22/03/08(火)15:50:02 >血迷っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/08(火)15:50:02 No.904537816
>血迷った新作
1 22/03/08(火)15:50:50 No.904538004
粘着された新作
2 22/03/08(火)15:53:53 No.904538708
書き込みをした人によって削除されました
3 22/03/08(火)16:09:55 No.904542239
>粘着された新作 そ、そうだね…
4 22/03/08(火)16:11:38 No.904542631
>粘着された新作 歴史修正主義者ってこういうやつのこというんだろうな
5 22/03/08(火)16:12:58 No.904542934
システム自体は良いゲームだったけどマジでクソだし批判や罵声には全力で同調するくらいにはシナリオ嫌いだよ
6 22/03/08(火)16:15:37 No.904543489
マルチプレイなんで無くしたの
7 22/03/08(火)16:15:49 No.904543531
復讐の連鎖って感じで嫌いではない 好きかと聞かれると困るが
8 22/03/08(火)16:21:14 No.904544655
GOTY取ったのには割と納得してるけど それはそれとして好きではないっていうなんか自分の中でどう処理していいかわからんゲーム どういう方向にせよ感情が動かされるかって言われたらまあ間違いなくそうではある
9 22/03/08(火)16:22:09 No.904544828
事前リークもわりと致命的だったと思う
10 22/03/08(火)16:26:54 No.904545803
未だに語りづらい 嫌いな部分こそあれど好きなところは好きだし ストーリーも飲み込みたくないけど納得はできるものではあったし ただマルチはほしかった
11 22/03/08(火)16:33:13 No.904547234
いつ頃からか洋ゲーってどんどんゴミになっていったよね
12 22/03/08(火)16:35:06 No.904547607
>復讐の連鎖って感じで嫌いではない 今まで散々殺してきたくせに最後の最後で復讐しなかったのがモヤモヤする どうせモヤモヤするなら復讐やり遂げてモヤモヤしたかった
13 22/03/08(火)16:36:37 No.904547901
ポリコレ関連に殺されたって印象がある
14 22/03/08(火)16:38:09 No.904548200
もうちょい料理の仕方はあったんじゃないかとはと思う でもそれだと凡作にしかならなそうではある 人の心に残ったと言う意味では正解だったのかな…
15 22/03/08(火)16:38:43 No.904548312
>人の心に残ったと言う意味では正解だったのかな… 悪名は無名に勝るを地で行くな
16 22/03/08(火)16:38:53 No.904548353
>ポリコレ関連に殺されたって印象がある ゲームに対する美人排除みたいなムーブメントは正直どうなのとは思う
17 22/03/08(火)16:39:36 No.904548521
前作最後で怯える医者殺せるとか知らんかったしそんな所に分岐があるならこっちも分岐させろよとか 最後だけ殺さないにしてもお前の仲間はみんな殺してやったから寂しくで生きていけ的に生かすとか理由も選びたかった
18 22/03/08(火)16:39:58 No.904548619
悪趣味なゲーム
19 22/03/08(火)16:40:37 No.904548740
1作目で変に爽やかすぎる終わりにしたのが良くも悪くも引っ張ってる気がする そりゃ終わりよければすべてよしならそうなるけど
20 22/03/08(火)16:41:30 No.904548946
ゲームとしては面白いんだ… ストーリーは周回するのしんどい…
21 22/03/08(火)16:41:58 No.904549052
GOTYはグラフィックスやゲーム部分が評価されたんだな…ってなるけど最優秀脚本取ってるのはギャグだった
22 22/03/08(火)16:42:56 No.904549250
チュートリアル雪合戦の所で遊びやすくなってる!と一番気分が盛り上がった
23 22/03/08(火)16:43:09 No.904549292
むしろジョエルとかの存在隠してアビーの人生追体験してそこから最後に復讐対象がプレイヤーにわかるて話のほうがしっくり来るんだよな
24 22/03/08(火)16:44:01 No.904549500
>GOTYはグラフィックスやゲーム部分が評価されたんだな…ってなるけど最優秀脚本取ってるのはギャグだった 放送のコメント欄がやばいくらい批判で埋まってたからどこも反応同じなんだなってなった
25 22/03/08(火)16:44:54 No.904549709
次回作はバンバン作って欲しいけどもう過去作のキャラは出さないで欲しいかな...
