虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/08(火)07:33:12 タカ兄... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/08(火)07:33:12 No.904441425

タカ兄以来のやべーレッド来たな!と思ったけど本編見たらわりとまともだった

1 22/03/08(火)07:34:25 No.904441534

やべーレッド最近来ないね…

2 22/03/08(火)07:36:19 No.904441720

変身前は割と落ち着いてるよね

3 22/03/08(火)07:36:53 No.904441785

叫ぶ演技とアフレコは難しいしすぐにこなれるだろう

4 22/03/08(火)07:37:43 No.904441865

まともだし やばい

5 22/03/08(火)07:38:46 No.904441984

圭ちゃんとかも台詞全部濁点ついてるような感じだけど下手ではないしなあ

6 22/03/08(火)07:38:51 No.904441990

勝手に家上がってくる配達員はまともじゃない

7 22/03/08(火)07:39:59 No.904442099

>勝手に家上がってくる配達員はまともじゃない 必 勝 で絆されるせいや見ててははーんこの世界大分ヤバいことになってるな?ってなった

8 22/03/08(火)07:40:00 No.904442102

想像 俺を見たな!!!これでお前とも縁ができた!!!!! 実際 これでお前とも縁ができたな。

9 22/03/08(火)07:40:23 No.904442149

あのやべー世界で戦士をやっていながら「この世は楽園!」なんて大見得切れるのは凄いよタロウ…

10 22/03/08(火)07:40:44 No.904442190

でも鍵かけないほうがおかしいし

11 22/03/08(火)07:40:44 No.904442193

タカ兄はキャラとしてはそんなやばくないだろ

12 22/03/08(火)07:40:47 No.904442200

デン3話からドン1話の話の雰囲気の落差が酷くてついていけてない

13 22/03/08(火)07:42:17 No.904442373

タカ兄を形容詞として使うのやめろ

14 22/03/08(火)07:43:23 No.904442504

縁が出来れば消えないのかなと思ったり バーチャルな世界っぽいし

15 22/03/08(火)07:43:32 No.904442518

ひらめきーーーーーんぐ!! はまぁそこまでヤバくはない

16 22/03/08(火)07:43:34 No.904442523

司法試験の勉強見て司法試験ってわかる程度には賢いからなこいつ

17 22/03/08(火)07:43:48 No.904442548

>やべーレッド最近来ないね… コウはちょっとヤバい方ではあった

18 22/03/08(火)07:44:20 No.904442607

>ひらめきーーーーーんぐ!! >はまぁそこまでヤバくはない 相棒がヤバい

19 22/03/08(火)07:44:26 No.904442615

ニンニンで今んところつべの配信があったのが野球回だけだったけどあの回だけ見てもタカ兄の凄さがわかる 良くも悪くも

20 22/03/08(火)07:44:46 No.904442662

>ひらめきーーーーーんぐ!! >はまぁそこまでヤバくはない あそこにはワンダー!がいるから...

21 22/03/08(火)07:44:47 No.904442664

お゛い゛し゛い゛ぞ゛!!!!

22 22/03/08(火)07:44:47 No.904442665

>想像 俺を見たな!!!これでお前とも縁ができた!!!!! >実際 これでお前とも縁ができたな。 というか変身前後でテンションが違う

23 22/03/08(火)07:45:04 No.904442704

最後まで暴れてアッパレがちゃんと言えないレベルのはそう来ないだろう

24 22/03/08(火)07:45:21 No.904442738

神輿の周りにいた人達なんなの…?

25 22/03/08(火)07:46:07 No.904442843

トッキュウの最終話が配信されたから来週からはタカ兄が見れるぞ!

