虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 露骨に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/08(火)15:50:07 No.904537842

    露骨に高くなってる つらい

    1 22/03/08(火)15:50:32 No.904537934

    >露

    2 22/03/08(火)15:50:45 No.904537984

    もう?

    3 22/03/08(火)15:51:49 No.904538237

    ロシアさんノルウェーサーモンという矛盾

    4 22/03/08(火)15:54:03 No.904538738

    船で来てるのかと思ってた 空輸して採算取れるんだ…

    5 22/03/08(火)15:57:01 No.904539414

    北海道産のはずが値上がりしてるのいいよね…

    6 22/03/08(火)15:57:54 No.904539601

    回転寿司でも高くなるんかな

    7 22/03/08(火)15:57:56 No.904539616

    >北海道産のはずが値上がりしてるのいいよね… そりゃ競合相手のロシア産が輸入できなくなるかもしれないとなるとね…

    8 22/03/08(火)15:58:29 No.904539724

    身近な食べ物がいかに脆弱に供給されてるか露呈してきたな

    9 22/03/08(火)15:58:44 No.904539770

    >>北海道産のはずが値上がりしてるのいいよね… >そりゃ競合相手のロシア産が輸入できなくなるかもしれないとなるとね… 北海道産の需要増で値上げ?

    10 22/03/08(火)15:58:53 No.904539803

    今の所近所はチリ産なので普通

    11 22/03/08(火)15:59:19 ID:y29hNzOA y29hNzOA No.904539899

    削除依頼によって隔離されました 日本死に体で草

    12 22/03/08(火)15:59:45 No.904539976

    ロシア産のサーモンとか聞いたことないんですけお…

    13 22/03/08(火)16:00:09 No.904540073

    >船で来てるのかと思ってた >空輸して採算取れるんだ… ノルウェーから運ぶとして鮮度考えると空輸しかないだろうから…

    14 22/03/08(火)16:01:25 No.904540316

    >ノルウェーから運ぶとして鮮度考えると空輸しかないだろうから… 冷凍コンテナ

    15 22/03/08(火)16:01:27 No.904540329

    >>船で来てるのかと思ってた >>空輸して採算取れるんだ… >ノルウェーから運ぶとして鮮度考えると空輸しかないだろうから… 冷凍だろ!?

    16 22/03/08(火)16:02:40 No.904540582

    いくらもやばい?

    17 22/03/08(火)16:02:42 No.904540599

    冷凍でもノルウェーから船便は相当時間かかるんじゃないの?

    18 22/03/08(火)16:02:52 No.904540640

    分厚いサーモンは移動手段に最適だった。

    19 22/03/08(火)16:03:44 No.904540838

    船だと思ってたからサーモン空輸してんだ…ってなった

    20 22/03/08(火)16:05:23 No.904541245

    ノルウェーのサーモンは イオンがチルドを航空便とかで宣伝してたな

    21 22/03/08(火)16:05:34 No.904541287

    サーモン釣れば儲かるのか

    22 22/03/08(火)16:05:49 No.904541347

    この期に日本産のシャケも刺身で食べれるような品種になってってくれないかな

    23 22/03/08(火)16:06:20 No.904541478

    生食できるというのが売りのノルウェーサーモンだぞ

    24 22/03/08(火)16:06:29 No.904541509

    書き込みをした人によって削除されました

    25 22/03/08(火)16:06:59 No.904541607

    もう終わりだねこの国

    26 22/03/08(火)16:07:07 No.904541637

    あるよってレスしたけどサーモンじゃなくてシャケか

    27 22/03/08(火)16:07:27 No.904541728

    >この期に日本産のシャケも刺身で食べれるような品種になってってくれないかな 全国で生食も可能なサーモン養殖やってます…

    28 22/03/08(火)16:07:33 No.904541750

    >もう終わりだねこの国 君はご飯食べないの?スーパー行かないの?

