虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/08(火)08:40:41 FPSに限... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/08(火)08:40:41 No.904451111

FPSに限らず対人ゲームみんなコレでは? なんならPVEでもこういうゲーム多いのでは?

1 22/03/08(火)08:41:39 No.904451271

PVEはPVPに比べると減る寿命が少ない

2 22/03/08(火)08:45:09 No.904451801

アナログなゲームやスポーツでもこんなもんだな…

3 22/03/08(火)08:45:28 No.904451848

PVEは勝ったら俺が上手いし負けたらコンピューターがインチキしてるだけだからな…

4 22/03/08(火)08:46:35 No.904452039

建前上PvPはお互いに条件は同じだし…

5 22/03/08(火)08:47:40 No.904452223

>アナログなゲームやスポーツでもこんなもんだな… アナログなスポーツはコントローラー叩き付けるだけと違って怒りで他人に危害を加える可能性があるのでだいぶ違うのでは? まあゲームでも粘着行為とかあるけど

6 22/03/08(火)08:48:34 No.904452382

別にこうはならんけどバグで味方の名前と体力バー見えなくなって負けた時はクソボケがーっ!ってなった

7 22/03/08(火)08:57:07 No.904453843

俺は勝ったら味方のおかげだし負けたら味方のせいだ

8 22/03/08(火)08:59:26 No.904454232

>PVEはPVPに比べると減る寿命が少ない PVEでもCOOPだと人間関係壊れたりして寿命減るぞ

9 22/03/08(火)09:01:36 No.904454636

やはり生協は悪…

10 22/03/08(火)09:05:42 No.904455354

上手い相手に負けるのは特にストレス感じないけど屈伸とかされるとギャイーってなる

11 22/03/08(火)09:06:44 No.904455538

左が多くても唐突にあこれクソゲーやわってなってやらなくなる

12 22/03/08(火)09:10:28 No.904456151

遊戯王もこんな感じでプレイしてんのかなみんな…

13 22/03/08(火)09:18:53 No.904457428

ああいうカードゲーはスレ画みたいなのよりはグリッチ探して遊ぶ人間に近い気もする

14 22/03/08(火)09:25:39 No.904458448

対人やる人は脳が壊れてるからやらない人の気持ちがわからない だからあいつら対人をデイリーミッションにしやがる

15 22/03/08(火)09:31:59 No.904459414

>遊戯王もこんな感じでプレイしてんのかなみんな… 責任が常に自分だけなら図のとおりだけど MOVAとかチーム組む系になると途端に人間の汚い部分がお目見えする

16 22/03/08(火)09:35:25 No.904459883

>MOVAとかチーム組む系になると途端に人間の汚い部分がお目見えする MOBAな

17 22/03/08(火)09:35:29 No.904459889

LoLってなんであんなに異様にギスるんだ

18 22/03/08(火)09:36:57 No.904460086

MOBAとかFPSだとOWみたいな個々の責任がデカい共闘ゲーは 失敗した奴が責められがちでギスりやすい日本じゃ流行らない傾向にある

19 22/03/08(火)09:38:25 No.904460308

5人もいるうえにプレイ時間も長いせいで 俺ならもっとうまくやれたって場面がどこかでほぼ必ず発生するから

20 22/03/08(火)09:38:34 No.904460328

>LoLってなんであんなに異様にギスるんだ やれば分かる 分からないなら素質あり

21 22/03/08(火)09:38:37 No.904460334

もっと人数多くて雑に戦えるゲーム増えろ

22 22/03/08(火)09:38:55 No.904460373

>LoLってなんであんなに異様にギスるんだ 俺は対面の敵に勝ててるのに...が分かりやすく起きるゲームだからですかね...

23 22/03/08(火)09:39:18 No.904460438

>もっと人数多くて雑に戦えるゲーム増えろ FEZ!ガンダムオンライン!

