虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/03/08(火)17:51:45 ドラゴ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/08(火)17:51:45 No.904565188

ドラゴンボールのゲームって出来良いの多いよね

1 22/03/08(火)17:52:45 No.904565470

スレ画は外人が勝手に超のMOD作ってるんだよな... ゼノバースとスレ画とZ3、UMXが個人的に最高傑作かな

2 22/03/08(火)17:57:32 No.904566767

Z3の必殺技演出いいよね…

3 22/03/08(火)17:58:21 No.904566981

Z3死ぬ程プレイした

4 22/03/08(火)17:59:40 No.904567309

PS2のしかやったことないけど セルとフリーザの最終形態以外も用意してあるの良いなって思った

5 22/03/08(火)17:59:49 No.904567348

ファイターズは競技ゲーとしてもキャラゲーとしても出来いいの本当に凄いと思う だからもっといろんなキャラ出して…

6 22/03/08(火)18:00:40 No.904567585

スレ画のシリーズは最終的に超のつくお祭りゲーになってたな

7 22/03/08(火)18:03:48 No.904568423

>ファイターズは競技ゲーとしてもキャラゲーとしても出来いいの本当に凄いと思う >だからもっといろんなキャラ出して… 今度スイッチ買おうとしてるんだが 格ゲー普段あんまやらないんだけどファイターズ買っても楽しめる? ガンダムWの格ゲーとスト2位しかやってないから ゼノバースとカカロットは買う予定

8 22/03/08(火)18:03:51 No.904568439

ファイターズは次の映画のキャラ来るんじゃないの

9 22/03/08(火)18:05:22 No.904568837

>ドラゴンボールのゲームって出来良いの多いよね そりゃ総数が多ければ出来がいいのも多いが… 割合の話なら同意はできない

10 22/03/08(火)18:06:42 No.904569196

>今度スイッチ買おうとしてるんだが >格ゲー普段あんまやらないんだけどファイターズ買っても楽しめる? >ガンダムWの格ゲーとスト2位しかやってないから >ゼノバースとカカロットは買う予定 ストーリーも出来いいけどドラゴンボール好きならドラマチックフィニッシュ見るだけでもそれなりに楽しめると思う ようつべでドラマチックフィニッシュ集見るだけでもいいとも言うけど…

11 22/03/08(火)18:06:44 No.904569204

Zシリーズは技カスタム出来るのがいいよね 強化形態で別キャラじゃないからビルドが楽しい

12 22/03/08(火)18:11:23 No.904570421

>Zシリーズは技カスタム出来るのがいいよね >強化形態で別キャラじゃないからビルドが楽しい ギニュー隊長にボディチェンジとウイルス性の心臓病気持たせて 相手にジワジワHP減るキャラを押し付けるのいいよね…

13 22/03/08(火)18:13:33 No.904571036

キャラ数的にはメテオが最多だっけ

14 22/03/08(火)18:14:18 No.904571252

Z3ってジャンケンで技当てたり避けたりするシステムあったよね あれ大嫌いだった

15 22/03/08(火)18:19:16 No.904572651

メテオは隠しキャラ多すぎなんだよ…

16 22/03/08(火)18:19:23 No.904572677

最初期ZENKAIの混沌とした戦場は結構好きだった

17 22/03/08(火)18:21:58 No.904573364

インフィニットワールドがやけに難易度高かった記憶がある

18 22/03/08(火)18:23:09 No.904573686

ゲーム多すぎてよくわからんのはある

19 22/03/08(火)18:24:02 No.904573953

出来がいい ブリーチキャプテン翼ドラゴンボールワンピースナルトリボーン 出来が悪い 聖闘士星矢北斗ヒロアカハンターハンタートリコ ってイメージ

20 22/03/08(火)18:24:58 No.904574189

神竜の謎を「」配信者の配信で見たけどよくこのゲームで信頼を失わなかったなって

21 22/03/08(火)18:25:37 No.904574361

実際スパーキングって熱帯すると裏取りゲーになるんだっけ

22 22/03/08(火)18:26:01 No.904574465

いっぱい出してるから中には一部微妙なゲームもあるし何ならクソゲーもあるんだけど過去のジャンプ作品でこれだけヒット飛ばせるゲーム定期的に出せるのは凄い

23 22/03/08(火)18:26:52 No.904574733

>だからもっといろんなキャラ出して… まずはターレスから!