    29 22/03/08(火)16:07:33 No.904541754

    種類が違うんだっけシャケとサーモン

    30 22/03/08(火)16:08:30 No.904541942

    100g198だったのが258になってた

    31 22/03/08(火)16:08:56 No.904542027

    近くのスーパーは前までノルウェー産とチリ産が違うトレーに入ってたけど今までノルウェー産を入れてたトレーにチリ産の小さめの切り身を入れるようになってノルウェー産が消えた

    32 22/03/08(火)16:09:12 No.904542083

    今サーモンつーたら海外で養殖した降海型ニジマスって認識でいいのかな

    33 22/03/08(火)16:09:20 No.904542102

    うちのとこはg458からg598になってた もはやカンパチや真鯛と同じ高級魚レベル

    34 22/03/08(火)16:09:42 No.904542179

    >100g198だったのが258になってた それくらいなら許すよ

    35 22/03/08(火)16:10:08 No.904542276

    単に新しい経路や輸入元を考えりゃいいだけで未来永劫食えなくなるもんでもなし マックのポテトの時と同じでこの世の終わりみたいにワーワー騒いでるのもなんかなって

    36 22/03/08(火)16:10:19 No.904542313

    >>100g198だったのが258になってた >それくらいなら許すよ 絶対に許さないよ…

    37 22/03/08(火)16:10:38 No.904542395

    ノルウェー産の空輸されるサーモンはほとんど冷凍されてないぞ

    38 22/03/08(火)16:10:47 No.904542435

    >単に新しい経路や輸入元を考えりゃいいだけで未来永劫食えなくなるもんでもなし >マックのポテトの時と同じでこの世の終わりみたいにワーワー騒いでるのもなんかなって 日本に金があったときの思想はやめようぜ

    39 22/03/08(火)16:10:58 No.904542462

    北海道に生食出来る鮭が有るとは聞く

    40 22/03/08(火)16:11:01 No.904542475

    >うちのとこはg458からg598になってた >もはやカンパチや真鯛と同じ高級魚レベル そのサーモン元から高えな!

    41 22/03/08(火)16:11:29 No.904542594

    というかこれから今まで当たり前だったものが入手困難になるパターンなんていくらでも考えられるぞ なんだかんだで恵まれた時代だったからな

    42 22/03/08(火)16:11:40 No.904542637

    >>単に新しい経路や輸入元を考えりゃいいだけで未来永劫食えなくなるもんでもなし >>マックのポテトの時と同じでこの世の終わりみたいにワーワー騒いでるのもなんかなって >日本に金があったときの思想はやめようぜ ポテト空輸なんて馬鹿なことに金かけてたの たった2ヶ月前だよ

    43 22/03/08(火)16:12:17 No.904542779

    まあ今後ノルウェー産は値上がりするのは確かだろうな 1国の上通ればよかっただけの時と違ってめんどくさくなるし

    44 22/03/08(火)16:12:23 No.904542808

    >というかこれから今まで当たり前だったものが入手困難になるパターンなんていくらでも考えられるぞ >なんだかんだで恵まれた時代だったからな 小惑星でも落ちてきて…も現実的な話に思えてきた

    45 22/03/08(火)16:12:27 No.904542829

    回るお寿司のはチリのだからあんまり変わらないんでは まあ100円寿司自体がギリギリだけど

    46 22/03/08(火)16:12:38 No.904542867

    ひょっとして回転寿司から消えたり値上がりしたりする…?

    47 22/03/08(火)16:13:09 No.904542970

    ロシア専門店からロシア料理が消える…!?

    48 22/03/08(火)16:13:34 No.904543053

    生アトランティックサーモンいいよね…

    49 22/03/08(火)16:13:53 No.904543119

    >ロシア専門店からロシア料理が消える…!? そもそも騒ぎ以前から見たことねえっす浅学にして

    50 22/03/08(火)16:13:56 No.904543132

    >ひょっとして回転寿司から消えたり値上がりしたりする…? ノルウェーはほぼ消える その煽り食らって生サーモンにぎりの位置に 通常のサーモンにぎり来ると思う

    51 22/03/08(火)16:13:58 No.904543139

    さけ~ん

    52 22/03/08(火)16:13:58 No.904543140

    >回るお寿司のはチリのだからあんまり変わらないんでは ノルウェー産のがない!チリのサーモンが沢山必要だ! ってなったら値段はどうなる?

