22/03/08(火)18:32:11 遊戯王... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/08(火)18:32:11 No.904576166
遊戯王世界のプロデュエリストって大変だよな wikiもないのに相手が意味不明なカード出してくるし観客も盛り上がるようなデュエルしなきゃいけないし広告やキャラ付けとかもあるからデッキも大きく変えられないし スレ画はキャラ付け頑張ってる人
1 22/03/08(火)18:33:51 No.904576634
正直表の頃の方が遥かに凶悪に見える人
2 22/03/08(火)18:35:17 No.904577056
スポンサーとかもいるしな
3 22/03/08(火)18:35:42 No.904577188
消えろ!敗者は!とかキャラ付け頑張りすぎでしょ
4 22/03/08(火)18:35:49 No.904577212
初手でほぼ決着してる時もあるほど運絡むもんに命かけてるのは凄いと思う あの世界はドローが訓練とかで良くなる世界ではあるけど
5 22/03/08(火)18:36:50 No.904577505
負け続けの新人がキャラまでヒール転向して連勝し始めたらバカ盛り上がると思う
6 22/03/08(火)18:37:59 No.904577798
GXでそんな感じだったけどデッキ破壊とかロックは悪役レスラーというかヒール役なんだろうな
7 22/03/08(火)18:38:44 No.904578020
エドがプロってこういう仕事だよって見せる回好き 本出して握手会してたり
8 22/03/08(火)18:38:50 No.904578045
>負け続けの新人がキャラまでヒール転向して連勝し始めたらバカ盛り上がると思う めちゃくちゃスレ立ってそう
9 22/03/08(火)18:39:56 No.904578368
エンターテインメントでなければいけない
10 22/03/08(火)18:40:05 No.904578431
カードの価値が現実と比べ物にならないから入手大変そう
11 22/03/08(火)18:40:21 No.904578502
鬼塚とか本当にテレビの前のヒーロー頑張ってたんだなって
12 22/03/08(火)18:40:34 No.904578564
現役プロ変な奴多かったな
13 22/03/08(火)18:40:49 No.904578649
>現役プロ変な奴多かったな カブキマンとかいたよね?
14 22/03/08(火)18:40:55 No.904578672
万丈目プロは人気出るだろうなって…
15 22/03/08(火)18:41:29 No.904578827
スカブスカーナイトはあんま人気出ないだろうな…
16 22/03/08(火)18:41:44 No.904578905
>>現役プロ変な奴多かったな >カブキマンとかいたよね? カブキッドは魅せることに特化しすぎてたけど自分が楽しむこと勝つことを忘れかけてたから本当にプロは大変そう
17 22/03/08(火)18:41:44 No.904578909
>万丈目プロは人気出るだろうなって… どんなカードでも使いこなすからスポンサー多そう
18 22/03/08(火)18:41:51 No.904578936
>現役プロ変な奴多かったな 現実で言うところのタレントみたいなもんで デュエル一本で食ってくのライバル多すぎるしなんかキャラ付けしないといけないんだろうな
19 22/03/08(火)18:42:01 No.904578985
>万丈目プロは人気出るだろうなって… 盤面ロックしてくるのはなぁ
20 22/03/08(火)18:42:13 No.904579046
>万丈目プロは人気出るだろうなって… あいつ普通に高レベルでカッコいいのからおじゃまみたいな色物まで使いこなすからな
21 22/03/08(火)18:42:45 No.904579200
○○プロといえば○○カード!って言われたらうらら入れられないのかな…
22 22/03/08(火)18:42:47 No.904579212
そういえば精霊付きカードがソリッドビジョンで立体化してる時の会話って観客にも見えてるの?
23 22/03/08(火)18:43:10 No.904579315
制圧系は人気出すの難しそうだな
24 22/03/08(火)18:43:16 No.904579342
アニメのなんでカード効果確認しねえんだよは 長らく離れてから膨大に膨らんだマスターデュエルのカードプールを見ることで理解できた あの世界それこそ無数にカードあるからいちいち全部見てられねえわ
25 22/03/08(火)18:43:40 No.904579457
>○○プロといえば○○カード!って言われたらうらら入れられないのかな… うららとか妨害カードに特化しすぎるのも人気出なさそう
26 22/03/08(火)18:43:51 No.904579511
>そういえば精霊付きカードがソリッドビジョンで立体化してる時の会話って観客にも見えてるの? なんかモンスターが変な挙動しているな程度じゃないかな?
27 22/03/08(火)18:43:58 No.904579546
>そういえば精霊付きカードがソリッドビジョンで立体化してる時の会話って観客にも見えてるの? 恋する乙女回見るに見えてないみたい
28 22/03/08(火)18:44:31 No.904579664
>そういえば精霊付きカードがソリッドビジョンで立体化してる時の会話って観客にも見えてるの? 多分見えてないし聞こえてない とはいえ城之内くんみたく精霊とか関係なしに頼むぜ!とか言うやつわりといるし変な扱いは受けないと思う
29 22/03/08(火)18:44:41 No.904579700
>そういえば精霊付きカードがソリッドビジョンで立体化してる時の会話って観客にも見えてるの? 周りにも見えてるけど基本精霊持ちはいない
30 22/03/08(火)18:45:05 No.904579818
スポンサー付きとはいえD-END作る為に製作費1000億使えたエド凄いよな…
31 22/03/08(火)18:45:28 No.904579930
新人時代のカイザーっていう動画が上がってそう
32 22/03/08(火)18:45:58 No.904580069
なにぃ!?とか読めている!とかやらずに確認とか巻き戻しとかテンポ悪いことしたら 人気ガタ落ちするんだろうな…
33 22/03/08(火)18:46:10 No.904580119
あの世界神や精霊がいつの間にかカード化するしなんか古代遺跡や異世界に封印されてるカードあるし効果の把握は皆が入れるような汎用以外不可能に等しい気がする
34 22/03/08(火)18:46:22 No.904580167
ブルーエンジェルとか鬼塚はYouTuberみたいなもんなんだっけ?
35 22/03/08(火)18:46:24 No.904580174
政界財界デュエリスト界だからな少なくともGX世界は
36 22/03/08(火)18:46:33 No.904580215
>万丈目プロは人気出るだろうなって… あいつおじゃまさえ入れとけばどんな構成でもオッケーなとこない?
