虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/08(火)08:15:29 No.904447194

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/03/08(火)08:18:52 No.904447711

    シコラレッゾ

    2 22/03/08(火)08:19:19 No.904447772

    あれゴムは?

    3 22/03/08(火)08:19:41 No.904447830

    スタンドと変顔しか表現の幅がないからたぶん死ぬ

    4 22/03/08(火)08:22:16 No.904448240

    セックスしてたの?

    5 22/03/08(火)08:23:01 No.904448368

    はい

    6 22/03/08(火)08:24:04 No.904448483

    セックスといいますが世の中には変わったセックスもありましてー

    7 22/03/08(火)08:26:23 No.904448916

    >スタンドと変顔しか表現の幅がないからたぶん死ぬ 他にどんな表現の幅があるの?

    8 22/03/08(火)08:26:36 No.904448955

    太もも

    9 22/03/08(火)08:28:32 No.904449270

    スジ

    10 22/03/08(火)08:36:36 No.904450503

    ミニスカ

    11 22/03/08(火)08:39:54 No.904450992

    >>スタンドと変顔しか表現の幅がないからたぶん死ぬ >他にどんな表現の幅があるの? パンティー

    12 22/03/08(火)08:41:12 No.904451194

    >他にどんな表現の幅があるの? そもそも落語の「すごさ」に焦点当てるのが失敗なんじゃねーかな

    13 22/03/08(火)08:42:11 No.904451353

    >>スタンドと変顔しか表現の幅がないからたぶん死ぬ >他にどんな表現の幅があるの? >そもそも落語の「すごさ」に焦点当てるのが失敗なんじゃねーかな 答えられないからって逃げるな

    14 22/03/08(火)08:43:14 No.904451517

    >答えられないからって逃げるな 作者か?

    15 22/03/08(火)08:43:39 No.904451569

    >作者か? 夢見すぎだろ

    16 22/03/08(火)08:45:03 No.904451789

    裏営業しよかぁ

    17 22/03/08(火)08:46:06 No.904451953

    パパ活しちゃうんでしょ

    18 22/03/08(火)08:46:49 No.904452078

    パンティ出せば主な読者の少年たちはうおおおおってなるのに

    19 22/03/08(火)08:49:43 No.904452546

    父親死んでないから少年漫画としては弱い

    20 22/03/08(火)08:50:17 No.904452625

    落語家としては死んでるし… まぁ読者は共感出来んけど

    21 22/03/08(火)08:52:23 No.904452960

    演劇ものの一つなんだろうけどそれをやるには主人公の感性がまともすぎる すごさが伝わらない

    22 22/03/08(火)08:55:43 No.904453582

    芸事は人格終わってるくらいの方が才能に繋がったりするからなぁ

    23 22/03/08(火)08:58:33 No.904454089

    演技の凄さなんて所詮紙面じゃ伝わらないんだからそれ以外の部分で凄さを納得させる根拠が必要なんだよね

    24 22/03/08(火)08:59:41 No.904454281

    演出ができてないって話?

    25 22/03/08(火)09:01:21 No.904454589

    今週も色があるとかいきなり言われてもホモかな?としかならないんだよね

    26 22/03/08(火)09:04:52 No.904455202

    >今週も色があるとかいきなり言われてもホモかな?としかならないんだよね この手の芸能で色があるはよくある評価よ

    27 22/03/08(火)09:06:22 No.904455475

    自分の学の無さを作者に転嫁するののは読解力が無い人の基本

    28 22/03/08(火)09:06:49 No.904455559

    色よりエロが欲しい おあとがよろしいようで

    29 22/03/08(火)09:10:07 No.904456084

    >この手の芸能で色があるはよくある評価よ んなことは知ってる 共通の慣れ親しんだ言い回しではない

    30 22/03/08(火)09:10:57 No.904456238

    (知らなさそう…)

    31 22/03/08(火)09:11:03 No.904456255

    >自分の学の無さを作者に転嫁するののは読解力が無い人の基本 高尚な作品だからバカには理解できないは終わりの始まりだけどな 少年誌やぞ

    32 22/03/08(火)09:11:33 No.904456337

    いや…わりと常識では…

    33 22/03/08(火)09:12:06 No.904456419

    何カリカリしてんだい 太ももを見て落ち着きな

    34 22/03/08(火)09:12:14 No.904456438

    別に高尚な言い回しでも何でもないが…

    35 22/03/08(火)09:12:17 No.904456451

    「」が常識を語るな

    36 22/03/08(火)09:12:54 No.904456534

    そういう人間にも魅せるための絵なのでは?とは思います

    37 22/03/08(火)09:12:59 No.904456550

    この作品が高尚とかではなく 自分がとんでもなくバカなだけでは…?

