虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/08(火)17:04:48 翔けっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/08(火)17:04:48 No.904554057

翔けっこう好き 3年間通して着実に成長していていいよね

1 22/03/08(火)17:14:52 No.904556267

なんかめっちゃ嫌われてて悲しくなる

2 22/03/08(火)17:15:54 No.904556480

異世界編の翔は仕方ないとは思うけど嫌い

3 22/03/08(火)17:16:26 No.904556592

3期でジムとオブライエンの役目は翔がやるべきだった

4 22/03/08(火)17:18:47 No.904557116

邪心経典埋め込まれてても十代から離れきれずに見届けることを選択してる時点で十分凄いと思うけどな

5 22/03/08(火)17:19:25 No.904557252

見届けるのはいいけどもっとこう…

6 22/03/08(火)17:20:50 No.904557587

言うほど成長してるか?

7 22/03/08(火)17:21:02 No.904557638

三沢に対して辛辣すぎる

8 22/03/08(火)17:21:19 No.904557696

異世界編での扱いは嫌うかは置いといて 異世界編を見ることによって好きって気持ちになることはないなとは思う

9 22/03/08(火)17:22:38 No.904558032

呼び捨てにするとこが嫌

10 22/03/08(火)17:22:50 No.904558069

>異世界編での扱いは嫌うかは置いといて >異世界編を見ることによって好きって気持ちになることはないなとは思う そうかな 十代を忘れようとするけど思い出がフラッシュバックして忘れられないシーンとかいいシーンだと思うけど

11 22/03/08(火)17:23:08 No.904558151

カイザーと似てなさすぎる…

12 22/03/08(火)17:23:32 No.904558233

最後のメイン回は良いところもらったと思うわ

13 22/03/08(火)17:23:48 No.904558311

融合のない十代なら僕でも勝てるが不快

14 22/03/08(火)17:24:26 No.904558446

まあ融合無い十代って微妙なバニラとたまに居る効果持ちと攻撃凌ぐ系だからその…

15 22/03/08(火)17:26:20 No.904558894

>融合のない十代なら僕でも勝てるが不快 実際勝ってるからなんとも

16 22/03/08(火)17:26:49 No.904559004

>まあ融合無い十代って微妙なバニラとたまに居る効果持ちと攻撃凌ぐ系だからその… おっとグランモールがいるぜ?

17 22/03/08(火)17:27:24 No.904559130

TFの話だけど流れは同じで成長を感じられるブルーと未熟以下なイエローレッドの対比はいいなってなった イエローレッドが酷すぎるともなったけど

18 22/03/08(火)17:27:55 No.904559257

まあ嫌われても仕方ないなってキャラだけど こういうのがレギュラーキャラっていうのがGXの良さでもある

19 22/03/08(火)17:28:14 No.904559340

>そうかな >十代を忘れようとするけど思い出がフラッシュバックして忘れられないシーンとかいいシーンだと思うけど みんな一緒に帰るんじゃなきゃやだよのシーンも好き 命のが優先順位高いのは一貫してるし

20 22/03/08(火)17:28:41 No.904559451

20年熟成されたアンチが出てきて怖い

21 22/03/08(火)17:29:21 No.904559606

>20年熟成されたアンチが出てきて怖い 邪神経典発動してそう

22 22/03/08(火)17:31:13 No.904560037

早くソリッドロイドをOCG化してくれ! でもあいつら風になるかな…

23 22/03/08(火)17:31:15 No.904560045

ジェネックスで自分から戦うようになるとブルー相手に連戦連勝するからイメージに反して弱くないっていう 相手利用した無限ループ仕込んだりするし

24 22/03/08(火)17:32:04 No.904560242

裏サイバーデッキ受け継ぐのはやっぱり無理あるよ

25 22/03/08(火)17:32:28 No.904560329

>20年熟成されたアンチが出てきて怖い 一時期はマジでひどかったし 数年前くらいから大分マシになったよ

26 22/03/08(火)17:32:29 No.904560333

>裏サイバーデッキ受け継ぐのはやっぱり無理あるよ デッキが回らない…!

27 22/03/08(火)17:32:42 No.904560368

異世界編は確かに腹が立つけど洗脳だから仕方ないと思うし嫌いにはなれない

28 22/03/08(火)17:32:56 No.904560428

>早くソリッドロイドをOCG化してくれ! >でもあいつら風になるかな… あくまでベイゴマサーチが危険視されてるだけだからEXデッキのモンスターが風な分には問題ないよ 融合モンスターだからメガロイドのデメリットにも引っかからないし

29 22/03/08(火)17:33:50 No.904560643

超現金な理由だけどスレイヤーズのアメリアと同じ声って気付いてからなんかどんどん可愛く見えてきたよ

30 22/03/08(火)17:33:57 No.904560663

翔が十代を見届けようって決意する回は1話かけて結構丁寧に描写されてるし割と説得力はあると思う

31 22/03/08(火)17:34:29 No.904560793

>まあ融合無い十代って微妙なバニラとたまに居る効果持ちと攻撃凌ぐ系だからその… 融合何度も封じられてなお勝ってたような

32 22/03/08(火)17:34:59 No.904560914

剣山と兄貴を取り合う回好きだよ 海外で同性愛描写として規制されたけど

33 22/03/08(火)17:35:08 No.904560957

道場破りとカイザーのデュエル引き継ぐ以上カイザーのデッキ使うのは普通の流れじゃない? 裏だけ渡して表の方は返してもらったら…?とも思うけど

34 22/03/08(火)17:35:10 No.904560967

別に嫌いでもないし好きでもない ヘルカイザーとデュエルする回は好き

35 22/03/08(火)17:35:19 No.904561005

作中描写でまともに階級上げてったの翔しかいない気がする

36 22/03/08(火)17:35:43 No.904561106

異世界後みんなが酷い事言って十代曇らせた事気にしてたのお辛い

37 22/03/08(火)17:35:44 No.904561110

>剣山と兄貴を取り合う回好きだよ >海外で同性愛描写として規制されたけど 吹雪さんが直球発言したからまぁ…

38 22/03/08(火)17:35:52 No.904561152

>作中描写でまともに階級上げてったの翔しかいない気がする 黒くなったり白くなったりした人は居るんだけどね

39 22/03/08(火)17:35:57 No.904561170

>剣山と兄貴を取り合う回好きだよ >海外で同性愛描写として規制されたけど キモいよ!

40 22/03/08(火)17:36:31 No.904561303

最初の翔はいくらなんでも弱すぎる…

41 22/03/08(火)17:36:48 No.904561363

漫画の万丈目vs翔かなり好き

42 22/03/08(火)17:37:30 No.904561536

融合封じされた時の十代が勝ってるのも融合がこねぇ!って言ってる十代に翔が勝ってるのも両方合ってる

43 22/03/08(火)17:37:35 No.904561564

>最初の翔はいくらなんでも弱すぎる… レッドとはいえよく合格できたなってレベル

44 22/03/08(火)17:37:36 No.904561573

>ヘルカイザーとデュエルする回は好き 融合解除の絶望感良いよね

45 22/03/08(火)17:37:45 No.904561599

邪心経典の回は十代にも悪いところはあったし責める気持ちもわかる

46 22/03/08(火)17:37:58 No.904561665

ヘイト集まりがちなこの手のキャラクターで最終的にめちゃくちゃ人気出たキャラって誰なんだろう

47 22/03/08(火)17:38:00 No.904561673

子供心にサイバーダークを翔が受け継ぐのか…ヘルカイザー超えてるかな…って微妙なテンションで当時終盤の展開を見てた

48 22/03/08(火)17:38:08 No.904561705

ゲートガーディアンとダークガーディアン倒したのは翔だし…

49 22/03/08(火)17:38:22 No.904561760

元々あったばかりのやつにファラオと神官みたいな関係求めるやつだし

50 22/03/08(火)17:38:25 No.904561771

二年目以降は翔のデュエルってトリッキーに立ち回る内容が多くて楽しい

51 22/03/08(火)17:38:30 No.904561789

パワーボンドのロマンっぷりいいよね…

52 22/03/08(火)17:38:50 No.904561874

しばらく翔が視点役なのが暗い雰囲気に拍車を掛けてたよね3期

53 22/03/08(火)17:39:09 No.904561953

>邪心経典の回は十代にも悪いところはあったし責める気持ちもわかる わざわざ自分から半ば無理矢理着いてきたくせにその態度はって思ったところもある

54 22/03/08(火)17:39:11 No.904561960

>ヘイト集まりがちなこの手のキャラクターで最終的にめちゃくちゃ人気出たキャラって誰なんだろう 主人の弟分キャラでってこと?