24 22/03/08(火)09:41:28 No.904460791

スタヌが「何だかんだで本気で逃げたのはLoLだけ」って吐露したら リスナーたちも「しゃーない」「生物として当然の反応」とかコメしてて 俺はプレイどころかまともに観戦したことすらないけど LoLってどんだけ魔境なんだ…と思った

25 22/03/08(火)09:41:46 No.904460844

>LoLってなんであんなに異様にギスるんだ お互いイーブンの状況でゲームが始まって相手のミスとか弱いところに徹底的につけこむゲームだからですかね…

26 22/03/08(火)09:41:50 No.904460855

>もっと人数多くて雑に戦えるゲーム増えろ 私BF4好き!屈伸はやめて…

27 22/03/08(火)09:42:09 No.904460900

>もっと人数多くて雑に戦えるゲーム増えろ 痛みに耐えられない!

28 22/03/08(火)09:42:48 No.904461016

ローグライクとかもあークソ!とか思いながらも半日と開けずにまたやる

29 22/03/08(火)09:42:55 No.904461034

将棋やチェスもこんな感じなのかな

30 22/03/08(火)09:44:15 No.904461256

100人くらいで半日くらいかけて巨大ボスを倒すゲームとか作れ

31 22/03/08(火)09:44:16 No.904461257

国産ゲーのFF14の大縄跳びですらだいぶ揉めたのに OWやLoLみたいな5人制に日本の一般ゲーマーが耐えられるはずもなく…

32 22/03/08(火)09:44:44 No.904461331

>100人くらいで半日くらいかけて巨大ボスを倒すゲームとか作れ だるそう…

33 22/03/08(火)09:44:50 No.904461352

>将棋やチェスもこんな感じなのかな あれは情報量が少ないのとやること自体は単純だから本気でやって負けても地獄の苦しみの自省が始まるだけだよ

34 22/03/08(火)09:46:47 No.904461684

pveでもGTFOやると寿命が縮む

35 22/03/08(火)09:47:14 No.904461766

>あれは情報量が少ないのとやること自体は単純だから本気でやって負けても地獄の苦しみの自省が始まるだけだよ 操作ミスというのがないゲームってここが辛いよね

36 22/03/08(火)09:47:40 No.904461844

LoLは1プレイが長すぎるってのもあってやってる奴がセオリー知らないと負けるんだけど戦犯がそれ知らずに暴れるからな…

37 22/03/08(火)09:48:52 No.904462046

>100人くらいで半日くらいかけて巨大ボスを倒すゲームとか作れ FF11だろそれ 裏で脱落したから話にしか聞かなかったけども

38 22/03/08(火)09:50:45 No.904462341

右になるからFPS全般やらなくなった こっちが先に撃ち始めてるのに相手振り向き一発で返り討ち合うのクソゲーだろ AIMとか知るか俺が先に撃ってんだから俺のターンだろ動くな

39 22/03/08(火)09:50:59 No.904462382

大人数でわっと遊べるのは流行るけど長続きしないからある程度のストレスは必要なんだ

40 22/03/08(火)09:51:26 No.904462454

このクソゲーが!二度とやるか!! ↓ (数十分後)もしかしたらこうしてたら勝てたかもしれん… ↓ 再プレイ

41 22/03/08(火)09:52:18 No.904462611

結構見るけど負けてコントローラ投げるやつ怖すぎ

42 22/03/08(火)09:52:29 No.904462649

十回惨敗しようが1回勝つだけでもう一回やろ~!ってなるから俺はちょろい

43 22/03/08(火)09:52:40 No.904462684

>このクソゲーが!二度とやるか!! >↓ >(数十分後)もしかしたらこうしてたら勝てたかもしれん… >↓ >再プレイ 対戦という要素を含むあらゆるゲームはこれに帰結すると思う

44 22/03/08(火)09:52:59 No.904462738

MDはデイリーがあるおかげで1日2勝1敗で切り上げられるから健康にいい

45 22/03/08(火)09:54:09 No.904462930

なんで負けたかを振り返るのが苦痛で仕方ないけどやらないと強くなれないから将棋はカジュアルにできない

46 22/03/08(火)09:57:12 No.904463476

PVEって自分がずっと同じことを繰り返してることの虚無感に耐えきれないと続かないよね 下手くそが混ざらない限りある程度わかってる奴が集まったらもうあとは作業だし

47 22/03/08(火)09:57:55 No.904463611

1人用ゲーでもこうなる

48 22/03/08(火)09:58:29 No.904463705

>PVEって自分がずっと同じことを繰り返してることの虚無感に耐えきれないと続かないよね PVPも同じこと繰り返してるし実際同じでは?