26 22/03/08(火)16:45:10 No.904549763
>GOTYはグラフィックスやゲーム部分が評価されたんだな…ってなるけど最優秀脚本取ってるのはギャグだった まぁ政治的にお正しいご立派な脚本だから選びやすかったんだろうね…
27 22/03/08(火)16:45:58 No.904549924
実際ゲーム部分は好きなんだけどな マルチ欲しいわ
28 22/03/08(火)16:46:47 No.904550100
急にゴリラのセックス見せつけられるんだぞふざけんあ!!
29 22/03/08(火)16:48:00 No.904550348
制作のオナニーしたいが透けて見えるシナリオ
30 22/03/08(火)16:48:37 No.904550480
シナリオとか総合的に考えるとGOTYはツシマかなぁと思ってたがまぁうん…ってなった
31 22/03/08(火)16:48:46 No.904550512
復讐の連鎖ってのをやりたかったのは分かる でもそんなテーマやる世界観じゃねぇだろ!! 普通に現在進行形で人殺しまくりながら連鎖がどうのこうの言ってんじゃねぇー!!!
32 22/03/08(火)16:49:08 No.904550590
やっぱりアビーに共感しづらいのが大きな原因かなぁとなる そりゃあの医者の娘なこと考慮すりゃ復讐の動機はわかるけど、こっちはもうエリーとジョエルに傾いてるし 強いて言うならジョエルは綺麗に死ねんだろうなとは思ってたから殺されるのに一種の諦めはあった それにレブへの傾倒が完全にエリーとジョエルと重なるから「オメーも同じじゃねーか」という滑稽さはあった
33 22/03/08(火)16:49:14 No.904550611
ギターを弾いて終わりなのはあっけない
34 22/03/08(火)16:51:57 No.904551204
ゲームの名無しのモブなんて主人公に殺されてなんぼなのに急に娘が湧いて出て復習しに来るの何様なんだよって思う
35 22/03/08(火)16:53:15 No.904551471
ジョエルからの誕生日プレゼントは泣ける こういう時間が続くだけで良かった…
36 22/03/08(火)16:53:43 No.904551566
同じブスでもホライゾンのゴリラはあんなに魅力的なのに...
37 22/03/08(火)16:54:43 No.904551794
銃のカスタムはめちゃくちゃ好き 交換したバレル部分だけ綺麗に光ってるとか
38 22/03/08(火)16:55:38 No.904551995
有名作の続編でぽっと出のブスを真の主役にして前作キャラ殺したらそら反発出るよな...
39 22/03/08(火)16:56:24 No.904552175
未だに粘着されてんだな
40 22/03/08(火)16:56:42 No.904552248
ゲームじゃなきゃ別になんとも思わなかったかも 逆にデトロイトは選択に溢れててゲームとして遊べて良かったなあ
41 22/03/08(火)16:56:54 No.904552302
>ジョエルからの誕生日プレゼントは泣ける >こういう時間が続くだけで良かった… そういうゲームじゃないだろ!?
42 22/03/08(火)16:57:08 No.904552344
>ジョエルからの誕生日プレゼントは泣ける >こういう時間が続くだけで良かった… 1のラストの顛末についてはそれとなく決着つけてたのは救われたかな 結局「絶対に許さないけど、いつか許したい」があったおかげで個人的にはよかったと思ってる これがあるからアビーにトドメ刺さなかった訳だし
43 22/03/08(火)16:58:28 No.904552665
>逆にデトロイトは選択に溢れててゲームとして遊べて良かったなあ アレもすげえ面白いんだけど何周も出来ない… そもそも初回の手探り感が最高なところあるし 二周目以降は埋め作業になってしまう
44 22/03/08(火)16:58:38 No.904552712
>「絶対に許さないけど、いつか許したい」 これ挟むタイミングが凄く好き
45 22/03/08(火)16:59:05 No.904552804
デトロイトは埋め作業がめんどいのだけ最悪 他は最高
46 22/03/08(火)17:00:42 No.904553148
アビーを許すのはジョエルを許すって事にも繋がるからね ただその過程でエリーが全てを失うのは気の毒ではある
47 22/03/08(火)17:01:15 No.904553273
1のラストの余韻全部ブチ壊しは嫌だった
48 22/03/08(火)17:02:14 No.904553479
今までの世界観を空気にしてまで 復讐の連鎖というベタ過ぎるテーマに走るとか
49 22/03/08(火)17:02:40 No.904553574
1のラストってメチャクチャ不穏だったよね?