    53 22/03/08(火)16:14:08 No.904543168

    >なんだかんだで恵まれた時代だったからな 恵まれてたとかそういうんじゃなくない? 単に供給元に問題が出ただけで

    54 22/03/08(火)16:14:11 No.904543177

    ロシア料理はもう食おうと思うやついないだろ 今でもイタ電とかされてるし

    55 22/03/08(火)16:14:26 No.904543232

    >回るお寿司のはチリのだからあんまり変わらないんでは スシローの原産地表記見ると生サーモンだけはノルウェー産だな

    56 22/03/08(火)16:14:27 No.904543237

    アンカレッジ航路に一通り切り替えが済んだら値上がりは止まるけど それでも2割程度以前より高くなるな

    57 22/03/08(火)16:14:56 No.904543339

    俺はサーモン大好きマン なきそう

    58 22/03/08(火)16:15:07 No.904543378

    旬とか関係なく年中食えないと文句言うやついるからな…

    59 22/03/08(火)16:15:44 No.904543509

    >単に供給元に問題が出ただけで 単純な話だといいね いやホント

    60 22/03/08(火)16:15:45 No.904543517

    ノルウェーも絶対輸出しないと苦しいし別の航路使うのでは? ゼロになるのそれでも?

    61 22/03/08(火)16:15:56 No.904543557

    去年ロシア料理の老舗が惜しまれつつ閉店したけどタイミングよかったんだな…

    62 22/03/08(火)16:16:44 No.904543725

    空輸できないって、ああ、飛行禁止区域のことか

    63 22/03/08(火)16:16:54 No.904543758

    なんでイカれたボケジジイのせいで俺らが皺寄せ食らわんといけんのだ

    64 22/03/08(火)16:17:09 No.904543813

    何でもかんでも高くなるのに給料上がらない 戦争はクソ

    65 22/03/08(火)16:17:54 No.904543985

    今年は畑でいっぱい耕作しないとな……需要来るぜ

    66 22/03/08(火)16:18:04 No.904544021

    世界中が繋がってる時代だからなあ これから欧州とか経済的にエライことになるだろうし その影響はどうしても日本にまで及ぶだろうね

    67 22/03/08(火)16:18:15 No.904544052

    >何でもかんでも高くなるのに給料上がらない >戦争はクソ 上がるやつは上がってるのでお前が無能なだけ 俺は昇格して年収800万円になった

    68 22/03/08(火)16:18:34 No.904544114

    なんかもう飢饉が来そうで怖い ただでさえ気が滅入ってるのに

    69 22/03/08(火)16:18:40 No.904544134

    >上がるやつは上がってるのでお前が無能なだけ >俺は昇格して年収800万円になった お、おれなんて百億万円んだし!

    70 22/03/08(火)16:18:48 No.904544155

    サーモンが自由にいつでも食べられる世の中こそが平和な世界だったんだって今更になって気がついたよ

    71 22/03/08(火)16:18:48 No.904544156

    日本がーしたい子は無視で良い

    72 22/03/08(火)16:18:49 No.904544159

    >何でもかんでも高くなるのに給料上がらない >戦争はクソ まぁこの時間にここに書き込んでる人はそうだろうな 俺もまともじゃあ無い

    73 22/03/08(火)16:19:48 No.904544365

    >俺は昇格して年収800万円になった おっ景気いいねおめでとう! うまい棒おごって あと俺の代わりに税金たくさん払ってくれてありがとうね!

    74 22/03/08(火)16:19:55 No.904544377

    冷凍とか言ってるけどノルウェーのアトランティックサーモンは冷凍じゃねぇよ

    75 22/03/08(火)16:20:05 No.904544411

    オーケーでのサーモンがピンチ!!

    76 22/03/08(火)16:20:44 No.904544548

    #SlayPutinSaveRussia

    77 22/03/08(火)16:20:59 No.904544611

    日露さけます交渉の調整中ってニュース見て 避けます交渉ってなんだよって一瞬思った 鮭・鱒だった

    78 22/03/08(火)16:21:23 No.904544681

    今!ノルウェーに行けば!サーモン祭り食べ放題!

    79 22/03/08(火)16:21:53 No.904544773

    >冷凍とか言ってるけどノルウェーのアトランティックサーモンは冷凍じゃねぇよ 生け簀とかでくるの?

    80 22/03/08(火)16:22:54 No.904544967

    >>俺は昇格して年収800万円になった >おっ景気いいねおめでとう! >うまい棒おごって >あと俺の代わりに税金たくさん払ってくれてありがとうね! うまい棒なんて言わず回るお寿司一緒に食いに行こうぜ 奢ってやるただし10皿まで

    81 22/03/08(火)16:22:59 No.904544986

    ノルウェーサーモンは全部低温保存で空輸だよ!