37 22/03/08(火)18:46:44 No.904580269
スレ画は地下闘技場で見てた好事家が大量にファンに転向してそうで
38 22/03/08(火)18:46:45 No.904580278
デッキデス使いのプロは実力はあるけど嫌われてるとか言われてたな
39 22/03/08(火)18:47:44 No.904580562
そういえばカイザーと互角とか言われてたテニスバーン使いの人はどうなったんだろう
40 22/03/08(火)18:48:16 No.904580719
>あの世界神や精霊がいつの間にかカード化するしなんか古代遺跡や異世界に封印されてるカードあるし効果の把握は皆が入れるような汎用以外不可能に等しい気がする 世界に1枚しかないカードって何種類有るんだろうな…
41 22/03/08(火)18:48:43 No.904580852
すいませんテキスト確認いいですかとか言えないよなプロの世界
42 22/03/08(火)18:48:47 No.904580876
>制圧系は人気出すの難しそうだな 相手の動きを止め続けて全力を出させず潰すヒールとしてならいけそう
43 22/03/08(火)18:48:53 No.904580909
まあそのためのアカデミアだし
44 22/03/08(火)18:49:30 No.904581079
そう思うとみんな知ってるミラーフォース凄いな…
45 22/03/08(火)18:50:11 No.904581284
テキスト確認ができないので相手のやりたい動きそのものを予想してカウンターしなければならない
46 22/03/08(火)18:50:29 No.904581369
>そう思うとみんな知ってるミラーフォース凄いな… あれは武藤遊戯が愛用してたからってのも大きいと思う
47 22/03/08(火)18:50:37 No.904581409
>まあそのためのアカデミアだし すごいこと教えてたんだな…
48 22/03/08(火)18:50:44 No.904581449
カブキッドとか演出に全振りしたプロだったよね相手のターンでも盛り上げるし舐めプして大型出すし そんなプロがデュエルが楽しい?そんなわけねーだろって滅茶苦茶シビアな事言ってくる世界
49 22/03/08(火)18:51:07 No.904581566
精霊見える人は(あのプロやるな…)とか中継見ながら思ってそう
50 22/03/08(火)18:51:34 No.904581708
英単語の後に苗字をつけるとプロデュエリストっぽくなるぞ!
51 22/03/08(火)18:51:53 No.904581799
俺以外には使えないとかのカードが普通にあるからな…
52 22/03/08(火)18:51:55 No.904581805
マインドクラッシュ使うんで巻き戻してくださいパチパチ
53 22/03/08(火)18:51:56 No.904581814
>英単語の後に苗字をつけるとプロデュエリストっぽくなるぞ! チョコボール向井?
54 22/03/08(火)18:52:19 No.904581938
>そんなプロがデュエルが楽しい?そんなわけねーだろって滅茶苦茶シビアな事言ってくる世界 リアルのプロスポーツもそうだけど人によるからなあ
55 22/03/08(火)18:52:21 No.904581954
>すいませんテキスト確認いいですかとか言えないよなプロの世界 VRAINS世界くらいまで発展すればAIが代読してくれるから…
56 22/03/08(火)18:52:36 No.904582029
観客の要望に応え続けたズァークは壊れた
57 22/03/08(火)18:53:07 No.904582193
>英単語の後に苗字をつけるとプロデュエリストっぽくなるぞ! カイザー亮とキング吹雪か
58 22/03/08(火)18:53:14 No.904582238
>英単語の後に苗字をつけるとプロデュエリストっぽくなるぞ! ヘルカイザー亮 マッドドッグ犬飼 ガルフストリーム笹本
59 22/03/08(火)18:53:26 No.904582293
他のシリーズだとチームユニコーンⅣゴーシュにストロング石島とかか やっぱり派手な衣装とかポーズは必須なんだな
60 22/03/08(火)18:53:54 No.904582428
デュエルが本格的な興行になってるから絵的につまらないデュエルはダメなんだろうな…
61 22/03/08(火)18:54:06 No.904582511
GX世界のプロってみんな窮屈そうなんだよな… デッキ破壊の人とかヘルカイザーとかはそうでもなかったかもしれない
62 22/03/08(火)18:54:16 No.904582555
キング時代のジャックがまさにプロの頂点
63 22/03/08(火)18:54:19 No.904582572
>ガルフストリーム笹本 何か違うやつが混じってる!
64 22/03/08(火)18:54:30 No.904582629
ZONEの時空では遊星アキ炎上骸の三人でチーム組んでるし派手なパフォーマンス出来る人は大事だな
65 22/03/08(火)18:54:47 No.904582715
エキシビジョンで遊戯とか海馬が出てきてプロをボコボコにするシーンとかもあるのかな…
66 22/03/08(火)18:55:03 No.904582800
>キング時代のジャックがまさにプロの頂点 あのキャラとデュエルで無敗とかそりゃ人気出る
67 22/03/08(火)18:55:07 No.904582827
エンタメプロデュエリストとしては本当に一流なんだな遊勝…
68 22/03/08(火)18:55:41 No.904582991
>GX世界のプロってみんな窮屈そうなんだよな… >デッキ破壊の人とかヘルカイザーとかはそうでもなかったかもしれない 楽しんでデュエルやってほしいって制作側の願いがコンセプトの一つだから対比としてプロは意図的にそう描かれてると思う 最後はだいたい楽しいこと思い出すし
69 22/03/08(火)18:55:41 No.904582993
ダイナソー竜崎! インセクター羽蛾! ゴースト骨塚!
70 22/03/08(火)18:55:48 No.904583022
レッドデーモンズだけじゃなくてマルチピースゴーレムとかイロモノも使いこなすしな
71 22/03/08(火)18:55:55 No.904583076
>エキシビジョンで遊戯とか海馬が出てきてプロをボコボコにするシーンとかもあるのかな… バトスピのダンさんみたいに出禁になってたり…
72 22/03/08(火)18:56:12 No.904583147
>GX世界のプロってみんな窮屈そうなんだよな… >デッキ破壊の人とかヘルカイザーとかはそうでもなかったかもしれない カブキマンの回がまさにそうだけどプロになったからこそ構築狭まったり変な魅せプレイしたりがあるんだろうな
73 22/03/08(火)18:56:29 No.904583238
長考したら観客の熱冷めるからよくわからんカード出てきても確認せずにそのまま行くしかないんだろうな…
74 22/03/08(火)18:57:44 No.904583620
とりあえず突っ掛けて破壊だの無効だのされてからやられた時のリカバリー効果と手札でどうにかするのがプロだ
75 22/03/08(火)18:57:48 No.904583643
ソリティアなし妨害なしで制圧なしで観客に面白そうなデュエルを!?
76 22/03/08(火)18:57:52 No.904583669
〇〇と言えばシーホース!
77 22/03/08(火)18:58:00 No.904583717
ン熱血指導だぁ!
78 22/03/08(火)18:58:00 No.904583720
デッキ破壊の人は会話を見るにデッキ破壊を楽しんでるエンジョイ勢だと思う
79 22/03/08(火)18:58:06 No.904583745
>長考したら観客の熱冷めるからよくわからんカード出てきても確認せずにそのまま行くしかないんだろうな… なにぃ!とか何勘違いしてるんだ!とかがプロレスじゃなくて素のやりとりになっちゃうんだ…
80 22/03/08(火)18:58:10 No.904583760
社長(らしき人)に負けて挫折した元プロとかいなかったっけ
81 22/03/08(火)18:58:16 No.904583782
>エンタメプロデュエリストとしては本当に一流なんだな遊勝… 親父としては迂闊で残念だけどショーデュエリストとしては尊敬する人いっぱい出てくるのも分かる
82 22/03/08(火)18:58:33 No.904583865
>エンタメプロデュエリストとしては本当に一流なんだな遊勝… 周りとのレベル差が酷すぎる…
83 22/03/08(火)18:59:15 No.904584071
エンジョオオオイ!!