55 22/03/08(火)17:39:30 No.904562037

何やかんや初期キャラで舎弟ポジションだったからデュエル数も結構多い

56 22/03/08(火)17:39:44 No.904562086

>二年目以降は翔のデュエルってトリッキーに立ち回る内容が多くて楽しい VSヘルカイザー以外も無限ループとトレーニングフィールド使った除去連打好き

57 22/03/08(火)17:39:44 No.904562089

入学試験で三沢の相手がアステカ反射ダメージデッキなのに翔の相手がレッグルとか使ってるのいいよね

58 22/03/08(火)17:40:25 No.904562266

>>邪心経典の回は十代にも悪いところはあったし責める気持ちもわかる >わざわざ自分から半ば無理矢理着いてきたくせにその態度はって思ったところもある 半ば無理矢理って言うけど異世界に行くこと自体みんなのエースモンスター集まってようやくできたことで十代1人では来れてないからまぁ…

59 22/03/08(火)17:40:26 No.904562268

剣山が語尾しか欠点ないくらい人間出来てるからなぁ…

60 22/03/08(火)17:40:43 No.904562335

翔が嫌いというより翔にサイバーいくのが嫌だった

61 22/03/08(火)17:40:44 No.904562340

書き込みをした人によって削除されました

62 22/03/08(火)17:40:47 No.904562356

元々あった感情がとんでもなく増幅されるのがあの玉だろうからそのへんはね

63 22/03/08(火)17:40:57 No.904562395

クロノスの意図があったとはいえよく考えたら入学試験で古代の機械ぶつけてくるの結構クソゲーじゃない?

64 22/03/08(火)17:41:12 No.904562454

>わざわざ自分から半ば無理矢理着いてきたくせにその態度はって思ったところもある 翔三沢吹雪さんが危ないから一旦考え直せって意見だったのとその3人が協力してやっと次元の扉開いたの忘れられがち

65 22/03/08(火)17:41:19 No.904562482

三期のデュエルとかはかなり好きだけど正直一期から出てるメインキャラの扱いに関しては結構アレよねGX

66 22/03/08(火)17:41:23 No.904562503

>作中描写でまともに階級上げてったの翔しかいない気がする 一応サンダーがブルー→レッド→ブルー

67 22/03/08(火)17:41:45 No.904562581

リスペクトを忘れたヘルカイザーがサイバーエンドを墓地に捨てて勝つの好き その後十代がリスペクトデュエルをした翔に対して真のカイザー発言するの好き

68 22/03/08(火)17:41:48 No.904562598

>クロノスの意図があったとはいえよく考えたら入学試験で古代の機械ぶつけてくるの結構クソゲーじゃない? 試験用デッキじゃないから当然

69 22/03/08(火)17:42:03 No.904562668

初期のクロノスって普通に悪質行為しかしてないじゃん

70 22/03/08(火)17:42:10 No.904562691

見直して好きになるようなキャラでもないよね

71 22/03/08(火)17:42:13 No.904562708

>三期のデュエルとかはかなり好きだけど正直一期から出てるメインキャラの扱いに関しては結構アレよねGX 4期でだいぶ巻き返したし…JOINはうん…

72 22/03/08(火)17:42:15 No.904562714

>三期のデュエルとかはかなり好きだけど正直一期から出てるメインキャラの扱いに関しては結構アレよねGX 留学生組自体が嫌いなわけじゃないんだけどスレ画初め前からいるキャラをないがしろにしすぎではと思う所はある

73 22/03/08(火)17:42:19 No.904562732

あんまりブルーの服似合ってないよね

74 22/03/08(火)17:42:20 No.904562738

>翔が嫌いというより翔にサイバーいくのが嫌だった 敵のサイコ流がかなりやっつけ感あったし 面白い回ではあるんだけどなんか釈然としない感じはあったな

75 22/03/08(火)17:42:25 No.904562766

>二年目以降は翔のデュエルってトリッキーに立ち回る内容が多くて楽しい 三年目はデュエルしてたか思い出せない…

76 22/03/08(火)17:42:34 No.904562784

>三期のデュエルとかはかなり好きだけど正直一期から出てるメインキャラの扱いに関しては結構アレよねGX 三沢とカイザーめちゃくちゃ活躍してるけどね

77 22/03/08(火)17:42:36 No.904562790

>クロノスの意図があったとはいえよく考えたら入学試験で古代の機械ぶつけてくるの結構クソゲーじゃない? 落とすつもりで本来のデッキ使ってるからな…

78 22/03/08(火)17:42:46 No.904562832

>あんまりブルーの服似合ってないよね イエローが一番似合ってる

79 22/03/08(火)17:42:54 No.904562866

冷たいムーブが目立つのも隼人がいなくなってレッド寮勢のバランスがちょっと悪くなったのあると思う

80 22/03/08(火)17:42:56 No.904562876

>翔が嫌いというより翔にサイバーいくのが嫌だった あんな呪われてるデッキ使わない方が良いからな… あのデッキのせいでカイザー死にかけるとか破滅の光混ざってんのか

81 22/03/08(火)17:42:57 No.904562889

>初期のクロノスって普通に悪質行為しかしてないじゃん 素行悪い十代嫌うのはわかるけどそれ抜きに悪どいことはしてる だからこそ3年間で先生も成長した発言が好きなんだが

82 22/03/08(火)17:43:06 No.904562924

JOINは賑やかしとしては役割果たしたし… 戦績はまあうん

83 22/03/08(火)17:43:19 No.904562970

>>裏サイバーデッキ受け継ぐのはやっぱり無理あるよ >デッキが回らない…! だからミスターTホルスに負けるんだよ

84 22/03/08(火)17:43:32 No.904563037

>三沢とカイザーめちゃくちゃ活躍してるけどね そうか それ以外のキャラは?

85 22/03/08(火)17:43:37 No.904563061

>初期のクロノスって普通に悪質行為しかしてないじゃん でもそんな嫌な先生に嫌がらせされてた十代がクロノス先生はすごいデュエリストなんだ!って言ってるのいいよね…

86 22/03/08(火)17:43:44 No.904563091

何かと他の誰かと喧嘩してる描写が多かったのが割りを食ってる

87 22/03/08(火)17:43:46 No.904563104

そもそもブルーって女子以外だとほぼモブしかいないから印象薄いんだよな

88 22/03/08(火)17:43:51 No.904563131

吹雪さんはヘルカイザー倒すために仮面被るのかっこよかったよ

89 22/03/08(火)17:43:58 No.904563158

>三期のデュエルとかはかなり好きだけど正直一期から出てるメインキャラの扱いに関しては結構アレよねGX 1年目の時点でコアラが退場し2年目途中で三沢が消えるから…

90 22/03/08(火)17:44:19 No.904563251

>三期のデュエルとかはかなり好きだけど正直一期から出てるメインキャラの扱いに関しては結構アレよねGX 翔以外は邪神教典で歪まされて十代を責めながら消滅で翔も見てるだけだからな… ジムとオブライエンの役回りは普通に考えて一期からの付き合いのキャラがやるもの

91 22/03/08(火)17:44:21 No.904563258

>留学生組自体が嫌いなわけじゃないんだけどスレ画初め前からいるキャラをないがしろにしすぎではと思う所はある 1期2期で三沢以外は世界救うレベルの話になると無力ってところは丁寧に描写してしまったから

92 22/03/08(火)17:44:23 No.904563265

4期のサンダーとエドの回とか好きだけどなぁ

93 22/03/08(火)17:44:31 No.904563314

先生はカミューラとの闇のゲームでこんなん子供にさせられるか!ってなって覚醒したから…

94 22/03/08(火)17:44:37 No.904563339

一応主人公の取り巻きその1だから出番は多いし最終的にサイバー流後継者にまでなるのにロイドの扱いが機械天使以下

95 22/03/08(火)17:44:49 No.904563397

ラーのコピーカードが云々あたりまで見たけどティラノ剣山に当たり強くない…?ってなってそこだけ苦手

96 22/03/08(火)17:45:01 No.904563446

>>三期のデュエルとかはかなり好きだけど正直一期から出てるメインキャラの扱いに関しては結構アレよねGX >留学生組自体が嫌いなわけじゃないんだけどスレ画初め前からいるキャラをないがしろにしすぎではと思う所はある 遊戯王の中でもまあ最悪レベルのひどい扱いだよな これ自体はいいけどこれをネタに延々叩いたり他持ち上げるアンチがのさばったのが許せないかな

97 22/03/08(火)17:45:25 No.904563549

というか翔は邪神経典無くてもちょくちょく辛辣だよ三沢弄りとか

98 22/03/08(火)17:45:32 No.904563576

>ラーのコピーカードが云々あたりまで見たけどティラノ剣山に当たり強くない…?ってなってそこだけ苦手 兄貴を巡って対立構造ができてるから

99 22/03/08(火)17:45:34 No.904563586

調子乗るのがあれだけどデュエル自体は結構強いよねスレ画

100 22/03/08(火)17:45:37 No.904563595

ジムとオブが覇王と命懸けのデュエルするところは当時かっこいいけどなんでこいつらそんなかっこいいんだ?ってなった記憶

101 22/03/08(火)17:45:47 No.904563643

制服の色変わってく唯一の存在だからどの色こそが翔ってのがいまいち決めにくい

102 22/03/08(火)17:45:47 No.904563645

>ヘイト集まりがちなこの手のキャラクターで最終的にめちゃくちゃ人気出たキャラって誰なんだろう いなくね

103 22/03/08(火)17:45:53 No.904563668

>>翔が嫌いというより翔にサイバーいくのが嫌だった >敵のサイコ流がかなりやっつけ感あったし >面白い回ではあるんだけどなんか釈然としない感じはあったな 敵は微妙だけど翔が出した答えに関しては文句ない パーフェクトというある意味の限界とか常に自分の限界って言葉に縛られてたカイザーに変化や進化をし続けるって言葉持ってきて翔の成長描きつつ実質的なカイザーの再起回になってるし