    82 22/03/08(火)16:23:03 No.904544995

    日本人に鮭は効く事がバレた

    83 22/03/08(火)16:23:09 No.904545017

    >生け簀とかでくるの? 内蔵だけ抜き取って氷詰めが大半

    84 22/03/08(火)16:23:38 No.904545106

    ベーリング海のカニもダメそう

    85 22/03/08(火)16:24:03 No.904545180

    生け簀はちゃんと餌やらないならただ痩せさせるだけだから魚が死んでるって山岡さんが

    86 22/03/08(火)16:24:25 No.904545271

    >なんかもう飢饉が来そうで怖い 小麦は確定で高くなるぞ

    87 22/03/08(火)16:24:43 No.904545331

    最近テレビでよくやってるな向こうのサーモン養殖加工工場

    88 22/03/08(火)16:24:45 No.904545343

    秋刀魚も高騰して安い魚って今なんだ

    89 22/03/08(火)16:25:15 No.904545451

    Nkpa…

    90 22/03/08(火)16:25:19 No.904545465

    >ベーリング海のカニもダメそう 今のうちにかに捕まえてくるか

    91 22/03/08(火)16:25:20 No.904545468

    >>冷凍とか言ってるけどノルウェーのアトランティックサーモンは冷凍じゃねぇよ >生け簀とかでくるの? 発泡スチロールに氷詰めで送られてくる

    92 22/03/08(火)16:25:20 No.904545469

    タラコやいくらもロシアに頼ってたからいくらになるか

    93 22/03/08(火)16:25:28 No.904545500

    >生け簀はちゃんと餌やらないならただ痩せさせるだけだから魚が死んでるって山岡さんが なんか輸送中仮死状態だか麻痺状態だかさせる技術も一時話題になったよね

    94 22/03/08(火)16:25:30 No.904545503

    >秋刀魚も高騰して安い魚って今なんだ ぶりりりりりりり

    95 22/03/08(火)16:25:31 No.904545513

    >秋刀魚も高騰して安い魚って今なんだ いわしと赤いかとほたるいかとびんちょうまぐろ

    96 22/03/08(火)16:25:49 No.904545586

    >秋刀魚も高騰して安い魚って今なんだ イワシが豊漁で格安

    97 22/03/08(火)16:26:04 No.904545635

    >秋刀魚も高騰して安い魚って今なんだ さば フィーレが1枚150円とかで買える

    98 22/03/08(火)16:26:04 No.904545636

    びんちょうまぐろは変わらずお安いぞ

    99 22/03/08(火)16:26:13 No.904545662

    蟹とかも…

    100 22/03/08(火)16:26:15 No.904545670

    食うか…米

    101 22/03/08(火)16:26:22 No.904545698

    サーモンが生で食えるのは一旦冷凍するからじゃなかった?