84 22/03/08(火)18:59:20 No.904584099
>デュエルが本格的な興行になってるから絵的につまらないデュエルはダメなんだろうな… ライフ100からの逆転劇を意図的に演出できる人が人気なのは分かる
85 22/03/08(火)18:59:24 No.904584119
勝ち確来ました!レディース&ジェントルメン!
86 22/03/08(火)18:59:33 No.904584158
病気なければ佐藤先生もトッププロだったんだよな…
87 22/03/08(火)18:59:43 No.904584202
>デッキ破壊の人は会話を見るにデッキ破壊を楽しんでるエンジョイ勢だと思う 今見ても戦法がクソ陰湿すぎて絶対相手したくねえ~ってなるよねあれ 十代よくあれに勝ったよしかもデッキ破壊し返して
88 22/03/08(火)18:59:45 No.904584222
スパークガン3回使われるのは割と屈辱だと思う
89 22/03/08(火)18:59:53 No.904584254
>ダイナソー竜崎! >インセクター羽蛾! >ゴースト骨塚! エスパー絽場! カジキ亮太! バンデットキース!
90 22/03/08(火)19:00:00 No.904584294
>勝ち確来ました!レディース&ジェントルメン! こいつはダメ
91 22/03/08(火)19:00:11 No.904584348
>勝ち確来ました!レディース&ジェントルメン! 遊矢のはどちらかと言うとこれで見事引けましたらご喝采!じゃない? 引けなかったら即死
92 22/03/08(火)19:00:17 No.904584385
発動していたが成立する時点で現実世界よりはエンタメになる気がする
93 22/03/08(火)19:00:44 No.904584529
実際は世間で言われるほど勝ち確煽りはしてないんだよな遊矢
94 22/03/08(火)19:00:45 No.904584534
クソ親父はエンタメデュエリストとしては一流だとは思う でもストロング石島から逃げた!臆病者だ!って言われちゃうくらいヘイト買ってると言われても納得する
95 22/03/08(火)19:00:52 No.904584576
>長考したら観客の熱冷めるからよくわからんカード出てきても確認せずにそのまま行くしかないんだろうな… そういった場面が起きないように事前の研究が必要なんだろうな メインギミックが対策されることも考慮した構築をしたうえで盛り上げながら決闘するのキツイだろうな…
96 22/03/08(火)19:01:21 No.904584701
佐藤先生はスカブスカーナイトと不屈に戦い抜く決意固めてたらまだ何とかなったと思うよ でも折れて自分より下がいるアカデミアの教師になるって道選んじゃったから……
97 22/03/08(火)19:01:27 No.904584722
トマハンがまだ主流な世界であんなエンタメできるならそりゃ皆夢中になる
98 22/03/08(火)19:01:39 No.904584773
>とりあえず突っ掛けて破壊だの無効だのされてからやられた時のリカバリー効果と手札でどうにかするのがプロだ ミラフォ食らっても一度は立て直した鬼塚はやっぱすげぇや!
99 22/03/08(火)19:01:42 No.904584791
遊矢はまだプロになる前の勉強中だから…
100 22/03/08(火)19:01:53 No.904584850
エックスに現代遊戯王をやらせたらどうなるかちょっと想像したくない
101 22/03/08(火)19:02:06 No.904584905
チーム太陽戦見るにロックは嫌われるんだろうな…
102 22/03/08(火)19:02:29 No.904585058
>エキシビジョンで遊戯とか海馬が出てきてプロをボコボコにするシーンとかもあるのかな… その被害に合ったのがこちらの佐藤先生になります
103 22/03/08(火)19:02:48 No.904585143
プロ最高峰は絶対王者ジャックとペガサス戦まで公式無敗の全米チャンプ盗賊キースの二極だと思う
104 22/03/08(火)19:02:48 No.904585144
>チーム太陽戦見るにロックは嫌われるんだろうな… どうしても盤面が大きく動かなくなって地味になるからな…
105 22/03/08(火)19:02:50 No.904585150
ファンサービスしないと…
106 22/03/08(火)19:03:00 No.904585211
フォーチュンカップ編にいたLVモンスター使いのジル・ド・ランスボウが地味に好き アイツ地味に専用デュエルディスクまで持ってるんだぜ
107 22/03/08(火)19:03:03 No.904585218
やっぱキングのデュエルは最高だ
108 22/03/08(火)19:03:15 No.904585292
>ミラフォ食らっても一度は立て直した鬼塚はやっぱすげぇや! 実際すごいから主要キャラの男達に尊敬の眼差しで見られてる曇る鬼塚
109 22/03/08(火)19:03:26 No.904585346
カイザーと翔でプロリーグ作るって話出てたけどプロリーグがどんなものなのか作中だとわからねぇ!
110 22/03/08(火)19:03:38 No.904585393
>〇〇と言えばシーホース! イメージが固まってデッキ構築が狭まった好例じゃん!
111 22/03/08(火)19:03:54 No.904585487
現実世界にもプロデュエリストってたぶんいるんだろうけど聞いたことないな
112 22/03/08(火)19:03:55 No.904585492
>エックスに現代遊戯王をやらせたらどうなるかちょっと想像したくない あいつルーンデッキ使う!!
113 22/03/08(火)19:03:58 No.904585504
居合ドローみたいなのもエンタメ向け感はある あれは使用者がワクワクというか相手びっくりするだろうな!って楽しんでたのが好き
114 22/03/08(火)19:04:08 No.904585567
>でもストロング石島から逃げた!臆病者だ!って言われちゃうくらいヘイト買ってると言われても納得する 石島がヒールみたいな見た目なのも半分悪かったと思う 実際は真摯でストイックな決闘者だったけど
115 22/03/08(火)19:04:20 No.904585622
>カイザーと翔でプロリーグ作るって話出てたけどプロリーグがどんなものなのか作中だとわからねぇ! 大体プロレスみたいなもんじゃないの
116 22/03/08(火)19:04:20 No.904585623
>チーム太陽戦見るにロックは嫌われるんだろうな… あれは時間稼ぎですらない遅延に見られてたからブーイング食らってたはず ズシン狙いだと知られたらむしろ応援されたし勝つためならロックでもある程度は許容されてる
117 22/03/08(火)19:04:40 No.904585722
太陽のあれは5回バーン飛ばして1人落とすに終始するから興行的な方にはならないわそりゃ プロ野球でも全部バントで逃げるのをいつもいつもやり続けたら白けるぞ
118 22/03/08(火)19:04:41 No.904585725
鬼塚はデッキも本人も盛り上げ上手で本当にすごい
119 22/03/08(火)19:04:53 No.904585779
GO鬼塚対リボルバー戦はリボルバーすらやっぱり最高だぜGO鬼塚みたいなこと言い出すから耐えられない
120 22/03/08(火)19:04:55 No.904585790
十代がこっちの道に一切興味示さなかったのがすごい意外だった
121 22/03/08(火)19:05:03 No.904585825
その召喚は無効化します 魔法カードで特殊召喚ですか?コストを払って無効化します チェーンして伏せカードも破壊します もう終わりですか?それではトドメです そんな一方的な試合とか金返せ!言いたくなるし…
122 22/03/08(火)19:05:07 No.904585848
5Dsに出てたMCのリーゼントのおっさんは盛り上げうまいよねあいつがいると試合は盛り上がる
123 22/03/08(火)19:05:23 No.904585923
>太陽のあれは5回バーン飛ばして1人落とすに終始するから興行的な方にはならないわそりゃ >プロ野球でも全部バントで逃げるのをいつもいつもやり続けたら白けるぞ でも突然ズシンが出てきたら?