26 22/03/08(火)07:46:54 No.904442940

>神輿の周りにいた人達なんなの…? 神輿の周りにいる人でしょ

27 22/03/08(火)07:48:43 No.904443150

>タカ兄はキャラとしてはそんなやばくないだろ あいつ結構真面目だよね

28 22/03/08(火)07:49:22 No.904443226

鬼妹が演技もアフレコも上手くてびっくりした

29 22/03/08(火)07:49:30 No.904443245

>>タカ兄はキャラとしてはそんなやばくないだろ >あいつ結構真面目だよね 頭が悪い真面目な人ってさらにタチ悪いな

30 22/03/08(火)07:49:48 No.904443278

周囲の被害に構わず大暴れしてキジがフォローに回るのはゾックスとゼンカイジャーの構図すぎるが それもお供のこと信用してるからこそやってるってなるのかな

31 22/03/08(火)07:49:55 No.904443290

>トッキュウの最終話が配信されたから来週からはタカ兄が見れるぞ! 日曜日はドンブラのあとにニンニン見ることになるのか

32 22/03/08(火)07:50:00 No.904443303

変身後はバーチャル?らしいからそういうエフェクトなんでしょ

33 22/03/08(火)07:50:19 No.904443340

>>>タカ兄はキャラとしてはそんなやばくないだろ >>あいつ結構真面目だよね >頭が悪い真面目な人ってさらにタチ悪いな でも自分が頭悪いことはわかっているから

34 22/03/08(火)07:50:51 No.904443404

>変身後はバーチャル?らしいからそういうエフェクトなんでしょ 見ててグリッドマン思いだしたよ

35 22/03/08(火)07:51:07 No.904443432

タカ兄は馬鹿だって自覚はあるからタカ兄が馬鹿やって足を引っ張るとかは基本無かったし…

36 22/03/08(火)07:51:08 No.904443436

演技よりも CGが深夜にやってる特撮みたいだな…って

37 22/03/08(火)07:51:22 No.904443463

頭脳労働は霞姉がいるし…

38 22/03/08(火)07:51:44 No.904443498

>演技よりも >CGが深夜にやってる特撮みたいだな…って 今そこまで差あるか?

39 22/03/08(火)07:51:55 No.904443518

タカ兄は馬鹿だけど礼儀はしっかりできてたり自分に何が出来て何が出来ないか誰に何が出来るかは分析できてるタイプの馬鹿だからね

40 22/03/08(火)07:52:08 No.904443539

必勝周りもちゃんと掃除してあげたり単に押し付けるっていうより本当に地道に応援する感じだったのが割と好感度高い

41 22/03/08(火)07:52:25 No.904443570

一回めっちゃ賢くなったよねタカ兄

42 22/03/08(火)07:52:29 No.904443583

>トッキュウの最終話が配信されたから来週からはタカ兄が見れるぞ! 家が爆発するまではみんなに見てもらいたいね

43 22/03/08(火)07:52:33 No.904443595

>頭脳労働は霞姉がいるし… いいですよね タカ兄からタカの部分抜いて霞姉の知性インストールしたパーフェクトニンジャ

44 22/03/08(火)07:52:58 No.904443634

親兄弟にも何も言わず結婚する程度の常識だけどな

45 22/03/08(火)07:53:14 No.904443664

>>>>タカ兄はキャラとしてはそんなやばくないだろ >>>あいつ結構真面目だよね >>頭が悪い真面目な人ってさらにタチ悪いな >でも自分が頭悪いことはわかっているから むしろズレてる自覚のない八雲の方がやばいところある

46 22/03/08(火)07:53:29 No.904443700

>必勝周りもちゃんと掃除してあげたり単に押し付けるっていうより本当に地道に応援する感じだったのが割と好感度高い あんたちょっと怖いで!

47 22/03/08(火)07:53:41 No.904443722

そういえばおじちゃんってすごく常識的な赤だったんだな

48 22/03/08(火)07:54:25 No.904443817

>>トッキュウの最終話が配信されたから来週からはタカ兄が見れるぞ! >家が爆発するまではみんなに見てもらいたいね 開始から数分も立たないうちじゃねぇか!

