虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/08(火)13:40:53 作るか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/08(火)13:40:53 No.904511342

作るかどうか悩んでるカード貼る

1 22/03/08(火)13:43:42 No.904511925

妨害に弱いテーマなら必要 こいつが必要ならニビルくらいはさらに作る必要がある

2 22/03/08(火)13:44:16 No.904512044

どうせ規制されるし作りたくない

3 22/03/08(火)13:44:57 No.904512186

1枚ならとりあえず作っていいと思う

4 22/03/08(火)13:46:17 No.904512428

ニビルをなんとかしたいカードという印象がある

5 22/03/08(火)13:47:26 No.904512679

1妨害が非常に困るけどなかったら止まらないから3枚入れてるよ俺は

6 22/03/08(火)13:49:02 No.904513019

偶然1枚出たから使ってるけど便利

7 22/03/08(火)13:50:32 No.904513343

自分のデッキが妨害貫通全然できないし規制されるから作りたくないとかはないので3作った 規制掛かって補填があるかないかなんて考えてもわからんしな!

8 22/03/08(火)13:50:43 No.904513384

こいつまで入れる余裕のあるデッキってのは結局元から環境級のパワーで… それ未満のデッキに入れると事故率の上がり方が…

9 22/03/08(火)13:50:53 No.904513421

墓穴と違って次のターンは自分でも使えるのはいいとこ 自分も同じカード使ってないと使えないのは良くないとこ

10 22/03/08(火)13:51:43 No.904513600

1枚初動が20枚近いデッキだと本当に強い

11 22/03/08(火)13:52:35 No.904513805

>こいつまで入れる余裕のあるデッキってのは結局元から環境級のパワーで… >それ未満のデッキに入れると事故率の上がり方が… ドラグニティとかRRみたいなぶん回った最大盤面は強いけど…系ならそれぐらいのスロットノ空きはあるんじゃない?

12 22/03/08(火)13:52:57 No.904513871

返すカードとかじゃなくてひたすら先行を強くするだけのカードだから禁止に行ってもいいと思ってる 先行取ってこれ握ってたらまず負けない

13 22/03/08(火)13:53:03 No.904513890

先行ならまあ動けるしなあ…ってなるんだよな

14 22/03/08(火)13:53:05 No.904513892

鉄獣だとミラーが多いからえぐいぞ

15 22/03/08(火)13:54:09 No.904514084

そんな空き無いよ

16 22/03/08(火)13:56:09 No.904514501

羽根帚防げると聞いてそういう使い方もあるのか…となった

17 22/03/08(火)13:57:24 No.904514713

>羽根帚防げると聞いてそういう使い方もあるのか…となった 昨日は閃刀のゴードン止めるのに使った

18 22/03/08(火)13:57:32 No.904514730

うららにはそんな困ってないけど増Gがキツいから作った

19 22/03/08(火)13:58:02 No.904514830

一枚作ってからこれ持ってる状況でうららが飛んでこない

20 22/03/08(火)13:58:12 No.904514858

イビルツインだと1枚は無いと困るやつ

21 22/03/08(火)13:59:13 No.904515061

作ると便利だけど先に誘発や二ビルや羽根帚作ってないと意味無いよなってカード

22 22/03/08(火)13:59:30 No.904515114

イグニスターとか使ってると3枚ないと不安になるけどいつ制限かかってもおかしくないから複数枚作るの躊躇する

23 22/03/08(火)14:00:31 No.904515303

>鉄獣だとミラーが多いからえぐいぞ 抗戦止められるのが偉すぎる

24 22/03/08(火)14:00:46 No.904515341

デッキに入ってる必要はあるけど汎用性はめっちゃ高いな…

25 22/03/08(火)14:00:52 No.904515365

これ使うとキーボードでカード名入力させるの?

26 22/03/08(火)14:01:05 No.904515400

>こいつまで入れる余裕のあるデッキってのは結局元から環境級のパワーで… >それ未満のデッキに入れると事故率の上がり方が… デッキパワー自体が足りなくて初動潰されたら完全停止するから入れる!ってすると初動自体引けないこと増えるデッキになったりなぁ 初動はめっちゃ多いけど全部召喚権食うとかなら使えるんだが

27 22/03/08(火)14:01:07 No.904515408

抹殺で抹殺指名するのもう終わりだ猫のゲームって言葉が頭を過る

28 22/03/08(火)14:01:20 No.904515437

>これ使うとキーボードでカード名入力させるの? デッキから選ぶ 入力はマインドクラッシュとか

29 22/03/08(火)14:01:34 No.904515502

規制かかったカードは分解時に3倍ポイントが貰えるとかなら気軽に作れるんだけどなあ

30 22/03/08(火)14:01:35 No.904515505

通らないと止まる初動に打たれたうららとかライストとかに使うの?

