当たりばったりな生き方してるからどうだろう‥
62 22/03/08(火)20:34:47 No.904615729
>ウィークメーカーはむしろぶっ壊れ筆頭じゃねえの!? 性能自体はやべえけど手に入る頃には使わなくてもゴリ押しで勝てちゃうバランスなのがね…
63 22/03/08(火)20:35:06 No.904615832
魔法は雑に強いけどそれ以上に無法な装備ゴロゴロしてるのいいよね
64 22/03/08(火)20:35:08 No.904615840
ひっさつけん4は好きだったけどまぁあんまり使わなかったな…
65 22/03/08(火)20:35:10 No.904615854
ゴゴにステータス画面でアビリティ付けられるなんて当時知らなかったんですけおおおお!!!!
66 22/03/08(火)20:35:15 No.904615884
>ウィークメーカーはむしろぶっ壊れ筆頭じゃねえの!? そこまでするまででもないゲームではある
67 22/03/08(火)20:35:17 No.904615898
ひっさつけん散々言われてるけど牙連打で十分クソつえーだろ!
68 22/03/08(火)20:35:19 No.904615905
きかい使えるんだから騎士剣装備は自重しろよ…
69 22/03/08(火)20:35:21 No.904615920
序盤で回転のこぎりを手に入れたらもう最後まで使える
70 22/03/08(火)20:35:28 No.904615960
ウィークメーカーは縛りプレイで活躍するってタイプの強さだからなあ 普通にプレイしてたらいらん
71 22/03/08(火)20:35:36 No.904615999
城の質量そのままぶつけたほうが強そう
72 22/03/08(火)20:35:40 No.904616031
崩壊後も弟は行動範囲広がる前にすぐ加入するし兄貴は確定だし安定感が異常
73 22/03/08(火)20:35:41 No.904616040
GBA版だとアルテマウェポンとラグナロク増殖できちゃうのがよくない
74 22/03/08(火)20:35:47 No.904616079
>ウィークメーカーはむしろぶっ壊れ筆頭じゃねえの!? 脳筋プレイが通用してしまうから… レベル上げればだいたい何とかなるバランスだし
75 22/03/08(火)20:35:49 No.904616091
槍装備だけどひりゅうのくつとか装備させたことない
76 22/03/08(火)20:35:53 No.904616127
>>ひっさつけんってなんなんだろうな リマスターだとすごい強いから…
77 22/03/08(火)20:35:53 No.904616128
必殺剣は1を連打してれば序盤は割と強いんだけど 後半は別に使わないかな…
78 22/03/08(火)20:35:57 No.904616150
>FF6は当時として珍しくどのキャラも最後まで使えるからその点のバランスは優秀だったね 詳しくないけどストラゴスとかガウとかセッツァーも使えるの?
79 22/03/08(火)20:36:02 No.904616165
「」はどうせスラッグクロウラとサボテンダー狩まくりで魔法満載プレイスタイルなんだろ!?
80 22/03/08(火)20:36:16 No.904616248
>カイエンは城出た後は割と行き当たりばったりな生き方してるからどうだろう‥ ぶっちゃけ嫁と息子同時に失くしたから死生観どうでも良くなってる感じがなんとなくある
81 22/03/08(火)20:36:24 No.904616299
ウィークメイカーのお蔭でそんなに鍛えてなくてもポンホ゜ン9999出て気持ちいい アルテマでいい? そうだね…
82 22/03/08(火)20:36:27 No.904616325
リマスターだとひっさつけんどう変わったん?
83 22/03/08(火)20:36:44 No.904616414
なんなら魔石ブーストも別に要らんからな
84 22/03/08(火)20:37:13 No.904616569
>ぶっちゃけ嫁と息子同時に失くしたから死生観どうでも良くなってる感じがなんとなくある ガッツリリメイクしたらクソ重そうな夢イベントいいよね……
85 22/03/08(火)20:37:13 No.904616571
めちゃくちゃ低レベル攻略とかしない限りウイークメーカーはぶっ壊れというほどでもない
86 22/03/08(火)20:37:15 No.904616578
>ぶっちゃけ嫁と息子同時に失くしたから死生観どうでも良くなってる感じがなんとなくある わりとガウとマッシュに出会えて本当に良かったんじゃないかって
87 22/03/08(火)20:37:18 No.904616593
>ぶっちゃけ嫁と息子同時に失くしたから死生観どうでも良くなってる感じがなんとなくある 恋人のフリして生きる希望失わせないように文通してたからそれはねえよ!
88 22/03/08(火)20:37:19 No.904616604
補助とかシステムよくわかってない当時だとマッシュござるティナセリスだったよ…
89 22/03/08(火)20:37:20 No.904616608
ぶっちゃけ育成無しでも相当緩いからなぁ
90 22/03/08(火)20:37:27 No.904616649
>リマスターだとひっさつけんどう変わったん? 選択したら勝手に出る
91 22/03/08(火)20:37:32 No.904616680
>詳しくないけどストラゴスとかガウとかセッツァーも使えるの? ストラゴスは青魔法だしガウは優秀なあばれるだけラーニングさせるとマジで強いしセッツァーはイカサマダイス投げてろ
92 22/03/08(火)20:37:33 No.904616688
一応終盤は単体ボス用に連続ジャンプの装備してたよ 回数のばらつきあるけど強いよ
93 22/03/08(火)20:37:42 No.904616737
>ロック・ティナ・エドガー・マッシュの最初の4人でPTが完成されてる… シーフのくせにやたらと優遇されてるキモいどろぼーは外したい!