    102 22/03/08(火)16:26:35 No.904545746

    ぶりは養殖が今高騰化しまくってる

    103 22/03/08(火)16:26:57 No.904545815

    >食うか…米 これだかけは安心……とみせかけて、日本中がよってたかったら危なそう

    104 22/03/08(火)16:27:06 No.904545852

    イワシはやっぱ地産地消ってかんじなのかな ヨワシだから

    105 22/03/08(火)16:27:38 No.904545969

    >サーモンが生で食えるのは一旦冷凍するからじゃなかった? 生で食えないのは寄生虫のせいで 餌をちゃんと管理された養殖はその例外

    106 22/03/08(火)16:27:43 No.904545990

    >サーモンが生で食えるのは一旦冷凍するからじゃなかった? 生で食えるようにノルウェーが品種改良したって散々擦られたネタだろ

    107 22/03/08(火)16:28:04 No.904546065

    >サーモンが生で食えるのは一旦冷凍するからじゃなかった? ノルウェーのは完全養殖で帰省中いない

    108 22/03/08(火)16:28:30 No.904546160

    >サーモンが生で食えるのは一旦冷凍するからじゃなかった? 寄生虫が居る日本の鮭と混同してるんじゃないかな 輸入ものはそもそもその心配なかったと思う

    109 22/03/08(火)16:28:32 No.904546165

    小麦高ければ大麦を買えばいいじゃない

    110 22/03/08(火)16:28:52 No.904546239

    鮭の生食文化が無いからサーモン呼びしてその辺分けたんだしな

    111 22/03/08(火)16:28:52 No.904546241

    今からマス養殖したら儲かるかな

    112 22/03/08(火)16:28:53 No.904546247

    >サーモンが生で食えるのは一旦冷凍するからじゃなかった? 川に遡上するトラウトは冷凍しないと駄目で ずっと海の生簀で育ってきたサーモンは生でいける と適当なことを思いついた

    113 22/03/08(火)16:29:00 No.904546265

    >生で食えるようにノルウェーが品種改良したって散々擦られたネタだろ いや品種改良はなにか混じってない?

    114 22/03/08(火)16:29:14 No.904546318

    >ノルウェーも絶対輸出しないと苦しいし別の航路使うのでは? チャーター便で来るよ 値段はもちろん上がる

    115 22/03/08(火)16:29:16 No.904546321

    >輸入ものはそもそもその心配なかったと思う んなわけねーだろ!?

    116 22/03/08(火)16:29:18 No.904546329

    >サーモンが生で食えるのは一旦冷凍するからじゃなかった? 北海道ルイベとかはそう冷凍して寄生虫ころころしたよってやつ ノルウェーさんは養殖で餌工夫して海に出さないから寄生虫つかん

    117 22/03/08(火)16:29:26 No.904546363

    逆に言えば冷凍すれば北海道の鮭だって刺身で食えるぞ

    118 22/03/08(火)16:29:31 No.904546382

    >>サーモンが生で食えるのは一旦冷凍するからじゃなかった? >生で食えるようにノルウェーが品種改良したって散々擦られたネタだろ 川に行かないからじゃ無いの?

    119 22/03/08(火)16:29:47 No.904546441

    ノルウェー博士か

    120 22/03/08(火)16:29:47 No.904546444

    >>輸入ものはそもそもその心配なかったと思う >んなわけねーだろ!? なわけなくはないのだ

    121 22/03/08(火)16:29:49 No.904546454

    刺身にして食うと満足感が高い

    122 22/03/08(火)16:29:55 No.904546484

    >んなわけねーだろ!? 自分で調べてご覧よ おれも今から裏とんのメンドいわ

    123 22/03/08(火)16:30:10 No.904546545

    気候帯が変わって食える魚も変わってくるんだろうな

    124 22/03/08(火)16:30:10 No.904546547

    >>サーモンが生で食えるのは一旦冷凍するからじゃなかった? >ノルウェーのは完全養殖で帰省中いない お国に帰っちゃったか…

    125 22/03/08(火)16:30:16 No.904546566

    >>なんかもう飢饉が来そうで怖い >小麦は確定で高くなるぞ しばらくパン食えなくなりそう

    126 22/03/08(火)16:30:57 No.904546712

    >>サーモンが生で食えるのは一旦冷凍するからじゃなかった? >北海道ルイベとかはそう冷凍して寄生虫ころころしたよってやつ >ノルウェーさんは養殖で餌工夫して海に出さないから寄生虫つかん 海の魚って基本生のまま食べない?

    127 22/03/08(火)16:31:01 No.904546735

    冷凍したのとしてないのだとどれくらい美味しさちがうの?

    128 22/03/08(火)16:31:02 No.904546738

    サーモンの寿司うまいよね

    129 22/03/08(火)16:31:06 No.904546748

    アトランティック大陸が浮上さえすれば…

    130 22/03/08(火)16:31:14 No.904546780

    あれ?いもげでノルウェーサーモンのマンガよんだ時に品種改良したって書いてあった気がするけど

    131 22/03/08(火)16:31:23 No.904546816

    基本的に養殖の魚は生で食える 寄生虫は餌から付くからね

    132 22/03/08(火)16:31:37 No.904546870

    鮭でこれだけ争う民族だぜ

    133 22/03/08(火)16:31:45 No.904546911

    >>んなわけねーだろ!? >自分で調べてご覧よ >おれも今から裏とんのメンドいわ じゃあこれだけ聞こう 寄生虫の種類は何だった?