24 22/03/08(火)18:26:55 No.904574744

>>ドラゴンボールのゲームって出来良いの多いよね >そりゃ総数が多ければ出来がいいのも多いが… >割合の話なら同意はできない まぁ割合の話で言うと北斗とかいるからな 多分割合率でジャンプだと最高がキャプテン翼という壁があるけど

25 22/03/08(火)18:27:29 No.904574881

ワンピースも割と良ゲー率高いけどベースボールが足引っ張ってるからな

26 22/03/08(火)18:27:55 No.904575004

2次ブームの時は再放送も完全版も出てたけどZが出たのが一番強かった これ以降ほとんどゲーム外してない気がする

27 22/03/08(火)18:28:41 No.904575207

meteorにマイナーキャラ持っていく方針でよかったのに定期的にリセットかましてくる ドクターウィロー使えるゲームって頭おかしいだろ

28 22/03/08(火)18:28:46 No.904575221

ドラゴンボールゲーは結構数出してるけど明確にクソってやつはそこまで多くない気がする

29 22/03/08(火)18:29:13 No.904575357

ファイターズの演出めちゃくちゃかっこよくてビビる

30 22/03/08(火)18:29:21 No.904575394

>2次ブームの時は再放送も完全版も出てたけどZが出たのが一番強かった >これ以降ほとんどゲーム外してない気がする アルティメットブラストくらいかなやばいの

31 22/03/08(火)18:29:23 No.904575402

>>だからもっといろんなキャラ出して… >まずはターレスから! 次は悟空ブラックを!

32 22/03/08(火)18:29:37 No.904575464

>ワンピースも割と良ゲー率高いけどベースボールが足引っ張ってるからな やるか…ドラゴンボールベースボール!DBBB!

33 22/03/08(火)18:30:07 No.904575595

Z3は友達とやり込んだな

34 22/03/08(火)18:30:23 No.904575673

スパーキングメテオって5対5だとどれがいいとかあるんだろうか アラレちゃんとブウ純粋は入ると思う

35 22/03/08(火)18:30:51 No.904575801

インフィニットワールドは駄作扱いされてなかったか

36 22/03/08(火)18:31:02 No.904575849

今でも格ゲーは悟空何人いるんだよってなるんだけどファイナルバウトの悟空の水増しっぷりは凄かった

37 22/03/08(火)18:31:39 No.904576016

Z2の謎合体キャラ好き

38 22/03/08(火)18:32:00 No.904576122

もしかしてベジータって対人ドラゴンボールゲーだとキャラ性能微妙なパターンもしかして多い?

39 22/03/08(火)18:32:08 No.904576157

大抵野沢雅子とハゲがキャラの多くを占めるゲーム

40 22/03/08(火)18:32:18 No.904576204

舞空術使えないキャラのジャンプ→滞空が雑ながら 舞空術と差別化されてるの良い 気弾使えないサタン石投げたり

41 22/03/08(火)18:32:29 No.904576242

いたりいなかったりが多いパイクーハン

42 22/03/08(火)18:32:53 No.904576355

ヤム飯いいよね

43 22/03/08(火)18:33:30 No.904576528

z3とインフィニットワールドのモーションというか必殺技のカメラワークとか間とかすごいカッコいいよね

44 22/03/08(火)18:33:32 No.904576534

好きだけどテンポ悪いな…ってなるドラゴンラッシュ

45 22/03/08(火)18:33:32 No.904576535

>今でも格ゲーは悟空何人いるんだよってなるんだけどファイナルバウトの悟空の水増しっぷりは凄かった meteorでようやく前中後に別れたからなぁ ベジータが強襲期仲間期魔人必須な実装されるのに比べると

46 22/03/08(火)18:33:40 No.904576577

野沢さんビデオゲームに最も出演した人としてギネス載ってるんだったか?

47 22/03/08(火)18:33:45 No.904576605

レイブラとか超サイヤ人3ブロリーとか出したりしてた

48 22/03/08(火)18:33:45 No.904576607

漫画もアニメもやってないのに ゲームだけ出し続けてた時代が凄いわ

49 22/03/08(火)18:33:49 No.904576623

ゲームのキャラに落とし込むとクリリンつえーってパターン多く感じる

50 22/03/08(火)18:33:57 No.904576658

GBAの舞空闘劇のifストーリー好きだったわ 特にクリリンのやつ

51 22/03/08(火)18:34:00 No.904576675

PS3はゼノバース以外不作だった気がする

52 22/03/08(火)18:34:01 No.904576682

俺の中でドラゴンボールの格ゲーはPPPPEでかめはめ波コンボで止まってるからファイターズでガチ格ゲーになっててびっくらこいた

53 22/03/08(火)18:34:13 No.904576733

ヒーローズの前進のデジタルカードダスゲーム好きだったよ

54 22/03/08(火)18:34:17 No.904576752

超3捏造もいいけど 大猿捏造もね!

