22/03/08(火)18:40:22 多分坂... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/08(火)18:40:22 No.904578515
多分坂東一頼れる13歳
1 22/03/08(火)18:43:08 No.904579307
こんな渋かっこよくて頼れる13歳がいるか
2 22/03/08(火)18:44:39 No.904579696
今何歳ですって書いといてほしい
3 22/03/08(火)18:44:45 No.904579724
こいつより学のないおじさんたちはちょっと反省して
4 22/03/08(火)18:45:33 No.904579949
ぶえ!?
5 22/03/08(火)18:46:48 No.904580293
小四郎が1個上だっけ?
6 22/03/08(火)18:47:03 No.904580364
畠山は?
7 22/03/08(火)18:47:19 No.904580442
ニヒルな雰囲気を纏った7歳児
8 22/03/08(火)18:48:19 No.904580727
>畠山は? 21くらい とっくに元服した兄さんに女を説く13歳
9 22/03/08(火)18:50:38 No.904581417
13人に入るのは親父の方なんだよね
10 22/03/08(火)18:50:48 No.904581471
あんな爺さんでも身内なもんでね 13歳の吐く台詞か
11 22/03/08(火)18:51:12 No.904581594
>小四郎が1個上だっけ? 小四郎の方が5つくらい上だろ
12 22/03/08(火)18:51:26 No.904581668
こまけえことはいいんだよ で押し通してるから逆に見やすくていい
13 22/03/08(火)18:51:41 No.904581749
>こいつより学のないおじさんたちはちょっと反省して この世界の坂東では年を取るほど青春しだすものなのかもしれない
14 22/03/08(火)18:52:18 No.904581931
美味しい役にしてもらいすぎだろ!
15 22/03/08(火)18:52:28 No.904581990
まぁ数えの13だから最大2年ぐらい差は出るし…
16 22/03/08(火)18:52:42 No.904582064
へいろく~
17 22/03/08(火)18:52:52 No.904582114
>美味しい役にしてもらいすぎだろ! いいだろ?副長だぜ?
18 22/03/08(火)18:53:11 No.904582221
>美味しい役にしてもらいすぎだろ! 今まで敗死し続けてきたんだからこれぐらいいいだろ
19 22/03/08(火)18:53:29 No.904582303
>とっくに元服した兄さんに女を説く13歳 でもリアル嫁を口説き落とした説得力があるから…
20 22/03/08(火)18:53:35 No.904582332
嘘ーーーーーーっ!?って言っちゃった
21 22/03/08(火)18:53:43 No.904582382
人生3周目ぐらいとか言われてて笑う
22 22/03/08(火)18:53:57 No.904582447
自分の爺さんは自分達を逃すために城を枕に玉砕したからな…
23 22/03/08(火)18:53:58 No.904582450
>>とっくに元服した兄さんに女を説く13歳 >でも香取慎吾を口説き落とした説得力があるから…
24 22/03/08(火)18:54:56 No.904582758
悪左府とか優秀だけど敵を作りまくるみたいな人にピッタリ過ぎる…
25 22/03/08(火)18:54:56 No.904582761
畠山はリアルに若いうちから活躍してた豪傑なんだよな
26 22/03/08(火)18:55:03 No.904582798
大河初の最終回まで死なない役ゲット!
27 22/03/08(火)18:55:05 No.904582816
小四郎に頼られて満更でもなさそうなのがいいよね…
28 22/03/08(火)18:55:07 No.904582824
待たせたな
29 22/03/08(火)18:55:43 No.904583001
こいついつも補佐役やってんな
30 22/03/08(火)18:55:45 No.904583010
>大河初の最終回まで死なない役ゲット! 土方も生きてるよ! わざわざスピンオフ作って殺しただけで
31 22/03/08(火)18:56:55 No.904583378
スレ画も他とは違う雰囲気出しながらなんだかんだで坂東武者なの好き
32 22/03/08(火)18:57:48 No.904583647
>>大河初の最終回まで死なない役ゲット! >土方も生きてるよ! それはノーカン いま俺は初だと言っている
33 22/03/08(火)18:58:25 No.904583822
坂東武者で唯一ブエーという言葉を知ってる男
34 22/03/08(火)19:00:14 No.904584370
>坂東武者で唯一ブエーという言葉を知ってる男 畠山も知ってたよ!