94 22/03/08(火)20:37:45 No.904616758
>ひっさつけんってなんなんだろうな 一番最後に選択して必殺剣4選んでたな
95 22/03/08(火)20:37:58 No.904616829
>リマスターだとすごい強いから… あのシステムで強くできるの!?
96 22/03/08(火)20:38:05 No.904616865
>弟は格ゲー苦手なやつはマジで鬼門だったけどな あれ簡易入力あるからすごい簡単だよ
97 22/03/08(火)20:38:09 No.904616890
>リマスターだとひっさつけんどう変わったん? 必殺剣1~8を選んで選んだところからゲージを勝手に貯めて撃ってくれる なので先に貯めるか後で貯めるかの違いなんだけど プレイヤーが見守らなくても良くなってのでいく分か楽 その間に演出長めな技使っていけばいいからね
98 22/03/08(火)20:38:09 No.904616893
>セッツァーはイカサマダイス投げてろ かいでんのあかしも必要だから完成するの最後の最後じゃねぇか…
99 22/03/08(火)20:38:29 No.904617010
エアアンカーもFA封じできるというひそかな特性がある
100 22/03/08(火)20:38:37 No.904617052
>ひっさつけんってなんなんだろうな 美
101 22/03/08(火)20:38:42 No.904617081
>弟は格ゲー苦手なやつはマジで鬼門だったけどな バックアタックだと普通コマンド逆に入れるじゃん…
102 22/03/08(火)20:38:43 No.904617088
>リマスターだとひっさつけんどう変わったん? 技選んだらウィンド閉じて必要時間待ったら発動する魔法みたいな感じになった SFC版みたいにゲージ溜まるの眺めてる必要無くなったよ
103 22/03/08(火)20:38:46 No.904617104
きんにくは格ゲーの感覚で入力すると逆にミスる
104 22/03/08(火)20:38:48 No.904617119
>>弟は格ゲー苦手なやつはマジで鬼門だったけどな >あれ簡易入力あるからすごい簡単だよ どちらかといえば格ゲー経験がある方が難しい
105 22/03/08(火)20:39:18 No.904617268
結局発動に時間かかるからそんなに…って感じする必殺剣 開きっぱなしで待つ必要があった原作に比べりゃ気軽だけど
106 22/03/08(火)20:39:20 No.904617284
←→←+Aか…
107 22/03/08(火)20:39:35 No.904617349
>>弟もノーコストでやばい攻撃できるしこいつらやばい >弟は格ゲー苦手なやつはマジで鬼門だったけどな 格ゲーとか全く関係ないだろ むしろやってるやつの方が勝手に解釈して早く入力してミスる
108 22/03/08(火)20:39:49 No.904617417
コロシアムでスパイラルソウル! マッシュは死ぬ
109 22/03/08(火)20:39:56 No.904617452
リマスターだと皆伝の証のサムライソウルがブラストボイスやコンフュかけると即座に自分を殴るようになったよ
110 22/03/08(火)20:39:57 No.904617461
しんくうはとか普通にスクリューなんだよな
111 22/03/08(火)20:40:05 No.904617493
必殺技は斜め入力いらないって知ったのは大分後になってだったなあ…
112 22/03/08(火)20:40:07 No.904617508
オーラキャノンオーラキャノン
113 22/03/08(火)20:40:08 No.904617511
ばくれつけん出なくてバルガスで積む
114 22/03/08(火)20:40:09 No.904617521
>←→←+Aか… 出ねえ!
115 22/03/08(火)20:40:10 No.904617525
PRだと必殺技もオートにすればコマンド再入力必要ないしな
116 22/03/08(火)20:40:10 No.904617528
←/↓\→は←↓→でいいのなんで十字キーぶっ壊す前に教えてくれなかったの…
117 22/03/08(火)20:40:23 No.904617588
鳳凰の舞で飛んでるのよく見たら真っ赤なマッシュだった
118 22/03/08(火)20:40:29 No.904617612
>しんくうはとか普通にスクリューなんだよな ヨガじゃない?
119 22/03/08(火)20:40:30 No.904617620
たまにはランス持たせてひりゅうのつの連続ジャンプさせたりする 1,2回で飽きる
120 22/03/08(火)20:40:38 No.904617665
>ぶっちゃけ嫁と息子同時に失くしたから死生観どうでも良くなってる感じがなんとなくある 自分なんかどうでも良くなってで傷ついた人の心を紛らわせればそれでいいって思ってたんじゃないかな
121 22/03/08(火)20:40:47 No.904617719
>むしろやってるやつの方が勝手に解釈して早く入力してミスる 光った瞬間ちゃんと入れてるのにずっとキー入力ミス!ってなってなんで!?ってなった
122 22/03/08(火)20:41:14 No.904617865
>わりとガウとマッシュに出会えて本当に良かったんじゃないかって 昔は気づかなかったけどガウにかなり息子重ねてる気がする
123 22/03/08(火)20:41:16 No.904617882
>>ぶっちゃけ嫁と息子同時に失くしたから死生観どうでも良くなってる感じがなんとなくある >自分なんかどうでも良くなってで傷ついた人の心を紛らわせればそれでいいって思ってたんじゃないかな 山で伝書鳩と暮らしてるのとかもう仙人だよな
124 22/03/08(火)20:41:20 No.904617901
>>ウィークメーカーはむしろぶっ壊れ筆頭じゃねえの!? >そこまでするまででもないゲームではある バニシュデスでいいからね
125 22/03/08(火)20:41:30 No.904617955
>自分なんかどうでも良くなってで傷ついた人の心を紛らわせればそれでいいって思ってたんじゃないかな そんな奴がちょっと可愛い女の子と文通してデヘヘするわけないだろ!