124 22/03/08(火)19:05:34 No.904585978
>イメージが固まってデッキ構築が狭まった好例じゃん! 一時期シーホースに憎しみ抱いたらしいな…
125 22/03/08(火)19:05:35 No.904585983
この世界だとエンタメショーの意味合い強いから手札誘発で相手ガンガン止めるのとか干されそうだな…
126 22/03/08(火)19:05:40 No.904586020
>>ミラフォ食らっても一度は立て直した鬼塚はやっぱすげぇや! >実際すごいから主要キャラの男達に尊敬の眼差しで見られてる曇る鬼塚 負け続けで悩んでる時に自分負かした相手からそんな言葉かけられちゃねぇ…
127 22/03/08(火)19:05:43 No.904586036
>居合ドローみたいなのもエンタメ向け感はある >あれは使用者がワクワクというか相手びっくりするだろうな!って楽しんでたのが好き 運任せのデッキと言われてたけどデッキトップ操作や魔法回収とかのサポートカードガン積みしてるのいいよね
128 22/03/08(火)19:05:48 No.904586058
鬼塚は対戦相手全員に評価されてんのよね負けるけど
129 22/03/08(火)19:05:49 No.904586063
>ズシン狙いだと知られたらむしろ応援されたし 観客達のあの一矢乱れぬ腕振りは一体…?
130 22/03/08(火)19:05:54 No.904586091
>十代がこっちの道に一切興味示さなかったのがすごい意外だった スポンサーとか観客の言うこと聞くのウザがりそうだしな…あと色々あって就活してなかったし
131 22/03/08(火)19:06:25 No.904586234
チャンプを倒さずチャンプになったけど その座を防衛し続けて人気者になってるストロング石島はすごい男だよ…
132 22/03/08(火)19:06:28 No.904586250
>佐藤先生はスカブスカーナイトと不屈に戦い抜く決意固めてたらまだ何とかなったと思うよ >でも折れて自分より下がいるアカデミアの教師になるって道選んじゃったから…… メンタル折れちゃった時点で決闘者としてはもう終わりだよねあの世界… デュエルでカウンセリング出来れば何とかなったかもしれないが3期時点ではもう手遅れだった
133 22/03/08(火)19:06:46 No.904586340
相手のやりたいこと粗方やらせた後丁寧に全部叩き潰す表遊戯とか最高にプロ向きなのでは
134 22/03/08(火)19:06:48 No.904586351
>5Dsに出てたMCのリーゼントのおっさんは盛り上げうまいよねあいつがいると試合は盛り上がる あいつ普通に実況上手いから困る
135 22/03/08(火)19:06:49 No.904586352
相手エースが出て来た後に手札0からミラクル・フュージョン引いてきて逆転とかそういう魅せが期待されてHERO使いが一番敷居高いだろうなあ…
136 22/03/08(火)19:07:15 No.904586481
十代は素でエンタメではあるけど、求められるエンタメとかはやらずに自分のやりたいことやって魅了させる方だから
137 22/03/08(火)19:07:21 No.904586516
OCGの数倍以上のカードプールありそうなんだよな…
138 22/03/08(火)19:07:23 No.904586528
アフタグローとか盛り上がりそうだよね
139 22/03/08(火)19:07:34 No.904586592
>相手のやりたいこと粗方やらせた後丁寧に全部叩き潰す表遊戯とか最高にプロ向きなのでは 観客にレディエンとかちょっと出来ない
140 22/03/08(火)19:07:34 No.904586596
>5Dsに出てたMCのリーゼントのおっさんは盛り上げうまいよねあいつがいると試合は盛り上がる 遊星VSジャックで赤き竜のせいで何ターンか見られなかくていきなり場が様変わりしてて周りが動揺してるのにそこから盛り上げるのはプロだなと思った
141 22/03/08(火)19:07:43 No.904586631
>5Dsに出てたMCのリーゼントのおっさんは盛り上げうまいよねあいつがいると試合は盛り上がる ホセを見てこれぞDホイールの最終進化形態って言えるアドリブ力凄い
142 22/03/08(火)19:07:52 No.904586688
十代3期以前でも仕事でデュエルするのとかすげえ嫌がりそうだし
143 22/03/08(火)19:08:07 No.904586768
>OCGの数倍以上のカードプールありそうなんだよな… 初期の時点でカードの種類が1万超えてなかったっけ…
144 22/03/08(火)19:08:08 No.904586782
>十代は素でエンタメではあるけど、求められるエンタメとかはやらずに自分のやりたいことやって魅了させる方だから そして佐藤先生は曇る
145 22/03/08(火)19:08:09 No.904586795
頂点に君臨した→四天の竜を操るようになった の順でハゲが説明してるから人間時代の我はオッ素でプロの世界駆け抜けて人気者な王者になってるのマジかよと思う たしかに半火焼きは盛り上がるだろうが…
146 22/03/08(火)19:08:10 No.904586796
>>5Dsに出てたMCのリーゼントのおっさんは盛り上げうまいよねあいつがいると試合は盛り上がる >あいつ普通に実況上手いから困る ホセの奇行をああも完璧に盛り上げるのは凄いと言う他ない
147 22/03/08(火)19:08:32 No.904586928
高度なソリティアさせてくれないギャラリー
148 22/03/08(火)19:08:57 No.904587045
絶対王者ジャック・アトラスは完成形とはいえるが、粗削りな斧を振るって転落した後にまた一から道を切り拓くのが似合うのはやっぱり5D'sのジャック
149 22/03/08(火)19:09:01 No.904587071
>十代がこっちの道に一切興味示さなかったのがすごい意外だった 十代ってデュエル楽しい!が根幹にあるから勝者としての栄光とかに一切興味を示さないよね 実際にジェネックス優勝も万丈目だし
150 22/03/08(火)19:09:11 No.904587116
子供が真似するからやめてくださいとクレームが届く
151 22/03/08(火)19:09:21 No.904587173
ロックデッキとかはサッカーで言う延々パス回しとか野球で言う敬遠多用みたいな感じなんだろうか
152 22/03/08(火)19:09:29 No.904587208
そういえば別に機械デッキの専門家じゃないんだよなキース…
153 22/03/08(火)19:09:33 No.904587231
>高度なソリティアさせてくれないギャラリー 遊星のくらいならいいし…
154 22/03/08(火)19:09:37 No.904587257
女性カードで固めてる男プロとかもいるのかな… と思い返したらGXにクランとかマジシャンズ・ヴァルキリア並べる囚人の奴がいたな…
155 22/03/08(火)19:09:43 No.904587287
元々はプロだったとかそういうとこ生々しいんだよ佐藤先生!