49 22/03/08(火)09:58:33 No.904463717

味方を責めやすい・ギスりやすいゲームの特徴として「根本的に一人が強いだけじゃどうにもならない」というのがある LOLとかEXVSは特にそうで一人ヘタクソが混じるとそいつ集中狙いするだけで一気に試合が崩壊する

50 22/03/08(火)09:59:21 No.904463833

成功体験だけ繰り返してぇみたいな人思ったより多いなって

51 22/03/08(火)10:00:02 No.904463952

5対5のFPSやってるけど活躍して勝てたら俺のおかげだな!って満足して負けたら俺が弱かった...って反省するからなんだかんだ長く続けられてる 苦痛でしかないけど自分のプレイを振り返らないと強くなれないのはどの世界でも同じだなって思う

52 22/03/08(火)10:00:44 No.904464051

なので敢えての弱武器で予防線を貼り精神を保つ

53 22/03/08(火)10:01:54 No.904464238

チーム制FPSは極論エイムがあれば全部何とかなるから 雑魚が混じって負けた!って愚痴ったところでお前が全員HSしてれば勝てただろって言われるしな

54 22/03/08(火)10:02:43 No.904464359

>結構見るけど負けてコントローラ投げるやつ怖すぎ 騒音気にしなくていいコンクリ打ちっぱの環境で真横にいくらでも割って良い皿大量に置いてプレイしたい きっと滅茶苦茶気持ちいい

55 22/03/08(火)10:03:57 No.904464561

>100人くらいで半日くらいかけて巨大ボスを倒すゲームとか作れ 鬼滅の無惨戦かよ

56 22/03/08(火)10:04:57 No.904464728

死に覚えゲーって良心的だったんだな

57 22/03/08(火)10:05:09 No.904464760

ダクソ系遊んでる時の俺

58 22/03/08(火)10:05:55 No.904464899

>>結構見るけど負けてコントローラ投げるやつ怖すぎ >騒音気にしなくていいコンクリ打ちっぱの環境で真横にいくらでも割って良い皿大量に置いてプレイしたい >きっと滅茶苦茶気持ちいい 寒そう…

59 22/03/08(火)10:06:00 No.904464909

>PVEって自分がずっと同じことを繰り返してることの虚無感に耐えきれないと続かないよね >下手くそが混ざらない限りある程度わかってる奴が集まったらもうあとは作業だし 相手が成長しないから最終的にはAIの行動ハックして最適ムーブし続けるだけの作業になるんだよな PVPは相手も人間だしメタが回るから飽きにくいんだろう

60 22/03/08(火)10:07:30 No.904465175

対人ゲームが上手いヤツが人間出来てるわけねえだろ って格言がある

61 22/03/08(火)10:07:55 No.904465250

ACVDはなんか巨大兵器戦とかPVPの間に挟まってたな

62 22/03/08(火)10:08:36 No.904465377

対人ゲーでも音ゲー格ゲーならスレ画になるがチーム戦のFPSや MOBAならチームから「戦犯は~」とか「敗因はお前」と言われるぞ 性格捻じ曲がるわ

63 22/03/08(火)10:08:47 No.904465406

そういえばFPS辞めてからイライラ減ったわ

64 22/03/08(火)10:10:34 No.904465721

役割分担が強いゲームだとだと自分にほぼ落ち度が無くて負けること普通にある

65 22/03/08(火)10:12:54 No.904466141

>100人くらいで半日くらいかけて巨大ボスを倒すゲームとか作れ ヒの診断メーカーを使ったゾンビゲーでそういうシステムやってたな わざわざ危険なエリアに進出して強力武器のロケランを巨大ボスに打ち込むイベントを引き当てる GMがそれをカウントして一定数達成したらイベント発生みたいな事やってた