    38 22/03/08(火)09:13:32 No.904456640

    色があると何がすごいのか具体的にちゃんと説明してるのに「色があるだけじゃ分んねえよ」とか言われても未読かな?としか思わないですね

    39 22/03/08(火)09:14:00 No.904456714

    恥ずかしい己を超えろ

    40 22/03/08(火)09:14:21 No.904456765

    オコラレッゾ

    41 22/03/08(火)09:15:10 No.904456918

    生き残りに関しては時期がいいから案外なんとかなりそうな気がしなくもない あやしもんが不甲斐なさ過ぎた

    42 22/03/08(火)09:15:23 No.904456946

    連載としては長生きできなさそうってのは同意

    43 22/03/08(火)09:16:47 No.904457129

    まあ女の子がちょっとエロい意外は誉めるとこないしな

    44 22/03/08(火)09:17:48 No.904457265

    なんかツッコまれては話そらす奴だな

    45 22/03/08(火)09:19:40 No.904457561

    それでも最近のジャンプなら2巻まではでるし

    46 22/03/08(火)09:22:20 No.904457978

    エロネタで盛り上がったあとに実際はそういう感じでもない(当たり前)と判明して それで叩きに回ってるようなアホも中にはいそう

    47 22/03/08(火)09:22:55 No.904458059

    題材の時点でそもそも読まれてない気はする

    48 22/03/08(火)09:23:36 No.904458156

    ハッタリが足りない

    49 22/03/08(火)09:23:52 No.904458201

    読んだところでここがすごいみたいなとこなんかあった?

    50 22/03/08(火)09:25:12 No.904458389

    まず落語が題材の時点で相当な量の読者が「じゃあいいや」ってなってそうで そもそもが不利よね

    51 22/03/08(火)09:25:12 No.904458391

    よく考えてみれば座って話芸をする落語って少年漫画向けじゃないな

    52 22/03/08(火)09:26:35 No.904458599

    >よく考えてみれば座って話芸をする落語って少年漫画向けじゃないな PPPPPP「そうだね」

    53 22/03/08(火)09:26:55 No.904458649

    >エロネタで盛り上がったあとに実際はそういう感じでもない(当たり前)と判明して >それで叩きに回ってるようなアホも中にはいそう そこはみんな頭おちんぽだから仕方ない

    54 22/03/08(火)09:26:56 No.904458650

    紙面に余裕ありそうな時期だし多少は長めに続きそう 上手くすると10巻超えるかも

    55 22/03/08(火)09:27:06 No.904458681

    >PPPPPP「そうだね」 そうじゃん

    56 22/03/08(火)09:27:37 No.904458759

    劇中劇の落語の噺が面白く思えないのが辛い ラブコメでやる学園祭の演劇ぐらいつまらない

    57 22/03/08(火)09:27:39 No.904458761

    >紙面に余裕ありそうな時期だし多少は長めに続きそう >上手くすると10巻超えるかも マジでろくなのがでてこないからな…

    58 22/03/08(火)09:29:00 No.904458961

    漫画としては落語のシーンちゃんと面白く描けてると思うけど 正直落語の面白さとかすごさは全然伝わってこないわ

    59 22/03/08(火)09:29:08 No.904458991

    能力バトルみたいにすれば少年漫画になるんじゃない?

