虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/03/08(火)15:13:58 カイロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/08(火)15:13:58 No.904529820

カイロソフトのゲームをPCでやりたいなってふと思って検索したら ちょうどSteamに来るみたいでびっくりした

1 22/03/08(火)15:19:34 No.904531099

中国展開で恐ろしさと優しさを味わったのは大変だったろうな

2 22/03/08(火)15:23:39 No.904531980

フォローしておくか

3 22/03/08(火)15:25:37 No.904532414

>中国展開で恐ろしさと優しさを味わったのは大変だったろうな 何かあったの?

4 22/03/08(火)15:27:12 No.904532759

やっとくるのか…PCでも老舗だったよね

5 22/03/08(火)15:28:26 No.904533060

やる事昔から変わらないのに暇つぶしに丁度いいゲームだからついやっちゃうよね

6 22/03/08(火)15:28:35 No.904533107

自社で出してくる大量のクローンゲームて感じが否めない・・・

7 22/03/08(火)15:31:43 No.904533743

楽しいけど俺の性格だとスコアアタックみたいなプレイングになってしまう

8 22/03/08(火)15:32:44 No.904533951

最近はSwitchであんまり出てないな やっぱり似たようなのたくさん出してると売り上げも落ちてくるのかな

9 22/03/08(火)15:33:52 No.904534206

毎回一気にガーッとやり込んですぐ冷める

10 22/03/08(火)15:34:41 No.904534377

>何かあったの? 中国での販売を任せてたパブリッシャーに許諾出してないのまで販売されて契約料も払われなかったから訴訟起こしたら最終的にコード盗用されて別の会社立てられた

11 22/03/08(火)15:37:05 No.904534894

>中国での販売を任せてたパブリッシャーに許諾出してないのまで販売されて契約料も払われなかったから訴訟起こしたら最終的にコード盗用されて別の会社立てられた 絵に描いたような中国案件でダメだった

12 22/03/08(火)15:37:17 No.904534944

>中国での販売を任せてたパブリッシャーに許諾出してないのまで販売されて契約料も払われなかったから訴訟起こしたら最終的にコード盗用されて別の会社立てられた これ優しさある?

13 22/03/08(火)15:38:35 No.904535251

1個作れば使いまわしで全ゲーム作れそうなのにそのコード盗まれるのか…

14 22/03/08(火)15:42:04 No.904536057

全部同じじゃないですかー

15 22/03/08(火)15:42:28 No.904536148

>自社で出してくる大量のクローンゲームて感じが否めない・・・ カイロソフトのゲーム片っ端からやってるなんて人そうそういないからそれでいいんだよ 好きな題材のゲームを適当につまんで週末のヒマな時間でざーっと遊び切ってその後二度と起動しない それぐらいの距離感だからなカイロソフトのゲーム

16 22/03/08(火)15:43:54 No.904536469

戦闘要素があるやつはちょっとお得感ある 経営だけだと同じじゃねえかってなる

17 22/03/08(火)15:44:17 No.904536558

> TapTapの運営元XD Inc.(心动公司)のCEOである黄一孟氏も見解を示している。同氏は今回の一件についてカイロソフトに寄り添った意見を述べており、識君のTapTap上での一部権限について規制するとともに、カイロソフトと話し合って今回の一件を解決すべく取り組むとしている。また、TapTap上の識君のユーザーレビュー欄には、現地ユーザーからの識君への批判の声が続々と投じられている。 優しさもあるみたいだ

18 22/03/08(火)15:44:53 No.904536687

>また、TapTap上の識君のユーザーレビュー欄には、現地ユーザーからの識君への批判の声が続々と投じられている。 中国人でも良識はあるんだ…

19 22/03/08(火)15:45:09 No.904536740

>戦闘要素があるやつはちょっとお得感ある >経営だけだと同じじゃねえかってなる でもあそんじゃうんだよね

20 22/03/08(火)15:46:20 No.904537016

>これ優しさある? パブリッシャーが現地のユーザーにボロクソに批判されて盗作ゲームの配信失敗したみたいだからまあ… カイロ裏切ったせいでゲームできなくなったのがキレた原因ではあるけど