104 22/03/08(火)17:46:13 No.904563758

ぶっちゃけ留学生組って各国のチャンピオンだからそりゃあ上澄みも上澄みだから強いの当然なんだよな 全員がエドやヘルカイザー並みか以上と見ていい

105 22/03/08(火)17:46:15 No.904563766

>ラーのコピーカードが云々あたりまで見たけどティラノ剣山に当たり強くない…?ってなってそこだけ苦手 一番の弟分の座を巡って争ってるから微妙に仲悪いからなあの二人

106 22/03/08(火)17:46:16 No.904563769

>というか翔は邪神経典無くてもちょくちょく辛辣だよ三沢弄りとか 別に嫌いになるほどでもないけど性格はちょっと嫌なところは普通にある

107 22/03/08(火)17:46:26 No.904563814

どんなに狂った遊☆戯☆王シリーズが来ても良くも悪くもあまりにも道理を無視したGXの三期がある限りGXが再狂だと思う

108 22/03/08(火)17:46:27 No.904563820

三沢に非があるならわかるけどわりとずっといい奴だしなぁ なんで光墜ちしたんだっけ

109 22/03/08(火)17:46:28 No.904563824

オブライエンは覇王と戦う前にちょっと情けないところを見せていたところも良かった

110 22/03/08(火)17:46:28 No.904563829

>というか翔は邪神経典無くてもちょくちょく辛辣だよパワーボンド勝ち確煽り(負けてた)とか

111 22/03/08(火)17:46:51 No.904563914

>一応主人公の取り巻きその1だから出番は多いし最終的にサイバー流後継者にまでなるのにロイドの扱いが機械天使以下 どうせ誰も大して強化望んでないよねってのが割と透けて見えるし新カードに風属性以外のってつけるの面倒だし…

112 22/03/08(火)17:47:10 No.904563998

コアラの退場回は好きだよ 口で色々言ってもクロノスがちゃんと認める事出来るのはかなり印象変わった

113 22/03/08(火)17:47:12 No.904564004

十代結局ヘルカイザーとガチではデュエルしなかったのがなんか不完全燃焼

114 22/03/08(火)17:47:12 No.904564005

オブライエンが命懸けのミッションで十代を救う所はトップクラスに好きなシーンだわ

115 22/03/08(火)17:47:14 No.904564013

こっちはギリセーフたと思うけど剣山って確実にホモじゃん

116 22/03/08(火)17:47:17 No.904564028

>ジムとオブが覇王と命懸けのデュエルするところは当時かっこいいけどなんでこいつらそんなかっこいいんだ?ってなった記憶 傭兵な子供とワニ背負って宝石目に埋め込んだ子供だ 面構えが違う

117 22/03/08(火)17:47:26 No.904564054

>オブライエンは覇王と戦う前にちょっと情けないところを見せていたところも良かった 三期四期でオブライエンやたらいい出番あるよね

118 22/03/08(火)17:47:32 No.904564080

何の脈絡も無く三沢いじめを始めたのが不快だった 存在感薄くもないのに急に居たの?とか言い出すの陰湿で怖いよ

119 22/03/08(火)17:47:33 No.904564086

翔のクソガキ!加減はまぁ意図的なやつなんだろうなとは思ってたな

120 22/03/08(火)17:47:34 No.904564090

>>ラーのコピーカードが云々あたりまで見たけどティラノ剣山に当たり強くない…?ってなってそこだけ苦手 >兄貴を巡って対立構造ができてるから 喧嘩売るのが剣山でキツい返しをするのが翔 タッグデュエル後はかなり仲良くなってるけど

121 22/03/08(火)17:47:43 No.904564131

改めて初期見ると隼人と翔二人いるってのが結構バランスとれてたんだなって思う

122 22/03/08(火)17:48:01 No.904564210

>三沢に非があるならわかるけどわりとずっといい奴だしなぁ >なんで光墜ちしたんだっけ 認めてくれる居場所がほしい つまりスレ画がいたのいたのを繰り返して蓄積されたストレスの賜物である

123 22/03/08(火)17:48:05 No.904564236

>こっちはギリセーフたと思うけど剣山って確実にホモじゃん アリスちゃんにメロメロだったから… 久しぶりに見直したら本筋全く関係ない回だったわ…

124 22/03/08(火)17:48:10 No.904564256

>なんで光墜ちしたんだっけ 光の結社の勧誘が全然来ない→俺って周りから実力を認められてない?→ホワイト万丈目にわざと負けて光の結社入り

125 22/03/08(火)17:48:11 No.904564263

コアラも初期は拗ねてたよな

126 22/03/08(火)17:48:33 No.904564352

チビなイキリキャラは文句言われやすい

127 22/03/08(火)17:48:37 No.904564367

邪神教典で一番割り食ったのは剣山な気がする なんか一番リアルな感じのキレ方だった

128 22/03/08(火)17:48:53 No.904564441

>>ジムとオブが覇王と命懸けのデュエルするところは当時かっこいいけどなんでこいつらそんなかっこいいんだ?ってなった記憶 >傭兵な子供とワニ背負って宝石目に埋め込んだ子供だ >面構えが違う 二人とも学生の風格じゃねえ!

129 22/03/08(火)17:48:56 No.904564457

三沢は空気とか言われてるけど見直してみるとかなり濃い 消えてる期間も勝手に異世界行ってただけだったし

130 22/03/08(火)17:49:01 No.904564471

>何の脈絡も無く三沢いじめを始めたのが不快だった >存在感薄くもないのに急に居たの?とか言い出すの陰湿で怖いよ 三沢空気ネタ自体は急に十代が始めてるから絶対制作側が扱いに困ってやったやつ

131 22/03/08(火)17:49:09 No.904564511

留学生自体は全員めちゃくちゃキャラ立ってるし良キャラ揃いなんだよな

132 22/03/08(火)17:49:12 No.904564526

>三沢に非があるならわかるけどわりとずっといい奴だしなぁ >なんで光墜ちしたんだっけ 周囲が光落ちするし十代たちはのほほんと釣りしてるしで孤独感を覚えてたらエドに雑魚って煽られた挙げ句誰かに認めてほしかったというか孤独が嫌だってことに万丈目とのデュエルで気づいて勝ち確定場面でわざと負けて結社入りした

133 22/03/08(火)17:49:13 No.904564529

>>三沢に非があるならわかるけどわりとずっといい奴だしなぁ >>なんで光墜ちしたんだっけ >認めてくれる居場所がほしい >つまりスレ画がいたのいたのを繰り返して蓄積されたストレスの賜物である 作中でいたのって言われてたのが原因とは言われてないのにそういう言い方をするのはよくないよ

134 22/03/08(火)17:49:28 No.904564591

>つまりスレ画がいたのいたのを繰り返して蓄積されたストレスの賜物である それは流石にいい加減なこと言い過ぎ 普通に斎王の作戦じゃん

135 22/03/08(火)17:49:28 No.904564593

今までのキャラ主人公のお荷物にして新キャラばかり活躍させるシナリオはどうなんだ…って前から思ってる 話の流れ自体は嫌いじゃないだけに

136 22/03/08(火)17:49:33 No.904564610

シリンダー伏せてたけど発動出来なかったシーンは結構印象的だよ三沢くん

137 22/03/08(火)17:49:44 No.904564655

>三沢空気ネタ自体は急に十代が始めてるから絶対制作側が扱いに困ってやったやつ 空気っていうなら御伽レベルじゃないと…

138 22/03/08(火)17:49:46 No.904564661

三沢弄りって翔だけじゃなかった気がするけどなんで翔ばかり

139 22/03/08(火)17:49:59 No.904564722

うらのすけくらい好き

140 22/03/08(火)17:50:09 No.904564758

三沢に関してはエドのほうが辛辣な気がする

141 22/03/08(火)17:50:23 No.904564811

>認めてくれる居場所がほしい >つまりスレ画がいたのいたのを繰り返して蓄積されたストレスの賜物である 光の結社が三沢を雑魚扱いするからだよ 翔が三沢を強い扱いしてるのはちゃんと描かれてる

142 22/03/08(火)17:50:36 No.904564869

>三沢弄りって翔だけじゃなかった気がするけどなんで翔ばかり 三沢くんいたんだが印象残る 何故かはわからない

143 22/03/08(火)17:50:40 No.904564888

アストラルのお墓を立てるウラ…

144 22/03/08(火)17:50:47 No.904564930

というか翔っていつのまにかブルーになっていつのまにか学校でもトップクラスの強さになってるの本当に謎だった

145 22/03/08(火)17:50:56 No.904564970

三沢の空気ネタは結局大ウケだったからなあ TFでの扱いもおいしくなったし

146 22/03/08(火)17:51:02 No.904564997

>三沢に関してはエドのほうが辛辣な気がする あいつ斎王以外の全員に対して辛辣だからな

147 22/03/08(火)17:51:12 No.904565039

>>三沢空気ネタ自体は急に十代が始めてるから絶対制作側が扱いに困ってやったやつ >空気っていうなら御伽レベルじゃないと… 久しぶりに原作読み返したらバトルシティ決勝での御伽君が影薄すぎた セリフの数片手で数えられる位しかないんじゃないか

148 22/03/08(火)17:51:19 No.904565071

>コアラも初期は拗ねてたよな けど精霊と十代のおかげで変われたのがいいんだ

149 22/03/08(火)17:51:31 No.904565122

>というか翔っていつのまにかブルーになっていつのまにか学校でもトップクラスの強さになってるの本当に謎だった その過程はかなり描写されてない?