66 22/03/08(火)10:13:44 No.904466286

>対人ゲームが上手いヤツが人間出来てるわけねえだろ >って格言がある 「人が嫌がる事を進んでやります!」って世界だしな そして人に嫌がらせをする為にはどれほどの研究も辞さない

67 22/03/08(火)10:14:23 No.904466409

>LoLってなんであんなに異様にギスるんだ 知り合いに誘われてやったら 動き遅い下手くそなんでそんなことも出来ない常識だろ俺は初見で出来たみたいな事 ボイチャで延々言われたので縁切ったし二度とやるまいと心に誓った なんか人間の凶暴性を増幅するなにかがあるよあれ

68 22/03/08(火)10:14:51 No.904466489

正義感とか正しさに縛られてる人には致命的に向かん 自分より弱い奴を狩るのが手っ取り早いから

69 22/03/08(火)10:15:41 No.904466644

知り合いでもいない限りボイスチャットは封印するもの

70 22/03/08(火)10:16:28 No.904466796

>知り合いでもいない限りボイスチャットは封印するもの 知り合いでも聞くに堪えない発言が飛んでくる…

71 22/03/08(火)10:17:37 No.904467011

書き込みをした人によって削除されました

72 22/03/08(火)10:17:40 No.904467019

やっぱし怖いスね ゲー・ム脳は

73 22/03/08(火)10:18:26 No.904467155

>役割分担が強いゲームだとだと自分にほぼ落ち度が無くて負けること普通にある 5vs5だとせいぜい20%しか影響しないからな…

74 22/03/08(火)10:18:44 No.904467219

LoLはワンプレイ30分が珍しくなくて一敗の重みがデカいのも悪い 負けた原因を探したくなる

75 22/03/08(火)10:18:47 No.904467234

人が相手と言うだけでなんでこんなに違うんだろうな こっそり相手がロボットになってもこっちはわからないのに

76 22/03/08(火)10:19:29 No.904467347

>人が相手と言うだけでなんでこんなに違うんだろうな >こっそり相手がロボットになってもこっちはわからないのに これ言うと問題になるけど時々bot以下の人間が混ざってる…

77 22/03/08(火)10:19:56 No.904467428

>知り合いでも聞くに堪えない発言が飛んでくる… 縁切れよ

78 22/03/08(火)10:20:10 No.904467464

>チーム制FPSは極論エイムがあれば全部何とかなるから >雑魚が混じって負けた!って愚痴ったところでお前が全員HSしてれば勝てただろって言われるしな 対面鍛えてなんとかなると思ってるの多分未経験者だけだよ

79 22/03/08(火)10:20:17 No.904467486

>これ言うと問題になるけど時々bot以下の人間が混ざってる… botは萎えて回線切断とかしないからな...

80 22/03/08(火)10:20:37 No.904467549

いや人間相手でもロボット相手でも等しく切れるが?

81 22/03/08(火)10:22:03 No.904467810

LoLは1人でどうこうできるみたいなのが無理だし1戦1時間とかかかるから… FPSはまだ1人でできる

82 22/03/08(火)10:22:22 No.904467864

>>これ言うと問題になるけど時々bot以下の人間が混ざってる… >botは萎えて回線切断とかしないからな... 煽るやつよりもハナからやる気ないやつの方が辛いな… ゲームが成立しなくなる

83 22/03/08(火)10:23:23 No.904468061

LoLは実力違いのやつとやるの絶対無理だから 初心者配信者がやってるの見るだけでもイラついてしまう

84 22/03/08(火)10:23:47 No.904468139

敗因ははっきりしがちだけど勝因はよく分からないことが多いのはゲームの世界でも同じ

85 22/03/08(火)10:24:01 No.904468183

過疎ゲーなんかはBOTが人間のふりしてることは多いな

86 22/03/08(火)10:24:30 No.904468264

ローグライクもこのループだろって思うけど違うのだろうか

87 22/03/08(火)10:24:43 No.904468308

スレ画を左側にループし続けられる奴は負けても右側に行かない しかしそれができるのは狂人だけなんだ

88 22/03/08(火)10:24:46 No.904468318

MDやってて思ったけど友達とわいわい遊ぶのは楽しいけどランクマやるのは無理だわ

89 22/03/08(火)10:26:04 No.904468542

>対面鍛えてなんとかなると思ってるの多分未経験者だけだよ ピンポイントでグレ投げ込まれたり背後取られたりクロス組まれたりどうしようもない場面は確かにあるけど お互いイーブンの状況下で撃ち勝てる基礎的なフィジカルは普通に重要よ その上で足りないフィジカルをカバーしたり一方的に撃てるようになる立ち回りとかゲーム理解度も必要になるってだけで