49 22/03/08(火)07:54:31 No.904443837

おじちゃんはどっちかというと昔のリーダータイプの赤な気がする 精神的支柱的な

50 22/03/08(火)07:54:36 No.904443844

風花ちゃんが今ところ歴代一番かわいいと思ってたけど今鬼妹がかなり追い上げてる ランキングが久々に変わるかもしれん

51 22/03/08(火)07:55:47 No.904443990

>開始から数分も立たないうちじゃねぇか! 12秒だ

52 22/03/08(火)07:56:30 No.904444070

ニンニンジャーそんなにやばいの…見てみようかな

53 22/03/08(火)07:57:00 No.904444138

肩ぶつかっただけで縁ができたな?って言ってくる人まともかな…まともなのかな…

54 22/03/08(火)07:57:54 No.904444255

ニンニンジャー勧める人たちが「実家が爆発するまで見て」って言って開幕12秒で退路を断ってくるの好き

55 22/03/08(火)07:57:59 No.904444264

>むしろズレてる自覚のない八雲の方がやばいところある 奇行そのものはあの魔法忍者のほうが多いよね

56 22/03/08(火)07:58:39 No.904444343

>ニンニンジャーそんなにやばいの…見てみようかな やばいかやばくないかはわからないけど やばい

57 22/03/08(火)07:58:42 No.904444353

>>開始から数分も立たないうちじゃねぇか! >12秒だ 記憶よりめちゃくちゃ早かった

58 22/03/08(火)07:59:06 No.904444413

なんなら演技も八雲の方がやばい

59 22/03/08(火)07:59:33 No.904444472

ニンニンはお神輿ロボの発想が好き

60 22/03/08(火)08:01:20 No.904444748

>ニンニンはお神輿ロボの発想が好き 覇王シュリケンジンでさらにそのロボが乗り込むガワが増えるのも好き

61 22/03/08(火)08:02:39 No.904444968

カタログで縁テロ喰らったから見てるけど なんで別の戦隊?の人が出てるんです…? あとなんでそれに変身してるの…?

62 22/03/08(火)08:02:46 No.904444980

>肩ぶつかっただけで縁ができたな?って言ってくる人まともかな…まともなのかな… 悩んでる人には叱らずに応援するのはちゃんとヒーローだよこいつ 何か一瞬で掃除済ませてたけど

63 22/03/08(火)08:03:28 No.904445105

>>ニンニンはお神輿ロボの発想が好き >覇王シュリケンジンでさらにそのロボが乗り込むガワが増えるのも好き そしてその上に生身で乗るタカ兄

64 22/03/08(火)08:04:37 No.904445277

コウのやべーやつはちょっと意味違くない!?

65 22/03/08(火)08:06:10 No.904445535

ジュール君は能力が無法すぎるからあれで性格までやばかったら手がつけられない

66 22/03/08(火)08:06:21 No.904445568

腹に刃をぐぐっと押し当てて必殺技でぶった斬るの好き

67 22/03/08(火)08:09:18 No.904446051

>カタログで縁テロ喰らったから見てるけど >なんで別の戦隊?の人が出てるんです…? >あとなんでそれに変身してるの…? アバターチェンジで戦隊の力が使える なぜ使えるかはこれから説明されるかもしれないしされないかもしれない

68 22/03/08(火)08:09:19 No.904446056

まぁ「自分を信じることから始めろ」とか割と的確なアドバイスだと思うよ「やればできる!」ってごり押すとかじゃないし あともしかしたらあの人もヒトツ鬼になる兆候だったのがタロウにキャンセルされたからやる気出たのかね

69 22/03/08(火)08:10:21 No.904446254

>コウのやべーやつはちょっと意味違くない!? 種族的な意味で最初から戦闘生物だったのが優しさに目覚めたってだけだからな… やっぱすげーぜアスナ!