126 22/03/08(火)20:41:33 No.904617978
>>←→←+Aか… >出ねえ! ああ左向きだからコマンド逆か…
127 22/03/08(火)20:41:41 No.904618025
>>←→←+Aか… >出ねえ! 格ゲーに慣れてくるとでなくなる ちゃんとポンポンポンって押さないと出ない
128 22/03/08(火)20:41:42 No.904618037
>←/↓\→は←↓→でいいのなんで十字キーぶっ壊す前に教えてくれなかったの… 斜めがどっちでもいいってだけだから入力3回だとミスになるよ
129 22/03/08(火)20:41:57 No.904618119
ドリルって言うからアンパンマン号の鼻についてるやつ想像してたらなんか思ったよりエグいのが出た
130 22/03/08(火)20:42:05 No.904618173
>そんな奴がちょっとスケベな本隠しててデヘヘするわけないだろ!
131 22/03/08(火)20:42:07 No.904618185
カイエンはアッシュとガブにだいぶ救われてるよね
132 22/03/08(火)20:42:16 No.904618241
ヘルメットも被って本格的
133 22/03/08(火)20:42:17 No.904618245
>ヨガじゃない? それ鳳凰の舞です…
134 22/03/08(火)20:42:36 No.904618359
>アッシュとガブ ダレー!?
135 22/03/08(火)20:42:46 No.904618422
マジでだれ
136 22/03/08(火)20:42:53 No.904618466
>カイエンはアッシュとガブにだいぶ救われてるよね 誰!誰なの!?
137 22/03/08(火)20:42:57 No.904618484
オリジナルひっさつけんはオートで戦う奴らと相性がいい! ござる・モグ・ガウ・ウーマロが最強!
138 22/03/08(火)20:42:59 No.904618491
かいてんのこぎりって基本攻撃力が254だっけ… これあそこで手に入れるようなもんじゃないよな…
139 22/03/08(火)20:43:07 No.904618526
>格ゲーに慣れてくるとでなくなる >ちゃんとポンポンポンって押さないと出ない そういうレベルの話でもなく 入力するタイミングもわからなければ最後のAが同時押しじゃないことすら当時はわからない
140 22/03/08(火)20:43:08 No.904618531
カイエンは本編後も孤独なんだよなぁと思うと切ない
141 22/03/08(火)20:43:21 No.904618609
うろ覚えにも程がある
142 22/03/08(火)20:43:24 No.904618628
>オリジナルひっさつけんはオートで戦う奴らと相性がいい! >ござる・モグ・ガウ・ウーマロが最強! 確かに…
143 22/03/08(火)20:43:31 No.904618653
そういやこういう創作のドリルで細いやつって珍しいな
144 22/03/08(火)20:43:49 No.904618761
カーソルと言う単語を知らなかった「」がいるスレはここかい
145 22/03/08(火)20:43:59 No.904618823
>カイエンは本編後も孤独なんだよなぁと思うと切ない でも崩壊後は割とみんなそういう感じだから… フィガロ城は地下に潜っててある程度無事だったけど
146 22/03/08(火)20:44:04 No.904618844
弟は技出なさすぎ問題でスタメンから外れたよ…
147 22/03/08(火)20:44:05 No.904618848
>入力するタイミングもわからなければ最後のAが同時押しじゃないことすら当時はわからない 最初なんでうまくいかないのなんで!?ってなったな…
148 22/03/08(火)20:44:10 No.904618885
カイエンは帝国皆殺しマンになっててもおかしくないのにあの人格保ってるあたり根っからの善人なんだなって
149 22/03/08(火)20:44:29 No.904619004
>カイエンは本編後も孤独なんだよなぁと思うと切ない 守るべきものも帰る場所も文字通り全て失ったからな… いや崩壊後の世界ではそんな奴等ばっかだけども
150 22/03/08(火)20:44:33 No.904619027
怒らないでくださいね カイエンの妻子なんて死ぬ為に出てきただけみたいじゃないですか
151 22/03/08(火)20:44:39 No.904619063
これがノーコストなのは開発者的にどういう見解なの
152 22/03/08(火)20:44:46 No.904619091
「」しっているか ござるはタニマによわい
153 22/03/08(火)20:44:52 No.904619118
機械が安すぎる… こんな気軽に買えて配れたらヤバくない?