150 22/03/08(火)17:51:32 No.904565123

>というか翔っていつのまにかブルーになっていつのまにか学校でもトップクラスの強さになってるの本当に謎だった ヘルカイザーとそこそこいい勝負できたんだからそこまでおかしくもない

151 22/03/08(火)17:51:37 No.904565146

>>三沢に関してはエドのほうが辛辣な気がする >あいつ斎王以外の全員に対して辛辣だからな エコーには優しかっただろ

152 22/03/08(火)17:51:52 No.904565231

>今までのキャラ主人公のお荷物にして新キャラばかり活躍させるシナリオはどうなんだ…って前から思ってる その今までのキャラ有事の際はずっとお荷物みたいなもんじゃなかったか?

153 22/03/08(火)17:51:54 No.904565238

本田が空気で御伽が背景って言われてなかったっけ

154 22/03/08(火)17:52:12 No.904565313

エドは辛辣だけど強い相手には辛辣なりの対応するからな…

155 22/03/08(火)17:52:16 No.904565333

>三沢に関してはエドのほうが辛辣な気がする お前が?(半笑い)とか奴にあるのは誰かに認められたいくだらんエリート意識だけとかちょっとネタにしづらい…

156 22/03/08(火)17:52:39 No.904565441

エドは口悪いけど根はかなり優しい

157 22/03/08(火)17:52:40 No.904565448

マスターオブOZとゲートガーディアンを比べると時代の違いを感じる

158 22/03/08(火)17:52:41 No.904565455

エドは下手したら石田が演じてきたキャラでも一番じゃないかと思うくらい口が悪い

159 22/03/08(火)17:53:02 No.904565540

>というか翔っていつのまにかブルーになっていつのまにか学校でもトップクラスの強さになってるの本当に謎だった 昇格のシステムが割と謎が多いアカデミア 海の上にあって行きづらいし!

160 22/03/08(火)17:53:23 No.904565642

>というか翔っていつのまにかブルーになっていつのまにか学校でもトップクラスの強さになってるの本当に謎だった ブルーを普通に倒せる実力あるのはVSヘルカイザーの回でやってたよ

161 22/03/08(火)17:53:24 No.904565644

でも開始直後に大嵐コンボ見せられたらスゲェ!アカデミアレベル高ぇ!ってなるよ

162 22/03/08(火)17:53:24 No.904565648

エドは結構嫌なやつというか正直よくわからん性格してる 割と急にキレる

163 22/03/08(火)17:53:25 No.904565651

本田も御伽もアニオリで相当盛ってるのはあるけど約立たずって印象は無いな…アッシーくんやってたり武闘派だったりどの話でもいいとこある印象

164 22/03/08(火)17:53:43 No.904565737

エドは初対面でも裏はヤバそうだから印象悪かった

165 22/03/08(火)17:53:51 No.904565782

強さもだけどブルー昇格は他の成績も優良じゃないとなれないよ

166 22/03/08(火)17:53:52 No.904565784

オベリスクがトップでオシリスがドベなのは絶対私怨入ってるだろ海馬

167 22/03/08(火)17:54:00 No.904565834

GXで個人的に一番好きなキャラは万丈目だなぁ

168 22/03/08(火)17:54:12 No.904565894

まあそのぶんエドは悲惨な目にあってるし…

169 22/03/08(火)17:54:24 No.904565950

イエロー昇格の話はちゃんとやってくれたから成長してるのはわかりやすかった

170 22/03/08(火)17:54:27 No.904565963

御伽本田は静香ちゃん連れてきたら役目終わりだけど去るのもおかしいからいる感じ

171 22/03/08(火)17:54:35 No.904566004

エドは口悪いけど人の評価とか常識は普通にあるのが面白い

172 22/03/08(火)17:54:39 No.904566023

>エドは結構嫌なやつというか正直よくわからん性格してる >割と急にキレる カードを悪用するやつ 自分のプライドに反するやつ そもそも自分が無いやつ 辺りにキレてる

173 22/03/08(火)17:54:39 No.904566025

GXのキャラは全体的に喧嘩っ早いというか口が悪い傾向がある気がする

174 22/03/08(火)17:54:59 No.904566107

万丈目なんて主人公以外の精霊が見える数少ないキャラなのに …なんなんだあれは?

175 22/03/08(火)17:55:06 No.904566139

アニメだとたまに活躍するんだけどな御伽

176 22/03/08(火)17:55:13 No.904566182

>オベリスクがトップでオシリスがドベなのは絶対私怨入ってるだろ海馬 光のピラミッドの最初のデュエルでは巨大化アルティメットを場の3幻神で唯一打破できるのがオベリスクだけだったからね仕方ないね

177 22/03/08(火)17:55:15 No.904566196

本田君はなんだかんだ城之内君の後方理解者面できるからいるよ 御伽君はちょっと役目がない

178 22/03/08(火)17:55:19 No.904566207

本田は解説の引き立て役としては有能なイメージ

179 22/03/08(火)17:55:29 No.904566249

>GXのキャラは全体的に喧嘩っ早いというか口が悪い傾向がある気がする 初代からデュエリストって大体口悪いと思うの

180 22/03/08(火)17:55:33 No.904566266

>その今までのキャラ有事の際はずっとお荷物みたいなもんじゃなかったか? 対して役に立たないのと十代への精神攻撃をする役目とでは大分印象が違うと思うんだ…

181 22/03/08(火)17:55:35 No.904566274

>万丈目なんて主人公以外の精霊が見える数少ないキャラなのに >…なんなんだあれは? 幸薄の美少女くれ

182 22/03/08(火)17:55:41 No.904566300

>オベリスクがトップでオシリスがドベなのは絶対私怨入ってるだろ海馬 成績悪い=赤点=赤=オシリス ヨシ!

183 22/03/08(火)17:55:51 No.904566339

DDD編の御伽は輝いてるんだけどね…

184 22/03/08(火)17:56:08 No.904566402

翔はターニングポイントになる回そこそこ貰ってるし成長は大分わかりやすいほうだよな

185 22/03/08(火)17:56:11 No.904566414

>万丈目なんて主人公以外の精霊が見える数少ないキャラなのに >…なんなんだあれは? 結構扱いとしてはいいと思うけどな デュエルする回だいたい面白いし

186 22/03/08(火)17:56:13 No.904566422

>…なんなんだあれは? だって精霊見えるだけで何が出来るんだって話だし…

187 22/03/08(火)17:56:15 No.904566430

>>エドは結構嫌なやつというか正直よくわからん性格してる >>割と急にキレる >カードを悪用するやつ >自分のプライドに反するやつ >そもそも自分が無いやつ >辺りにキレてる 逆に三沢辺りはかなり高く評価してるよね

188 22/03/08(火)17:56:29 No.904566500

エドは単純に自他ともに厳しいから誰かに褒めてもらいたいから戦うとかメンタルカスだなって素直に言ってるだけ 斎王からしても三沢の頭脳は厄介だったとも言ってるから実力はちゃんと評価してる

189 22/03/08(火)17:56:45 No.904566567

最後の方は十代の成長と同期の成長方面を重点的に描いたから剣山レイちゃん辺りは微妙に着地点が見つかってなかったと思う 校長とトメさんの着地点も

190 22/03/08(火)17:56:45 No.904566569

御伽は変なボードゲーム押し付ける以外悪いやつじゃないし…

191 22/03/08(火)17:56:48 No.904566581

万丈目は扱いもいいしキャラもいいだろ

192 22/03/08(火)17:56:50 No.904566596

>強さもだけどブルー昇格は他の成績も優良じゃないとなれないよ ユベル戦になると十代の戦術と狙いを解説したりするぞ 驚き役がおジャマイエローに移った

193 22/03/08(火)17:56:54 No.904566614

>GXのキャラは全体的に喧嘩っ早いというか口が悪い傾向がある気がする いや初代と次に比べたら割とマシな対話できる人達では…

194 22/03/08(火)17:56:56 No.904566621

>DDD編の御伽は輝いてるんだけどね… ルール説明もろくになしにニューゲームで負けたらパズル没収とかいうクソ条件出してる時点で超小物くさい アニメ版はペガサスの敵討ちってマシな理由にはなってが

195 22/03/08(火)17:57:02 No.904566643

>御伽本田は静香ちゃん連れてきたら役目終わりだけど去るのもおかしいからいる感じ バトルシティ以降だとデュエルやらない本田と御伽に役割ないからな…

196 22/03/08(火)17:57:03 No.904566647

>最後の方は十代の成長と同期の成長方面を重点的に描いたから剣山レイちゃん辺りは微妙に着地点が見つかってなかったと思う うn >校長とトメさんの着地点も いる?