70 22/03/08(火)08:11:20 No.904446417

>腹に刃をぐぐっと押し当てて必殺技でぶった斬るの好き モーモタロザン モモタロザン

71 22/03/08(火)08:11:31 No.904446443

部屋を掃除してできることからやる はまともすぎてびびる

72 22/03/08(火)08:12:35 No.904446653

>アーバタロザン アバタロザン

73 22/03/08(火)08:13:09 No.904446763

やる気がねじくれておかしくなると鬼になるならあの浪人生がリフレッシュした描写も鬼になるのを防いだって意味だったのか…

74 22/03/08(火)08:14:30 No.904447024

>部屋を掃除してできることからやる >はまともすぎてびびる 口だけの人間じゃないってとこに俺の心が掴まれたわ

75 22/03/08(火)08:14:41 No.904447054

むしろやべー世界に立ち向かう苦労人のオーラあるよな

76 22/03/08(火)08:17:03 No.904447421

ドンフレグランスが何したいのかいまいち分かんない

77 22/03/08(火)08:17:54 No.904447568

ドンモモタロウ見てるとニンニンジャーとキョウリュウジャーが見たくなる

78 22/03/08(火)08:17:59 No.904447582

>ドンフレグランスが何したいのかいまいち分かんない 欲望持つような人間消したいってだけじゃない?

79 22/03/08(火)08:18:57 No.904447729

舞台がAR空間みたいのものでアバターのスキンを変えられると勝手に動かされてしまう設定なら 絶対に嘘がつけない桃井タロウっていうのはあの世界を破壊する救世主って事なんだろうな

80 22/03/08(火)08:19:15 No.904447756

セリフ的に欲望に飲まれる奴らは醜いから消えろって人たちだよねドンフレグランス

81 22/03/08(火)08:19:42 No.904447834

人として救うのか怪人として殺すのかってことよ

82 22/03/08(火)08:20:17 No.904447934

ソノイは欲望を持つ人間が嫌いだから まだ鬼になってない人間でも勝手に決め付けて鬼のスキンをかぶせてるんだと思う

83 22/03/08(火)08:20:30 No.904447960

>セリフ的に欲望に飲まれる奴らは醜いから消えろって人たちだよねドンフレグランス もっと言うなら夢も欲も抱かず黙って生きてろってやつらなんだろうな

84 22/03/08(火)08:20:50 No.904448012

卓球で1番になりたい程度の欲望で怪人化して消されるって怖すぎる

85 22/03/08(火)08:22:21 No.904448257

タカ兄とキングと学兄さん足して2で割ったようなやべーやつって聞いてたけどそこまでやばい?

86 22/03/08(火)08:22:24 No.904448266

そりゃ卓球で金メダル取るような奴はハングリー精神の塊だよなって

87 22/03/08(火)08:23:06 No.904448378

>卓球で1番になりたい程度の欲望で怪人化して消されるって怖すぎる 悩みの原因のスケールはともかくそれが本人の心をどれだけ蝕むかは単純に原因のスケールから測れるものじゃないし

88 22/03/08(火)08:24:07 No.904448491

タカ兄は普通の戦隊ならバカやって足引っ張るようなことするけど 裏番長とかイーズィーがタカ兄がバカやって足引っ張るような事するのも計算に入れて作戦立てるからな…

89 22/03/08(火)08:24:13 No.904448505

あとスロットがきっかけってパターンかもしれない

90 22/03/08(火)08:24:34 No.904448566

>ソノイは欲望を持つ人間が嫌いだから >まだ鬼になってない人間でも勝手に決め付けて鬼のスキンをかぶせてるんだと思う 無関係な垢まで因縁つけられて燃やされちゃうやつ

91 22/03/08(火)08:24:49 No.904448621

イーズィーはバカやって足引っ張る枠だろ

92 22/03/08(火)08:25:51 No.904448810

こうわかりにくけど 司法浪人生の背中を押したタロウと 金メダルにすがる卓球選手を処分する鬼としたソノイ っていう欲望や執着に対するスタンスの明示だったんじゃないかな

93 22/03/08(火)08:26:34 No.904448948

オニシスターはなんなんだろうな?

94 22/03/08(火)08:26:42 No.904448967

>イーズィーはバカやって足引っ張る枠だろ カーリー回とかマジイエロー回とかはやっくんが明確にトラブルの元になってたよね

95 22/03/08(火)08:26:43 No.904448970

変身する前はちょっと変なこと言うけどまともなやつって感じだけど変身後は無理矢理笑ってる感じがして怖い

96 22/03/08(火)08:26:47 No.904448982

>オニシスターはなんなんだろうな? 鬼

97 22/03/08(火)08:28:08 No.904449213

歴代にこんな感じのレッドいた? キングがわりかし近いのか?