31 22/03/08(火)14:01:36 No.904515510

>これ使うとキーボードでカード名入力させるの? いやそもそも自分のデッキ入ってるカードからしか選べない

32 22/03/08(火)14:01:38 No.904515514

>これ使うとキーボードでカード名入力させるの? 自分のデッキに入ってるものしか指名できないからリストから選ぶだけ

33 22/03/08(火)14:02:53 No.904515738

>抹殺で抹殺指名するのもう終わりだ猫のゲームって言葉が頭を過る これしないとシャドールークが不発になるから許して

34 22/03/08(火)14:02:57 No.904515751

なるとしてもとりあえず準制限からだろって思って2で止めてる

35 22/03/08(火)14:03:48 No.904515893

>規制かかったカードは分解時に3倍ポイントが貰えるとかなら気軽に作れるんだけどなあ 最初のリミット更新が入ってその辺判明するまでは動けない…

36 22/03/08(火)14:03:48 No.904515898

>デッキから選ぶ >いやそもそも自分のデッキ入ってるカードからしか選べない >自分のデッキに入ってるものしか指名できないからリストから選ぶだけ あっデッキって自分のなのか…ありがとう

37 22/03/08(火)14:04:20 No.904515996

便利そうだなでも作ってないしな…とリストみたら何故か1枚持ってた 入れてみるか

38 22/03/08(火)14:05:09 No.904516145

ピン刺しでもGうららニビルを止めるカードになると考えればいい仕事するよ

39 22/03/08(火)14:06:12 No.904516334

>あっデッキって自分のなのか…ありがとう 相手のデッキから選べてたら即豚箱送りだったろうに

40 22/03/08(火)14:06:12 No.904516336

ニビル入れるのもなあ

41 22/03/08(火)14:06:17 No.904516347

誘発止めれるし指名者も止めれるし入れてればサンボル羽箒ライストも止めれるから便利 誘発じゃないから先攻制圧されると腐りがちっていうぐらい

42 22/03/08(火)14:06:25 No.904516367

>規制かかったカードは分解時に3倍ポイントが貰えるとかなら気軽に作れるんだけどなあ でもこれすると規制のかかってるカード入ってるパック剥くとUR石簡単に作れるみたいな感じになるしやらないんじゃないかな 禁止になったらUR石配布くらいはするかもだが

43 22/03/08(火)14:06:48 No.904516416

規制されたら多分補填してくれるだろ…って思って3枚作った 正直2枚でもよかったかなってなった

44 22/03/08(火)14:07:06 No.904516465

一回妨害されても動けて二回妨害されても妥協盤面くらいは立てられるけど妨害の妨害して気持ちよく回したいから積む

45 22/03/08(火)14:07:22 No.904516496

1週間だけ新たに規制かかったカードを分解する時3倍とかじゃないのこの手のは

46 22/03/08(火)14:07:23 No.904516499

紙ならカード名宣言した後にデッキ確認したら強貪で全部落ちてましたーとかやらかすと相手にデッキの中身全部確認させなきゃならないのか…

47 22/03/08(火)14:07:45 No.904516571

作るの迷うほど規制されるようなカードか? 準ぐらいならあるかもしれないけど3積みするようなカードではないし

48 22/03/08(火)14:07:59 No.904516610

紙じゃなんの補填もしてくれないのになんでデジタルだと補填を求めるんだ?

49 22/03/08(火)14:08:42 No.904516722

>相手のデッキから選べてたら即豚箱送りだったろうに 先行!抹殺の使命者!デッキ見せてください!

50 22/03/08(火)14:08:42 No.904516723

制限改定よりも先行じゃないとそこまで強くないのがちょっと微妙ではある MD環境だと紙のサイド後対策カードガン積みみたいな仮想敵も居ないし

51 22/03/08(火)14:08:55 No.904516756

マッチ戦じゃないからこのままと十分ありえるし流石に規制されたら1枚30は帰ってくるだろうからやっぱり使えるなら作っちゃう

52 22/03/08(火)14:08:56 No.904516758

昨日閃刀のミラーで相手レイちゃんの非正規召喚効果に合わせて「レイちゃんは封じた」ってしたらバーナーでシズク炙られてレイちゃん出せなくて困った

53 22/03/08(火)14:08:59 No.904516769

シングルだとそこまで強くは無いけど先行特化したいとかミラー多いとかならやっぱり積み特だと思う

54 22/03/08(火)14:09:03 No.904516785

DCGは基本的に補填あるからだが

55 22/03/08(火)14:09:13 No.904516806

マッチ戦ならサイドから後から入れるだろうけどシングル戦でいきなりこれ積むのはリスクそこそこ高いし 規制とかかからないんじゃないか

56 22/03/08(火)14:09:21 No.904516830

>作るの迷うほど規制されるようなカードか? >準ぐらいならあるかもしれないけど3積みするようなカードではないし 紙だと先攻制圧を更に磐石にする強さが認められてもう制限まで行ってる

57 22/03/08(火)14:09:39 No.904516872

>紙じゃなんの補填もしてくれないのになんでデジタルだと補填を求めるんだ? デジタルだからだ!

58 22/03/08(火)14:09:41 No.904516877

うららは勿論うわ振れたらライスト対策になるし…

59 22/03/08(火)14:09:42 No.904516879

>紙じゃなんの補填もしてくれないのになんでデジタルだと補填を求めるんだ? 価値基準が違うというか大抵のDCGが同じ仕様の補填をするからですかね…

60 22/03/08(火)14:09:49 No.904516899

>紙じゃなんの補填もしてくれないのになんでデジタルだと補填を求めるんだ? むしろデジタルだからでは? 他のカードゲームだと補填してくれる場合が多いし とはいえ補填ない可能性もあるからそこは考えて作らないとね

61 22/03/08(火)14:10:04 No.904516946

>紙じゃなんの補填もしてくれないのになんでデジタルだと補填を求めるんだ? DCGがそういう文化だからですかね…

62 22/03/08(火)14:10:07 No.904516954

>先行!抹殺の使命者!デッキ見せてください! カード名を1つ宣言して発動できる と書いてあるから見るのは無理じゃないかな!