90 22/03/08(火)10:26:52 No.904468671

ゲームスピードが速い格ゲーとかFPSはミスとかしても仕方ないねですむけど LoLくらい遅いゲームでのミスは頭使ってないか勉強足りないだけだからな

91 22/03/08(火)10:27:09 No.904468720

>ローグライクもこのループだろって思うけど違うのだろうか 本気になるほど負けたとき悔しいってのは何でも同じだと思う

92 22/03/08(火)10:29:16 No.904469077

>ゲームスピードが速い格ゲーとかFPSはミスとかしても仕方ないねですむけど FPSはFPSでも最近のはピックしたキャラや武器に当たりハズレがあるからそこしくじると相応に文句言われるよ

93 22/03/08(火)10:29:25 No.904469105

>本気になるほど負けたとき悔しいってのは何でも同じだと思う そういう悔しさが次への向上心とかそういう健全な方向に活かされるかどうかの違いなのか 回線切断掲示板での晒し行為粘着行為煽り返しになるかどうか

94 22/03/08(火)10:29:35 No.904469142

lolは技量よりその場の判断とか知識だから後からやいのやいの批判できるし視聴者も好き勝手つっこめるからギスる

95 22/03/08(火)10:31:39 No.904469499

>ピンポイントでグレ投げ込まれたり背後取られたりクロス組まれたりどうしようもない場面は確かにあるけど >お互いイーブンの状況下で撃ち勝てる基礎的なフィジカルは普通に重要よ >その上で足りないフィジカルをカバーしたり一方的に撃てるようになる立ち回りとかゲーム理解度も必要になるってだけで 不要とは言ってないというか最低限はそりゃいるし鍛えるべきよ ただどんだけAIM鍛えようがよっぽど格下相手でもなきゃ2人相手にしたら負けるんだから立ち回りの方が大事よ

96 22/03/08(火)10:34:03 No.904469940

モンハンは装備整えるっていうレベル上げがあるからいいな…

97 22/03/08(火)10:34:06 No.904469951

対戦ゲームはあんまりやらないけどソロの死にゲーとかたまにキレながらも続けちゃう

98 22/03/08(火)10:34:13 No.904469977

負けた時にイライラするのが嫌になって以降対戦ゲームしなくなったな

99 22/03/08(火)10:34:34 No.904470043

屈伸やるようなのがいるゲームなんぞやらんに限る

100 22/03/08(火)10:34:42 No.904470070

>不要とは言ってないというか最低限はそりゃいるし鍛えるべきよ >ただどんだけAIM鍛えようがよっぽど格下相手でもなきゃ2人相手にしたら負けるんだから立ち回りの方が大事よ 早とちりしてた すいませんでした

101 22/03/08(火)10:34:59 No.904470132

>シャゲダンやエモートやるようなのがいるゲームなんぞやらんに限る

102 22/03/08(火)10:36:25 No.904470396

>チーム制FPSは極論エイムがあれば全部何とかなるから >雑魚が混じって負けた!って愚痴ったところでお前が全員HSしてれば勝てただろって言われるしな エイムより立ち回りだよ プロチームでもエイムは其の辺の人と大差ないのはよくある

103 22/03/08(火)10:36:30 No.904470419

>早とちりしてた >すいませんでした ちゃんと謝れてえらい

104 22/03/08(火)10:37:25 No.904470592

>初心者配信者がやってるの見るだけでもイラついてしまう 見なきゃいいだろう…

105 22/03/08(火)10:37:52 No.904470669

マルギットにすらかなり悪態ついてましたよ私は

↑Top