98 22/03/08(火)08:28:42 No.904449306

過激な支配者と それに抗うレジスタンスと 勝手に湧くモンスターっていうゲームに割とよくある構図 ただどれも人間が変身するのが混乱を招くんだと思う

99 22/03/08(火)08:29:15 No.904449399

>歴代にこんな感じのレッドいた? >キングがわりかし近いのか? こんなライダーなら居た気がする

100 22/03/08(火)08:30:05 No.904449549

平成初期の仮面ライダーみたいだよね

101 22/03/08(火)08:30:22 No.904449595

>>歴代にこんな感じのレッドいた? >>キングがわりかし近いのか? >こんなライダーなら居た気がする (弦太郎と響鬼さんのどっちだ…?)

102 22/03/08(火)08:31:50 No.904449834

>司法浪人生の背中を押したタロウと >金メダルにすがる卓球選手を処分する鬼としたソノイ >っていう欲望や執着に対するスタンスの明示だったんじゃないかな 他者を肯定する奴と否定する奴の戦いというのが根底にありそう

103 22/03/08(火)08:32:29 No.904449928

毎年違った変なやつだすから凄いね

104 22/03/08(火)08:32:42 No.904449962

他戦隊に変身できるのはなんなんお前

105 22/03/08(火)08:33:48 No.904450126

>毎年違った変なやつだすから凄いね 去年は主人公はまともだったのに仲間が変なのしかいない…

106 22/03/08(火)08:34:12 No.904450169

怪人は実は支配者から社会的に孤立させられた被害者が怪人化していてその駆除にセキュリティソフトがやってくる その前に人を助けてるライダー 孤立した人は縁が出来て助かる やっぱライダーだってこれ

107 22/03/08(火)08:35:20 No.904450321

去年の子供人気1番がガオーンでその前がしぐたんでその前がソウジだっけ 今年は犬か猿が人気になりそうか

108 22/03/08(火)08:36:00 No.904450404

介人?神様?いやどっちでもなさそうだな…?ってなるブラック

109 22/03/08(火)08:36:19 No.904450456

脳人ってノートンか…

110 22/03/08(火)08:36:20 No.904450463

呼び出されてるジュランはジュランなのかな

111 22/03/08(火)08:37:09 No.904450598

>介人?神様?いやどっちでもなさそうだな…?ってなるブラック コピーかなんかかなあ

112 22/03/08(火)08:37:48 No.904450708

スキン、一目見たガワから中身がすぐわかるわけないんだから勝手に決めるな って話でもあるかもね 桃井タロウを探せであれだったら嫌だなーとか言ってるはるかとか

113 22/03/08(火)08:38:16 No.904450787

>介人?神様?いやどっちでもなさそうだな…?ってなるブラック それこそアバター使ってるだけのまったくの他人って気がしてきた

114 22/03/08(火)08:40:56 No.904451149

なんとなく味方側がフォーゼっぽくて敵側がカブトっぽく感じている

115 22/03/08(火)08:40:58 No.904451156

>ゼンカイザーブラックはなんなんお前

116 22/03/08(火)08:44:44 No.904451741

ドン1話「あばたろう」というお話 視聴後(あばたろうってなんだ…?)

117 22/03/08(火)08:46:02 No.904451940

タカ兄の記憶覗いてナダ壊れた説は滅茶苦茶笑ったわ

118 22/03/08(火)08:46:19 No.904451985

>ドン1話「あばたろう」というお話 >視聴後(あばたろうってなんだ…?) 次回以降にも縁ができたな!!!!

119 22/03/08(火)08:46:22 No.904451997

むかーしむかしじゃなくてことーしことしで始まってるから最終回まで見たら昔になって意味がわかる感じになるんだろうか… いやそこまで考えてないか…?