63 22/03/08(火)14:10:42 No.904517042

紙はトレーディングカードでもあるけどDCGはカードゲームだけだから

64 22/03/08(火)14:11:00 No.904517092

墓穴の指名者無制限にしてくだち

65 22/03/08(火)14:11:01 No.904517095

ホープデッキでニビル対策したくて1枚作ってニビルも引いた 要るときに引けねえ…

66 22/03/08(火)14:11:17 No.904517138

この間相手のニビルに対して打ったらデッキにニビル入れてなくて笑った そして笑ってる間に相手がサレンダーしてしまっていて更に笑った

67 22/03/08(火)14:11:37 No.904517183

このゲームの墓場ガバガバすぎ!

68 22/03/08(火)14:11:45 No.904517205

>カード名を1つ宣言して発動できる >と書いてあるから見るのは無理じゃないかな! そうか…ということは自分のデッキにないカードを指名してもいいのか

69 22/03/08(火)14:11:53 No.904517232

どうせ補填来るだろと思って抹殺VFDドランシア軒並み作った 補填来なかったら泣く泣く課金してカバーする

70 22/03/08(火)14:12:07 No.904517284

本当は二枚欲しい

71 22/03/08(火)14:12:16 No.904517311

>そうか…ということは自分のデッキにないカードを指名してもいいのか だから無理だっつってんだろ!

72 22/03/08(火)14:12:30 No.904517340

>そうか…ということは自分のデッキにないカードを指名してもいいのか ■このカードの発動時に、自分のデッキに存在するカードのカード名を1つ宣言します。

73 22/03/08(火)14:12:50 No.904517395

遊戯王のカードのテキストはわからん!

74 22/03/08(火)14:12:53 No.904517407

抹殺の使徒が運良くリバース効果モンスターを貫いた時にデッキ確認お互いにできるから名前だけでめっちゃ強いと思ってた

75 22/03/08(火)14:13:01 No.904517425

テキストを読めない子っているんだな…

76 22/03/08(火)14:13:15 No.904517460

テキストの問題じゃねーよ!

77 22/03/08(火)14:13:25 No.904517486

>そうか…ということは自分のデッキにないカードを指名してもいいのか テキスト読む限り俺もそういう意味かと思ったけど上で否定されたから…

78 22/03/08(火)14:13:34 No.904517508

あっ!泡影 入れてなかった…

79 22/03/08(火)14:13:48 No.904517539

墓穴はいいカードだと思うけどスレ画は醜くて嫌い

80 22/03/08(火)14:13:49 No.904517544

>テキストを読めない子っているんだな… だってカードを一つ指名して発動できる。までが条件で除外したら~以降は効果と読めるだろテキストだけなら!

81 22/03/08(火)14:14:10 No.904517613

>■このカードの発動時に、自分のデッキに存在するカードのカード名を1つ宣言します。 あれ!?遊戯王wikiのテキストは古いのかな

82 22/03/08(火)14:14:36 No.904517683

遊戯王というゲームは基本的に効果が空振りになるような行動は出来ない

83 22/03/08(火)14:14:39 No.904517694

>だってカードを一つ指名して発動できる。までが条件で除外したら~以降は効果と読めるだろテキストだけなら! このカードに関わらず遊戯王の原則として必ず不発することが分かってる効果は発動できないんだ

84 22/03/08(火)14:14:55 No.904517730

遊戯王は空撃ちできないルールだから...

85 22/03/08(火)14:14:57 No.904517736

ゲームだとデッキに入ってるカードのリスト出るだけだが紙だと宣言自体はなんでもできるんじゃないの?

86 22/03/08(火)14:15:04 No.904517757

そいや効果で除外だからこれにチェーンして除外できなくするカード撃てば不発にできるのか

87 22/03/08(火)14:15:06 No.904517768

>この間相手のニビルに対して打ったらデッキにニビル入れてなくて笑った >そして笑ってる間に相手がサレンダーしてしまっていて更に笑った MDこういう戦術割と通るよね 俺このノヴァの後動けないけど一応バン呼んどくか…死んだ…

88 22/03/08(火)14:15:10 No.904517776

>テキスト読む限り俺もそういう意味かと思ったけど上で否定されたから… 宣言したカード1枚をデッキから除外するって書いてんだから自分のデッキに入ってるカードしか指名できねぇよ

89 22/03/08(火)14:15:20 No.904517800

ライストとか泡影止めようとしてこのデッキ入れてなかった…ってなる事たまにある

90 22/03/08(火)14:15:25 No.904517818

そうかルールで決まってる部分があるのか… カードテキスト至上主義からきたもんで馴染めなくて…

91 22/03/08(火)14:15:41 No.904517860

ルールブックをデジタル化した奴をアプリ内から読めるようになれば

92 22/03/08(火)14:16:06 No.904517938

LL鉄獣に入れてるけど便利すぎて抗戦も入れるか悩む

93 22/03/08(火)14:16:26 No.904517995

高確率でサモプリのコストになるけどたまに役に立つやつ

94 22/03/08(火)14:16:28 No.904517999

気持ち悪いのがいる

95 22/03/08(火)14:16:35 No.904518019

>ルールブックをデジタル化した奴をアプリ内から読めるようになれば 長すぎて絶対読まれないやつ!