197 22/03/08(火)17:57:12 No.904566690

>逆に三沢辺りはかなり高く評価してるよね まあホワイト堕ちする時は何もそこまでってレベルで評価低かったんだが…

198 22/03/08(火)17:57:23 No.904566740

>DDD編の御伽は輝いてるんだけどね… 自分が作ったゲームで初めての相手に満足なルール説明もせず勝負仕掛けるってちょっとセコい気がするんだよね

199 22/03/08(火)17:57:33 No.904566772

厄介だけど放置するだけで勝手に堕ちてくれると踏まれているくらい メンタルはよわよわなのがバレバレだった三沢くん

200 22/03/08(火)17:57:36 No.904566785

>逆に三沢辺りはかなり高く評価してるよね 三沢を評価してるのは斎王だよ

201 22/03/08(火)17:57:37 No.904566789

御伽はアニオリの運転手として便利な存在だった

202 22/03/08(火)17:57:38 No.904566795

翔もうちょいデュエルあってもよかった気はする

203 22/03/08(火)17:57:42 No.904566809

万丈目は話の都合で強さ変わりすぎだと思う

204 22/03/08(火)17:57:51 No.904566848

>>DDD編の御伽は輝いてるんだけどね… >自分が作ったゲームで初めての相手に満足なルール説明もせず勝負仕掛けるってちょっとセコい気がするんだよね 制作者特権デース

205 22/03/08(火)17:58:17 No.904566960

>>強さもだけどブルー昇格は他の成績も優良じゃないとなれないよ >ユベル戦になると十代の戦術と狙いを解説したりするぞ >驚き役がおジャマイエローに移った クレイラップに何で?ってなってたりデスコアラ攻撃表示!?って十代のツッコミに隼人と一緒になって何で?って聞き返してた頃から比べるとかなり成長してるよね

206 22/03/08(火)17:58:18 No.904566965

>いや初代と次に比べたら割とマシな対話できる人達では… それらに比べるとむしろドライでそこまで熱く付き合わない感じ

207 22/03/08(火)17:58:19 No.904566970

三沢の最後のカードは魔法の筒とかいうガチオブガチ

208 22/03/08(火)17:58:20 No.904566972

>万丈目は話の都合で強さ変わりすぎだと思う 初期以外でそんなに弱い回あったっけ?

209 22/03/08(火)17:58:22 No.904566986

エドは何というかスイッチ入ると手がつけられんやつになる

210 22/03/08(火)17:58:30 No.904567014

>翔もうちょいデュエルあってもよかった気はする 3期以降留学生が来てから元々のメンバーのデュエルがすごい少なくなるからな

211 22/03/08(火)17:58:33 No.904567026

>制作者特権デース 一番ずるいし絶望感ある奴きたな

212 22/03/08(火)17:58:36 No.904567037

>万丈目は話の都合で強さ変わりすぎだと思う あんなクソデッキじゃ仕方ないんだ

213 22/03/08(火)17:58:47 No.904567080

>翔もうちょいデュエルあってもよかった気はする バオウ辺りは翔に十代守らせてもよかったんじゃないかなって せっかく生き残ったのにデュエルさせないの酷い

214 22/03/08(火)17:58:54 No.904567108

剣山とレイはまだ着地点見つけるには早いからあれでいいんだよ あと一年成長しないと

215 22/03/08(火)17:58:56 No.904567122

>エドは何というかスイッチ入ると手がつけられんやつになる いや割とおとなしいぞエドは 口が悪いだけでこいつやべえってなるような事は実は何もしてない

216 22/03/08(火)17:58:58 No.904567133

やりたいことはわかるけど同じヒーロー使いのエドと精霊が見えるヨハンって新しい友人増やして勇者オブライエンとかで留学生組のキャラ立たせながら同タイミングで邪心経典でアンチムーブさせたのが心象悪すぎるよ翔…

217 22/03/08(火)17:59:04 No.904567164

翔「兄貴…」 おじゃまイエロー「あらお兄さんのこと寝言で呼んでるわよ」 カイザー「残念だがそれは俺じゃない」 せつなくない?

218 22/03/08(火)17:59:05 No.904567166

>>その今までのキャラ有事の際はずっとお荷物みたいなもんじゃなかったか? >対して役に立たないのと十代への精神攻撃をする役目とでは大分印象が違うと思うんだ… そもそもお荷物扱いしだすのが頭悪いというかなんというか

219 22/03/08(火)17:59:16 No.904567213

>三沢の最後のカードは魔法の筒とかいうガチオブガチ そういやあれ以降三沢デュエルしてない?

220 22/03/08(火)17:59:33 No.904567278

>万丈目は話の都合で強さ変わりすぎだと思う むしろあのデッキ安定して回して最大限のパフォーマンス引き出してる方では

221 22/03/08(火)17:59:44 No.904567324

エドvsアモンの流れはエドってこういうキャラだったのかってちょっと驚いた

222 22/03/08(火)17:59:46 No.904567336

エドは普段紳士的なだけにスイッチ入ると印象は残る

223 22/03/08(火)17:59:58 No.904567387

丸藤兄弟は仲良いとは思うけど微妙な距離感してるよね

224 22/03/08(火)18:00:09 No.904567431

225 22/03/08(火)18:00:13 No.904567449

なんであんなに活躍させといてジムは4期だと一切出番なしなんだろうな

226 22/03/08(火)18:00:14 No.904567452

>>三沢の最後のカードは魔法の筒とかいうガチオブガチ >そういやあれ以降三沢デュエルしてない? デュエルゾンビと戦う時にはモンスター出してなんかやってた

227 22/03/08(火)18:00:15 No.904567463

>そういやあれ以降三沢デュエルしてない? 一応モブとデュエルして勝ってる

228 22/03/08(火)18:00:22 No.904567497

DDD編はやっぱり原作の話が相棒の強さを示すとかバクラ参戦とか御伽親子の話とか遊戯王の最終回まで繋がるテーマ全部含んでて完璧なエピソードだと思うんだけど カードをやらないので人気がない

229 22/03/08(火)18:00:23 No.904567502

>エドvsアモンの流れはエドってこういうキャラだったのかってちょっと驚いた カード悪用してる上に大切な人自分から捨てに行ってるように見えるから仕方ねぇんだ

230 22/03/08(火)18:00:24 No.904567507

>>エドは何というかスイッチ入ると手がつけられんやつになる >いや割とおとなしいぞエドは >口が悪いだけでこいつやべえってなるような事は実は何もしてない キミがヘルカイザーとやりたいなら構わないよって翔に譲ったり混在してるよね

231 22/03/08(火)18:00:32 No.904567548

カミューラの幻魔の扉ヘルカイザーでもサレンダーしてたのか気になるところ個人的にはサレンダーしてほしい

232 22/03/08(火)18:00:59 No.904567679

>なんであんなに活躍させといてジムは4期だと一切出番なしなんだろうな 声優さんがその辺を境に活動辞めてる

233 22/03/08(火)18:01:07 No.904567707

>エドvsアモンの流れはエドってこういうキャラだったのかってちょっと驚いた エコーが男だったら逆にわかりやすいんだよな… 斎王に対する友情は厚いからその流れなんだろうなって

234 22/03/08(火)18:01:09 No.904567723

>なんであんなに活躍させといてジムは4期だと一切出番なしなんだろうな 声優さんが引退して消息不明だから仕方ねえんだ

235 22/03/08(火)18:01:09 No.904567725

>キミがヘルカイザーとやりたいなら構わないよって翔に譲ったり混在してるよね エドVSヘルカイザーの方が見たかった

236 22/03/08(火)18:01:29 No.904567818

>丸藤兄弟は仲良いとは思うけど微妙な距離感してるよね 翔側がコンプレックス爆発させてるうちは微妙でそれ以降は仲良い感じ

237 22/03/08(火)18:01:30 No.904567824

たまにエドがアモンにデュエルしにいったのはエコーに惚れたからっての見て嘘おってなる

238 22/03/08(火)18:01:31 No.904567826

>そもそもお荷物扱いしだすのが頭悪いというかなんというか 正直異世界行って消えるまでずっと辛気臭いしデュエルもやりたがらないしでお荷物扱いも止む無しでは 十代が暴走してるのもあってとにかくギスってた

239 22/03/08(火)18:01:33 No.904567834

>カミューラの幻魔の扉ヘルカイザーでもサレンダーしてたのか気になるところ個人的にはサレンダーしてほしい 別にヘルカイザーって悪堕ちでもなんでもないし普通にサレンダーすると思う

240 22/03/08(火)18:01:36 No.904567854

お荷物は言いすぎだけど一期のラスボス前の万丈目はお荷物どころか壊獣みたいな存在だよね

241 22/03/08(火)18:01:47 No.904567896

>カミューラの幻魔の扉ヘルカイザーでもサレンダーしてたのか気になるところ個人的にはサレンダーしてほしい テンションが変な方向にかっとんでるだけで 別に弟なんてどうでもいいってなってるわけじゃないからな…

242 22/03/08(火)18:02:01 No.904567958

斉藤関連で色々あったしアモンは許せないだろうな

243 22/03/08(火)18:02:02 No.904567962

エドは逆に身内認定するとその人にダダ甘になる傾向があると思う 十代の友達になってからめっちゃ甘い

244 22/03/08(火)18:02:12 No.904568011

>カミューラの幻魔の扉ヘルカイザーでもサレンダーしてたのか気になるところ個人的にはサレンダーしてほしい まあヘルカイザーになっても電撃ビリビリはやるけど他人の生き死にまでは賭けさせないからな…

245 22/03/08(火)18:02:17 No.904568032

ヘルバーナーみたいな激重ハイリスクモンスターデッキに入れてるしな

246 22/03/08(火)18:02:36 No.904568119

>>エドvsアモンの流れはエドってこういうキャラだったのかってちょっと驚いた >エコーが男だったら逆にわかりやすいんだよな… >斎王に対する友情は厚いからその流れなんだろうなって むしろ親父とブルーDとDDの関連でのキレ方じゃない?