120 22/03/08(火)08:47:40 No.904452224

脳人って人間じゃなくて電子生命体何じゃね

121 22/03/08(火)08:48:52 No.904452430

>脳人って人間じゃなくて電子生命体何じゃね というか登場人物みんな怪しい

122 22/03/08(火)08:50:25 No.904452648

avatar law だろ

123 22/03/08(火)08:50:52 No.904452715

コメンタリーの解説だと人間世界と脳人レイヤー(電子世界)が重なっている状態らしいから人間たちが実は仮想世界の存在みたいなのは無いと思う

124 22/03/08(火)08:51:05 No.904452745

キジブラザーが既に順応してるのも何も説明ないよね

125 22/03/08(火)08:52:30 No.904452990

最終的に脳人3幹部も欲が出てくるようになる気がする

126 22/03/08(火)08:52:31 No.904452993

>コメンタリーの解説だと人間世界と脳人レイヤー(電子世界)が重なっている状態らしいから人間たちが実は仮想世界の存在みたいなのは無いと思う 拡張現実の方なのか

127 22/03/08(火)08:53:10 No.904453105

>キジブラザーが既に順応してるのも何も説明ないよね 前から戦ってたんじゃない?

128 22/03/08(火)08:53:16 No.904453131

>最終的に脳人3幹部も欲が出てくるようになる気がする なんなら女幹部は恋愛に興味あるからな…

129 22/03/08(火)08:53:38 No.904453206

タロウがキャラ紹介文だと桃で人間世界に流れ付いたと書いてあるものもあって 人間じゃない疑惑が

130 22/03/08(火)08:53:42 No.904453221

>去年は主人公はまともだったのに仲間が変なのしかいない… まとも…?

131 22/03/08(火)08:53:44 No.904453231

じゃあ脳人側から見ても世界荒らされてるようなもんか

132 22/03/08(火)08:54:49 No.904453429

>キジブラザーが既に順応してるのも何も説明ないよね 「また」戦い?勘弁してよ~って言ってるからこれが初めてじゃないのは分かる 能動的に変身してるし

133 22/03/08(火)08:54:53 No.904453445

見た感じモモタロウとキジはすでに何度か戦ってて その時にモモタロウはジュランと共闘してるとかなら気にせず合体するよね 後はモモタロウにはゼンカイジャー客演回の記憶があるとか…

134 22/03/08(火)08:55:28 No.904453550

>タロウがキャラ紹介文だと桃で人間世界に流れ付いたと書いてあるものもあって >人間じゃない疑惑が 1話冒頭で思いっきり超獣みたいな出方で変な桃落ちて来てたろ!

135 22/03/08(火)08:55:47 No.904453589

雉は単純にはるかより前に同じような流れで巻き込まれて戦ってるのは読み取れるしな

136 22/03/08(火)08:56:43 No.904453766

桃は良いけどおじいさんとおばあさんが足りない気がする…

137 22/03/08(火)08:57:48 No.904453958

ドンブラ世界は流星のロックマンみたいな世界だな

138 22/03/08(火)08:58:38 No.904454100

>桃は良いけどおじいさんとおばあさんが足りない気がする… 桃みたいなカプセルゆりかごに入ってたのを拾ったのが桃井陣つまり おじいさん→おじんさん→じんさん→陣さん だ

139 22/03/08(火)08:58:56 No.904454157

>桃は良いけどおじいさんとおばあさんが足りない気がする… 謎のジジイはいるし…

140 22/03/08(火)08:59:27 No.904454238

ラッキーそのへんどう思う?