35 22/03/08(火)19:04:34 No.904585694
他が年代ジャンプでギリギリ納得できなくもないラインに収まっただけに結構長い間13歳な平六が際立つ
36 22/03/08(火)19:05:29 No.904585961
この前の回は台詞や動きがいちいちかっこよすぎてだめだった 八重殿に挨拶するときのあの動きなんなんだよ…
37 22/03/08(火)19:06:12 No.904586161
こいつが生きている間はいいけどいなくなった後は
38 22/03/08(火)19:06:31 No.904586271
父上がだんだん頼りなくなってきたのでスレ画の存在ありがたい…
39 22/03/08(火)19:07:19 No.904586507
>八重殿に挨拶するときのあの動きなんなんだよ… あそこかっこつけたい13歳感あって好き
40 22/03/08(火)19:07:33 No.904586585
大河ドラマで山本耕史が勝者側に着くの初めてか
41 22/03/08(火)19:07:50 No.904586675
>坂東武者で唯一ブエーという言葉を知ってる男 俺もお前もみんなぶえーだ!は台無しすぎておもしろかった
42 22/03/08(火)19:08:13 No.904586814
恐らく最終回まで出番がある男
43 22/03/08(火)19:09:04 No.904587084
熱い男よ
44 22/03/08(火)19:09:49 No.904587322
>>坂東武者で唯一ブエーという言葉を知ってる男 >俺もお前もみんなぶえーだ!は台無しすぎておもしろかった ギャグシーンでありながらこいつ殺そうかなゲージも上げる手腕よ
45 22/03/08(火)19:10:13 No.904587445
源平合戦と源三郎死後の内輪揉めの両方を経験して生き残れた数少ない奴の一人だ 面構えが違う
46 22/03/08(火)19:10:25 No.904587509
めちゃくちゃカッコつけだって見てて分かるのにちゃんとカッコいい男
47 22/03/08(火)19:11:48 No.904587953
>へいろく~ 先週の甘える小栗旬かわいかった
48 22/03/08(火)19:12:20 No.904588122
ブェーイ
49 22/03/08(火)19:13:34 No.904588560
現状主人公に力貸してくれるのがこの男しかいねえ…
50 22/03/08(火)19:14:23 No.904588813
土方とか三成とかこの人毎回いい役貰ってんな…
51 22/03/08(火)19:14:48 No.904588953
八方美人もいい加減にしろと言いつつ毎回助けてくれるのが無二の親友すぎる…
52 22/03/08(火)19:15:02 No.904589039
多分今までの流れなら梶原景時だった
53 22/03/08(火)19:15:08 No.904589071
義時 政子 スレ画 千葉の爺さん 安達さん 生存者少な過ぎません?
54 22/03/08(火)19:15:46 No.904589289
散々仕事は出来るがドライな男と思わせといて 実は情にも熱いとか格好いいが過ぎる
55 22/03/08(火)19:15:48 No.904589306
何した人物なんだろうって調べてみたら 承久の乱までずっと義時サイドにいたんだな ずっ友じゃん
56 22/03/08(火)19:17:07 No.904589757
>多分今までの流れなら梶原景時だった そういや景時の息子は小栗旬だったんだよな 義経のときは
57 22/03/08(火)19:17:53 No.904590003
三谷幸喜は山本耕史大好き過ぎない?
58 22/03/08(火)19:18:11 No.904590081
周りが頭坂東すぎるのでこの人の安心感すごい
59 22/03/08(火)19:18:29 No.904590191
NHKドラマに限定しても小栗旬は平家と公卿にいたからな…あと江戸幕府 今回で源氏方も実績解除だ
60 22/03/08(火)19:19:16 No.904590460
>散々仕事は出来るがドライな男と思わせといて >実は情にも熱いとか格好いいが過ぎる 何回転生すれば齢13だか15にしてこんなやつになれるのか
61 22/03/08(火)19:19:22 No.904590492
景時は三成より人望ないからな
62 22/03/08(火)19:19:30 No.904590535
>散々仕事は出来るがドライな男と思わせといて >実は情にも熱いとか格好いいが過ぎる 戦国時代にも似たような熱い男がいたな…
63 22/03/08(火)19:20:17 No.904590774
>ずっ友じゃん 義時とこいつが生きてる間は北条と三浦は仲良しだからな こいつらの死後は三浦は滅ばされるんだが
64 22/03/08(火)19:20:43 No.904590920
>三谷幸喜は山本耕史大好き過ぎない? なこと言ったら梶原善とかもっと好かれてるし
65 22/03/08(火)19:21:04 No.904591042
>>散々仕事は出来るがドライな男と思わせといて >>実は情にも熱いとか格好いいが過ぎる >幕末にも似たような熱い男がいたな…
66 22/03/08(火)19:22:01 No.904591362
和田義盛も三浦一族なんだぞ!
67 22/03/08(火)19:22:15 No.904591440
カッコつけても実際かっこいいからずるいよ山本耕史
68 22/03/08(火)19:22:15 No.904591445
義時の貴重な貴重なズッ友
69 22/03/08(火)19:22:20 No.904591477
>>三谷幸喜は山本耕史大好き過ぎない? >なこと言ったら梶原善とかもっと好かれてるし あの辺の元劇団員は身内感覚じゃない?