154 22/03/08(火)20:45:01 No.904619172
>カイエンはアッシュとガブにだいぶ救われてるよね ガブラスと…誰だ…
155 22/03/08(火)20:45:16 No.904619248
頭に装備できるしな
156 22/03/08(火)20:45:27 No.904619316
>カイエンは帝国皆殺しマンになっててもおかしくないのにあの人格保ってるあたり根っからの善人なんだなって 基本真面目でできた大人なのに嫁と子供を前にすると感情溢れ出すの切ない
157 22/03/08(火)20:45:29 No.904619328
>カイエンは本編後も孤独なんだよなぁと思うと切ない 家族も国も復習すべき相手もみんな死んだからな…エンディングで死んでも納得できてしまう
158 22/03/08(火)20:45:32 No.904619342
妻子が死んでその魂まで見送った後とは思えないほど明るい
159 22/03/08(火)20:45:33 No.904619355
回転ノコギリは即死が出なければ強いんだがなぁ 即死耐性ばっかでミス連発がつらい
160 22/03/08(火)20:45:35 No.904619362
リターナー全員にオートボウガン持たせて物量攻めすれば帝国とかイチコロな気がする
161 22/03/08(火)20:45:40 No.904619388
マッシュはチャクラをする機械
162 22/03/08(火)20:45:44 No.904619400
>弟は技出なさすぎ問題でスタメンから外れたよ… 弟って普通に殴るだけでも強かったような
163 22/03/08(火)20:45:46 No.904619416
>こんな気軽に買えて配れたらヤバくない? 使えるのがエドガーだけなあたりそれなりに習熟が必要なんじゃない? 少なくとも魔導アーマーよりは難しいみたいだし
164 22/03/08(火)20:45:54 No.904619458
4回攻撃する必殺剣がコンスタントに出せれば超強いと思う
165 22/03/08(火)20:45:56 No.904619467
>←/↓\→は←↓→でいいのなんで十字キーぶっ壊す前に教えてくれなかったの… 多分←↓↓↓→だぞ ←←↓→→でもいい
166 22/03/08(火)20:46:01 No.904619505
カイエンって漢字で書くとどんな字なんだろ
167 22/03/08(火)20:46:07 No.904619540
カイエンにはエロ本と傷の舐め合いできる手紙の子がいるだろ
168 22/03/08(火)20:46:20 No.904619615
>カイエンって漢字で書くとどんな字なんだろ 海燕
169 22/03/08(火)20:46:50 No.904619800
意外と魔力依存の技が多い弟
170 22/03/08(火)20:46:52 No.904619816
レッドキャップとレッドジャケットいいよね…
171 22/03/08(火)20:46:54 No.904619823
昨日クレーンからウィークメーカー盗む作業してたけど中断なしのSFCはやりたくない
172 22/03/08(火)20:47:02 No.904619866
>弟は技出なさすぎ問題でスタメンから外れたよ… むげんとうぶ一回で9999か…アタッカーとしてはパンチが弱いな…ってなる
173 22/03/08(火)20:47:13 No.904619936
なんで他の国は機械しないんだろう… 魔道アーマーとか作ってる場合じゃないでしょ…
174 22/03/08(火)20:47:29 No.904620024
>>←/↓\→は←↓→でいいのなんで十字キーぶっ壊す前に教えてくれなかったの… >多分←↓↓↓→だぞ >←←↓→→でもいい 俺は←←↓↓→派だったな…
175 22/03/08(火)20:47:32 No.904620040
回転ノコギリか即死のになって安定しなかったり強いけどそこまで最強でも無いぐらいの強さ
176 22/03/08(火)20:47:41 No.904620086
バリアントナイフはHPが減ってる強いと言ったが… 減ってなくても強い
177 22/03/08(火)20:47:51 No.904620157
>弟は技出なさすぎ問題でスタメンから外れたよ… PRだと入力簡略化されました! なお演出も簡略化されました…
178 22/03/08(火)20:47:58 No.904620198
>カイエンって漢字で書くとどんな字なんだろ 懐園
179 22/03/08(火)20:47:59 No.904620206
通常攻撃で9999を8回入れるのが当たり前のゲームだから単発技はどうしても弱く感じる
180 22/03/08(火)20:47:59 No.904620212
>機械が安すぎる… >こんな気軽に買えて配れたらヤバくない? あんな砂まみれの国で研究してて整備とか大変そうなのにな…
181 22/03/08(火)20:48:13 No.904620298
>>カイエンって漢字で書くとどんな字なんだろ >海燕 なるほど月牙天昇か
182 22/03/08(火)20:48:17 No.904620316
ドリルは防御力無視なのが強い
183 22/03/08(火)20:48:32 No.904620413
必殺コマンドはスマホ版がすっげぇやりやすかったからピクリマの入力は味気なく感じた
184 22/03/08(火)20:48:36 No.904620438
たぶんメンテナンスできるのが王と技師数人しかいない
185 22/03/08(火)20:49:15 No.904620664
>バリアントナイフはHPが減ってる強いと言ったが… >減ってなくても強い ホークアイが強いんだけど即死が邪魔になることがある
186 22/03/08(火)20:49:16 No.904620669
子供の頃はマシーナリーが何か分からなかった
187 22/03/08(火)20:49:21 No.904620699
まぁ別に単発ですら9999出なくてもクリアはできるゲームだから…
188 22/03/08(火)20:49:36 No.904620788
ゴゴを仲間にしたらとりあえずコマンド欄はきかいとひっさつわざを付ける
189 22/03/08(火)20:50:00 No.904620943
カイエンの息子は14で元気にやってるから…
190 22/03/08(火)20:50:02 No.904620948
>レッドキャップとレッドジャケットいいよね… 攻略本でビジュアル見たけどこれ餓狼…
191 22/03/08(火)20:50:02 No.904620949
>子供の頃はマシーナリーが何か分からなかった マーシナリーのことかな…って思ってた 全然違った
192 22/03/08(火)20:50:08 No.904620980
帝国兵なんてバイオブラストで一撃だもんな 毒ってやっぱつよいぜ
193 22/03/08(火)20:50:13 No.904621016
バリアントナイフはみだれうちで威力低下しなさすぎる…
194 22/03/08(火)20:50:29 No.904621126
基本的に防御無視は強い
195 22/03/08(火)20:50:37 No.904621176
>ドマなんてバイオブラストで一撃だもんな >毒ってやっぱつよいぜ
196 22/03/08(火)20:50:39 No.904621188
>カイエンの息子は14で元気にやってるから… 異世界転生したのか…
197 22/03/08(火)20:50:40 No.904621197
>子供の頃はマシーナリーが何か分からなかった マシリトの亜種か親戚かなんかだと思ってたわ俺
198 22/03/08(火)20:50:43 No.904621230
>帝国兵なんてバイオブラストで一撃だもんな >毒ってやっぱつよいぜ カイエンはどう思う?
