ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/08(火)11:34:36 No.904481179
開発期間3ヶ月
1 22/03/08(火)11:43:03 No.904482634
>開発期間3ヶ月…今では考えられないですねw そうかな…
2 22/03/08(火)11:46:50 No.904483292
>そうかな… 50歳近くなったらもう同じ事やれる体力はないだろう…
3 22/03/08(火)11:55:14 No.904484866
若手に放り投げすぎじゃない…?
4 22/03/08(火)12:12:30 No.904488916
シリーズもので0から作ってるわけじゃないとはいえ3ヶ月はつらいな…
5 22/03/08(火)12:15:16 No.904489698
責任者がバックレて発表した時に何も決まって無かったやつ
6 22/03/08(火)12:21:55 No.904491611
3は内容スッカスカでなんだこれって感じだった 開発期間3ヶ月と言われても納得しかないわ
7 22/03/08(火)12:23:21 No.904492026
実際酷い出来だったしなとしか言いようがないし
8 22/03/08(火)12:24:31 No.904492346
引く手あまたな戦果だな…
9 22/03/08(火)12:27:01 No.904493093
23歳で全部やるの凄いな…
10 22/03/08(火)12:29:12 No.904493726
期間考えたらスッカスカとか酷い出来って言葉で済んでるのはかなりマシなんじゃ…
11 22/03/08(火)12:29:31 No.904493819
できらぁ!
12 22/03/08(火)12:31:22 No.904494356
企画込みで3ヶ月はよく完成させられたな…
13 22/03/08(火)12:31:27 No.904494374
何でそんなことになったの 無理っぽいなら期間延期するとか人増やすとかできなかったの?
14 22/03/08(火)12:31:41 No.904494425
その結果めちゃくちゃ人気な機体を作ったと思うと凄いな
15 22/03/08(火)12:33:11 No.904494897
出来なかったからこうなった
16 22/03/08(火)12:35:02 No.904495411
>無理っぽいなら期間延期するとか人増やすとかできなかったの? 人居たら若手一人に任せないし延期したらその分お金かかるんですよ…
17 22/03/08(火)12:35:06 No.904495434
3ヶ月って当時でもおかしくない?
18 22/03/08(火)12:35:20 No.904495493
>無理っぽいなら期間延期するとか人増やすとかできなかったの? 期間を延ばすのも人員を増やすのも容易い事では無いんだ…
19 22/03/08(火)12:36:28 No.904495811
人数用意して突貫ではなく何から何までワンオペで三ヶ月だもんな…
20 22/03/08(火)12:37:58 No.904496244
むしろ何で3ヶ月で作るって話になったんだ 誰も無理だろ馬鹿って言わなかったのか
21 22/03/08(火)12:38:01 No.904496262
>期間を延ばすのも人員を増やすのも容易い事では無いんだ… 開発期間3ヶ月でゲームだすより容易いだろ
22 22/03/08(火)12:38:07 No.904496288
>3ヶ月って当時でもおかしくない? FC時代ならよくあった SSの時代はどうだろう…
23 22/03/08(火)12:39:59 No.904496845
3ヶ月でなんか作れって言われても ミニゲームかデモくらいだな
24 22/03/08(火)12:40:51 No.904497075
なんかレス無視して0から作ったみたいな事言い出す「」は何なのこれ
25 22/03/08(火)12:41:15 No.904497209
>FC時代ならよくあった スレ画みたいな話がゴロゴロ転がってんのかFCには 地獄か
26 22/03/08(火)12:41:15 No.904497214
事前に出すって決めてるのを覆すのはキャンセル料が発生するので容易ではないよ それを告知する広告費にも余裕はないのだ
27 22/03/08(火)12:42:13 No.904497482
>事前に出すって決めてるのを覆すのはキャンセル料が発生するので容易ではないよ >それを告知する広告費にも余裕はないのだ だから3ヶ月で頑張って出してね
28 22/03/08(火)12:42:53 No.904497667
PS時代にもあったんじゃないかな ほぼ素人が参入してたし DS時代はどうだろう
29 22/03/08(火)12:43:34 No.904497826
スカスカでもゲームとして体裁がちゃんと整ってたならすごいことだ
30 22/03/08(火)12:43:51 No.904497904
MODみたいなもんにしても三か月でアレ作ったなら偉いと思うよ 当時買わされたほうはたまったもんじゃねーけど
31 22/03/08(火)12:44:53 No.904498220
3部作だし3ヶ月間隔で出てるから 3だけ延期とかできない状況だったんだろう
32 22/03/08(火)12:45:18 No.904498334
>初期段階で人事異動がありプロデューサーを稲垣浩文、ディレクターを徳島雅彦、シナリオを千葉智宏が担当することとなった(これを開発者の座談会では「キラーパス」と呼称していた) >特に千葉にパスが行ったのが一作目のシナリオ締め切りの2週間前というタイトなスケジュールであった 最初からそういうスケジュールだったの…?
33 22/03/08(火)12:45:43 No.904498456
4800円かあ
34 22/03/08(火)12:46:09 No.904498588
有名なのがロックマン7三カ月だな 初SFCだからグラフィック全部新規
35 22/03/08(火)12:46:29 No.904498681
1が9月発売 2が12月発売 3が3月発売だからこのスケジュール崩せなかったんだな でもおかげ?でこの人今でもバトオペとかのガンダムゲームに関わってるからすごいな
36 22/03/08(火)12:47:29 No.904498967
ドラクエ2も半年くらいだっけ
37 22/03/08(火)12:48:17 No.904499211
>有名なのがロックマン7三カ月だな >初SFCだからグラフィック全部新規 素材使い回し出来ないまま8に移行したのもったいな…
38 22/03/08(火)12:49:16 No.904499492
この三ヶ月が最初から三ヶ月でスケジュール切ってたら完全に狂ってるので おそらく3部作合計2年とかそういうスケジュールを頭で食いつぶしてトンズラかまされたやつ