50 22/03/08(火)17:03:29 No.904553765
メスゴリラのセックスはOKカグラはだめなんだな
51 22/03/08(火)17:04:01 No.904553881
ラットキングという最初の感染者をアビーで処理したのもあって、感染症自体はもう舞台装置になっちゃったんだなぁとなる まぁ世界を救うなんてもう出来んわけだが
52 22/03/08(火)17:05:24 No.904554191
>1のラストってメチャクチャ不穏だったよね? うんうん
53 22/03/08(火)17:05:59 No.904554315
ゴミオブゴミ
54 22/03/08(火)17:06:24 No.904554408
世界観でいうとスタジアムを本拠地にしてるアイデアは凄いお気に入り たしかに壁に囲まれた農地としてそのまま使えるわ
55 22/03/08(火)17:06:44 No.904554479
>1のラストってメチャクチャ不穏だったよね? 二人の親子とも違う絆とかなんとも言えない雰囲気とかファイアフライから帰る時のジョエルのついたウソとか、分かってて飲み込んだような感じとか好きだったよ
56 22/03/08(火)17:07:15 No.904554588
どう転んでも蛇足になるのなんて分かってたからノーダメだし…
57 22/03/08(火)17:07:46 No.904554717
>1のラストってメチャクチャ不穏だったよね? 実際あのジョエルの独断が2の復讐に繋がってるからねぇ 話の運びは破綻してないと思うし、アビーのバッグボーンには納得できることは多い それはそれとしてWLFのあの大学サークル感そんな好きじゃない
58 22/03/08(火)17:08:05 No.904554785
一作目は本当好きだよ それの逆張りみてえなスレ画は大嫌いだよ
59 22/03/08(火)17:08:19 No.904554828
>アビーを許すのはジョエルを許すって事にも繋がるからね 繋がるのか…? ジョエルは別に復讐で人殺した訳でもないし…
60 22/03/08(火)17:09:26 No.904555055
1のラストはおそらくこの先世界中から狙われる2人…くらいの勢いだったから 2の展開はめちゃめちゃ温情というかぬるいよ
61 22/03/08(火)17:10:22 No.904555267
プレイヤーに嫌がらせするために作ったと言われても信じる
62 22/03/08(火)17:10:47 No.904555354
メチャクチャ引き込まれたし面白かったけど二週目はキツイ
63 22/03/08(火)17:11:17 No.904555473
プレイ上何人も殺してるのになんかアビーだけ殺さないってしても意味なくね?
64 22/03/08(火)17:12:40 No.904555777
犬の正しい処理が未だにわかってない
65 22/03/08(火)17:13:21 No.904555915
ぐえー! ジェシー!!!!