247 22/03/08(火)18:02:48 No.904568163

エドは最初のイヤッホオオオオウから謎の舐めプの時点でキャラわかんねえや

248 22/03/08(火)18:02:54 No.904568194

アモンがやった事はDDが親父にやったのと同じやーつ

249 22/03/08(火)18:02:58 No.904568210

>エドVSヘルカイザーの方が見たかった 分からんでもないけど流石に兄弟デュエル優先だな 内容も良かったし

250 22/03/08(火)18:03:19 No.904568303

>正直異世界行って消えるまでずっと辛気臭いしデュエルもやりたがらないしでお荷物扱いも止む無しでは >十代が暴走してるのもあってとにかくギスってた 異世界の話ならそういう役回りだからしょうがないけど 上のやつは前から有事はお荷物だって主張だからな

251 22/03/08(火)18:03:24 No.904568329

ヘルカイザー勝利リスペクトに方向転換しただけでユベル戦とか普通に色々気を遣ってていい人だな…って

252 22/03/08(火)18:03:42 No.904568404

>お荷物は言いすぎだけど一期のラスボス前の万丈目はお荷物どころか壊獣みたいな存在だよね みんなただの学生だからね どっか甘かったり世界の命運とか戦場であんまり頼りにならないのは当たり前なんだ

253 22/03/08(火)18:03:44 No.904568410

万丈目デッキいくつ持ってんだ……

254 22/03/08(火)18:03:53 No.904568454

デストロイフェニックスガイとかいつの間にエドのお父さんはあんな凶悪なカードをお作りに…

255 22/03/08(火)18:03:57 No.904568478

>たまにエドがアモンにデュエルしにいったのはエコーに惚れたからっての見て嘘おってなる 家族を理不尽に奪われたエドが家族同然の大切な人を生け贄にするアモンを許せなかっただけだと思う

256 22/03/08(火)18:03:57 No.904568480

>>エドVSヘルカイザーの方が見たかった >分からんでもないけど流石に兄弟デュエル優先だな >内容も良かったし 融合解除(ドン☆ いいよね

257 22/03/08(火)18:04:10 No.904568525

>ヘルカイザー勝利リスペクトに方向転換しただけでユベル戦とか普通に色々気を遣ってていい人だな…って 腑抜けた十代にぶちぎれてつい殺そうとしたがな

258 22/03/08(火)18:04:22 No.904568575

>みんなただの学生だからね >どっか甘かったり世界の命運とか戦場であんまり頼りにならないのは当たり前なんだ これ以降のシリーズでもこの辺あんま変わらないよね

259 22/03/08(火)18:04:24 No.904568591

>万丈目デッキいくつ持ってんだ…… いつメンは同じデッキだぞ

260 22/03/08(火)18:04:26 No.904568601

アモンのあの話はアモンもエコーが好きなのがなんかすごいよね それはそれとしてエコーの髪型もっとマトモなやつにして

261 22/03/08(火)18:04:39 No.904568671

ユベルとのデュエルを輝かせたいだけであってそれに付き合わされるヨハンに取り憑くのやめろや!してるだけだからね…

262 22/03/08(火)18:04:53 No.904568726

ユベルと融合して除外された十代に泣いて懇願するシーンでヘイトは消えたよ…

263 22/03/08(火)18:04:55 No.904568734

>十代が暴走してるのもあってとにかくギスってた 言うほど暴走してただろうか? 今までと変わってないように見えた

264 22/03/08(火)18:04:55 No.904568735

フブキングvsヘルカイザーは方向転換しただけだから心配しないでってデュエル

265 22/03/08(火)18:05:01 No.904568753

ヘルカイザー闇落ちをみんなで止めよう!みたいな流れの時はあったけど なんか勝ち続けてそのまま別にやり方変えただけで悪くはないし頼れる仲間だな…ってなったの凄まじいライブ感を感じる

266 22/03/08(火)18:05:10 No.904568789

翔とのデュエルでカードを沢山放り投げるカイザー あれ終わったあと拾ったんだよな

267 22/03/08(火)18:05:15 No.904568812

翔と小結は嫌われすぎ

268 22/03/08(火)18:05:29 No.904568870

>アモンのあの話はアモンもエコーが好きなのがなんかすごいよね >それはそれとしてエコーの髪型もっとマトモなやつにして 子供の髪型のままだとアモンのゲスさがマシマシになるし…

269 22/03/08(火)18:05:51 No.904568970

>アモンのゲスさがマシマシになるし… なっていいんじゃねえかな…?

270 22/03/08(火)18:06:07 No.904569022

>翔とのデュエルでカードを沢山放り投げるカイザー >あれ終わったあと拾ったんだよな ヘルカイザーになってマナーは少し悪くなったかもしれない

271 22/03/08(火)18:06:08 No.904569034

>>十代が暴走してるのもあってとにかくギスってた >言うほど暴走してただろうか? >今までと変わってないように見えた それは無理がある

272 22/03/08(火)18:06:09 No.904569040

>フブキングvsヘルカイザーは方向転換しただけだから心配しないでってデュエル なお裏サイバーデッキは力づくでも奪うべきだった模様

273 22/03/08(火)18:06:14 No.904569066

なんであの世界本田ヘアーがちらちら居るの…

274 22/03/08(火)18:06:15 No.904569073

>ユベルとのデュエルを輝かせたいだけであってそれに付き合わされるヨハンに取り憑くのやめろや!してるだけだからね… ここで最高のデュエルを見せてくれるからサイバー流受け継がせた後の再起が活きる

275 22/03/08(火)18:06:18 No.904569084

>翔とのデュエルでカードを沢山放り投げるカイザー >あれ終わったあと拾ったんだよな パワーウォールとかあれ見てるぶんには気持ちいいけどあのあと大変そうだよね

276 22/03/08(火)18:06:31 No.904569152

万丈目はアームド・VXWYZ・地獄をメインにそれぞれおジャマを混ぜてるからデッキをちょくちょく弄ってるだけでデッキが何個もあるわけじゃない まあビートロンとか白騎士団とかいるけど

277 22/03/08(火)18:06:45 No.904569211

>>十代が暴走してるのもあってとにかくギスってた >言うほど暴走してただろうか? >今までと変わってないように見えた オブライエンの言いつけ守らなかったのもその一つよ

278 22/03/08(火)18:06:55 No.904569242

ヘルカイザーのアレはソリッドビジョンリアル化したらやりたい奴

279 22/03/08(火)18:07:07 No.904569285

ヘルヨハンVSアモンいいよね ふぅん…屁理屈で自分を納得させたか さすが王様何でも無理が通る!

280 22/03/08(火)18:07:09 No.904569295

サイバネティックゾーン弱すぎる…

281 22/03/08(火)18:07:35 No.904569407

そして晴れて君は王となる。よかったね、君の願いが叶うんだ。 だけどそれを誰が喜んでくれる? 君が君らしく生きること、それを一番喜んでくれるのは君の愛したエコーという女性じゃないのかな? でも……彼女を死なせてしまった。彼女が喜ぶ姿を見ることはできないんだ。 それっておかしくないかな?

282 22/03/08(火)18:07:47 No.904569453

>なんであの世界本田ヘアーがちらちら居るの… コブラとエコーの3期の新キャラ二人が本田ヘアーなの本当に意味わかんなくて笑う

283 22/03/08(火)18:07:51 No.904569477

死人に口ありさ

284 22/03/08(火)18:08:15 No.904569571

まあただの角刈りだから… 女キャラの角刈りが一人いるだけでおかしい?そうだね

285 22/03/08(火)18:08:23 No.904569609

>>なんであの世界本田ヘアーがちらちら居るの… >コブラとエコーの3期の新キャラ二人が本田ヘアーなの本当に意味わかんなくて笑う たしかデュエルゾンビあたりのモブにも1人本田ヘアーいた気がする

286 22/03/08(火)18:08:24 No.904569611

アモン戦で強すぎたせいでマジッククロニクルで最後まで選ばれないトーチゴーレム好き

287 22/03/08(火)18:08:27 No.904569623

冷静に考えると二期になっていきなりサイバー流が生えてきて鮫島校長が師範代だったことになったのも凄い

288 22/03/08(火)18:08:27 No.904569625

ヘルカイザーは半端に常識あるからどこまで本気だったか線引きが難しい 吹雪さんが操られたら助けるし

289 22/03/08(火)18:08:53 No.904569736

>>アモンのあの話はアモンもエコーが好きなのがなんかすごいよね >>それはそれとしてエコーの髪型もっとマトモなやつにして >子供の髪型のままだとアモンのゲスさがマシマシになるし… 話としてはむしろ有りでは

290 22/03/08(火)18:08:59 No.904569766

というか留学生とエドとカイザーが有事の際に頼れすぎる

291 22/03/08(火)18:09:06 No.904569792

>冷静に考えると二期になっていきなりサイバー流が生えてきて鮫島校長が師範代だったことになったのも凄い そういえばあれいきなりだったっけ…

292 22/03/08(火)18:09:07 No.904569795

>ヘルヨハンVSアモンいいよね >ふぅん…屁理屈で自分を納得させたか >さすが王様何でも無理が通る! いまだに遊戯王全シリーズでベストデュエルに挙げる人もいるほどです俺とか

293 22/03/08(火)18:09:19 No.904569847

言動までわざわざ極悪にならなくていいんだよカイザー! 真面目な奴はすぐ極端から極端に走る!