199 22/03/08(火)20:50:56 No.904621303
最終的に連撃アクセ持たせて通常攻撃が強くなる
200 22/03/08(火)20:51:02 No.904621347
>ドマなんてバイオブラストで一撃だもんな >毒ってやっぱつよいぜ 最低だなエドガー
201 22/03/08(火)20:51:09 No.904621373
>バリアントナイフはHPが減ってる強いと言ったが… >減ってなくても強い 防御無視ダメージ+減少HP*1.2倍の追加ダメージだからな HPの方はぶっちゃけオマケ
202 22/03/08(火)20:51:36 No.904621536
龍虎と餓狼の技は大体再現できるひっさつけんだ
203 22/03/08(火)20:51:37 No.904621543
機械に源氏の小手にバリアントナイフって序盤からバランスブレイカー装備が目白押しすぎない?
204 22/03/08(火)20:51:50 No.904621610
オートボウガンとブラストボイス サンビーム ドリル装備した フィガロ製魔導アーマー改とか見たかったな…
205 22/03/08(火)20:52:11 No.904621746
必殺剣の候補漢字なんだったんだろうな
206 22/03/08(火)20:52:52 No.904621985
たぶんフィガロは魔導アーマーなんか作らなくても歩兵に武器持たせるだけで充分じゃんという考え
207 22/03/08(火)20:53:20 No.904622153
>必殺剣の候補漢字なんだったんだろうな リマスター版でまた百円とかつけたかったのになくなってた…
208 22/03/08(火)20:53:45 No.904622288
魔導アーマーなんてコストかかるだろうしな 安いボウガンとバイオブラストとドリルで十分だよ
209 22/03/08(火)20:53:52 No.904622337
>機械に源氏の小手にバリアントナイフって序盤からバランスブレイカー装備が目白押しすぎない? バリアントは全然序盤じゃねえだろ
210 22/03/08(火)20:54:19 No.904622487
6こそ3Dで遊びたいのでいつか本格リメイクしてほしい
211 22/03/08(火)20:54:20 No.904622489
>>必殺剣の候補漢字なんだったんだろうな >リマスター版でまた百円とかつけたかったのになくなってた… おのれスクエニ…
212 22/03/08(火)20:54:22 No.904622511
百円はだめだされたのか…
213 22/03/08(火)20:54:24 No.904622520
源氏が序盤から強いのは序盤の盾装備の恩恵がほとんどないからだな 修正後の回避率ある盾めっちゃ強い
214 22/03/08(火)20:54:30 No.904622568
百円
215 22/03/08(火)20:54:36 No.904622611
城が地中移動する脅威の技術力だからなフィガロ…
216 22/03/08(火)20:54:53 No.904622709
メインキャラらしい性能の贔屓を特に感じるのはどろぼうのロックだな ラグナロクとかも騎士剣カテゴリじゃないから装備できるしシーフなら他ナンバリングだと剣自体装備できなかったりだけどロックはできるし
217 22/03/08(火)20:55:05 No.904622779
わあきかいつよい
218 22/03/08(火)20:55:15 No.904622843
オートボウガン装備した王様一人で魔導アーマー3体くらいならなんとかなるしな… 弟も素手で魔導アーマー解体するし…
219 22/03/08(火)20:55:20 No.904622885
リメイクしたらドマ城に毒流すシーンとか魔列車の所とか夢とか めっちゃしっかり描写してほしい
220 22/03/08(火)20:55:27 No.904622913
千百円
221 22/03/08(火)20:55:55 No.904623077
労災案件知るほどそら強いよなと思う
222 22/03/08(火)20:56:20 No.904623223
序盤を支えた男 支えすぎではある
223 22/03/08(火)20:56:25 No.904623258
動いたら死ぬぞ ミス!!
224 22/03/08(火)20:56:32 No.904623297
味方になった魔導アーマー鬼つええ! ノーコストのまどうでゴリ押ししていこうぜ!
225 22/03/08(火)20:56:50 No.904623405
美大生
226 22/03/08(火)20:57:11 No.904623514
子供頃ドリルつえーってなって大人になってドリル使うようになってつえーつえーしてたらほんの気のゆるみで一瞬で4本指にされるんだからマジつえーよきかい
227 22/03/08(火)20:57:22 No.904623586
>味方になった魔導アーマー鬼つええ! >ノーコストのまどうでゴリ押ししていこうぜ! ミサイルがティナしか使えないのはやっぱファンネル的なもんだったんだろうか
228 22/03/08(火)20:57:33 No.904623656
リメイク版はかいでんのあかし量産できちゃうので必殺剣は本当に出番が薄い かと思いきや低レベル攻略だと結構強い
229 22/03/08(火)20:57:48 No.904623735
さらっとヨシ!案件の話をするんじゃない
230 22/03/08(火)20:58:20 No.904623933
なんか浮かれ小娘になる歴戦の将軍…
231 22/03/08(火)20:58:21 No.904623936
>子供頃ドリルつえーってなって大人になってドリル使うようになってつえーつえーしてたらほんの気のゆるみで一瞬で4本指にされるんだからマジつえーよきかい こえー
232 22/03/08(火)20:58:48 No.904624112
>メインキャラらしい性能の贔屓を特に感じるのはどろぼうのロックだな ティナもトランス使えるようになると雑に強い 魔力二倍になるから弱点属性ついて四倍で9999最初に出すようになる
233 22/03/08(火)20:58:49 No.904624115
崩壊しても兄弟二人ともすぐ加入するから割と最後まで支えすぎる…
234 22/03/08(火)20:59:06 No.904624220
>なんか浮かれ小娘になる歴戦の将軍… やり直して思ったけどやっぱオペラ周りの展開おかしくない? 才能がなかったでいろんなもの投げ捨てるし…
235 22/03/08(火)20:59:17 No.904624272
ファイアとかブリザドとかしか使えない少女二人で満足してた帝国人材が不足しすぎてない?