    134 22/03/08(火)16:31:47 No.904546917

    そもそも寄生虫が入るような餌を食わないから虫が入る心配がないのよ養殖物の魚は あいつらが食ってるの脂たっぷりのペレットみたいな餌だし

    135 22/03/08(火)16:31:56 No.904546947

    おじさんに寿司ネタにサーモン増えたよねって記憶がある程度には 輸入と生食は本当にここ数十年の話だからね…

    136 22/03/08(火)16:32:02 No.904546973

    >あれ?いもげでノルウェーサーモンのマンガよんだ​時に品種改良したって書いてあった気がするけど 品種改良はしたとしてもそれがイコール寄生虫対策ではないってこったな

    137 22/03/08(火)16:32:20 No.904547037

    バンクーバーがシャケ名物で滅茶苦茶美味かったんだけどあれはアラスカ近海?

    138 22/03/08(火)16:32:59 No.904547175

    パンが主食の国はこれから大変そうだな…

    139 22/03/08(火)16:33:10 No.904547225

    寄生虫ってアニサキスとジュドーテラノーヴァの話? シャケの場合は川由来の寄生虫の問題じゃ無いの?

    140 22/03/08(火)16:33:31 No.904547287

    fu868754.jpeg 空輸できない理由はこれかな

    141 22/03/08(火)16:33:32 No.904547291

    >海の魚って基本生のまま食べない? 海にもアニサキスって厄介なやつがいて 鮭やタラなんかのアニサキスがつきやすい魚は通常生食は不可だ

    142 22/03/08(火)16:33:39 No.904547321

    >パンが主食の国はこれから大変そうだな… 酒にも影響してくるよ

    143 22/03/08(火)16:33:39 No.904547322

    >寄生虫の種類は何だった? いや心配ないのに寄生虫の種類訊かれても… 日本の鮭に関してはサナダさんの仲間かな

    144 22/03/08(火)16:34:31 No.904547493

    サーモンがないならマグロを食べれば良いじゃない

    145 22/03/08(火)16:34:40 No.904547523

    >>寄生虫の種類は何だった? >いや心配ないのに寄生虫の種類訊かれても… >日本の鮭に関してはサナダさんの仲間かな ほらーやっぱ川魚由来で別じゃん!

    146 22/03/08(火)16:34:51 No.904547557

    お米パン!

    147 22/03/08(火)16:34:58 No.904547584

    >サーモンがないならマグロを食べれば良いじゃない めっちゃ値上がりしとる!

    148 22/03/08(火)16:35:09 No.904547620

    >ほらーやっぱ川魚由来で別じゃん! んーちょっとまって どういう話をしている?

    149 22/03/08(火)16:35:22 No.904547657

    サバ食おうぜ

    150 22/03/08(火)16:35:43 No.904547727

    >いや心配ないのに寄生虫の種類訊かれても… >日本の鮭に関してはサナダさんの仲間かな 自分で調べないヤツには教えなくていいのよ 嘘つかれてそれを信じて恥かけばいい

    151 22/03/08(火)16:35:47 No.904547745

    青魚は豊漁でお安い!

    152 22/03/08(火)16:36:05 No.904547801

    >>ほらーやっぱ川魚由来で別じゃん! >んーちょっとまって >どういう話をしている? シャケとサーモンが混同してますねという

    153 22/03/08(火)16:36:37 No.904547900

    >サバ食おうぜ サバいいよね 塩サバフィーレは焼くだけで旨いし

    154 22/03/08(火)16:36:47 No.904547927

    海だけで育ててもアニサキスの心配はある アニサキスの心配がないのは餌を完全に管理してるから 川で育つ種類はそもそも問題外

    155 22/03/08(火)16:37:00 No.904547983

    そもそも アニーはクジラやイルカのうんちからだからな

    156 22/03/08(火)16:37:40 No.904548106

    確かに塩サバは滅茶苦茶美味い 鯖缶は好奇心から中身を丁寧に一度じっくり見てしまい…

    157 22/03/08(火)16:38:01 No.904548173

    >シャケとサーモンが混同してますねという ありがちだね 日本の鮭は寄生虫問題あるから生食しちゃダメだよ 一連の話題はサーモンすなわち輸入モノのトラウトアトランティックノルウェーサーモンのことなんだけど