    60 22/03/08(火)09:29:25 No.904459029

    別に裸になれとはいってない ちょっとえっちな構図とかあればいいんだ

    61 22/03/08(火)09:30:16 No.904459160

    >漫画としては落語のシーンちゃんと面白く描けてると思うけど >正直落語の面白さとかすごさは全然伝わってこないわ 別にPPPPPPもピアノの凄さも面白さも伝わらないけど少年漫画してるから問題無いだろ

    62 22/03/08(火)09:30:29 No.904459192

    >漫画としては落語のシーンちゃんと面白く描けてると思うけど >正直落語の面白さとかすごさは全然伝わってこないわ それは描けてないのでは

    63 22/03/08(火)09:30:45 No.904459239

    少年漫画に振り切るには地味かなとは思う 口で説明しすぎじゃないかな…

    64 22/03/08(火)09:31:15 No.904459309

    >スタンドと変顔しか表現の幅がないからたぶん死ぬ せめてパンツを見せてから

    65 22/03/08(火)09:31:19 No.904459317

    >正直落語の面白さとかすごさは全然伝わってこないわ いろんな役になり切れるみたいなこと言われても 演劇ものと何が違うねんってなるしガラスの仮面とかみたいなインパクトもないし

    66 22/03/08(火)09:31:47 No.904459377

    >口で説明しすぎじゃないかな… 落語だしね…

    67 22/03/08(火)09:32:15 No.904459439

    >>紙面に余裕ありそうな時期だし多少は長めに続きそう >>上手くすると10巻超えるかも >マジでろくなのがでてこないからな… アヤシモンが期待外れすぎた

    68 22/03/08(火)09:32:52 No.904459525

    まあまだ3話だし 補正切れる9話からが本番

    69 22/03/08(火)09:32:53 No.904459533

    >>漫画としては落語のシーンちゃんと面白く描けてると思うけど >>正直落語の面白さとかすごさは全然伝わってこないわ >それは描けてないのでは 漫画としては続き気になるしつまんなくないとは思う 落語やってないときのほうが面白い感じになりそう

    70 22/03/08(火)09:33:32 No.904459624

    だから普通はまわりの人間のやばさで魅せる この漫画は普通のやつと頑固ジジイしかいないからすごさが伝わってこない

    71 22/03/08(火)09:33:57 No.904459676

    昭和元禄落語心中も落語はそんなにやってなかったもんな

    72 22/03/08(火)09:33:58 No.904459677

    昔朝ドラでやってた落語のも正直落語部分面白くなかったしなあ

    73 22/03/08(火)09:34:33 No.904459759

    連載持ってそうな「」が多くなってきた

    74 22/03/08(火)09:34:39 No.904459773

    肝心の落語がノイズになりかねんというのはわかる

    75 22/03/08(火)09:35:02 No.904459824

    評論家様がやたら湧いてるよねこの漫画

    76 22/03/08(火)09:35:02 No.904459826

    駄目な理由はたくさん思いつくけど本編語るよりパンツ見せろー!って野次飛ばすほうが楽しいのが一番ダメだと思う

    77 22/03/08(火)09:35:02 No.904459827

    そう考えると地味イメージの相撲をめっちゃかっこよく描いてた火ノ丸は偉い

    78 22/03/08(火)09:35:33 No.904459895

    >そう考えると地味イメージの相撲をめっちゃかっこよく描いてた火ノ丸は偉い まあありゃ一応バトルだしねえ

    79 22/03/08(火)09:35:54 No.904459947

    今はなきアクタージュも演技シーンはほんの少しだった

    80 22/03/08(火)09:36:09 No.904459977

    じゃあ虹でも出すか

    81 22/03/08(火)09:36:09 No.904459980

    >昭和元禄落語心中も落語はそんなにやってなかったもんな やってなかったけど得意演目と得意な理由が提示されてたのと 死神という落語が本筋の軸になってたから大分読みやすかったよ

    82 22/03/08(火)09:36:29 No.904460020

    お笑い漫画と違って落語はテキストあるからネタに関しては苦労しなそうだが 面白く見せるのは漫画家次第だな

    83 22/03/08(火)09:36:32 No.904460026

    ジャンプ漫画のスレなんてだいたい上から批判してなんぼやぞ

    84 22/03/08(火)09:36:58 No.904460089

    あんま面白くない漫画は早々にエロで売らされるの他の雑誌も真似して欲しい

    85 22/03/08(火)09:37:03 No.904460104

    >今はなきアクタージュも演技シーンはほんの少しだった でもアクタージュの演劇シーンはすげえ引き込まれたしかっこよかったと思うよ

    86 22/03/08(火)09:37:35 No.904460177

    >いろんな役になり切れるみたいなこと言われても >演劇ものと何が違うねんってなるしガラスの仮面とかみたいなインパクトもないし 舞台で複数の役者と絡む演劇と違って高座では一人だからケミストリーを起こす的なやり方もしにくいしな