294 22/03/08(火)18:09:19 No.904569850

でもユベルの煽りに僕は彼女を愛してるから生贄にしたし彼女は僕を愛してるから生贄になってくれたってノーダメのアモンいいよね

295 22/03/08(火)18:09:23 No.904569865

プロの世界で揉まれてるやつじゃないと付いてこれない戦いだったからな

296 22/03/08(火)18:09:30 No.904569903

ヘルヨハンVSアモンは今見てもデュエルスフィンクス高くて面白いのすごくね?

297 22/03/08(火)18:09:31 No.904569906

>冷静に考えると万丈目がいきなり出ていって万丈目サンダーになったのも凄い

298 22/03/08(火)18:09:39 No.904569940

エドは分かるけどカイザーの順応力は異常

299 22/03/08(火)18:09:46 No.904569973

エコーが本田なせいでいまいちエドに乗り切れないの申し訳ないけど笑う

300 22/03/08(火)18:09:56 No.904570019

>というか留学生とエドとカイザーが有事の際に頼れすぎる 留学生は各学校のトップでエドもトップクラスのプロでカイザーも元学校のトップでプロだから頼れるだけの説得力はあるんだよね

301 22/03/08(火)18:10:28 No.904570164

翔のキューキューレスキューのコンボ使いたいんだけどキューキューロイドがタイミング逃す どうして…

302 22/03/08(火)18:10:32 No.904570190

アモンの過去話がアモン普通にいいやつだな!何だこいつってなる 親の愛が取られたようなものだけど自分も弟好きだから殺さない選択する養子初めて見た

303 22/03/08(火)18:10:36 No.904570204

>言動までわざわざ極悪にならなくていいんだよカイザー! >真面目な奴はすぐ極端から極端に走る! 色んな方向性模索してたからね… あとあの世界のプロデュエリストってタレント的なキャラも含まれてるから

304 22/03/08(火)18:10:37 No.904570213

>でもユベルの煽りに僕は彼女を愛してるから生贄にしたし彼女は僕を愛してるから生贄になってくれたってノーダメのアモンいいよね 正直のたれ死ね!って思いました 本当に死んだ

305 22/03/08(火)18:10:44 No.904570242

本田っていうのやめろよマジでー!

306 22/03/08(火)18:10:46 No.904570260

エドがめっちゃ感情的なんだけど本田なんだよな…という感情が抜けきらない視聴者…

307 22/03/08(火)18:10:59 No.904570314

カイザーとエドって一応プロとしてはエドの方が格上なんだよね?

308 22/03/08(火)18:11:08 No.904570372

ヘルカイザーの使う裏サイバーは邪悪な力!みたいな雰囲気出してたけどそんなことなかったと思ったらやっぱりそんなことあった四期

309 22/03/08(火)18:11:12 No.904570383

二期に光の結社の刺客として出てきたビック・バイパー使いのシューティングゲームチャンピオンも本田ヘアーだった

310 22/03/08(火)18:11:28 No.904570443

>カイザーとエドって一応プロとしてはエドの方が格上なんだよね? ヘルカイザーになってから再戦したことないから分からん

311 22/03/08(火)18:11:28 No.904570446

エコー可愛かったらエドみたいなキレ方する視聴者は居ただろうな エドの怒る動機と比べたらかなり不純になるけど

312 22/03/08(火)18:11:31 No.904570461

死者は別だ!死人に口ありさ!

313 22/03/08(火)18:11:34 No.904570474

>二期に光の結社の刺客として出てきたビック・バイパー使いのシューティングゲームチャンピオンも本田ヘアーだった 銀流星ね

314 22/03/08(火)18:11:46 No.904570521

>カイザーとエドって一応プロとしてはエドの方が格上なんだよね? プロの試合ではエドが圧勝だしな

315 22/03/08(火)18:11:55 No.904570553

翔あの世界の精霊助けたりオブライエン後押ししたりちゃんとデュエル以外の活躍はしてる 問題は見届ける十代が自分で殻を破れないほど闇堕ちしてたって部分だ

316 22/03/08(火)18:12:00 No.904570585

>カイザーとエドって一応プロとしてはエドの方が格上なんだよね? 経歴としちゃ新人とベテランだしそうじゃないか

317 22/03/08(火)18:12:08 No.904570623

要は大切な人を犠牲にする奴絶対許さねえ!!だからねエド

318 22/03/08(火)18:12:34 No.904570751

GXで一番強いのアモンだろ…ってくらい無茶苦茶すぎる

319 22/03/08(火)18:12:36 No.904570763

方向性を見つけてヘルカイザーなってからは流石に互換じゃないかな

320 22/03/08(火)18:12:46 No.904570814

>ヘルカイザーの使う裏サイバーは邪悪な力!みたいな雰囲気出してたけどそんなことなかったと思ったらやっぱりそんなことあった四期 そりゃ封印されるわ!ってなる極悪カード

321 22/03/08(火)18:12:48 No.904570829

勝ったヘルヨハン側も一部運に頼ってたのいいよね…

322 22/03/08(火)18:12:52 No.904570852

なんならプロランク1位のDD下したからね非公式だけど

323 22/03/08(火)18:13:07 No.904570905

エドに負けてスランプはともかく魔導マッドサイエンティストにダイレクトアタックされて負けるとかどんな手札事故してたんだよカイザー…

324 22/03/08(火)18:13:14 No.904570938

校長どうして処分しなかったんすか

325 22/03/08(火)18:13:15 No.904570943

エド「あれが丸藤亮?まるで別人じゃないか」 半分はお前が原因や

326 22/03/08(火)18:13:20 No.904570960

GXは歴代ベストデュエル候補が多すぎる 居合いドローいいよね

327 22/03/08(火)18:13:46 No.904571115

メンタルがガタガタだとドロー力もダウンするのだ

328 22/03/08(火)18:13:51 No.904571138

こう見えても腕力には自信あるんですよ…

329 22/03/08(火)18:13:51 No.904571139

>エドに負けてスランプはともかく魔導マッドサイエンティストにダイレクトアタックされて負けるとかどんな手札事故してたんだよカイザー… ヘルカイザーなる前に色々迷ってたせいか変なカード入れてるのは見た

330 22/03/08(火)18:13:52 No.904571140

>エド「あれが丸藤亮?まるで別人じゃないか」 >半分はお前が原因や 知らねーよ一回負かした相手があんなんになるの!

331 22/03/08(火)18:14:02 No.904571190

>GXで一番強いのアモンだろ…ってくらい無茶苦茶すぎる 雲魔族→エグゾディオス→霧の王→エグゾディアってなんかデッキの移り変わりがすごい ヘルヨハンもA宝玉獣→三幻魔→ユベルで変わるけど

332 22/03/08(火)18:14:07 No.904571211

>あとあの世界のプロデュエリストってタレント的なキャラも含まれてるから マッドドッグ犬飼なんかは野獣系を演じてるけど実際のデュエルやデッキ構築は堅実だしな

333 22/03/08(火)18:14:10 No.904571217

>GXで一番強いのアモンだろ…ってくらい無茶苦茶すぎる アモンの強さは文句のつけようがなさすぎる…

334 22/03/08(火)18:14:20 No.904571261

>翔あの世界の精霊助けたりオブライエン後押ししたりちゃんとデュエル以外の活躍はしてる >問題は見届ける十代が自分で殻を破れないほど闇堕ちしてたって部分だ 翔が異世界でやった最大の活躍が十代にみんなの生存伝えたことだもんな 精神的にはすごい助けになったろうけど絵面は地味

335 22/03/08(火)18:14:24 No.904571275

サイバー流はサイバーエンドと心が通じてないと初手でサイバードラゴン×3 &パワーボンド引けないからな…

336 22/03/08(火)18:14:26 No.904571287

>エド「あれが丸藤亮?まるで別人じゃないか」 >半分はお前が原因や 試合中やりとりしただけであんなんなるとか思わんわ…

337 22/03/08(火)18:14:39 No.904571359

>なんならプロランク1位のDD下したからね非公式だけど あまりにも唐突キャラ過ぎて当時DDはどうでもいい人の略とかいわれてた

338 22/03/08(火)18:15:07 No.904571496

めっちゃ悪そうな顔するし悪そうな喋り方するし悪そうなテーマ使ってるけど別に悪くないヘルカイザー というか輪廻独断とかで表サイバーを道具に使う裏サイバーみたいな路線なのかと思ったら普通に表も使っとる!