    158 22/03/08(火)16:38:20 No.904548250

    >>いや心配ないのに寄生虫の種類訊かれても… >>日本の鮭に関してはサナダさんの仲間かな >自分で調べないヤツには教えなくていいのよ >嘘つかれてそれを信じて恥かけばいい そもそも情報が多すぎて絞れないんだ…

    159 22/03/08(火)16:38:53 No.904548350

    おいら鯖缶よりシャケ缶の方が好きだから値上がりしたら辛いよ 今でも結構するのに

    160 22/03/08(火)16:39:34 No.904548514

    >>シャケとサーモンが混同してますねという >ありがちだね >日本の鮭は寄生虫問題あるから生食しちゃダメだよ >一連の話題はサーモンすなわち輸入モノのトラウトアトランティックノルウェーサーモンのことなんだけど 50レス前後の時点からもうだいぶ混ざってるが

    161 22/03/08(火)16:39:38 No.904548530

    ノルウェーサモンは脂っこいから苦手だな ゲップがサーモン臭くなる

    162 22/03/08(火)16:39:41 No.904548548

    >生で食えるようにノルウェーが品種改良したって散々擦られたネタだろ 品種改良までしたのかノルウェー本気すぎるだろ…

    163 22/03/08(火)16:40:01 No.904548630

    最近は生食できる鮭もあるからややこしい

    164 22/03/08(火)16:40:10 No.904548653

    サーモンふるさと納税で頼もうとしたら届くの7月になっててがっかり

    165 22/03/08(火)16:40:14 No.904548666

    米は出荷価格アホほど安いしダブついてるから食うには困らんぞ

    166 22/03/08(火)16:40:24 No.904548689

    >50レス前後の時点からもうだいぶ混ざってるが 区別つかずにレスしてるひと多いのかね?

    167 22/03/08(火)16:40:30 No.904548713

    >おいら鯖缶よりシャケ缶の方が好きだから値上がりしたら辛いよ >今でも結構するのに 鮭瓶なんかも結構上がってるからしんどいよね

    168 22/03/08(火)16:40:36 No.904548736

    10レス目あたりでも北海道とロシアも参戦してるよ

    169 22/03/08(火)16:41:12 No.904548863

    生サーモン養殖で餌決めて食わせてるのに寄生虫入るわけねーだろ!

    170 22/03/08(火)16:41:21 No.904548908

    >最近は生食できる鮭もあるからややこしい そもそも鮭は生食不可サーモン生食可という分類も厳密には間違いだしな

    171 22/03/08(火)16:41:38 No.904548975

    >>50レス前後の時点からもうだいぶ混ざってるが >区別つかずにレスしてるひと多いのかね? 区別というか値上がりの話で別の産地のが出てきて徐々に混ざっただけかなぁ

    172 22/03/08(火)16:42:07 No.904549073

    >品種改良までしたのかノルウェー本気すぎるだろ… てかお魚の品種改良はどこでも頑張ってますよ 日本でもギンヒカリとか

    173 22/03/08(火)16:42:08 No.904549077

    思ってたスレと違う

    174 22/03/08(火)16:42:33 No.904549171

    令和はお魚の価格が10倍になるって予言されてたからね ちょっと早まるだけだね

    175 22/03/08(火)16:42:55 No.904549246

    完全川魚タイプのヤマメだって養殖で生食可能にしてるのあるものな

    176 22/03/08(火)16:43:04 No.904549275

    >そもそも鮭は生食不可サーモン生食可という分類も厳密には間違いだしな ノルウェー産のはきっちり管理してるから生食可なだけだしな…

    177 22/03/08(火)16:43:12 No.904549303

    熊が鮭生で食えて俺が食えないわけないだろ

    178 22/03/08(火)16:43:15 No.904549321

    >そもそも鮭は生食不可サーモン生食可という分類も厳密には間違いだしな 上の世代が鮭じゃ生食できないと思ってるから名前変えて売ったのが始まりだしな

    179 22/03/08(火)16:43:24 No.904549355

    そんなにナマがいいですかね…

    180 22/03/08(火)16:43:36 No.904549396

    >令和はお魚の価格が10倍になるって予言されてたからね >ちょっと早まるだけだね 釣りブームが来ちまう!