96 22/03/08(火)14:17:32 No.904518206

>気持ち悪いのがいる そうでもないだろ俺も始めた時はよくわからんかったぞテキスト

97 22/03/08(火)14:17:55 No.904518282

>ルールブックをデジタル化した奴をアプリ内から読めるようになれば 普通にブラウザで公式のPDF見るんじゃだめなんです?状況に応じて関連付いた部分をヒント表示してほしいとかはちょっと無茶ぶりが過ぎると思う…

98 22/03/08(火)14:18:00 No.904518297

デッキとしか書いてないぜー! でも確認してみたら他のカードもわざわざ自分のデッキとは書いてないか まあ相手のデッキまで干渉できるならちゃんと書くよね

99 22/03/08(火)14:18:28 No.904518392

>>■このカードの発動時に、自分のデッキに存在するカードのカード名を1つ宣言します。 >あれ!?遊戯王wikiのテキストは古いのかな 公式のデータベースのQ&Aだぞ

100 22/03/08(火)14:19:08 No.904518509

>LL鉄獣に入れてるけど便利すぎて抗戦も入れるか悩む LL鉄獣に限らず墓穴2抹殺1の布陣で作り直した 十二鉄獣ならガン積みしても良さそう

101 22/03/08(火)14:19:25 No.904518552

まず前提として遊戯王のカードは空撃ちできないルールになってるから、空撃ちになる「自分のデッキに入っていないカード名の宣言」ができない

102 22/03/08(火)14:19:37 No.904518589

>>ルールブックをデジタル化した奴をアプリ内から読めるようになれば >普通にブラウザで公式のPDF見るんじゃだめなんです?状況に応じて関連付いた部分をヒント表示してほしいとかはちょっと無茶ぶりが過ぎると思う… そも新規には誰でも読めるルールブックの存在自体が認知されてないと思う

103 22/03/08(火)14:19:40 No.904518597

例えば強欲で貪欲な壺なんかでデッキに入ってる除外したいカードが全て裏側で除外されていたとしても自分は裏側除外のカードを確認できるんだからそのカードがデッキにないとわかってるので宣言できない

104 22/03/08(火)14:20:04 No.904518671

サイドないと割と腐りやすい 特に対エルドリッチとかだと結構致命的になる

105 22/03/08(火)14:20:21 No.904518730

規制が怖いから1枚だけ作って3枚目の墓穴的に使ってるけど墓穴より便利だよね

106 22/03/08(火)14:20:30 No.904518766

>>>ルールブックをデジタル化した奴をアプリ内から読めるようになれば >>普通にブラウザで公式のPDF見るんじゃだめなんです?状況に応じて関連付いた部分をヒント表示してほしいとかはちょっと無茶ぶりが過ぎると思う… >そも新規には誰でも読めるルールブックの存在自体が認知されてないと思う 紙だと当たり前みたいについてるけどあれ大事なんだな…

107 22/03/08(火)14:20:56 No.904518844

まぁ少なくともうらら増Gで墓穴みたいな使い方はできるからな

108 22/03/08(火)14:21:23 No.904518920

別ゲー見てもルールブックに全て記載されてるTCGやDCGなんて存在しないから習うより慣れろで覚えるしかない

109 22/03/08(火)14:22:20 No.904519081

>規制が怖いから1枚だけ作って3枚目の墓穴的に使ってるけど墓穴より便利だよね 墓穴はそのまま墓地対策になるから基本的には墓穴の方が腐りにくくて便利だと思うよ 墓穴じゃ止められない相手も止められる点は便利

110 22/03/08(火)14:23:05 No.904519207

増Gは朱光やらエルドには刺さんないからな

111 22/03/08(火)14:23:26 No.904519269

>まず前提として遊戯王のカードは空撃ちできないルールになってるから、空撃ちになる「自分のデッキに入っていないカード名の宣言」ができない このルール見るたびに思うけど紙のほうでうっかり宣言しちゃったらどうすんだろ QAだと宣言できません。で終わってるけどやらかすことは現実としてあるでしょ

112 22/03/08(火)14:24:16 No.904519424

ミラーマッチ多いから環境デッキに入れるほど活躍するというなんともいえないカード

113 22/03/08(火)14:24:24 No.904519443

デッキに詰める誘発の種類がそのまま強さに繋がるから一番うまく使えるのが結局詰めるスペース多くてミラー対策にもなる環境デッキなんだよな

114 22/03/08(火)14:24:26 No.904519449

朱光に刺さる手札誘発って?