236 22/03/08(火)20:59:54 No.904624469
頭にオートボウガンつけてバニシュデスしかしてなかった小学生時代 ボス倒して手に入るはずの魔石がドロップしなくて泣けた
237 22/03/08(火)21:00:06 No.904624535
魔法すごいなーー(ボウガンズボポポポ
238 22/03/08(火)21:00:08 No.904624563
当時はトランスの条件とかよく分からなくて変身すぐ解けたり訳分からなすぎだろと思ってたな
239 22/03/08(火)21:00:10 No.904624576
>ファイアとかブリザドとかしか使えない少女二人で満足してた帝国人材が不足しすぎてない? この報告はレオ将軍にとってショックであった
240 22/03/08(火)21:00:13 No.904624591
>>なんか浮かれ小娘になる歴戦の将軍… >やり直して思ったけどやっぱオペラ周りの展開おかしくない? 描写されてないだけで昔はオペラ歌手に憧れてたと思うことにした
241 22/03/08(火)21:00:30 No.904624690
>やり直して思ったけどやっぱオペラ周りの展開おかしくない? >才能がなかったでいろんなもの投げ捨てるし… あれは本当にスタッフのオペラやりたい!!ってだけに尽きる 出した後にすぎやんから「君オペラのことなんもわかってないよね!?僕に聞いてよ!」って突っ込まれる
242 22/03/08(火)21:00:36 No.904624730
俺はティナのファイアよりお前のボウガンにびっくりだよ…
243 22/03/08(火)21:00:39 No.904624759
ショック魔法より強いやろ!
244 22/03/08(火)21:00:42 No.904624787
崩壊後の主人公がセリスになってティナが必須じゃなくなるのは変な贔屓を感じた 今になって思うと単なるライブ感だったのかな…
245 22/03/08(火)21:00:45 No.904624794
魔石がオークションに流れるような世界なのに帝国は凄かったんだな
246 22/03/08(火)21:00:48 No.904624809
ゾゾにいるファイラ使ってくるやつで魔法とはとなった
247 22/03/08(火)21:00:49 No.904624818
>ファイアとかブリザドとかしか使えない少女二人で満足してた帝国人材が不足しすぎてない? 犬でもメルトン使えるのに…
248 22/03/08(火)21:00:54 No.904624851
美 大 生
249 22/03/08(火)21:00:56 No.904624861
機械を防具にして進めてるとグラビデや針千本にすごいびびる
250 22/03/08(火)21:01:14 No.904624987
やっぱりあのこくじん仲間にしたかったな…
251 22/03/08(火)21:01:19 No.904625019
サンビーム 138 140 ファイア 56 53 いまのが…ま・ほ・う?
252 22/03/08(火)21:01:22 No.904625036
>この報告はレオ将軍にとってショックであった オメーはそのショックが遥かに魔法の域超えてんだろうがよえーっ!
253 22/03/08(火)21:01:58 No.904625254
>出した後にすぎやんから「君オペラのことなんもわかってないよね!?僕に聞いてよ!」 素人目にみてもなんかおかしかったけどやっぱおかしいんだなあのオペラ…
254 22/03/08(火)21:01:59 No.904625267
まほうよりつえーじゃん魔導アーマー
255 22/03/08(火)21:02:25 No.904625410
>オメーはそのかいでんのあかしが遥かに魔法の域超えてんだろうがよえーっ!
256 22/03/08(火)21:02:48 No.904625561
こくじんせめてかいでんのあかしは置いてってくれ
257 22/03/08(火)21:03:33 No.904625836
やっぱベールダンスの火力おかしいって!
258 22/03/08(火)21:03:45 No.904625931
使ってよし防具として装備してもよし やっぱりまほうよりきかいだぜ
259 22/03/08(火)21:03:46 No.904625937
魔法独占するつもりで動いてた帝国で魔封剣持ってるの宝の持ち腐れじゃないですかね
260 22/03/08(火)21:04:03 No.904626050
ブゥーン シュッシュシュシュシュシュッ これなんの魔法だ?
261 22/03/08(火)21:04:20 No.904626178
>やっぱベールダンスの火力おかしいって! (魔法の失われた世界で放たれるラ系魔法三属性)
262 22/03/08(火)21:04:20 No.904626179
>この報告はレオ将軍にとってショックであった 生前に自分の墓を見てしまうって画像をヒで見てダメだった
263 22/03/08(火)21:05:01 No.904626424
まほうw あれが魔法w
264 22/03/08(火)21:05:07 No.904626467
まふうけんっていくつか使える特技の一つならって感じだよね…
265 22/03/08(火)21:05:14 No.904626509
ナルシェ防衛戦前のやり取りでは初期の口調なのに 即私はその人の代わりなの?だし口調も二度と戻らないしでいくらなんでも即落ちすぎる…
266 22/03/08(火)21:05:30 No.904626626
>>この報告はレオ将軍にとってショックであった >生前に自分の墓を見てしまうって画像をヒで見てダメだった 数多のバグを差し置いて修正されたぞ!