55 22/03/08(火)18:34:19 No.904576763

>スパーキングメテオって5対5だとどれがいいとかあるんだろうか >アラレちゃんとブウ純粋は入ると思う ブウ純粋は得意キャラだったな… ブロリーも雑に強かった覚えがある

56 22/03/08(火)18:34:38 No.904576859

>PS3はゼノバース以外不作だった気がする その代わりに同時期はヒーローズが大当たりしたからな

57 22/03/08(火)18:34:40 No.904576869

>舞空術使えないキャラのジャンプ→滞空が雑ながら >舞空術と差別化されてるの良い >気弾使えないサタン石投げたり 少年悟空が滞空すると尻尾くるくるするの良いよね

58 22/03/08(火)18:34:42 No.904576879

>GBAの舞空闘劇のifストーリー好きだったわ >特にクリリンのやつ サタンがブロリー飼い慣らすのいいよね

59 22/03/08(火)18:34:57 No.904576956

スパーキングのミスターサタンの必殺技が普段は威力ほぼ無いけどたまーにクリティカルするの好きだった

60 22/03/08(火)18:35:13 No.904577035

>ブロリーも雑に強かった覚えがある CPU相手にチャオズで挑んだら地獄を見るレベルで強い…

61 22/03/08(火)18:35:17 No.904577054

スパーキングでバーダックがとにかくかっこよくて使ってて楽しかった

62 22/03/08(火)18:35:17 No.904577055

>少年悟空が滞空すると尻尾くるくるするの良いよね 飛んだよ!悟空がホラ!尻尾をフリフリ!!

63 22/03/08(火)18:35:41 No.904577180

Zのifシナリオも好き 自分でナッパ殺してサイヤ人になる王子には子供ながら作った奴の正気を疑った

64 22/03/08(火)18:35:41 No.904577181

そういや本当に昔アーケードで格ゲーあったじゃん アレの家庭用版買ったけどまあまあ楽しかった

65 22/03/08(火)18:36:08 No.904577298

>Zのifシナリオも好き >自分でナッパ殺してサイヤ人になる王子には子供ながら作った奴の正気を疑った ハゲの仲間が死ぬ!からの事かー!で覚醒

66 22/03/08(火)18:36:37 No.904577428

純粋ブウってどのゲームにおいても強キャラの印象あるわ 特に地面に足突っ込んで攻撃するのが強い印象

67 22/03/08(火)18:36:50 No.904577502

>ゲームのキャラに落とし込むとクリリンつえーってパターン多く感じる ゲームだとヤムチャがちょうど良く強いイメージがあるわ

68 22/03/08(火)18:36:56 No.904577521

ラディッツが記憶喪失になるifあったよね

69 22/03/08(火)18:37:06 No.904577560

クリリンは気のコントロールが得意だかんな!!で 悟空から界王拳も元気玉も口述伝承されるifクリリンは盛りすぎ

70 22/03/08(火)18:37:21 No.904577635

よくうぇぶみで見る悟空が勝利したら悟飯に元気玉で死体蹴りするゲームはよく知らない

71 22/03/08(火)18:37:24 No.904577649

レイブラはハッチヒャック掘り起こしたり超3ブロリー捏造したりチャレンジ精神はあった

72 22/03/08(火)18:37:38 No.904577705

ブウ純粋は丸くなって突っ込むのが強めに設定されてる気がする

73 22/03/08(火)18:37:38 No.904577708

ヤムチャとクリリンは格ゲー映えしそうな技多いよね

74 22/03/08(火)18:37:39 No.904577710

>アックマンがキングオブハートになるifあったよね

75 22/03/08(火)18:37:47 No.904577741

サタデークラッシュ! ダブルサンデー!

76 <a href="mailto:ZENKAIバトル">22/03/08(火)18:37:48</a> [ZENKAIバトル] No.904577744

まだまだ稼働中です 遊んでください

77 22/03/08(火)18:37:57 No.904577791

>レイブラはハッチヒャック掘り起こしたり超3ブロリー捏造したりチャレンジ精神はあった アニメにリメイクOVA付けたりやたら豪華だったな…

78 22/03/08(火)18:38:08 No.904577839

>クリリンは気のコントロールが得意だかんな!!で >悟空から界王拳も元気玉も口述伝承されるifクリリンは盛りすぎ それも悟空のより体力消費低い上位版界王拳だったりするからな…

79 22/03/08(火)18:38:15 No.904577883

>まだまだ稼働中です >遊んでください まだ生きてたの?!