115 22/03/08(火)14:24:30 No.904519462

>>まず前提として遊戯王のカードは空撃ちできないルールになってるから、空撃ちになる「自分のデッキに入っていないカード名の宣言」ができない >このルール見るたびに思うけど紙のほうでうっかり宣言しちゃったらどうすんだろ >QAだと宣言できません。で終わってるけどやらかすことは現実としてあるでしょ 基本的に対戦相手と話し合って決めるか公式戦ならジャッジの判断もらう

116 22/03/08(火)14:24:39 No.904519488

>>まず前提として遊戯王のカードは空撃ちできないルールになってるから、空撃ちになる「自分のデッキに入っていないカード名の宣言」ができない >このルール見るたびに思うけど紙のほうでうっかり宣言しちゃったらどうすんだろ >QAだと宣言できません。で終わってるけどやらかすことは現実としてあるでしょ ジャッジ次第 あまりに悪質ならデュエルロスになるしそうじゃなきゃ注意で済む場合もある どちらにせよカードは不発

117 22/03/08(火)14:24:45 No.904519501

>朱光に刺さる手札誘発って? ああ!

118 22/03/08(火)14:25:03 No.904519555

>>朱光に刺さる手札誘発って? >ああ! ?

119 22/03/08(火)14:25:16 No.904519596

>このルール見るたびに思うけど紙のほうでうっかり宣言しちゃったらどうすんだろ >QAだと宣言できません。で終わってるけどやらかすことは現実としてあるでしょ ジャッジ判断 故意にミスを悪用しようとしたと判断されたら失格もあり得る

120 22/03/08(火)14:25:17 No.904519597

サーチするぜー! あっもうデッキに残ってなかった…は俺もやらかしたことある

121 22/03/08(火)14:25:19 No.904519605

>朱光に刺さる手札誘発って? 朱光!

122 22/03/08(火)14:25:25 No.904519620

朱光イーバはほんとにクソ過ぎて

123 22/03/08(火)14:25:41 No.904519677

>>>朱光に刺さる手札誘発って? >>ああ! >? 5ハネクリボー

124 22/03/08(火)14:25:46 No.904519698

すみませんサイドチェンジで抜いてました...わりとある

125 22/03/08(火)14:26:54 No.904519880

>サーチするぜー! >あっもうデッキに残ってなかった…は俺もやらかしたことある 長期戦になると起きやすい

126 22/03/08(火)14:28:12 No.904520089

強く使えるデッキじゃない限り事故要因になるからうーん…って感じ プランキッズは弱点を補える意味でも相性最高なんだけどな

127 22/03/08(火)14:28:27 No.904520133

中盤に抹殺をうらら宣言で投げたら実はうららはデッキから尽きてたとかまあ無くはなさそう

128 22/03/08(火)14:28:48 No.904520189

うらら墓穴勅命とかうららスレ絵勅命とかッチでザラにあって現代遊戯王は恐ろしいところ過ぎるぜ

129 22/03/08(火)14:29:56 No.904520407

抹殺あるからライスト怖くないぜ! って時に限ってサンダーボルト打たれる不具合

130 22/03/08(火)14:29:58 No.904520414

展開でニビル止められないからこれ入れて対策した気になってる 先行制圧するなら墓穴とこれ2枚ずつくらいは入れてもいいよね

131 22/03/08(火)14:30:04 No.904520434

紙で素引きしてデッキにない奴宣言してすいません不発処理にさせてもらってもいいですか…ってなったことはある

132 22/03/08(火)14:30:28 No.904520508

場にいないカードに干渉する効果が多すぎるぜ!

133 22/03/08(火)14:30:32 No.904520526

リンクスの補填方法が変わってるんだよな 基本的にDCGは同じレアリティの奴と交換出来るのに

134 22/03/08(火)14:30:36 No.904520533

俺は3枚作ったけどシングル戦環境じゃ規制されないと見てるよ

135 22/03/08(火)14:30:56 No.904520592

マドルチェだと3積みしないとやってられない

136 22/03/08(火)14:31:31 No.904520695

MDなら相手のメンタル折り狙いのブラフ発動もできるんだよな 規約違反とかに当たるんだろうか

137 22/03/08(火)14:31:32 No.904520702

シングル戦しかないとどれだけ必須パーツ以外に誘発や妨害積んで封殺するかってのが強く出過ぎてるからね…

138 22/03/08(火)14:31:33 No.904520707

壺で3枚除外されてるのは割とある

139 22/03/08(火)14:32:02 No.904520786

多めに積んでると先行で展開するときに飛んで来たうららをズボッけおっパリンパリンってなること多い

140 22/03/08(火)14:32:28 No.904520881

地味に黄金櫃的な使い方ができる それでリボルトで出せる奴を4にしたことある

141 22/03/08(火)14:33:14 No.904521025

霊獣みたいなデッキだと黄金櫃の劣化版みたいな使い方もできなくもない

142 22/03/08(火)14:33:33 No.904521080

>地味に黄金櫃的な使い方ができる >それでリボルトで出せる奴を4にしたことある 鉄獣とかサンドラ召喚獣あたりはこの辺の除外から回収とか小ネタもあるからそういう意味でも使いやすいよね

143 22/03/08(火)14:33:48 No.904521131

今日の負け試合2回とも初動にうらら食らってるから流石に抹殺2枚目作った

144 22/03/08(火)14:33:53 No.904521150

先行スクラップワイバーンで抹殺でニビル指定して破壊する動きはインチキだと思う

145 22/03/08(火)14:34:16 No.904521222

MDは手札事故でいきなりサレンダーするとかメンタル弱者が多すぎるぜ こっちも事故してるからもっと頑張れば勝てたかもだぜ!