66 22/03/08(火)17:13:27 No.904555940
評論家受けなんてクソだってこれとスターウォーズで学ばせてもらった
67 22/03/08(火)17:13:32 No.904555957
復讐の連鎖を選ばせてほしかった
68 22/03/08(火)17:13:51 No.904556047
一作目でキレイに畳んだ名作だと思ってたよ… その続編かなり期待してて復讐に燃えるなんて書いてあるから仲間が殺された!許さん!ウォォォ!!…ピンチに駆けつけるジョエル!かと思ったらまさかのジョエルが死ぬじゃん もうね
69 22/03/08(火)17:14:26 No.904556174
>復讐の連鎖を選ばせてほしかった 文句あるとしたらこれかな…たぶんめっちゃ悩んだあとに殺さなかったと思うけど
70 22/03/08(火)17:14:37 No.904556209
何がきついってあのゴリラを操作するとこだよ
71 22/03/08(火)17:15:17 No.904556351
ジョエルが死ぬのはまぁしょうがない…いやしょうがなくない…いや…
72 22/03/08(火)17:15:26 No.904556379
個人的にはゴリラよりもエリーパートがなんか嫌だった
73 22/03/08(火)17:15:27 No.904556382
>復讐の連鎖を選ばせてほしかった そうなると続編出すのがめどくなる
74 22/03/08(火)17:16:05 No.904556512
>>復讐の連鎖を選ばせてほしかった >そうなると続編出すのがめどくなる 蛇足をこれ以上伸ばすのか
75 22/03/08(火)17:16:07 No.904556522
>そうなると続編出すのがめどくなる アビーを出さなくちゃいけない続編なら作らなくていいよ…
76 22/03/08(火)17:16:27 No.904556596
いやアビーのその後は結構興味あるな…
77 22/03/08(火)17:16:40 No.904556649
まあでもアメリカのドラマってこんな展開多い気がする
78 22/03/08(火)17:16:45 No.904556670
エリーにレズっ気があるのは1のDLCで知ってたけどもろに出さなくてもいいじゃんてなった
79 22/03/08(火)17:17:05 No.904556741
>いやアビーのその後は結構興味あるな… ないよ
80 22/03/08(火)17:17:13 No.904556780
別にエリーも不細工になったと思わんし前作から同性愛設定はあったしポリコレポリコレ言う人は何やってんだろとは思ってた
81 22/03/08(火)17:17:24 No.904556808
>蛇足をこれ以上伸ばすのか まあドラマ化決定したしまだまだ続ける気満々だとは思う
82 22/03/08(火)17:17:35 No.904556848
>いやアビーのその後は結構興味あるな… その後のファイアフライも結構厳しそうだしな
83 22/03/08(火)17:17:52 No.904556911
>>蛇足をこれ以上伸ばすのか >まあドラマ化決定したしまだまだ続ける気満々だとは思う もうやめてくれ…
84 22/03/08(火)17:18:21 No.904557009
>別にエリーも不細工になったと思わんし前作から同性愛設定はあったしポリコレポリコレ言う人は何やってんだろとは思ってた あまりにもその要素に塗れてるからだろうが 誰かが言ってたけどポリコレのチェックリスト埋めてったようなゲームになっちゃったんだよ
85 22/03/08(火)17:18:23 No.904557021
>まあドラマ化決定したしまだまだ続ける気満々だとは思う それは知らなかったから割と楽しみ
86 22/03/08(火)17:18:55 No.904557146
人殺しが重い世界観ならまだわかるんだけど 道中探索してる時にもさくさく殺しまくる世界観でやることじゃなくないかってずっと思ってた
87 22/03/08(火)17:18:59 No.904557160
カルトとファイアフライ残党が対消滅した感じだっけ
88 22/03/08(火)17:19:11 No.904557205
不快に思ったってことは心を動かせたってことですよねー!大成功!みたいなスタンス大嫌い ただただ趣味と性格が悪いだけだこんなもん
89 22/03/08(火)17:19:31 No.904557278
色々言いたい事あるがジョエルとエリーの疑似家族台無しにされたのがもう俺にはだめだったんだ
90 22/03/08(火)17:19:39 No.904557315
アビーが美人だったらまだよかった ゴリラ…
91 22/03/08(火)17:19:48 No.904557346
>人殺しが重い世界観ならまだわかるんだけど >道中探索してる時にもさくさく殺しまくる世界観でやることじゃなくないかってずっと思ってた 人殺しは重いぞあの世界でも…
92 22/03/08(火)17:20:36 No.904557536
> ラットキングという最初の感染者をアビーで処理したのもあって、感染症自体はもう舞台装置になっちゃったんだなぁとなる あれは経年で感染者死にませんよ?閉鎖空間でも死んでませんよ?っていう滅び行く世界感の念押し