156 22/03/08(火)19:09:58 No.904587360
先手ソリティアは間違いなくブーイングが飛ぶがライフ100からのインフェルニティでの捲りとかなら盛り上がりそうだな…
157 22/03/08(火)19:10:01 No.904587379
書き込みをした人によって削除されました
158 22/03/08(火)19:10:23 No.904587499
>ホセの奇行をああも完璧に盛り上げるのは凄いと言う他ない あれ視聴者は受け入れる方向なの…?って困惑してたのに…
159 22/03/08(火)19:10:32 No.904587550
>女性カードで固めてる男プロとかもいるのかな… >と思い返したらGXにクランとかマジシャンズ・ヴァルキリア並べる囚人の奴がいたな… 没落貴族とか…?
160 22/03/08(火)19:10:43 No.904587605
Ⅳ対ナッシュのⅣはエンタメ的にも最高だったよあのデュエル
161 22/03/08(火)19:10:45 No.904587607
興行優先で誘発が制限された環境とガチ環境に分かれてそう
162 22/03/08(火)19:10:52 No.904587649
先行制圧型ソリティア主軸のプロは人気出ないだろうな…
163 22/03/08(火)19:11:23 No.904587820
プロって使用デッキおいそれと変えられないし犬飼みたいにメタ組まれそうで大変だな… あんまり露骨なメタ組むと不興買いそうだけど
164 22/03/08(火)19:11:45 No.904587939
手札誘発とか先行制圧じゃ人気が…とか考えてて面白いゲームバランスになってそう
165 22/03/08(火)19:11:45 No.904587941
>先行制圧型ソリティア主軸のプロは人気出ないだろうな… そのプロに挑戦して突破したプロは人気出るんだろうな…
166 22/03/08(火)19:11:57 No.904587998
>先行制圧型ソリティア主軸のプロは人気出ないだろうな… さぁこの布陣を乗り越えて見せろ!みたいな倒されるのを待ってる魔王ロールすればいけそう
167 22/03/08(火)19:12:42 No.904588260
十代はアカデミア在学経験のある世代が必ず名前を出す謎のデュエリストって感じになってると思う
168 22/03/08(火)19:12:42 No.904588261
>さぁこの布陣を乗り越えて見せろ!みたいな倒されるのを待ってる魔王ロールすればいけそう わりと遊勝がそのスタイルに近い
169 22/03/08(火)19:12:42 No.904588263
>あんまり露骨なメタ組むと不興買いそうだけど あいつら対策カードをピン刺しすれば引き当てるからな
170 22/03/08(火)19:13:07 No.904588397
ブルーエンジェルのチクチクバーンとか見てる方からしたらクソつまんなそうなんだが 別のやつがやってても人気出たんだろうか…
171 22/03/08(火)19:13:14 No.904588450
リンクスで過激なファンサービスされたいⅣのファンが出てきてダメだった
172 22/03/08(火)19:13:22 No.904588506
>興行優先で誘発が制限された環境とガチ環境に分かれてそう ポケモンのジムは挑戦者のバッジ個数に応じてポケモン使い分けてるとかあるし遊戯王もそんな感じなのかな… メディアに中継されるやつだと先行制圧とかは禁止になってそう
173 22/03/08(火)19:13:37 No.904588582
沢渡さんは魅せプしたりデッキメタしたりデッキ変えたりして面白いよね
174 22/03/08(火)19:13:40 No.904588596
先行制圧はこうプロの入団試験官とかがやりそう 勝利はさておきどう対応するかで判断する感じで
175 22/03/08(火)19:13:45 No.904588623
原作漫画の時点ではプロデュエリストとかの制度は無いだろうけど ペガサスに負ける前のキースはプロデュエリストと言っても差し支え無いのかな?
176 22/03/08(火)19:14:03 No.904588713
城之内プロのアンチ多そう
177 22/03/08(火)19:14:10 No.904588748
>>先行制圧型ソリティア主軸のプロは人気出ないだろうな… >さぁこの布陣を乗り越えて見せろ!みたいな倒されるのを待ってる魔王ロールすればいけそう 固めに固めた布陣を蹂躙されたラストドローでアリガトウオレノデッキ…して欲しい
178 22/03/08(火)19:14:13 No.904588768
>Ⅳ対ナッシュのⅣはエンタメ的にも最高だったよあのデュエル 手持ちのNo.全部ランクアップさせて8000バーンのディザスターレオとか出したりするからいいよね
179 22/03/08(火)19:14:22 No.904588807
エドもE•HERO使ってたりしたけどあの世界のプロって他のデュエリストとデッキ構築丸かぶりしたりしないのかな
180 22/03/08(火)19:14:48 No.904588951
プロデュエルは興行の面もあるしマジで客から人気出ないスタイルだと契約解除されそうなんだよな
181 22/03/08(火)19:14:54 No.904588987
GXと初代以外のプロ誰が居たっけ 後ジャックはプロ?
182 22/03/08(火)19:14:57 No.904589006
>原作漫画の時点ではプロデュエリストとかの制度は無いだろうけど >ペガサスに負ける前のキースはプロデュエリストと言っても差し支え無いのかな? 複数の大会あるくらいだしプロデュエリストの雛型ではあると思う
183 22/03/08(火)19:15:00 No.904589024
>城之内プロのアンチ多そう 時の魔術師やサイコロで運だよりは正直エンタメ向きすぎる
184 22/03/08(火)19:15:12 No.904589100
>ブルーエンジェルのチクチクバーンとか見てる方からしたらクソつまんなそうなんだが >別のやつがやってても人気出たんだろうか… まあ鬼塚だとスタイル古いよなーみたいなこと言われてたからバーンで盛り上がる連中が多かったかもしれん
185 22/03/08(火)19:15:19 No.904589134
>エドもE•HERO使ってたりしたけどあの世界のプロって他のデュエリストとデッキ構築丸かぶりしたりしないのかな Dやネオスは1枚しかなかったりするからな…
186 22/03/08(火)19:15:23 No.904589157
>GXと初代以外のプロ誰が居たっけ >後ジャックはプロ? ZEXALとかは居たと思う
187 22/03/08(火)19:15:39 No.904589242
>エドもE•HERO使ってたりしたけどあの世界のプロって他のデュエリストとデッキ構築丸かぶりしたりしないのかな カードプールの広さと入手難度がまるで違うし丸被りはそうそうしないと思う
188 22/03/08(火)19:15:43 No.904589265
>女性カードで固めてる男プロとかもいるのかな… >と思い返したらGXにクランとかマジシャンズ・ヴァルキリア並べる囚人の奴がいたな… あのおっさんのデッキ美少女まみれだけどしっかりコンボ考えられてて完成度高いんだよな… 当時のカードプールじゃブルーDの全体無効無しじゃめちゃくちゃ突破苦労するぞあれ
189 22/03/08(火)19:15:57 No.904589345
>GXと初代以外のプロ誰が居たっけ >後ジャックはプロ? ゼアルに夫婦でプロやってるのいた
190 22/03/08(火)19:16:01 No.904589378
ゼアルは産休する女プロがいた気する
191 22/03/08(火)19:16:05 No.904589396
>時の魔術師やサイコロで運だよりは正直エンタメ向きすぎる 一番人気あるパターンが運ゲー外してから巻き返して逆転勝ちする城之内プロ
192 22/03/08(火)19:16:34 No.904589561
>あのおっさんのデッキ美少女まみれだけどしっかりコンボ考えられてて完成度高いんだよな… >当時のカードプールじゃブルーDの全体無効無しじゃめちゃくちゃ突破苦労するぞあれ 上手いよねヴァルキュリアロック×クランのバーンダメージ
