虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/08(火)09:28:11 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/08(火)09:28:11 No.904458833

こいつらでデッキ組んだけど思ったより楽しい

1 22/03/08(火)09:31:25 No.904459331

悟からザナサーもいいぞ

2 22/03/08(火)09:36:19 No.904459998

パクパクデッキ

3 22/03/08(火)09:42:13 No.904460913

相手したくねえ

4 22/03/08(火)09:42:44 No.904461005

真ん中みたいな雑魚カード使うのやめろ

5 22/03/08(火)09:45:14 No.904461419

この手のカードは奪ったカードで勝負決めきれないといたずらに時間伸びるからそこそこのスタッツのクリーチャーに能力ついてるのはいいね

6 22/03/08(火)09:45:34 No.904461472

いやなやつだ!

7 22/03/08(火)09:46:01 No.904461545

相手のデッキ使って戦うから実質ミラーマッチ

8 22/03/08(火)09:46:45 No.904461678

ザナサーも入れちゃえ

9 22/03/08(火)09:47:06 No.904461735

アリーナ専のカードでガットモーンってやつも相手のカード使えるぞ

10 22/03/08(火)09:47:32 No.904461820

ローグクラスも置こう 使ってる暇ないけど相手のライブラリから追放できるだけでも悪くない

11 22/03/08(火)09:48:45 No.904462032

強くはなさそう

12 22/03/08(火)09:48:49 No.904462039

ナーフィ王の裏切りもあるな

13 22/03/08(火)09:49:30 No.904462146

借りパク野郎がどんどん出てくる

14 22/03/08(火)09:49:32 No.904462150

頭ディミーアかよ

15 22/03/08(火)09:53:46 No.904462856

いやぁ強そうなカード使ってるねぇ

16 22/03/08(火)09:53:48 No.904462867

正気泥棒使おうぜ

17 22/03/08(火)09:57:17 No.904463493

最古再誕も入れよう

18 22/03/08(火)09:57:53 No.904463605

青黒といえばはLOだったけど借りパク力を得ることでパワーを獲たよね

19 22/03/08(火)09:58:28 No.904463700

スタン落ち範囲なら5マナアショクもあるぞ

20 22/03/08(火)10:03:30 No.904464486

多分負けたら切れ散らかすと思う

21 22/03/08(火)10:04:56 No.904464725

対面なら笑って遊べると思う アリーナなら切れ散らかすと思う

22 22/03/08(火)10:05:20 No.904464789

嵐風招来しようぜ

23 22/03/08(火)10:06:11 No.904464941

強い弱いじゃなくひたすらに不快

24 22/03/08(火)10:06:56 No.904465072

自分が組み上げたデッキのカードに殺される気分はどうだ?感想を述べよ!

25 22/03/08(火)10:08:38 No.904465381

スレ画を使って相手のデッキを覗いておっいいデッキだねぇして勝ちたい

26 22/03/08(火)10:10:17 No.904465667

真ん中くらいしか使われたことないけど唱えられるときより おそらく知らないカードだからテキスト読んでるんだろう時間が一番イヤ

27 22/03/08(火)10:11:14 No.904465853

>強い弱いじゃなくひたすらに不快 自分も使ってるカード使われただけじゃないですか!

28 22/03/08(火)10:13:29 No.904466247

NTRやんけ~!

29 22/03/08(火)10:14:19 No.904466393

雪上の血痕でことせ=サン引っ張ってくるの楽しい

30 22/03/08(火)10:20:03 No.904467446

でも青マナシンボルでのコントロール奪取が一番シンプルでキツいんだよな…

31 22/03/08(火)10:20:22 No.904467498

>自分も使ってるカード使われただけじゃないですか! 俺は自分でデッキに入れたからな!

32 22/03/08(火)10:20:52 No.904467589

>強い弱いじゃなくひたすらに愉快

33 22/03/08(火)10:21:43 No.904467754

>俺は自分でデッキに入れたからな! スレ画だって自分でデッキに入れてますよ!

34 22/03/08(火)10:29:15 No.904469074

ザナサーで1ターンに何枚も相手のカードプレイするの楽しいよね

35 22/03/08(火)10:31:03 No.904469390

>ザナサーで1ターンに何枚も相手のカードプレイするの楽しいよね 相手のトップを土地にし続けるの楽しすぎる…

36 22/03/08(火)10:32:28 No.904469645

不快指数が高い

37 22/03/08(火)10:37:13 No.904470558

眼識の収集だけはいつもそんなの使ってる余裕あるのか疑問になる

38 22/03/08(火)10:42:40 No.904471620

クソみたいなクソ

39 22/03/08(火)10:44:38 No.904471986

たとえBO3だろうと1本すら取らせたくねえ

40 22/03/08(火)10:51:17 No.904473246

>眼識の収集だけはいつもそんなの使ってる余裕あるのか疑問になる ぶっちゃけそこまで強くないけど気持ち良くなれるから入れる

41 22/03/08(火)10:51:26 No.904473281

お前絶対性格悪いだろ

42 22/03/08(火)10:53:23 No.904473670

結局の所より必要なカードで構成されてる自分のデッキからカード得た方がいいからな アドバンテージを得るカードなのに上振れ狙いという矛盾がどうしても生じてしまう

43 22/03/08(火)10:53:45 No.904473733

勝つのが楽しいんじゃねぇ! 人のカードを借りるのが楽しいんだ!