80 22/03/08(火)18:38:26 No.904577930

>ラディッツが記憶喪失になるifあったよね 運命の兄弟編いいよね…

81 22/03/08(火)18:38:55 No.904578061

>神竜の謎を「」配信者の配信で見たけどよくこのゲームで信頼を失わなかったなって やってみると意外と面白いよ

82 22/03/08(火)18:38:56 No.904578066

今度はドラゴンボールでDbDだろ?すごいなドラゴンボールブランド

83 22/03/08(火)18:39:03 No.904578093

占いババの1日権使ってクリリンに技教えにくる悟空好き

84 22/03/08(火)18:39:03 No.904578096

>ヤムチャとクリリンは格ゲー映えしそうな技多いよね 最近の繰気弾は演出で消化されぎみ データック天下一武道会のヤムチャはキー入力で繰気弾を操作出来て面白かった

85 22/03/08(火)18:39:18 No.904578168

ファイターズは去年SS4ゴジータ出して〆みたいな雰囲気醸し出してたのに最近急に変身前の21号お出ししてきてびっくりした いや追加キャラ自体はいいんだが…

86 22/03/08(火)18:39:56 No.904578369

スパーキングが初めて出た時は衝撃的だった

87 22/03/08(火)18:39:57 No.904578372

バンナムじゃない奴で格ゲー出てたよね ベジータがルコラ砲使う奴

88 22/03/08(火)18:39:57 No.904578373

>そういや本当に昔アーケードで格ゲーあったじゃん >アレの家庭用版買ったけどまあまあ楽しかった ドラゴンボール超が出ちゃってちょっと気まずい超ドラゴンボールか

89 22/03/08(火)18:40:11 No.904578454

スレ画のシリーズのナッパの技名で笑っちゃう 全部効果音じゃねえか

90 22/03/08(火)18:40:20 No.904578499

>まだ生きてたの?! キャラ追加もアプデも無くなって数年経つのに 撤去全くされないんだよねあれ…

91 22/03/08(火)18:40:31 No.904578546

>ファイターズは去年SS4ゴジータ出して〆みたいな雰囲気醸し出してたのに最近急に変身前の21号お出ししてきてびっくりした >いや追加キャラ自体はいいんだが… 多分グラフィックが使い回せるから追加したんだろうけどそれやられると超4悟空ベジータとフルパワーブロリーも出して欲しくなる…

92 22/03/08(火)18:41:32 No.904578840

>スレ画のシリーズのナッパの技名で笑っちゃう >全部効果音じゃねえか ジャイアントストームとかかっこいい名前ついてる時もあるし!

93 22/03/08(火)18:41:36 No.904578860

>スレ画のシリーズのナッパの技名で笑っちゃう >全部効果音じゃねえか でも単なる挨拶の技が究極技になってジャイアントストームなんて名前付けられるのも何か違う

94 22/03/08(火)18:41:42 No.904578897

>スレ画のシリーズのナッパの技名で笑っちゃう >全部効果音じゃねえか その前のディンプスZシリーズでなんでラディッツの技名が曜日なんだよと言われてたことも加味すると どっちの方向がいいか悩ましくなるとこではあるかもしれない

95 22/03/08(火)18:41:44 No.904578907

ヒーローズのキャラクター数は正直追えない

96 22/03/08(火)18:41:53 No.904578948

>ってイメージ 星矢も当たり多いよ キャラゲーとしてはって前提はあれどちゃんと面白いの多い PS4/PS3のソルジャーズソウルは特に面白いよ

97 22/03/08(火)18:41:53 No.904578952

PS2のは気合い入ってるけどPS1のは微妙だった気がする

98 22/03/08(火)18:41:55 No.904578957

スレ画やった当時は最近のキャラゲーの進化ってすげえってなったよ

99 22/03/08(火)18:43:15 No.904579334

クンッ(地球来て最初にやったアレ) カパッ(口からビーム) ピッ(炎の壁) 地雷式サイバイマン

100 22/03/08(火)18:43:34 No.904579422

https://twitter.com/dokkan_official/status/1487651284891045888?s=21 ゲームの素材をアニメに落とし込むのいいよね…

