虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ストー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/08(火)17:45:41 No.904563620

ストーリーがいいって評判を聞いて購入を迷ってるんだけど実際どんな感じ? Outer WildsがクリティカルヒットでAstroneerはうーn…って感じの好み

1 22/03/08(火)17:46:51 No.904563920

ストーリー…? あるにはあるけど…

2 22/03/08(火)17:47:50 No.904564160

ストーリーなんかあってないようなもんだぞ

3 22/03/08(火)17:48:46 No.904564407

まあSFっぽいストーリーだよね…って感じで そこまで感銘受けるようなもんでも

4 22/03/08(火)17:49:29 No.904564597

>ストーリーがいいって評判を聞いて購入を迷ってるんだけど実際どんな感じ? 16

5 22/03/08(火)17:49:40 No.904564643

ないのか… エンディングに到達したときに旅してきてよかったかと思えるかどうかって聞かれたらどう? 区切りが欲しいからエンディングがただの通過点なタイプだとちょっと厳しい

6 22/03/08(火)17:50:06 No.904564743

なんかふんわりストーリー風味のものがある 別にやらなくても他にやる事は死ぬほどある

7 22/03/08(火)17:50:16 No.904564782

ED…?

8 22/03/08(火)17:50:32 No.904564853

精神的に区切りはつくよ 広大な宇宙を一人で旅する寂しさとの向き合い方みたいなのに結びつく

9 22/03/08(火)17:50:39 No.904564883

区切りを求める人間に一番向いてないゲームだと思う

10 22/03/08(火)17:50:47 No.904564931

>ないのか… >エンディングに到達したときに旅してきてよかったかと思えるかどうかって聞かれたらどう? >区切りが欲しいからエンディングがただの通過点なタイプだとちょっと厳しい エンディングは通過点ではあるな 次の銀河系への

11 22/03/08(火)17:51:08 No.904565020

共同探索はストーリがあるとは言えなくはないか

12 22/03/08(火)17:53:39 No.904565720

100時間くらいは遊んだけどストーリー気にしたこと無かったな……ずっと原生生物眺めてた

13 22/03/08(火)17:55:30 No.904566258

なるほどねじゃあ俺が見かけた感想はなにかにストーリー性を感じ取っていたんだな 「」wikiの拠点スクショを見たらワクワクしてくるからウィッシュリストにだけ入れておくね教えてくれてありがとう

14 22/03/08(火)17:56:29 No.904566503

ストーリーというかゲームから感じられる世界観が好きだって事じゃねえかな そんなら俺も大好きよ

15 22/03/08(火)17:58:36 No.904567039

>Outer WildsがクリティカルヒットでAstroneerはうーn…って感じの好み だとちょっと違うかもね… とは言えよく出来たゲームなので気が向いたらやってみて欲しい

16 22/03/08(火)17:59:54 No.904567373

いわゆるナラティブってやつ

17 22/03/08(火)18:01:19 No.904567766

宇宙はあまりにも広大で 人の一生はそれを知ろうとするにはあまりにも短く 到達できる場所には限りがある あるいは自分が産まれた理由もこの世界ができた理由も大してないのかもしれない どちらにせよ答えを探し当てるには世界の終わりを迎える時間が差し迫っている じゃあ何のために限りの無い最後の時間をさまようんだろう? そういう仏教論にも似たこの世界との関わり方にひとつ気持ちの整理が付く そんな感じのストーリーはある

18 22/03/08(火)18:02:38 No.904568129

16

19 22/03/08(火)18:06:40 No.904569186

ならば語らねばなるまい ゲックが宇宙最高民族たるその理由を

20 22/03/08(火)18:08:03 No.904569513

最近アップデートあったけど「」ックはやった?

21 22/03/08(火)18:08:32 No.904569648

>ならば語らねばなるまい >ゲックが宇宙最高民族たるその理由を ゲックはゲックなのかな?コーバックスでは?ヴァイキーンは訝しんだ

22 22/03/08(火)18:10:03 No.904570062

>最近アップデートあったけど「」ックはやった? (どのアップデートの事だろう…)

23 22/03/08(火)18:10:28 No.904570162

>最近アップデートあったけど「」ックはやった? 戦闘強化のやつならやってるよ 目覚めなおしたからまだあんまり堪能してないけど

24 22/03/08(火)18:11:42 No.904570509

共同探検5は初期のコンパニオンはさっさとリリースしてアノマリーでカブトムシを貰うゲック 親切なゲックからのアドバイスゲック

25 22/03/08(火)18:11:46 No.904570520

しかし初期の不評が嘘のようだなスレ画

26 22/03/08(火)18:12:51 No.904570846

狂ったように無料アプデを繰り返した上にそれが今もなお続いてるからな…

27 22/03/08(火)18:13:30 No.904571012

うちのコンパニオンかわいいから見て fu868943.jpg

28 22/03/08(火)18:14:21 No.904571265

デカすぎんだろ…

29 22/03/08(火)18:14:40 No.904571362

何でまだ無料アプデ繰り返してるの…?