146 22/03/08(火)14:34:24 No.904521249

黄金櫃をおろかな埋葬の除外版みたいに扱って…黄金櫃の回収効果のことなんだと思ってるんですか!

147 22/03/08(火)14:34:32 No.904521279

>先行スクラップワイバーンで抹殺でニビル指定して破壊する動きはインチキだと思う どういうことだ…?

148 22/03/08(火)14:34:50 No.904521330

>俺は3枚作ったけどシングル戦環境じゃ規制されないと見てるよ 次は先攻だから増G2枚抜いて抹殺2枚増やすね!

149 22/03/08(火)14:34:52 No.904521344

強貪うららスレ画とか紙だと割とミスになりそうな状況あるよね

150 22/03/08(火)14:35:41 No.904521495

ハーピィ潰してくれるのがありがたい

151 22/03/08(火)14:35:52 No.904521526

除外に触れるカードが悪い

152 22/03/08(火)14:36:47 No.904521699

いいですよねふわんだりぃずでの抹殺

153 22/03/08(火)14:36:49 No.904521707

書き込みをした人によって削除されました

154 22/03/08(火)14:36:56 No.904521735

>今日の負け試合2回とも初動にうらら食らってるから流石に抹殺2枚目作った うららで簡単にご身になるデッキなら3枚欲しくなるぞ

155 22/03/08(火)14:37:22 No.904521835

カースネクロフィアのコスト稼いだりする

156 22/03/08(火)14:37:46 No.904521906

>うららで簡単にご身になるデッキなら3枚欲しくなるぞ ガンマで対応してたけどそのうち3になるかもなぁ…

157 22/03/08(火)14:38:36 No.904522069

原作黄金櫃ってあまりにも使いにくすぎると思ったけどようはこういうカードだよね

158 22/03/08(火)14:39:20 No.904522199

>いいですよねふわんだりぃずでの抹殺 ふわんだりぃずのこれとアトラクは??????ってなる

159 22/03/08(火)14:39:33 No.904522239

汎用で即死するタイプのデッキでは重宝する

160 22/03/08(火)14:39:44 No.904522267

抹殺制限の理由の半分くらい抹殺除外できることだと思うからMDだと2枚までは作り得じゃなかろうか

161 22/03/08(火)14:40:03 No.904522314

>ガンマで対応してたけどそのうち3になるかもなぁ… 汎用揃ってくると何かと便利だしガンマより良いと思うよ なんならガンマでも抹殺の指名者でも止められるし

162 22/03/08(火)14:40:05 No.904522325

>>先行スクラップワイバーンで抹殺でニビル指定して破壊する動きはインチキだと思う >どういうことだ…? 抹殺でニビルケアしながらワイバーンの破壊要員確保出来るのが偉いんだ

163 22/03/08(火)14:40:13 No.904522348

>原作黄金櫃ってあまりにも使いにくすぎると思ったけどようはこういうカードだよね あっちは速攻じゃないからな…

164 22/03/08(火)14:40:14 No.904522353

紙の方で3枚詰めた頃に事故って弱いと思ったけど1枚だと偶に刺さるな

165 22/03/08(火)14:40:44 No.904522422

>抹殺でニビルケアしながらワイバーンの破壊要員確保出来るのが偉いんだ なるほどなぁ 恐竜にも複数入れるかな

166 22/03/08(火)14:41:04 No.904522496

これで後攻の泡影潰した時自分で使ってて無法だなと思った

167 22/03/08(火)14:41:40 No.904522630

>汎用揃ってくると何かと便利だしガンマより良いと思うよ >なんならガンマでも抹殺の指名者でも止められるし とりあえず2枚で回してまだゴキブリうららで死ぬようなら増やすかね

168 22/03/08(火)14:41:47 No.904522655

ガンマ2抹殺3指名者2で護身完成ぜー! …完璧な手札だ!

169 22/03/08(火)14:41:52 No.904522680

一滴のコストによく使う

170 22/03/08(火)14:43:33 No.904523023

魔法無効のフレーム入れようか悩む 墓穴潰せるんだよなあれ

171 22/03/08(火)14:45:24 No.904523393

墓穴の三枚目枠くらいのつもりで入れてたけどこれ一滴も場合によっては無効にできるの無法すぎない?

172 22/03/08(火)14:46:10 No.904523533

>ガンマ2抹殺3指名者2で護身完成ぜー! >…完璧な手札だ! なんでピンなのにいるんだよおっさん!