193 22/03/08(火)19:16:38 No.904589588
ZEXALは宮野がベンケイワンキル使いのプロだったっけ
194 22/03/08(火)19:16:40 No.904589591
>GXと初代以外のプロ誰が居たっけ >後ジャックはプロ? ン熱血指導
195 22/03/08(火)19:16:58 No.904589713
あの世界の市販パックは定期的に新しいカードが追加されるけど過去カードもラインナップに残り続ける闇鍋パックにされてる説とかあったな
196 22/03/08(火)19:17:06 No.904589750
ブルーエンジェルは絶対おっぱいとトリックスターのギャップで人気出たろ
197 22/03/08(火)19:17:09 No.904589769
ダメだ…エネミーコントローラーで音ゲーやってるイメージが抜けない…
198 22/03/08(火)19:17:10 No.904589773
観客を沸かせる構築とプレイングで考えるデュエルかあ… となるとやっぱ超大型モンスターが好まれるのもわかるなあ
199 22/03/08(火)19:17:48 No.904589974
カス之内とか結局運だけのゴミじゃんw
200 22/03/08(火)19:17:57 No.904590021
キースがそもそもカードプロフェッサーとかいうなんだかよく分からない称号だったな
201 22/03/08(火)19:18:07 No.904590064
公式リーグ戦みたいな試合は囲碁とか将棋みたいにプロの解説付きの中継とかやってそう
202 22/03/08(火)19:18:19 No.904590126
>カス之内とか結局運だけのゴミじゃんw (推しが運ゲーに負けたんだな…)
203 22/03/08(火)19:18:20 No.904590134
>カス之内とか結局運だけのゴミじゃんw (推してるプロが負けたんだな…)
204 22/03/08(火)19:18:22 No.904590139
VRAINSは他のシリーズと比べてデュエルが一般的ってわけでもない気がする
205 22/03/08(火)19:18:46 No.904590297
ゴーシュもセカンドだとプロだった気がする
206 22/03/08(火)19:18:53 No.904590329
芳賀やキースはプロなのかな あの頃は職業デュエルとかあったの?
207 22/03/08(火)19:19:00 No.904590372
絶対的エースはいいけど勝ち筋一つだけだとすぐ飽きられそうだし大変だ
208 22/03/08(火)19:19:03 No.904590390
城之内のギャンブルは追い込まれた時以外たいていクソ外しするし もうそれやめて普通にやれやって言われそうな
209 22/03/08(火)19:19:34 No.904590554
ダイスポット使ったのを無効化されて「なにやったって怖くないんじゃなかったのかよ?」って煽る城之内君
210 22/03/08(火)19:19:47 No.904590620
エドが億かけてカード開発してたあたり1人しか使ってないカードとかめっちゃあるんだろうなあの世界
211 22/03/08(火)19:19:51 No.904590639
単純にカードの勝ちとか違うからそういう意味でも観戦や中継とか人気出そうよね Bloo-DやD-END、宝玉獣とかは文字通りワンオフだし
212 22/03/08(火)19:19:55 No.904590662
>公式リーグ戦みたいな試合は囲碁とか将棋みたいにプロの解説付きの中継とかやってそう 5D'sの実況の人の裏で解説してる人がいたのかもな
213 22/03/08(火)19:20:00 No.904590679
ペガサスに五本の指に入るって言われてたヨハンってデュエルは人気だったのかな…あんまりおもしろくなさそう
214 22/03/08(火)19:20:15 No.904590756
>絶対的エースはいいけど勝ち筋一つだけだとすぐ飽きられそうだし大変だ 万丈目はデッキが闇鍋すぎて人気出るだろうな…
215 22/03/08(火)19:20:27 No.904590826
>ダイスポット使ったのを無効化されて「なにやったって怖くないんじゃなかったのかよ?」って煽る城之内君 ギャンブル効果無効化は色んな意味でヤジ飛びそうだな…
216 22/03/08(火)19:20:40 No.904590895
>ペガサスに五本の指に入るって言われてたヨハンってデュエルは人気だったのかな…あんまりおもしろくなさそう あいつプロじゃなく学生だし
217 22/03/08(火)19:20:42 No.904590916
伝説上の宝石を乗せた船を引き上げてカードに加工するペガサス
218 22/03/08(火)19:20:43 No.904590921
デミスは割とヒールなプロに向いてそう
219 22/03/08(火)19:20:47 No.904590943
エーリアンデッキ使って制圧して相手を煽って逆転される役やりたい
220 22/03/08(火)19:20:57 No.904591011
>エドが億かけてカード開発してたあたり1人しか使ってないカードとかめっちゃあるんだろうなあの世界 ZEXALで博物館にクソ壊れカードが展示してあったりしたな…
221 22/03/08(火)19:21:25 No.904591157
>ペガサスに五本の指に入るって言われてたヨハンってデュエルは人気だったのかな…あんまりおもしろくなさそう 顔と性格がいい上に世界に一枚しかないレアカードシリーズ使えば人気は出ると思う
222 22/03/08(火)19:21:33 No.904591197
>5D'sの実況の人の裏で解説してる人がいたのかもな 解説「あれはミラーフォースのような逆転カードの可能性が高いですね」
223 22/03/08(火)19:22:04 No.904591376
ワンオフカードが多いから特定のカードがデュエリストの象徴になるのもよく分かる なぁスターダストドラゴン使うダニエルさんよぉ
224 22/03/08(火)19:22:16 No.904591452
あの世界絶対に組み合わせたらいけないようなカード無限にありそうなんだよな
225 22/03/08(火)19:22:32 No.904591547
>エドが億かけてカード開発してたあたり1人しか使ってないカードとかめっちゃあるんだろうなあの世界 同じカードが刷られることそうそう無さそうだよね
226 22/03/08(火)19:22:37 No.904591576
そういう興業とか嫌いそうなエドがサイン会したり本出したりしてるのいいよね
227 22/03/08(火)19:22:42 No.904591601
>絶対的エースはいいけど勝ち筋一つだけだとすぐ飽きられそうだし大変だ なので他の召喚法に挑戦したり別のサポート入れたりする
228 22/03/08(火)19:22:58 No.904591704
むしろ出たら目とかリバースダイス活用してギャンブルをコントロールするプロは人気ありそう ここぞという時は自力で当てそうだし
229 22/03/08(火)19:23:00 No.904591718
カード作るのに1000億ってどこら辺に費用割いてるんだろ いや真面目に考えても無駄なの分かってるけど
230 22/03/08(火)19:23:22 No.904591850
>>5D'sの実況の人の裏で解説してる人がいたのかもな >解説「あれはミラーフォースのような逆転カードの可能性が高いですね」 実況「新しいカードが生成されたようですので解説の方お願いします」
231 22/03/08(火)19:23:26 No.904591866
>>絶対的エースはいいけど勝ち筋一つだけだとすぐ飽きられそうだし大変だ >なので他の召喚法に挑戦したり別のサポート入れたりする なんだクロノス教諭か
232 22/03/08(火)19:23:30 No.904591895
なんなら「」でさえもあの世界に言ったら象徴的なカードと出会うかもしれんしな…
233 22/03/08(火)19:23:33 No.904591912
>カード作るのに1000億ってどこら辺に費用割いてるんだろ >いや真面目に考えても無駄なの分かってるけど ソリッドビジョン対応じゃない?