    181 22/03/08(火)16:43:40 No.904549412

    経済戦争に首突っ込んどいて何も影響がないわけない これからこんなもんじゃないレベルの影響来ると思う

    182 22/03/08(火)16:44:22 No.904549575

    ノルウェーサーモンが入ってこないなら信州サーモンを食べればいいじゃない

    183 22/03/08(火)16:44:45 No.904549680

    養殖サーモンで寄生虫が交じるとしたら空を飛んでくるか故意に混入させないと入らないぞ ノルウェーのが生で食えるのも空輸で鮮度が落ちる前に運んでるからだ

    184 22/03/08(火)16:44:57 No.904549719

    スモークサモーンも高くなる?

    185 22/03/08(火)16:45:02 No.904549737

    >そんなにナマがいいですかね… ゴムいる?

    186 22/03/08(火)16:45:03 No.904549739

    生食の可否は基本的に天然か養殖かの差だね 日本の管釣りのマスも刺身で食えたりする 品種改良は刺身向きの食味や脂の乗りに関係してる

    187 22/03/08(火)16:46:07 No.904549956

    平成の米不足のときとどっちが酷くなるかな

    188 22/03/08(火)16:46:22 No.904550005

    魚屋やってるからここのところの値上げラッシュがひたすらに辛い マジで勘弁してくれ

    189 22/03/08(火)16:46:22 No.904550006

    海の生食でやばいのはホタルイカくらい?

    190 22/03/08(火)16:46:34 No.904550052

    >経済戦争に首突っ込んどいて何も影響がないわけない >これからこんなもんじゃないレベルの影響来ると思う 食糧不足超怖い 何とかならないの

    191 22/03/08(火)16:46:38 No.904550072

    クマが鮭を生で食えるのは消化液が強いからなんで人間もちょっと頑張って消化すれば生で食える

    192 22/03/08(火)16:47:10 No.904550175

    >海の生食でやばいのはホタルイカくらい? よく刺身で食われる魚の中でならダントツでカツオがヤバい

    193 22/03/08(火)16:47:30 No.904550225

    >>経済戦争に首突っ込んどいて何も影響がないわけない >>これからこんなもんじゃないレベルの影響来ると思う >食糧不足超怖い >何とかならないの コンビニやスーパーで手前どりをする 個人にできるのはそのくらい?

    194 22/03/08(火)16:47:32 No.904550228

    にんげんさんも胃液強い部類じゃなかったっけ 欲張らなきゃいけるいける

    195 22/03/08(火)16:47:33 No.904550232

    世界がどうなっても影響が出ないようにしろ 頑張れ日本

    196 22/03/08(火)16:47:37 No.904550255

    >魚屋やってるからここのところの値上げラッシュがひたすらに辛い >マジで勘弁してくれ 逆に値上がってない魚何か教えて

    197 22/03/08(火)16:48:06 No.904550369

    >スモークサモーンも高くなる? そっちはチリ産だろうけどノルウェーが来れない以上相場が高くなるんじゃないかな

    198 22/03/08(火)16:48:10 No.904550381

    >クマが鮭を生で食えるのは消化液が強いからなんで人間もちょっと頑張って消化すれば生で食える タカヂアに頑張ってもらうか

    199 22/03/08(火)16:48:13 No.904550392

    なんとしても揚げ足とらないと死ぬみたいな人が混じってて気持ち悪い 自分で調べもしない時点で他人の情報にあれこれ言う資格無いのにね

    200 22/03/08(火)16:48:15 No.904550404

    ウクライナロシアで世界の輸出小麦の3割だからカップヌードル今から100円は上がる

    201 22/03/08(火)16:48:19 No.904550423

    >>海の生食でやばいのはホタルイカくらい? >よく刺身で食われる魚の中でならダントツでカツオがヤバい やばい寄生虫いるんだ… カツオというとヒスタミン中毒くらいだった

    202 22/03/08(火)16:48:20 No.904550424

    米を主食にするか自給自足始めればだいたい大丈夫

    203 22/03/08(火)16:48:34 No.904550468

    人間用イベルメクチンが普及すれば寄生虫もう恐れる必要なくなる 愛犬用の飲んでガン治ったっておじさんもニュースになってたけどこっちは眉唾

    204 22/03/08(火)16:48:42 No.904550505

    もういい俺が戦争止めてやる