339 22/03/08(火)18:15:25 No.904571568

>こう見えても腕力には自信あるんですよ… 急に軍人とガチムチバトル始めて何を見せられてるんだ…ってなりましたね

340 22/03/08(火)18:15:41 No.904571653

「裏サイバー流は危険だから封印した」 何が危険なのかはわからんが装着されたドラゴン達苦しそうなのは分かる

341 22/03/08(火)18:15:41 No.904571655

作中キャラにも闇堕ちしたかと勘違いされる

342 22/03/08(火)18:15:42 No.904571656

今見ると生真面目天然ボケなカイザーがこんな方向性はどうかな…ってヘルカイザーになってるの笑っちゃう

343 22/03/08(火)18:15:48 No.904571694

>めっちゃ悪そうな顔するし悪そうな喋り方するし悪そうなテーマ使ってるけど別に悪くないヘルカイザー >というか輪廻独断とかで表サイバーを道具に使う裏サイバーみたいな路線なのかと思ったら普通に表も使っとる! そもそもメインで使ってたキメラテックオーバードラゴンが表だしな…

344 22/03/08(火)18:15:58 No.904571740

コブラ戦のプラズマヴァイスドマンは燃えた ネオスばっかで辞意してたから

345 22/03/08(火)18:16:25 No.904571851

まぁ相手がどんなデッキ使うかわかってるなら対策十分できるからね……

346 22/03/08(火)18:16:45 No.904571945

天然だからこそ中身は変わってないのに闇落ちされたと勘違いされてデュエル挑まれた

347 22/03/08(火)18:16:59 No.904572018

>エドに負けてスランプはともかく魔導マッドサイエンティストにダイレクトアタックされて負けるとかどんな手札事故してたんだよカイザー… 犬飼戦のオーバーロードフュージョンの時にデッキ内容が確認できるけど 本当に機械族を考えなく適当にぶちこんでる もちろんコアやネクステアは入ってない

348 22/03/08(火)18:17:04 No.904572043

>>めっちゃ悪そうな顔するし悪そうな喋り方するし悪そうなテーマ使ってるけど別に悪くないヘルカイザー >>というか輪廻独断とかで表サイバーを道具に使う裏サイバーみたいな路線なのかと思ったら普通に表も使っとる! >そもそもメインで使ってたキメラテックオーバードラゴンが表だしな… よく考えるとGXってカード生えてくること少ないからオーバーロードフュージョン含めてデッキには元々入れてたんだよな

349 22/03/08(火)18:17:06 No.904572055

ヴァンガもライバル以外の初期仲間キャラはあんま活躍しないし監督の手癖なんだろうか

350 22/03/08(火)18:17:12 No.904572075

アニメのフォートレスチート過ぎィ

351 22/03/08(火)18:17:24 No.904572131

卒業デュエルの時点で限界に悩んでたからなぁカイザー ヘルになって殻破れたっぽいし

352 22/03/08(火)18:17:25 No.904572142

アニメの十代デッキ無茶苦茶だけど強い 漫画の十代デッキまともだけどちょっとなあ…

353 22/03/08(火)18:17:26 No.904572149

メタ的にはサイドラ路線を強化できないからこその裏サイバーだったんだろうな 吹雪さん相手にしか通用しないテーマ

354 22/03/08(火)18:17:29 No.904572158

そこまでカード側との連携ガチガチじゃなかったしシステムもフクザツじゃなかったからテンポよくめちゃくちゃなデュエルが見れるの凄いいいと思う デッキ破壊を破壊する回好き

355 22/03/08(火)18:18:00 No.904572295

さりげなくヘルカイザーの融合デッキにいる双頭サンダーとFGDすき

356 22/03/08(火)18:18:05 No.904572339

裏サイバー流のときにもEXに双頭のサンダードラゴンとか入れてるから安心していい

357 22/03/08(火)18:18:18 No.904572394

>アニメの十代デッキ無茶苦茶だけど強い >漫画の十代デッキまともだけどちょっとなあ… 漫画にもアニメにもアナザーネオス出てこなくて驚いた

358 22/03/08(火)18:18:31 No.904572450

>ヴァンガもライバル以外の初期仲間キャラはあんま活躍しないし監督の手癖なんだろうか ヴァンガは知らんけどGXはあんま活躍しないって言っても異世界編だけで他は結構活躍してるし異世界編も三沢とカイザーは活躍してたから言うほどか?

359 22/03/08(火)18:18:31 No.904572451

ビークロイドとサイバードラゴンとオーバードラゴンってシナジー維持できるの…?

360 22/03/08(火)18:18:32 No.904572455

この頃はエクストラデッキ無限でいいんだよね?

361 22/03/08(火)18:18:59 No.904572570

>ビークロイドとサイバードラゴンとオーバードラゴンってシナジー維持できるの…? ミスターTにカット負けしてたろ つまりそういうことだ

362 22/03/08(火)18:19:01 No.904572581

>卒業デュエルの時点で限界に悩んでたからなぁカイザー >ヘルになって殻破れたっぽいし ヘル化した先の限界を探してたからユベル戦で出し切って燃え尽きた だから兄さんもボクも十代のアニキだって変化し続けるって言葉好き

363 22/03/08(火)18:19:03 No.904572591

>この頃はエクストラデッキ無限でいいんだよね? もう15枚

364 22/03/08(火)18:19:09 No.904572627

当然正位置!!!!!!

365 22/03/08(火)18:19:12 No.904572632

>ビークロイドとサイバードラゴンとオーバードラゴンってシナジー維持できるの…? 万丈目よりはなんとかなる

366 22/03/08(火)18:19:13 No.904572633

>ビークロイドとサイバードラゴンとオーバードラゴンってシナジー維持できるの…? ビークロイドとサイバードラゴンならギリギリなんとかなるかもってライン

367 22/03/08(火)18:19:13 No.904572638

ヒーローは孤独だから…

368 22/03/08(火)18:19:29 No.904572706

>アニメの十代デッキ無茶苦茶だけど強い >漫画の十代デッキまともだけどちょっとなあ… HERO以外のカードの使い方も上手いんだよアニメ十代

369 22/03/08(火)18:19:38 No.904572743

>当然正位置!!!!!! アルカナフォース逆位置きつすぎる…

370 22/03/08(火)18:19:43 No.904572758

当時は融合デッキだな

371 22/03/08(火)18:19:43 No.904572761

>>この頃はエクストラデッキ無限でいいんだよね? >もう15枚 枚数制限はシンクロ出たときだからこのときは無限のはず

372 22/03/08(火)18:19:59 No.904572829

この頃のこやすくん声若いなって

373 22/03/08(火)18:20:16 No.904572916

ミキサーロイドはサイバーロードフュージョンとメガロイド都市はオーバーフローとそれぞれシナジーあるくらい デッキにはならない

374 22/03/08(火)18:20:31 No.904572969

シャイニングフレアウィングマンネオス入手後ももっと活躍してほしかった

375 22/03/08(火)18:21:09 No.904573151

サイバードラゴン自体は単純なパワーカードだから 機械族だったらいれててもアンチシナジーは少ない

376 22/03/08(火)18:21:14 No.904573174

ヘルカイザーは十代と同じ道辿った先輩ではある

377 22/03/08(火)18:21:35 No.904573249

4期で斎王も力求めるしやはり闇がないとデュエリストは強くなれないんですよ

378 22/03/08(火)18:21:54 No.904573341

>シャイニングフレアウィングマンネオス入手後ももっと活躍してほしかった ネオス来る前は奥の手だし来てからも結構活躍してたよ!

379 22/03/08(火)18:22:10 No.904573430

>4期で斎王も力求めるしやはり闇がないとデュエリストは強くなれないんですよ キモイルカ「闇は優しいよ」

380 22/03/08(火)18:22:19 No.904573473

機械族並べてパワーボンド!シナジー!

381 22/03/08(火)18:22:25 No.904573498

初手エクゾディアでそこまでエクゾディアの力を掌中に納めてたなんてって良いんだそれとなる

382 22/03/08(火)18:22:35 No.904573540

>>シャイニングフレアウィングマンネオス入手後ももっと活躍してほしかった >ネオス来る前は奥の手だし来てからも結構活躍してたよ! あれそうだっけ 最終話ぐらいしか覚えてない…

383 22/03/08(火)18:22:42 No.904573575

アニメは基本的に重複カード少なくて60枚入ってそうなデッキだから一つのデッキで戦術色々出来るんだろうね

384 22/03/08(火)18:22:45 No.904573582

GXの闇の話は期ごとに変わるから話半分で見といたほうがいい

385 22/03/08(火)18:23:04 No.904573668

キモイルカほど頼りになるキモいイルカを知らない

386 22/03/08(火)18:23:30 No.904573801

>GXの闇の話は期ごとに変わるから話半分で見といたほうがいい 闇にも種類があるだけの話でしょ

387 22/03/08(火)18:23:32 No.904573817

>あれそうだっけ >最終話ぐらいしか覚えてない… カブキッドとか秋葉原くんとか

388 22/03/08(火)18:23:36 No.904573834

ファロスがビークロイドだったら即投入してたのに…

↑Top