101 22/03/08(火)18:43:36 No.904579435

カカロットとかゼノバースも良いゲームだけど必殺技の演出がちょいとだけ寂しい

102 22/03/08(火)18:43:57 No.904579535

>ファイターズは去年SS4ゴジータ出して〆みたいな雰囲気醸し出してたのに最近急に変身前の21号お出ししてきてびっくりした あのゲーム大体全部出終わったなって頃にいきなりゲーム性変わるレベルの大幅アプデかましてきたり アプデペースが意味わからなすぎる

103 22/03/08(火)18:44:29 No.904579659

>多分グラフィックが使い回せるから追加したんだろうけどそれやられると超4悟空ベジータとフルパワーブロリーも出して欲しくなる… GTからも色々欲しいよね… あと悪ブウとか

104 22/03/08(火)18:45:28 No.904579928

>PS2のは気合い入ってるけどPS1のは微妙だった気がする アルティメットバトル22にファイナルバウトと何とか当時の時代の流れに付いていこうと挑戦的なのは感じた

105 22/03/08(火)18:45:37 No.904579963

ベジットソード スピリッツソード

106 22/03/08(火)18:46:11 No.904580126

なんかPS3と360出た頃に出たやつがクソゲーじゃないっけ

107 22/03/08(火)18:46:16 No.904580149

当たり前だけどドラゴンボールって格ゲーと相性いいよな当たり前だけど

108 22/03/08(火)18:46:18 No.904580155

ファイターズは結構コンボが忙しいくて難しく感じた 3on3の駆け引きも難しかったなぁ…

109 22/03/08(火)18:46:40 No.904580246

>あのゲーム大体全部出終わったなって頃にいきなりゲーム性変わるレベルの大幅アプデかましてきたり >アプデペースが意味わからなすぎる いきなり微妙扱いだったゴジータブルーが強くなるからな

110 22/03/08(火)18:46:45 No.904580275

Z3はシナリオモードがマジで楽しかったな…IFシナリオもだけどなによりGTがめっちゃカッコいいのが凄くいいんだ…

111 22/03/08(火)18:46:49 No.904580298

デリートバケーションは世知辛い名前だなって

112 22/03/08(火)18:47:20 No.904580449

>ベジットソード >スピリッツソード ソウルパニッシャー スターダストブレイカー

113 22/03/08(火)18:47:34 No.904580515

>なんかPS3と360出た頃に出たやつがクソゲーじゃないっけ 究極のジャンケンゲーきたな…

114 22/03/08(火)18:47:45 No.904580571

ゲームのおかげでドラゴンボール知らないて世代減ってる効果は間違いなくあると思う 漫画が終了してかなり経ってからゲーム継続的に出てるし

115 22/03/08(火)18:47:59 No.904580634

>ベジットソード >スピリッツソード 今のトレンドはスピリッツエクスカリバーだ

116 22/03/08(火)18:48:26 No.904580760

ラディッツの技はなんなんだよ

117 22/03/08(火)18:48:51 No.904580900

>>なんかPS3と360出た頃に出たやつがクソゲーじゃないっけ >究極のジャンケンゲーきたな… しかもキャラも大幅リストラしてまでストーリー再現しやすくしたのにシナリオも雑に飛び飛びだ!

118 22/03/08(火)18:49:11 No.904580978

>ゲームのおかげでドラゴンボール知らないて世代減ってる効果は間違いなくあると思う >漫画が終了してかなり経ってからゲーム継続的に出てるし ドラゴンボールに関わりがない世代はGT終了~PS2のZシリーズの間ぐらいだろうな

119 22/03/08(火)18:49:18 No.904581016

ナッパは擬音で技が分かるからスゲーよな

120 22/03/08(火)18:49:33 No.904581093

DBFZで俺はもう満足した もうすげえわまじで

121 22/03/08(火)18:49:59 No.904581230

Z2だかでヤムチャと天津飯がフュージョンしたやつとかあったな どどはめ波と狼牙排球拳はよく覚えてる

122 22/03/08(火)18:50:03 No.904581246

でもジャンケンで言うとZ3もあのジャンケンはちょっとなという気持ちはあるし…

123 22/03/08(火)18:50:31 No.904581378

> しかもキャラも大幅リストラしてまでストーリー再現しやすくしたのにシナリオも雑に飛び飛びだ! 究極神龍がラスボスのアバターモードもつけるぜ!