44 22/03/08(火)10:54:58 No.904473964

PWは思考消去で爆発するかよわいいきもの

45 22/03/08(火)10:55:06 No.904473987

>眼識の収集だけはいつもそんなの使ってる余裕あるのか疑問になる 2ターン目とか暇なときにとりあえず撃ってマナ伸びたついでに厄介なカードを実質除去出来るかもしれないカードと思えば悪くない 魂力コントロールとかで使いまわしても結構楽しいし

46 22/03/08(火)10:56:24 No.904474236

決め技としてタッチ赤してヴァルキー入れるのもおすすめ

47 22/03/08(火)10:57:16 No.904474409

>勝つのが楽しいんじゃねぇ! >人のカードを借りるのが楽しいんだ! いいよね 序盤適当なコントロールみたいな顔で誤魔化して満を持して出てきた切り札パクるの

48 22/03/08(火)10:57:38 No.904474483

水難は制限ありのカウンター兼除去札だから不快感はなかったということで

49 22/03/08(火)10:57:44 No.904474500

>PWは思考消去で爆発するかよわいいきもの 強迫爆発ガチャ

50 22/03/08(火)10:57:46 No.904474506

速やかに殴り殺さなくては…

51 22/03/08(火)10:58:44 No.904474682

相手のライブラリ削り切ったところで告別撃って追放領域に40枚くらいカード置くのも楽しい

52 22/03/08(火)10:59:02 No.904474729

>ザナサーで1ターンに何枚も相手のカードプレイするの楽しいよね

53 22/03/08(火)11:00:05 No.904474913

青黒の性格悪い系なら漂流自我が一番好き

54 22/03/08(火)11:00:20 No.904474957

舐め回すように相手のデッキ観察するのいいよね

55 22/03/08(火)11:00:21 No.904474960

眼識の裏向き追放はちょっとデメリットだと思う じわじわ勝ち手段が消えていく相手を見るのが醍醐味なのに

56 22/03/08(火)11:01:54 No.904475223

>眼識の収集だけはいつもそんなの使ってる余裕あるのか疑問になる これで余裕どうこう言われたら普通のドローとか打つタイミングなくなるが

57 22/03/08(火)11:02:41 No.904475361

マインドフレイヤーは使っててやっぱり永続パクリの方がいいよねってなるくらいの絶妙さだから使ってもいいよね

58 22/03/08(火)11:02:57 No.904475408

カニと切削マーフォークもいれるか

59 22/03/08(火)11:04:04 No.904475632

ザナサーが好きなんだけどD&D出た当時ディミーアコントロールを組んでもなかなか勝てなかった 今ならいけるんかな

60 22/03/08(火)11:04:56 No.904475792

>眼識の裏向き追放はちょっとデメリットだと思う >じわじわ勝ち手段が消えていく相手を見るのが醍醐味なのに 相手に追放されると透けたほうがデメリット大きいんじゃないかな それはそうと性格ひねくれすぎだと思うけど

61 22/03/08(火)11:05:47 No.904475939

>それはそうと性格ひねくれすぎだと思うけど ひねくれてないと使わないカードでは…?

62 22/03/08(火)11:06:44 No.904476119

とんでもございません 私はテレポでハンデスを使い回すだけのオルゾフで…

63 22/03/08(火)11:07:16 No.904476203

>ひねくれてないと使わないカードでは…? 追放カード相手に見せつけたほうが絶望感ない?って言い出すのはちょっとライン超えてる

64 22/03/08(火)11:08:30 No.904476447

いかに自分が早くライン踏み越えるかのゲームだから仕方ないんだ

65 22/03/08(火)11:09:19 No.904476597

右をテレポサークルで出し入れしたら相手発狂しない?

66 22/03/08(火)11:10:46 No.904476850

>右をテレポサークルで出し入れしたら相手発狂しない? 墓地にカード無いと追放できないしブリンクすると追放したカードをこっちが使えないのであまり意味がないと思う それで発狂する段階ならもう盤面制圧できちゃってるし

67 22/03/08(火)11:11:05 No.904476902

>ザナサーで1ターンに何枚も相手のカードプレイするの楽しいよね 土地もプレイしろ

68 22/03/08(火)11:11:59 No.904477064

アレ引ければまだワンチャンある…みたいな感じで粘られると時間がもったいないので追放したカードを見せつけて心を折るのは大事

69 22/03/08(火)11:12:35 No.904477172

>眼識の収集だけはいつもそんなの使ってる余裕あるのか疑問になる >これで余裕どうこう言われたら普通のドローとか打つタイミングなくなるが いや普通のドローなら自分が展開しやすくなるんじゃなきか?

70 22/03/08(火)11:14:23 No.904477525

眼識はドローと言うよりはおまけ付きのルーターかキャントリップの枠だな インスタントタイミングで撃てて無色土地を引き入れやすいみたいな

71 22/03/08(火)11:20:17 No.904478598

普通のドローだと自分のデッキに積んだドローを引いてしまう危険がある 相手のデッキからならより有効牌を引き込める確率が上がる

↑Top