141 22/03/08(火)09:00:05 No.904454366

あのスロットが果たして戦隊全員回してるのかはちょっと気になるところではある

142 22/03/08(火)09:01:35 No.904454635

どっちかというと異世界二つが重なってる感じなのかな グラサンつけると見えるだけじゃなくて仮想現実っぽい方のギミック触れるみたいだし

143 22/03/08(火)09:06:55 No.904455576

脳人がアカネ君で戦隊側がグリッドマンみたいな構図に思えてきた

144 22/03/08(火)09:08:00 No.904455750

近年のレッド集めて大和先生に仕切らせたい

145 22/03/08(火)09:10:16 No.904456110

>>介人?神様?いやどっちでもなさそうだな…?ってなるブラック >コピーかなんかかなあ 介人モデルにしたウイルス駆除ソフト説とか好きだよ

146 22/03/08(火)09:11:39 No.904456350

OPの映像からしてお供の4人は電脳世界?の人間っぽいしNPC的なものだとすれば鬼になって暴れてるってのがウイルスに感染してる状態と考えれば脳人達はウイルスバスターだととれる となるとドンブラザーズは何になるんだ…?

147 22/03/08(火)09:12:49 No.904456522

ドンドン・ドンブラーザ ドンドン・ドンブラゴーイン

148 22/03/08(火)09:13:37 No.904456652

ウイルス除去プログラムなのはいいとしてARメガネかけたら襲ってくるのはなんなの

149 22/03/08(火)09:15:21 No.904456942

名乗りが子気味良くて好き 韻を踏んでて良いよね

150 22/03/08(火)09:16:13 No.904457051

>ウイルス除去プログラムなのはいいとしてARメガネかけたら襲ってくるのはなんなの NPCがNPCの役割から外れた事したら困るし…

151 22/03/08(火)09:16:35 No.904457108

>ウイルス除去プログラムなのはいいとしてARメガネかけたら襲ってくるのはなんなの 現実のウイルスバスターもウイルスでも何でもないソフトをこいつウイルスだぜー!って隔離してくるからな…

152 22/03/08(火)09:17:19 No.904457198

この妖怪縁作り カタログにいつもいる気がする…

153 22/03/08(火)09:18:13 No.904457337

演技はまだこれからだけどレッドの祭りだ祭りだぁ!の声好き

154 22/03/08(火)09:19:18 No.904457503

現実が仮想世界でノートはウイルスバスターでドンブラザーズは修正プログラムって感じなのかな…

155 22/03/08(火)09:22:35 No.904458019

>現実が仮想世界でノートはウイルスバスターでドンブラザーズは修正プログラムって感じなのかな… 修正プログラムを使うパソコンの前の人間って事なのかなぁって深読みしてたよ まあまだ1話なんだけどな!

156 22/03/08(火)09:23:30 No.904458147

>タカ兄以来のやべーレッド来たな!と思ったけど本編見たらわりとまともだった 声がタカ兄みたいなのわかる

157 22/03/08(火)09:29:44 No.904459085

>ウイルス除去プログラムなのはいいとしてARメガネかけたら襲ってくるのはなんなの メガネはゼイリブだとめちゃわかりやすく示してきてるから親世代とか孫と一緒に見るおじいちゃんおばあちゃんの視聴者向けに世界観の説明を兼ねてるんじゃないかな

158 22/03/08(火)09:30:20 No.904459170

先代のレッドはおじちゃんだったからこう落差が

159 22/03/08(火)09:32:47 No.904459512

悪い奴が普通の人や良い人のアバターを利用してアバター社会に紛れ込んでいるって話だよな

160 22/03/08(火)09:33:20 No.904459599

お前シロクマ急便のアパレルまで作ったらしいな

161 22/03/08(火)09:35:16 No.904459869

正直1話時点だと他のキャラに比べてキャラ薄くね?スレ画

162 22/03/08(火)09:36:03 No.904459967

なのでデンの方でアピールしてるのか…?

163 22/03/08(火)09:36:30 No.904460021

>OPの映像からしてお供の4人は電脳世界?の人間っぽいしNPC的なものだとすれば鬼になって暴れてるってのがウイルスに感染してる状態と考えれば脳人達はウイルスバスターだととれる >となるとドンブラザーズは何になるんだ…? グリッドマン

164 22/03/08(火)09:40:50 No.904460683

縁結び妖怪なのに育ての親のとこから家出して育ての親は捕まってるらしいのが気になる

↑Top