234 22/03/08(火)19:23:47 No.904591994
カード作るのに宇宙打ち上げたり大変だと思う 初代でも神コピーしたら呪われてたし
235 22/03/08(火)19:23:58 No.904592052
>そういう興業とか嫌いそうなエドがサイン会したり本出したりしてるのいいよね エドはプロとしての矜持はむしろ人一倍強いからな
236 22/03/08(火)19:24:04 No.904592083
>なんなら「」でさえもあの世界に言ったら象徴的なカードと出会うかもしれんしな… ダイグレファー!
237 22/03/08(火)19:24:13 No.904592130
もう埋まっちゃったけど白紙のナンバーズとか俺も拾ってみたい
238 22/03/08(火)19:24:18 No.904592158
>>絶対的エースはいいけど勝ち筋一つだけだとすぐ飽きられそうだし大変だ >なので他の召喚法に挑戦したり別のサポート入れたりする いつものエースからバスターモード!とか叫ばれたら間違えなくテンション上がるだろうな…
239 22/03/08(火)19:24:28 No.904592214
>なので他の召喚法に挑戦したり別のサポート入れたりする 何ぃ!?彼がシンクロ召喚だとぉ!?とか驚かれるんだな
240 22/03/08(火)19:24:46 No.904592326
>そういう興業とか嫌いそうなエドがサイン会したり本出したりしてるのいいよね それはどうかなと言えるデュエル哲学
241 22/03/08(火)19:25:02 No.904592423
パックを剥いてる描写が割と珍しい気がする
242 22/03/08(火)19:25:14 No.904592498
カイザーってヘルカイザーになって弱くなってるよね?
243 22/03/08(火)19:25:19 No.904592531
首席で卒業してプロ初年度から連勝!大手スポンサーもつく! しかしエドフェニックスとの対戦から戦績ガタ落ち下位リーグまでランクダウンスポンサーも離れ落ち目のデュエリスト…… から衣装チェンジしヒール役の如き言動にデッキは変わらずだがプレイスタイル圧倒的な火力で殲滅!! うん人気でるねルックスもイケメンだ
244 22/03/08(火)19:25:21 No.904592548
宝石獣ピン刺しのヨハンとサイバー流初手積み込みカイザーは不正を疑われる2大巨頭
245 22/03/08(火)19:25:27 No.904592578
Go鬼塚は良い意味でもかませ犬と言うか相手の強さも引き出すし本人負ける事に落ち度がないんだよな…
246 22/03/08(火)19:25:29 No.904592589
>もう埋まっちゃったけど白紙のナンバーズとか俺も拾ってみたい そこで偽ナンバーズだ
247 22/03/08(火)19:25:33 No.904592608
>カード作るのに1000億ってどこら辺に費用割いてるんだろ とりあえず絵の費用と専門家にちゃんとしたテキスト作ってもらう費用と 実際にカード刷ってもらう費用はかかるから真面目に一品物作るって考えるとやっぱ高そう
248 22/03/08(火)19:25:50 No.904592710
赤馬社長が初めてペンデュラムDD投入した時カードがバグりそうになってたし めちゃくちゃなカード刷ろうとするとちゃんと定着しないんだろうな
249 22/03/08(火)19:26:06 No.904592804
クロウ以外のチームサティスファクションとかアレだけのガチカードを拾って集めたんだよな…
250 22/03/08(火)19:26:53 No.904593067
>カード作るのに1000億ってどこら辺に費用割いてるんだろ I2社への寄付とか資金援助とか黄金色のお菓子代とか
251 22/03/08(火)19:27:02 No.904593126
カード作るにも専用の資格持ちデザイナーとかじゃないと作れないだろうしそういう人の仕事も常にスケジュールヤバそう
252 22/03/08(火)19:27:07 No.904593156
ジャックと鬼塚のやり方が一番無難か
253 22/03/08(火)19:27:13 No.904593192
遊戯王世界におけるカード事情まだ理解できてないけど人気があるデュエリストが使ってるカードとか新規バンバンでるのかな
254 22/03/08(火)19:27:24 No.904593244
>いつものエースからバスターモード!とか叫ばれたら間違えなくテンション上がるだろうな… 逆パターンだけどスカーライトにバスターモードはめっちゃ盛り上がったな
255 22/03/08(火)19:27:37 No.904593329
>ジャックと鬼塚のやり方が一番無難か プロレスが1番わかりやすいね
256 22/03/08(火)19:27:54 No.904593417
ソリッドビジョン対応もそうだけどカード効果の適用範囲とかをプログラム組んでたりとかしてんのかね
257 22/03/08(火)19:27:57 No.904593439
あの世界攻撃力低いと効果見ずに捨てるやついるからな…
258 22/03/08(火)19:27:58 No.904593451
>芳賀やキースはプロなのかな >あの頃は職業デュエルとかあったの? 賞金付き大会があってそれに参加して優勝して得た賞金で食うタイプのプロだろう GXのプロとは違うはず
259 22/03/08(火)19:28:07 No.904593505
それはどうかな?と言えるデュエル哲学 著:エド・フェニックス
260 22/03/08(火)19:28:15 No.904593550
王様もパワーカードに頼りすぎないテクある決闘するし人気出そう ある意味伝説の人だからそういう俗なことはしないと言われたらそうかもしれない
261 22/03/08(火)19:28:17 No.904593557
めちゃくちゃ弱そうなカードでもあの世界で運命的に出会ったらデッキ組んじゃうだろうな 文字通りワンオフの可能性もゼロじゃないし関連カード無くても人気出たら開発してもらえるかもしれない
262 22/03/08(火)19:28:21 No.904593575
ドロップアウトしたけど 傷だらけの戦士スカーナイト好きだよ
263 22/03/08(火)19:28:25 No.904593604
剛鬼は耐性がうんちだからプロレス似合うよね
264 22/03/08(火)19:28:36 No.904593657
>なんだクロノス教諭か 教師として完璧すぎる
265 22/03/08(火)19:28:38 No.904593665
ヒーローデッキ使うイケメンとか子供人気高そう
266 22/03/08(火)19:28:41 No.904593683
>Go鬼塚は良い意味でもかませ犬と言うか相手の強さも引き出すし本人負ける事に落ち度がないんだよな… なので分かる人からはちゃんと評価される 分からない大半の相手からは負け犬扱いされるので本人は曇る
267 22/03/08(火)19:28:53 No.904593764
>あの世界攻撃力低いと効果見ずに捨てるやついるからな… (テキストが読めないから捨てる)
268 22/03/08(火)19:28:58 No.904593786
>剛鬼は耐性がうんちだからプロレス似合うよね うわあああやられたあああ!と思いきや!って言うスタイルは俺達視聴者も好きだからな…
269 22/03/08(火)19:29:09 No.904593858
明日香さんとか人気出そうだよねげへへ
270 22/03/08(火)19:29:16 No.904593905
>あの世界攻撃力低いと効果見ずに捨てるやついるからな… 前作で主要キャラが使ってたようなカードがゴミみたいな扱いに!