173 22/03/08(火)14:46:23 No.904523579

よく考えたらまんま原作黄金櫃だな

174 22/03/08(火)14:46:24 No.904523585

>墓穴の三枚目枠くらいのつもりで入れてたけどこれ一滴も場合によっては無効にできるの無法すぎない? 一枚で無効にできるのは基本的に無法

175 22/03/08(火)14:46:48 No.904523673

今の時代インフェルニティ使おうと思ったら前もってスレ画でうらら抹殺しとくまだやらないとどうにもならねえんだ

176 22/03/08(火)14:46:56 No.904523709

>魔法無効のフレーム入れようか悩む >墓穴潰せるんだよなあれ γ制限でもなんとかして活用するために混ぜてみるもやっぱ事故るわって抜けてた覚え

177 22/03/08(火)14:47:07 No.904523753

こいつ積むなら汎用札5種類はデッキに刺しときたい

178 22/03/08(火)14:47:19 No.904523814

>墓穴の三枚目枠くらいのつもりで入れてたけどこれ一滴も場合によっては無効にできるの無法すぎない? 相手のデッキに自分のデッキと同じカードが入ってるなんてそんなにないでしょー

179 22/03/08(火)14:47:43 No.904523933

準制限でも立派に機能してるγが頭おかしい

180 22/03/08(火)14:48:03 No.904524011

原作黄金櫃は先読みしなきゃいけないけどこっちは後から潰せて非常に楽

181 22/03/08(火)14:48:06 No.904524026

>こいつ積むなら汎用札5種類はデッキに刺しときたい うららG墓穴抱擁ニビル よし

182 22/03/08(火)14:48:39 No.904524139

>こいつ積むなら汎用札5種類はデッキに刺しときたい ピンポイントでこれされたらキツイなってカードだけで十分だぞ

183 22/03/08(火)14:49:40 No.904524337

ライストが辛すぎてライスト対策にライストと一緒にいれた 後攻でも強くなった

184 22/03/08(火)14:50:00 No.904524399

シングル戦のMDだとそこまで不快要員じゃないと聞く 紙だと嫌ってる人多いの何となく分かる

185 22/03/08(火)14:50:02 No.904524402

メタファイズには貴重な初動カードなんですよ!

186 22/03/08(火)14:50:21 No.904524459

>準制限でも立派に機能してるγが頭おかしい いいよね2γ fu868579.jpg

187 22/03/08(火)14:51:05 No.904524618

蟲惑魔に積んでみようかな...神宣と違って撃った後も狡猾撃てる

188 22/03/08(火)14:51:43 No.904524748

誘発殺すことだけ考えたらこっちの方が優秀だな

189 22/03/08(火)14:51:48 No.904524764

MDだと規制されないんじゃねぇかなって

190 22/03/08(火)14:52:39 No.904524939

>いいよね2γ >fu868579.jpg (出てこない2枚目のドライバー)

191 22/03/08(火)14:52:47 No.904524972

>蟲惑魔に積んでみようかな...神宣と違って撃った後も狡猾撃てる トリオンからの動き通すためにも必須級じゃない?

192 22/03/08(火)14:53:03 No.904525029

>メタファイズには貴重な初動カードなんですよ! 普通に自分の動きに使ってる貴重なテーマ

193 22/03/08(火)14:54:48 No.904525389

サンドラがたまにこれで除外してネメシスで無理やり動くの見るとどう反応していいのか困る 超雷竜立たれたら嫌だけど増Gケアに回す余裕もない手札なのかよっていう

194 22/03/08(火)14:54:56 No.904525418

だんだんみんなカード揃ってきたな…って感じがする

195 22/03/08(火)14:55:49 No.904525624

みんな初手から誘発握りすぎじゃない? 俺誘発握れないことよくあるのに…

196 22/03/08(火)14:56:13 No.904525718

トリオンにうらら打たれたらしめしめってなるよ

197 22/03/08(火)14:56:37 No.904525802

>>蟲惑魔に積んでみようかな...神宣と違って撃った後も狡猾撃てる >トリオンからの動き通すためにも必須級じゃない? あとホープの蟲惑魔も通せるね めちゃくちゃ噛み合ってる

198 22/03/08(火)14:57:56 No.904526068

>トリオンにうらら打たれたらしめしめってなるよ セラとパラエクに撃たれる方がキツいな

199 22/03/08(火)14:58:09 No.904526110

スレ画ってそれこそ魔法罠も無効化出来るんだよね?墓穴とはもう一緒に入れろって事?

200 22/03/08(火)14:59:08 No.904526294

鉄獣にこれ1枚入れるか勅命入れるか悩む

201 22/03/08(火)14:59:35 No.904526381

両方入れる

202 22/03/08(火)14:59:43 No.904526415

>サンドラがたまにこれで除外してネメシスで無理やり動くの見るとどう反応していいのか困る >超雷竜立たれたら嫌だけど増Gケアに回す余裕もない手札なのかよっていう コリドー超雷の盤面ならG打たれたところで2ドローで終わりじゃない? 何もしないなら超雷棒立ちエンドの方がマシって判断でその動きするんだろうし

203 22/03/08(火)15:00:38 No.904526617

サンドラは割と事故りやすいデッキと聞く

204 22/03/08(火)15:00:38 No.904526622

>スレ画ってそれこそ魔法罠も無効化出来るんだよね?墓穴とはもう一緒に入れろって事? うらら増G墓穴ライスト1滴抹殺あたりを潰せる超絶カードだ

205 22/03/08(火)15:01:14 No.904526752

>原作黄金櫃は先読みしなきゃいけないけどこっちは後から潰せて非常に楽 蘇れ…オシリス!から無慈悲な抹殺の指名者する相棒なんて…やりそうだな!