21 22/03/08(火)15:47:08 No.904537201

気軽に手を出して満足したら放置してが出来るからありがたい…

22 22/03/08(火)15:47:15 No.904537221

天下統一するのが面白かった

23 22/03/08(火)15:51:05 No.904538068

冒険村がドラクエ世代にはドンピシャ過ぎる

24 22/03/08(火)15:53:06 No.904538528

もっと頻繁にセールしてくだち…

25 22/03/08(火)15:54:10 No.904538763

ここ前も勝手に売られて中国パブリッシャーと提携したとかやってなかったっけ…

26 22/03/08(火)15:57:06 No.904539436

こういうので良いんだよってゲームを作ってくれる所 ところで出港コンテナ丸はリメイクしないんですかね…

27 22/03/08(火)15:59:11 No.904539874

>ここ前も勝手に売られて中国パブリッシャーと提携したとかやってなかったっけ… その提携した中国パブリッシャーと揉めたのが上の出来事…

28 22/03/08(火)16:05:38 No.904541304

昔のPCフリゲ版今のOSでやると動作おかしくなるんだよな

29 22/03/08(火)16:06:26 No.904541498

カイロゲー、いくつか買ったけどわざと飽きるように作ってない? 価格相応と言われたらそうかもしれないけどさ

30 22/03/08(火)16:06:47 No.904541561

今はそれなりに信用ある所と提携して中国展開してたと思う

31 22/03/08(火)16:08:08 No.904541863

>カイロゲー、いくつか買ったけどわざと飽きるように作ってない? >価格相応と言われたらそうかもしれないけどさ 飽きたら次のゲームを買ってもらえるからな…

32 22/03/08(火)16:08:35 No.904541962

今はElonaモバイルを開発しているところと提携していたような

33 22/03/08(火)16:11:51 No.904542684

ひとくちサイズぐらいでガッツリできるボリュームだよね

34 22/03/08(火)16:11:58 No.904542711

やっぱりゲーム発展国が一番人気なのかな

35 22/03/08(火)16:12:00 No.904542718

1周目は高速モードがないの飽きさせようとしてるよな

36 22/03/08(火)16:13:49 No.904543102

ガラケー時代はお世話になった サービス加入してれば遊び放題だったし

37 22/03/08(火)16:16:43 No.904543723

ちょうど1周目が終わるタイミングくらいで飽きるようになってるの凄いと思う

38 22/03/08(火)16:17:59 No.904543998

一番やったのは夢色パティシエールかも知れない 商店街も結構好き

39 22/03/08(火)16:18:36 No.904544120

SLGで一番面白い時期ってやれることがだんだん増えていく時期なんだけど ここの作品はそういう部分だけを詰め込んだみたいなゲームだと思う 要素のアンロックが一通り終わってちょっと活用したらはい一周おしまいみたいな感じで

40 22/03/08(火)16:24:36 No.904545304

スキー白書無料で貰ったけどまだ遊んでなかったの思い出した

41 22/03/08(火)16:24:59 No.904545394

>>カイロゲー、いくつか買ったけどわざと飽きるように作ってない? >>価格相応と言われたらそうかもしれないけどさ >飽きたら次のゲームを買ってもらえるからな… 飽きさせなさ過ぎてユーザーの回転が悪くなって動脈硬化状態になるのもどうかと思うからな…

42 22/03/08(火)16:27:01 No.904545838

寿司街道は名作だと思う プレイヤーが手塩にかけて作り上げた逸品を満点で粉砕してくるただのメロン

43 22/03/08(火)16:28:38 No.904546184

一時期ゲーム発展国を狂ったようにやってた

44 22/03/08(火)16:29:32 No.904546387

カイロソフト面白そうだなってswitchのストアでメーカー検索したら山ほどソフト出てきてびっくりした

45 22/03/08(火)16:31:07 No.904546752

まだ名前がゲーム発展途上国だった頃にアホみたいにずっとやってた win95だったっけ…?

46 22/03/08(火)16:33:56 No.904547367

>一番やったのは夢色パティシエールかも知れない >商店街も結構好き バーガーバーガーみたいにケーキ好きに作っていくのいいよね… 気がつくとカロリーオーバーしてる

47 22/03/08(火)16:35:01 No.904547589

>まだ名前がゲーム発展途上国だった頃にアホみたいにずっとやってた >win95だったっけ…? 初作のThe古本屋が96年でゲーム発展途上国が97年らしいからたぶんそうだな

48 22/03/08(火)16:35:09 No.904547621

アストロ探検隊をください

49 22/03/08(火)16:35:51 No.904547756

>>一番やったのは夢色パティシエールかも知れない >>商店街も結構好き >バーガーバーガーみたいにケーキ好きに作っていくのいいよね… >気がつくとカロリーオーバーしてる あのゲームすごく頭悪い盛り方できて楽しい カロリーは戦闘力みたいなもんだし!

50 22/03/08(火)16:36:53 No.904547955

ゲーム発展国と忍者村をメッチャ遊んだわ

51 22/03/08(火)16:39:50 No.904548587

>まだ名前がゲーム発展途上国だった頃にアホみたいにずっとやってた >win95だったっけ…? https://kairosoft.net/game/pc/gamedev.html 今でもPCのゲームをDLできるのは良いとこだとおもってる

↑Top