124 22/03/08(火)18:50:36 No.904581407

ファイターズはなんで超イーシンロン出なかったんだろう

125 22/03/08(火)18:50:38 No.904581420

SFCの覚醒編がすき ベジータが不老不死になって2個で目取り消して3個目で地球に帰ってベジータがフリーザにぼこぼこにされるので腹抱えて笑った

126 22/03/08(火)18:50:39 No.904581426

地球に沿って走っていくエネルギーの演出好きだ…

127 22/03/08(火)18:51:04 No.904581551

>DBFZで俺はもう満足した >もうすげえわまじで こう言ってはなんだけどファイターズは観てるだけでも満足しちゃう… 各種演出がピカイチすぎる…

128 22/03/08(火)18:51:14 No.904581605

Z3はOP曲がかっこいい

129 22/03/08(火)18:51:40 No.904581742

>デリートバケーションは世知辛い名前だなって サタデークラッシュもそういう意味合いに見えてくるな…

130 22/03/08(火)18:51:48 No.904581780

Z3とスパーキングシリーズが有名すぎるから影が薄いZ3の続編インフィニットワールド君

131 22/03/08(火)18:52:29 No.904581994

ここまでジャンケンの話題なし

132 22/03/08(火)18:52:40 No.904582052

ベジットのどうしたもっと本気でやってほしいなって原作では言ってないってマジかよ

133 22/03/08(火)18:52:51 No.904582112

当時憧れを抱いた世代がゲームを作ってるから愛が凄い込められてる

134 22/03/08(火)18:53:56 No.904582437

>ここまでジャンケンの話題なし 散々してるだろうが!

135 22/03/08(火)18:53:56 No.904582442

PS2時代だとバーダックと未来悟飯が参戦の目玉というか話題になってたと書くとTVスペシャル人気強いなと思う あと宣伝すっとdアニメストアでそのへんも配信されてっぞ

136 22/03/08(火)18:54:30 No.904582632

Z3出した後でスパキン出してくるのやばい

137 22/03/08(火)18:54:33 No.904582644

>こう言ってはなんだけどファイターズは観てるだけでも満足しちゃう… >各種演出がピカイチすぎる… いいよね…通常攻撃とかのちょっとした動作も原作のシーンから取ってたりして最高

138 22/03/08(火)18:55:12 No.904582849

ファイターズはザーボンさんとドドリアさんが欲しかったが おめぇその二人が出るDB格ゲーなんてほっとんどねえと思うぞと言われたらそれもそうだなぁとなるかもしれない

139 22/03/08(火)18:55:23 No.904582908

昔のDBゲーって腕組んで足技しかないフリーザとかベジット居たよな あれ嫌いだったわ

140 22/03/08(火)18:55:31 No.904582949

くすぶるハートに火を付けるOP好きだった

141 22/03/08(火)18:55:41 No.904582989

スパキンメテオが凄すぎてそのあと出た新シリーズがコケてた記憶がある

142 22/03/08(火)18:55:51 No.904583053

DBFZはもっとネット対戦したかったけどさすがにもうマッチングが遅くてな

143 22/03/08(火)18:55:54 No.904583068

部下の技使い始めるクウラ様

144 22/03/08(火)18:56:11 No.904583143

ブルーゴジータの攻撃やセリフにGTゴジータのもあるから来ないだろうと思ってたからGTゴジータ来たの割と衝撃的だった

145 22/03/08(火)18:56:25 No.904583215

たまには偉大なるドラゴンボール伝説とか

146 22/03/08(火)18:57:06 No.904583433

レイジングブラスト2で操作が難しすぎるという声をいただいたのでアルティメットブラストを出すアホっぷりよ

147 22/03/08(火)18:57:38 No.904583586

ドラゴンボールといえばクソゲーそんな時期もあったな 今はゴミ作ると正しく叩かれまくるしな…

148 22/03/08(火)18:57:38 No.904583587

Z2か3のクウラの変身かっこよくて好きだった 球体になって割れて出てくる

149 22/03/08(火)18:57:46 No.904583636

ZENKAIバトル最後に追加されたキャラ誰だったかな…と思って調べたら 亀仙人のじっちゃんとメタルクウラだったわ

150 22/03/08(火)18:58:02 No.904583725

DSのドラゴンボール改のRPGとか意外と面白いよ 内容は無印とZのアニオリ入ってるから改?ってなるけど

151 22/03/08(火)19:00:08 No.904584330

クリーザとか居たな…

152 22/03/08(火)19:00:58 No.904584603

掛け合いとか見てるとゼノバースはテキスト量エグそう

↑Top