30 22/03/08(火)18:16:25 No.904571856

発売当初はシンプル過ぎて 事前のトレーラーとあまりにもかけ離れてたからね…

31 22/03/08(火)18:17:07 No.904572059

今って共同探検やってんの? コンプでなんか良いもの貰えそうかしら

32 22/03/08(火)18:17:12 No.904572076

無料アプデは嬉しいけどグラフィックが向上する系が来ると水色の綺麗な海の星がキモい植物まみれになったりして移住考えることになるからな…っていうかなった

33 22/03/08(火)18:18:01 No.904572306

>今って共同探検やってんの? >コンプでなんか良いもの貰えそうかしら クアッドわんわんの卵と羽が生えるバックパック

34 22/03/08(火)18:19:17 No.904572656

共同探検は初回のS戦艦プレゼントがやりすぎたと思ったのか 後はだいたい見た目系アイテムが報酬になったね

35 22/03/08(火)18:20:04 No.904572852

ストーリーはあるけど最後まで行ってすべて解決大団円!輝く明日へレディゴー!みたいなのはないね 私とは何なのだ…

36 22/03/08(火)18:20:56 No.904573090

>ストーリーはあるけど最後まで行ってすべて解決大団円!輝く明日へレディゴー!みたいなのはないね とりあえずレディゴー!はするんだけどね

37 22/03/08(火)18:22:13 No.904573439

共同探索カブトムシみつかんないんだけど本当にいんのこれ…

38 22/03/08(火)18:22:15 No.904573450

>共同探検は初回のS戦艦プレゼントがやりすぎたと思ったのか >後はだいたい見た目系アイテムが報酬になったね マルチツールだけまだ来てないから次回辺り報酬にしてほしい

39 22/03/08(火)18:23:51 No.904573908

大宇宙を飲み込まんとする暗黒の存在みたいなのは無いんですか

40 22/03/08(火)18:24:53 No.904574159

アプデのたびにやり直したの含め200時間くらいやってるけど多分ED見たことない

41 22/03/08(火)18:25:34 No.904574346

すごい自由度でそうそう宇宙ってこんなんでいいんだよってなる

42 22/03/08(火)18:26:29 No.904574604

ゲーム開始後とりあえず目的地設定して目的地まで3日…3日!?ってなるゲーム

43 22/03/08(火)18:27:29 No.904574885

初期コンパニオンは信頼度95%スタートだから100%のミッション達成してからリリースするんだぞ 他のコンパニオンでやろうとすると信頼度上げるのに1週間かかっちまう

44 22/03/08(火)18:27:32 No.904574902

むしろ星を乱すのは許さないんですけお!っていうのが攻撃してくる

45 22/03/08(火)18:31:59 No.904576113

これ星コンプしてる人見たことない

46 22/03/08(火)18:32:33 No.904576257

大船団引き連れて適当に星系彷徨ってる感じだわ

47 22/03/08(火)18:32:42 No.904576298

どうせ次の銀河行けばいいし…

48 22/03/08(火)18:33:22 No.904576487

水中の生物見つけるの大変すぎ問題

49 22/03/08(火)18:43:08 No.904579305

楽しいけどそういやエンディングなんてもんもあるんだな

50 22/03/08(火)18:45:48 No.904580007

何回か目覚めてるけどストーリー進めたことほとんどないな… 進めてもアルテミスと話しをするあたりであとは無視してる

51 22/03/08(火)18:46:21 No.904580166

寝落ちで資源ロストして目覚め直すのを数回してる

52 22/03/08(火)18:47:00 No.904580351

星の生物コンプは地上と水中だけでも十分きついけど地下がほんと無理 かまくらみたいな大きさの地下しか見つからないのにこんなとこに4種類もいるの!?

53 22/03/08(火)18:49:18 No.904581019

Switchでデビューする予定

54 22/03/08(火)18:50:10 No.904581274

常時セールしてるようなもんだし買ってしまえば楽になるぞ

55 22/03/08(火)18:50:21 No.904581333

>これ星コンプしてる人見たことない まだした人居ないと思う

56 22/03/08(火)18:51:08 No.904581570

エンディングのテイストはthe witness似た感じだと思った

57 22/03/08(火)18:51:51 No.904581792

そもそも星コンプってできるんだろうか いや一応数には上限あるからにはそのうちできるんだろうが…

↑Top