267 22/03/08(火)21:05:47 No.904626726
>いまのが…ま・ほ・う? (それって…弱すぎってことかしら…)
268 22/03/08(火)21:06:06 No.904626844
>あれは本当にスタッフのオペラやりたい!!ってだけに尽きる >出した後にすぎやんから「君オペラのことなんもわかってないよね!?僕に聞いてよ!」って突っ込まれる ま、まあ…あんたほどの人が言うなら…すぎる…
269 22/03/08(火)21:06:16 No.904626911
パオッって感じのファイラのシンプルなエフェクト好き そして時期的に敵がそれ使ってくるとこっちは即死する
270 22/03/08(火)21:06:33 No.904627008
>>>この報告はレオ将軍にとってショックであった >>生前に自分の墓を見てしまうって画像をヒで見てダメだった >数多のバグを差し置いて修正されたぞ! なんでだよ!?
271 22/03/08(火)21:06:39 No.904627043
ドリルで殺すってあんまリアルにしちゃダメなやつだよね
272 22/03/08(火)21:06:48 No.904627110
>>>この報告はレオ将軍にとってショックであった >>生前に自分の墓を見てしまうって画像をヒで見てダメだった >数多のバグを差し置いて修正されたぞ! ショックです…
273 22/03/08(火)21:07:00 No.904627178
帝国の将軍ならショックも使えて欲しい
274 22/03/08(火)21:07:02 No.904627201
多分シナリオの人何も考えてないと思うけどティナやケフカが暴れたときの粛清役がセリスとかそのつもりで育ててるんだと思う
275 22/03/08(火)21:07:13 No.904627273
>>数多のバグを差し置いて修正されたぞ! >“ピクセルリマスター”シリーズの最後となる『ファイナルファンタジーVI』につきましては、イベント、バトルともに慎重に調整を行い、入念なデバッグを行うため、これまで以上に開発期間をいただくことになりました。 入念なデバッグとは…
276 22/03/08(火)21:07:23 No.904627334
すぎやんFFもしっかりやってたんだな まぁゲーマーだもんな…
277 22/03/08(火)21:07:24 No.904627346
いやでもマジで魔法よりきかいが強いってのは 世界が移り変わろうしている感あって実は嫌いじゃないぜ FF6はその辺の過渡期って雰囲気が魅力の一つよね
278 22/03/08(火)21:07:50 No.904627507
難易度優しいゲームだけど誇張して簡単って言う人が絶えない アルテマ連発やら9999が8回が当たり前とか
279 22/03/08(火)21:08:05 No.904627602
>ドリルで殺すってあんまリアルにしちゃダメなやつだよね それ機械全部に言えるよボウガン毒ガス回転ノコギリとかさぁ!
280 22/03/08(火)21:08:22 No.904627705
>パオッって感じのファイラのシンプルなエフェクト好き >そして時期的に敵がそれ使ってくるとこっちは即死する 裁断機のカッターみたいに切ってる感が強そうなんだよね FF6は中間のラ系がどれも強そう ガ系はなんか思ってたのと違う…
281 22/03/08(火)21:08:22 No.904627706
ベールダンスはマディンの魔石持ってるのかもしれない
282 22/03/08(火)21:08:26 No.904627730
>入念なデバッグとは… 建前
283 22/03/08(火)21:08:26 No.904627737
崩壊前も後もフィガロ兄弟は加入緩くて離脱期間が少ないのがFF6の難易度を低めにしてるとは思う
284 22/03/08(火)21:08:34 No.904627796
耐性無視で魔法無効化+MP吸収って強いと思うんだけどなあ そんなもんに頼る必要感じないくらいヌルいと言われればそうだけど
285 22/03/08(火)21:08:52 No.904627922
>アルテマ連発やら9999が8回が当たり前とか どっちもそれが可能になるまで準備するのそれなりにめんどくさいよね
286 22/03/08(火)21:08:54 No.904627936
ガストラ皇帝はなんでケフカとセリスくっつけようとしたんだ…年も結構離れてたろ
287 22/03/08(火)21:08:54 No.904627938
>ガ系はなんか思ってたのと違う… サンダガは別にいいだろ!
288 22/03/08(火)21:09:11 No.904628045
>難易度優しいゲームだけど誇張して簡単って言う人が絶えない >アルテマ連発やら9999が8回が当たり前とか SFCのときはバニシュデスでレベルはすぐカンストするから小学校でもそれが当たり前みたいな感じだった
289 22/03/08(火)21:09:31 No.904628181
>FF6は中間のラ系がどれも強そう ファイラいいよね…
290 22/03/08(火)21:09:32 No.904628188
ファイガは一瞬すぎるしこれコメテオって感じではってなる
291 22/03/08(火)21:09:42 No.904628243
>耐性無視で魔法無効化+MP吸収って強いと思うんだけどなあ なお全部の魔法が吸えるわけでもないし 魔法以外もちょっと吸ってくれる でもどれが対象かわかりづらい
292 22/03/08(火)21:09:43 No.904628249
>サンダガは別にいいだろ! サンダーブリザド系は音がいい
293 22/03/08(火)21:09:58 No.904628341
>ガ系はなんか思ってたのと違う… ファイガのエフェクトもっと大きくてよかったと思う
294 22/03/08(火)21:10:10 No.904628417
セリスは妊娠させる側にもなれるもんな…
295 22/03/08(火)21:10:15 No.904628451
ファイガはメテオっぽい
296 22/03/08(火)21:10:16 No.904628460
装備してもつええぜドリル!