70 22/03/08(火)19:22:37 No.904591573
三谷のお気に入り俳優ランキングだと相島一之とか梶原善が強すぎるから生半可な俳優では追いつけない
71 22/03/08(火)19:22:50 No.904591649
承久の乱の立ち回りが今から楽しみ
72 22/03/08(火)19:23:06 No.904591748
身内でカジュアルに殺し合うのが当たり前の時代に頼れるズッ友
73 22/03/08(火)19:23:18 No.904591831
浮きすぎない時代劇の男前に丁度いい顔してるよね
74 22/03/08(火)19:24:17 No.904592153
>>ずっ友じゃん >義時とこいつが生きてる間は北条と三浦は仲良しだからな >こいつらの死後は三浦は滅ばされるんだが マジかよ…
75 22/03/08(火)19:25:25 No.904592561
>>ずっ友じゃん >義時とこいつが生きてる間は北条と三浦は仲良しだからな 泰時の妻がスレ画の娘だっけ
76 22/03/08(火)19:25:27 No.904592574
だって源家という将軍の前には全ての御家人は平等であるべきなのに突出した実力を持つ御家人なんてよくないし…
77 22/03/08(火)19:26:12 No.904592839
>だって源家という将軍の前には全ての御家人は平等であるべきなのに突出した実力を持つ御家人なんてよくないし… オーベルシュタインかよ
78 22/03/08(火)19:26:48 No.904593038
あと59年生きるのか13歳児…
79 22/03/08(火)19:27:28 No.904593267
三浦が人でなしとか言われるのは一族の和田義盛を裏切ったからだけど 逆にいうと和田と縁を切ってでも義時の味方をしたわけで >ずっ友じゃん
80 22/03/08(火)19:28:14 No.904593538
一族への冷淡な対応で言えば義時も全く人のこと言えないしな
81 22/03/08(火)19:28:15 No.904593543
声望も勢力も武力もあって本拠が鎌倉のすぐそば三浦半島なんて 北条からしたら邪魔ってレベルじゃないのに義村の代には手をつけないんだから マジ親友と思われる
82 22/03/08(火)19:28:19 No.904593563
まぁ特別扱いされる御家人は駄目とか北条が言ってたら最終的に大物御家人の足利がキレるんだが…
83 22/03/08(火)19:28:52 No.904593763
>だって源家という将軍の前には全ての御家人は平等であるべきなのに突出した実力を持つ御家人なんてよくないし… よし源家を滅ぼそう
84 22/03/08(火)19:29:37 No.904594030
むしろ北条の家人の御内人に御家人が逆らえないのが鎌倉末期だから特別すぎる御家人というのは北条にほかならない
85 22/03/08(火)19:30:27 No.904594300
今はあいつは神輿だしですんでるけどどの段階で源氏滅ぼそってなるのか楽しみ
86 22/03/08(火)19:30:47 No.904594399
山本耕史もいつも山本耕史って演技なんだけどその山本耕史感が凄い格好いいよね…
87 22/03/08(火)19:31:11 No.904594519
このドラマだと北条と三浦は親父世代もやたらと仲が良くてわむ 次の代のことは考えないでおく
88 22/03/08(火)19:31:19 No.904594559
>一族への冷淡な対応で言えば義時も全く人のこと言えないしな 一族より鎌倉幕府という組織が重視されるようになっていく流れの中で 義村はそういう流れの先駆者だったんだろうな
89 22/03/08(火)19:32:52 No.904595072
>土方とか三成とかこの人毎回いい役貰ってんな… 頼通はいい役じゃないって言うのかよ
90 22/03/08(火)19:34:19 No.904595545
>>土方とか三成とかこの人毎回いい役貰ってんな… >頼通はいい役じゃないって言うのかよ 悪左府のこと言っているなら頼長では
91 22/03/08(火)19:35:16 No.904595827
>悪左府のこと言っているなら頼長では 間違えた 頼通なら普通に勝者側か
92 22/03/08(火)19:35:33 No.904595932
>>八重殿に挨拶するときのあの動きなんなんだよ… >あそこかっこつけたい13歳感あって好き 言動と見た目のの説得力のたる厨二病だったのか
93 22/03/08(火)19:38:08 No.904596800
>次の代のことは考えないでおく 泰時のことは死ぬまで支え続けるし…
94 22/03/08(火)19:38:50 No.904597027
13歳の義村が経産婦の叔母をウチへどうぞしてるポーズにしてはカッコ良過ぎない!?
95 22/03/08(火)19:39:20 No.904597203
>>次の代のことは考えないでおく >泰時のことは死ぬまで支え続けるし… 泰時死んだ後に三浦は…
96 22/03/08(火)19:41:45 No.904597939
親戚のおばちゃんがガッキーだったら十三歳なら格好つけたくもなろう
97 22/03/08(火)19:41:58 No.904598010
三谷大河皆勤賞か
98 22/03/08(火)19:42:09 No.904598072
そうかガッキーおばちゃんに当たるのか…
99 22/03/08(火)19:42:51 No.904598293
三成の時に半裸になって水浴びするシーンあったけどあの中で一番マッチョでダメだった…