    87 22/03/08(火)09:37:44 No.904460206

    >でもアクタージュの演劇シーンはすげえ引き込まれたしかっこよかったと思うよ それは夜凪の積み重ねと人間模様ありきの結果だろう

    88 22/03/08(火)09:37:44 No.904460209

    アクタはめっちゃ演技やってない?

    89 22/03/08(火)09:37:44 No.904460210

    なんかつまんねえなあ…を無理矢理言語化しようとするから評論家様になるんじゃねえの でもなんかつまんねえよな!だと話にならない つまりスレを閉じよう

    90 22/03/08(火)09:38:55 No.904460377

    茜ちゃんはシコれるが女の子がシコれるだけの漫画は大抵即死するのが残念

    91 22/03/08(火)09:39:02 No.904460392

    >死神という落語が本筋の軸になってたから大分読みやすかったよ これはある ガラスの仮面とかもそうだけど大目標が何らかの演目だとわかりやすいよね

    92 22/03/08(火)09:39:06 No.904460400

    まあ今やってる新連載組の中では全然ちゃんと漫画してる方でしょ 妖怪のやつ2種とかのがヤバい

    93 22/03/08(火)09:39:59 No.904460554

    パンティ見せて

    94 22/03/08(火)09:40:12 No.904460591

    ライバルポジションで上方落語をやる金髪黒ギャルを出そう

    95 22/03/08(火)09:40:13 No.904460597

    落語っていう題材に少年誌的な面白さが求めづらいというのが最大の問題で 現状それを腕前でカバー出来てないってだけで別に作者がクソとかって話ではないし割と妥当な評価されてると思うけど

    96 22/03/08(火)09:40:17 No.904460607

    >茜ちゃんはシコれるが女の子がシコれるだけの漫画は大抵即死するのが残念 いうて気が強い娘はオタクに受けないし…

    97 22/03/08(火)09:40:38 No.904460658

    今週の感想としてははぁはぁ言ってるコマがエロかったです

    98 22/03/08(火)09:42:29 No.904460955

    >まあ今やってる新連載組の中では全然ちゃんと漫画してる方でしょ >妖怪のやつ2種とかのがヤバい こんなん言ってるようなのがファンだとしたら早死にしそうなのはわかる

    99 22/03/08(火)09:43:21 No.904461103

    >まあ今やってる新連載組の中では全然ちゃんと漫画してる方でしょ >妖怪のやつ2種とかのがヤバい そうやって具体的に良い部分も挙げないくせに他作品を雑に貶めようとするから嫌われるんだぞ

    100 22/03/08(火)09:43:33 No.904461144

    落語パートが微妙な事もだけど主人公のキャラが薄いのが大丈夫かってなる

    101 22/03/08(火)09:43:50 No.904461190

    十八番作って必殺技にするのもたぶん少年漫画という構造上難しいんだよな…

    102 22/03/08(火)09:44:09 No.904461239

    特殊例だとは分かってるけどジャンプは囲碁やら存在しないカードゲーム漫画が大ヒットした過去があるからな… 題材が悪くても面白くは出来る

    103 22/03/08(火)09:44:29 No.904461290

    書き込みをした人によって削除されました

    104 22/03/08(火)09:45:12 No.904461404

    まあいうてジャンプ読者で超能力使ったり魔法使ったりスタンド使ってるやつもいねえし…

    105 22/03/08(火)09:45:34 No.904461473

    落語駄目だからといって人間ドラマにも今の所期待できないんだよな… 高校の落語同好会みたいなのだったらまだ良かったのかもしれない

    106 22/03/08(火)09:46:26 No.904461620

    まあライバルとか出て来てからが本番でしょ まだつかみの段階だからどっしり構えてていい