206 22/03/08(火)15:01:28 No.904526800

抹殺の指名者で抹殺の指名者を無効に…は制限だから出来ないのか

207 22/03/08(火)15:01:55 No.904526880

コストの除外はデッキ圧縮になるからデメリット皆無と言っていい

208 22/03/08(火)15:01:56 No.904526884

俺の導師ビートには必須カード 3枚は多い気がしてきてる

209 22/03/08(火)15:01:58 No.904526891

>抹殺の指名者で抹殺の指名者を無効に…は制限だから出来ないのか マスターデュエルなら無制限だからできちまうんだ!

210 22/03/08(火)15:02:10 No.904526949

とりあえずデスガイドやらレスキューキャットやら 召喚剣使って初動するデッキなら2枚は欲しい

211 22/03/08(火)15:02:32 No.904527019

>コストの除外はデッキ圧縮になるからデメリット皆無と言っていい 相手の止めたいカード=今の自分にはいらないカードだからな大体…

212 22/03/08(火)15:02:42 No.904527060

>抹殺の指名者で抹殺の指名者を無効に…は制限だから出来ないのか 紙で制限になったときこれができないのがデカい問題だなと思った

213 22/03/08(火)15:04:35 No.904527512

もうこいつに関しては制限が妥当だろうよ

214 22/03/08(火)15:04:36 No.904527513

デッキの奥で眠ってる汎用カードも相手と被ってさえいればスレ画一枚で妨害札になっちまうのか…

215 22/03/08(火)15:06:00 No.904527893

パワー高すぎて規制免れないよなぁ

216 22/03/08(火)15:07:03 No.904528140

こいつに指名されるやつが悪いところもある

217 22/03/08(火)15:07:59 No.904528386

ミラー戦だと無法の極みだからな

218 22/03/08(火)15:08:50 No.904528588

マッチ戦だと先行のサイドボードでガン積みされてそうだし紙の規制はわかる マスターデュエルだとどうかな…

219 22/03/08(火)15:09:27 No.904528737

いつの間にかデッキが手札誘発や除去札に侵食されまくってた

220 22/03/08(火)15:09:35 No.904528766

まあ次に使えるタイミングがいつかわからないからさっさと使いがちって弱点はあるのだが とりあえず墓穴と違って先行ガン伏せ事故エンドだろうとライスト羽箒止められる点はかなり心強い部分

221 22/03/08(火)15:09:52 No.904528831

MDで滅茶苦茶使われてる印象はないかなまだ

222 22/03/08(火)15:10:23 No.904528942

3枚突っ込んでるけどこれのための誘発ばかり引いて動けないとかあって悲しい

223 22/03/08(火)15:10:26 No.904528968

抹殺3積みデッキ見るたびにうへぇってなる

224 22/03/08(火)15:10:48 No.904529064

>MDで滅茶苦茶使われてる印象はないかなまだ みんな警戒しているからな…

225 22/03/08(火)15:12:23 No.904529450

先攻でこいつや墓穴があったときの安心感は格別だからな

226 22/03/08(火)15:12:26 No.904529464

MDだとあんまり見ないけど そもそも現制限だし汎用が揃いきってないから金注ぎ込める人しか作りづらいのか…

227 22/03/08(火)15:13:01 No.904529590

誘発きついから作るか!って思ったけど入れるスペースがない 墓穴は誘発ケア以外に使えるけど抹殺は完全にそれ用になっちゃうし

228 22/03/08(火)15:13:06 No.904529609

制限されたらどうせ30で分解できるようになったりするだろうって考えで真っ先に3枚作ったよく

229 22/03/08(火)15:14:00 No.904529826

MDは1枚で様子見って人が多いんじゃなかろうか 初の制限改定で放置されたら残り2枚生成するかな…

230 22/03/08(火)15:14:53 No.904530026

スレ画は3枚作ったしVFDもドランシアも作った 規制されたらされた後に考えれば良いかなって…

231 22/03/08(火)15:15:11 No.904530082

>MDだとあんまり見ないけど >そもそも現制限だし汎用が揃いきってないから金注ぎ込める人しか作りづらいのか… 今のMDの環境デッキでよく挙げられるのがそこまで抹殺ガン積みとかしないってのもあると思う

232 22/03/08(火)15:15:47 No.904530221

>サンドラは割と事故りやすいデッキと聞く 辛すぎるので鳥無制限にしてほしい

233 22/03/08(火)15:16:06 No.904530295

>先攻でこいつや墓穴があったときの安心感は格別だからな 相手ターンに伏せといても鬼強なのが良い

234 22/03/08(火)15:16:42 No.904530442

少なくとも現状なら規制とは程遠いよ 全然飛んでこねえもん

235 22/03/08(火)15:16:47 No.904530455

どうせ制限になるまでに最低でも半年はかかるだろう読みで3枚生成したわ 俺は抹殺が3枚デッキに存在することで勝てるゲームを選ぶ

236 22/03/08(火)15:17:33 No.904530621

もし損するとしてもUR40だから勝てれば元とれるよね

237 22/03/08(火)15:18:10 No.904530781

規制されたら躊躇なく砕けるカードが増えたと思おう

238 22/03/08(火)15:19:04 No.904530995

デジタルなら何かしら補填あるだろうし汎用は細かいこと気にせず作ったよ 軸になるカードは他のカードにも影響出るから嫌だけど

↑Top