271 22/03/08(火)19:29:38 No.904594031
>ヒーローデッキ使うイケメンとか子供人気高そう 俺そいつに倒される怪人デッキ使いの不細工やるわ!
272 22/03/08(火)19:29:58 No.904594134
>ヒーローデッキ使うイケメンとか子供人気高そう 漫画版のGXの紅葉さんすごい人気だったからな…
273 22/03/08(火)19:30:02 No.904594163
俺のマテリアクトルデッキを見せてやるぜ!!!
274 22/03/08(火)19:30:18 No.904594247
まず1000億かかってる奴は元のカードデザイナー死んでて素材がエドが回収したオカルト付き青血使わないといけないってのもある
275 22/03/08(火)19:30:23 No.904594281
勝ち続けるのを望まれる上に負けたりデュエル中断したりするとボロカスに叩かれるGXのプロは辛えよ
276 22/03/08(火)19:31:00 No.904594468
エドはファンへのサービスとか、デュエリストとしての啓蒙活動とか真っ当にプロやってるね
277 22/03/08(火)19:31:04 No.904594485
有名デュエリストが使ってるのと同じデッキ使うプロとかが辛そうな世界
278 22/03/08(火)19:31:16 No.904594543
あの世界のトッププロってブルーD公式戦では使わなかったおじさんだっけ
279 22/03/08(火)19:31:16 No.904594548
>>ヒーローデッキ使うイケメンとか子供人気高そう >俺そいつに倒される怪人デッキ使いの不細工やるわ! 悪魔やアンデットや機械をどんどん使っていい感じに負けて捨て台詞と共に退場までがお仕事
280 22/03/08(火)19:31:32 No.904594630
サイバー流ってサイバー・ドラゴン3枚とパワーボンドが初手に来るまでドローの練習してたと思うんだけど 今だとこれ事故では?
281 22/03/08(火)19:31:41 No.904594677
>>ヒーローデッキ使うイケメンとか子供人気高そう >俺そいつに倒される怪人デッキ使いの不細工やるわ! 可哀想だからインフェルニティ使っていいぞ…
282 22/03/08(火)19:31:44 No.904594702
>>>ヒーローデッキ使うイケメンとか子供人気高そう >>俺そいつに倒される怪人デッキ使いの不細工やるわ! >悪魔やアンデットや機械をどんどん使っていい感じに負けて捨て台詞と共に退場までがお仕事 おジャ万丈目じゃん
283 22/03/08(火)19:31:51 No.904594738
>>ヒーローデッキ使うイケメンとか子供人気高そう >俺そいつに倒される怪人デッキ使いの不細工やるわ! 雑魚戦闘員の下級怪人展開してるうちは圧倒しててエースの上級怪人出して高笑いした途端に逆転されるんだな
284 22/03/08(火)19:32:13 No.904594847
>サイバー流ってサイバー・ドラゴン3枚とパワーボンドが初手に来るまでドローの練習してたと思うんだけど >今だとこれ事故では? 防がれた時用のサイバージラフも引く必要があるぞ
285 22/03/08(火)19:32:21 No.904594892
たしかに万丈目だな…
286 22/03/08(火)19:32:40 No.904595009
>>>ヒーローデッキ使うイケメンとか子供人気高そう >>俺そいつに倒される怪人デッキ使いの不細工やるわ! >悪魔やアンデットや機械をどんどん使っていい感じに負けて捨て台詞と共に退場までがお仕事 そしてヒーローが負けた相手にだけは勝つ
287 22/03/08(火)19:32:46 No.904595044
人気になりそうなビジュアルのカードや戦法はやっぱり派手な効果があるからな 良い感じに負けるヒールプレイのプロとか私生活つらそう
288 22/03/08(火)19:33:03 No.904595145
紅葉さんは復帰してからも以前同様絶好調だし人気鰻登りだろうな
289 22/03/08(火)19:33:17 No.904595218
佐藤先生と一緒にプロで傷ついてきたスカーナイトが意思あるの凄く好き 本当の姿も好き
290 22/03/08(火)19:33:45 No.904595356
>人気になりそうなビジュアルのカードや戦法はやっぱり派手な効果があるからな >良い感じに負けるヒールプレイのプロとか私生活つらそう 目立たないように変装してコンビニに行くんだ…
291 22/03/08(火)19:33:50 No.904595382
>俺そいつに倒される怪人デッキ使いの不細工やるわ! 【G】組もうかなって思ったけど意外と戦隊ものしてたわ
292 22/03/08(火)19:34:16 No.904595533
ヒーローとタッグデュエルして怪人をマスクチェンジしてダブルヒーローにするんだ…
293 22/03/08(火)19:34:24 No.904595574
万丈目は【ヘルおジャマVWXYZアームドドラゴン】とかいうカオスすぎるデッキで戦えてるのすげぇよ
294 22/03/08(火)19:34:29 No.904595605
>人気になりそうなビジュアルのカードや戦法はやっぱり派手な効果があるからな >良い感じに負けるヒールプレイのプロとか私生活つらそう 炎城ムクロみたいなヒャッハー系悪役キャラで売っていけばかませ扱いでもファン付きそう
295 22/03/08(火)19:34:34 No.904595629
>【G】組もうかなって思ったけど意外と戦隊ものしてたわ 悪役もチーム組んでるしアリだろう
296 22/03/08(火)19:35:15 No.904595819
>万丈目は【ヘルおジャマVWXYZアームドドラゴン】とかいうカオスすぎるデッキで戦えてるのすげぇよ 昆虫ユニオンもあるぞ
297 22/03/08(火)19:35:18 No.904595847
>>人気になりそうなビジュアルのカードや戦法はやっぱり派手な効果があるからな >>良い感じに負けるヒールプレイのプロとか私生活つらそう >炎城ムクロみたいなヒャッハー系悪役キャラで売っていけばかませ扱いでもファン付きそう 相手雑魚だったろとか言われるんだ…
298 22/03/08(火)19:35:25 No.904595887
ムクロは別世界では遊星と一緒にチーム組んで戦ってる仲間枠だぞ
299 22/03/08(火)19:35:33 No.904595933
>万丈目は【ヘルおジャマVWXYZアームドドラゴン】とかいうカオスすぎるデッキで戦えてるのすげぇよ アニメは基本おジャマとどれか一つ選択してやってる感じだけどそれでもデッキ内容変えることできるからプロ向きだな