297 22/03/08(火)21:10:52 No.904628663
ブリザド系はブリザドが一番好き どこが氷系なのかよくわからんけど妙にオシャレ
298 22/03/08(火)21:11:02 No.904628725
ブリザドはあれ何なんだ…?
299 22/03/08(火)21:11:29 No.904628917
6のサンダガブリザガは本当に良い 個人的には6で良くわかんねェなってなったのはブリザド
300 22/03/08(火)21:11:36 No.904628965
兄貴は機械が便利だし弟はコマンド覚えれば何も消費せずに高火力技連発出来るから強い
301 22/03/08(火)21:11:56 No.904629095
魔法が最強と思っている帝国がもしもの時のときのために魔法カウンターを用意しとくのは間違ってはいない
302 22/03/08(火)21:11:59 No.904629112
ブリザドはなんかエフェクトの関係であんまり強く見えない
303 22/03/08(火)21:12:01 No.904629137
サンダーのピリピリ感が好き
304 22/03/08(火)21:12:14 No.904629233
序盤は機械が強くても終盤は魔法や古代のアクセサリで無双するバランスがストーリーと噛み合ってて好きよ
305 22/03/08(火)21:12:26 No.904629304
>ブリザドはあれ何なんだ…? 冷気をぶつけるんじゃなくて空間を冷やす的なもんをオサレにしたというか ラになるとすごい直接的なのに対してなんかさっぱりしてていいよね
306 22/03/08(火)21:12:55 No.904629513
魔法を活用してるつもりで魔石化を知らなかったような奴らだから…
307 22/03/08(火)21:13:19 No.904629681
>SFCのときはバニシュデスでレベルはすぐカンストするから小学校でもそれが当たり前みたいな感じだった バニシュデスでレベル上げカンストまでってマジか!?
308 22/03/08(火)21:13:44 No.904629827
ネコキックの倍率の頭おかしさは何なの
309 22/03/08(火)21:14:05 No.904629972
>魔法を活用してるつもりで魔石化を知らなかったような奴らだから… あれ最初に捕まえた連中をずっと殺さず搾り取れてたんだろうか…
310 22/03/08(火)21:14:16 No.904630025
おーい「」くーん 強くてかっこいいからオーディンはすぐライディーンにするといいぜ
311 22/03/08(火)21:14:34 No.904630116
>>SFCのときはバニシュデスでレベルはすぐカンストするから小学校でもそれが当たり前みたいな感じだった >バニシュデスでレベル上げカンストまでってマジか!? 俺もなんかよくわからないまま恐竜をバニッシュデスで倒してたな…
312 22/03/08(火)21:14:43 No.904630169
>バニシュデスでレベル上げカンストまでってマジか!? 子供時間無限にあるからティラノサウルスですぐよ そのうちバニシュデスすら要らなくなるし
313 22/03/08(火)21:14:51 No.904630224
>バニシュデスでレベル上げカンストまでってマジか!? グロウエッグ一人旅で恐竜狩っても数時間かかるよな…
314 22/03/08(火)21:15:02 No.904630300
>魔法が最強と思っている帝国がもしもの時のときのために魔法カウンターを用意しとくのは間違ってはいない 用意するのは良いけどまふうけん技能はどこから湧いて出たの
315 22/03/08(火)21:15:14 No.904630374
数時間でいいなら子供にとっては一日だぞ
316 22/03/08(火)21:15:29 No.904630473
>おーい「」くーん >強くてかっこいいからオーディンはすぐライディーンにするといいぜ わかったーありがとー
317 22/03/08(火)21:15:35 No.904630514
やったーブラキオレイドスだーって狩りまくってたけどレベルカンスト前に他ステータスがカンストしたんでそこで稼ぎ終えてた気がする
318 22/03/08(火)21:15:40 No.904630551
数時間で終わるんなら楽だろうレベル上げ
319 22/03/08(火)21:15:45 No.904630574
バニシュデスしてもレベルカンストって結構だるいぞ やったから分かる 最強データ作るぜーってするほど情熱あるなら全然いけるだろうが
320 22/03/08(火)21:16:08 No.904630729
早々に巨人の篭手とハイパーリストが取れるしマジでスキがない
321 22/03/08(火)21:16:09 No.904630750
>>魔法を活用してるつもりで魔石化を知らなかったような奴らだから… >あれ最初に捕まえた連中をずっと殺さず搾り取れてたんだろうか… 工場の幻獣捨て場にシヴァとイフリート生きたまま捨てられてるから他のもそうだったんじゃない
322 22/03/08(火)21:16:21 No.904630814
ガストラはどこでメルトンおぼえたんだろう
323 22/03/08(火)21:16:38 No.904630920
>工場の幻獣捨て場にシヴァとイフリート生きたまま捨てられてるから他のもそうだったんじゃない 資源の無駄遣い極まる
324 22/03/08(火)21:16:39 No.904630927
>ガストラはどこでメルトンおぼえたんだろう そりゃあ…トイレだろう
325 22/03/08(火)21:16:39 No.904630929
>おーい「」くーん >強くてかっこいいからオーディンはすぐライディーンにするといいぜ はい「」GBAではします
326 22/03/08(火)21:16:40 No.904630939
アルテマウェポン(武器)を作り出した功績を余は忘れておらぬ
327 22/03/08(火)21:16:42 No.904630962
そんな強くなくてもクリアできるし裏ボスみたいなのもいないからなこのゲーム