虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • クソボ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/08(火)07:17:50 No.904439930

    クソボケがーっ!!

    1 22/03/08(火)07:19:03 No.904440034

    師匠変わってねえな・・・

    2 22/03/08(火)07:20:38 No.904440174

    まさか他のメンバーが積極的にくっつけようとしてたとは思わなかったよね

    3 22/03/08(火)07:21:52 No.904440296

    アバンは自分の色恋沙汰も優先しろ

    4 22/03/08(火)07:23:03 No.904440421

    >アバンは自分の色恋沙汰も優先しろ してたら旅に出られねえよ!

    5 22/03/08(火)07:23:21 No.904440455

    むしろこのパーティーってアバン先生よりロカ大好きなのでは?ってなる

    6 22/03/08(火)07:23:41 No.904440490

    印があんな気ぶり設定なのはこいつらのせいなのでは?

    7 22/03/08(火)07:24:48 No.904440590

    >アバンは自分の色恋沙汰も優先しろ お嫁さんと婚姻したら強制的に国王にされて大魔王に備えられなくなるし…

    8 22/03/08(火)07:27:38 No.904440869

    >印があんな気ぶり設定なのはこいつらのせいなのでは? ポップの自己評価低くて肝心な時にへたれるから光らないだけだと何度言えばいいんだ

    9 22/03/08(火)07:28:36 No.904440977

    ロカが心にもない事言ってる時の癖に気付いた時の対魔忍の高揚感すごかったろうな 絶対マァム仕込ませるという意志を感じる

    10 22/03/08(火)07:30:22 No.904441168

    ハドラーの襲撃すらこいつらの距離を縮めるイベントでしかなかったからな…

    11 22/03/08(火)07:31:16 No.904441249

    >師匠変わってねえな・・・ スレ画82くらいで本編98だからお肌ぴちぴちだよ

    12 22/03/08(火)07:34:38 No.904441554

    >スレ画82くらいで本編98だからお肌ぴちぴちだよ その間の期間本当に虚無だったんだろうな…

    13 22/03/08(火)07:50:30 No.904443361

    ロカはともかくこのお嫁さんはなんでこんなフィジカル高いんだろうな 対魔忍状態じゃなくても普通に強いみたいだし

    14 22/03/08(火)07:52:29 No.904443581

    戦力としては先生がトップなんだろうけどパーティの大黒柱はロカなんだなってのがすごく好き

    15 22/03/08(火)07:53:51 No.904443745

    ロカなんで早死にしたんだっけ 過労死?腹上死?

    16 22/03/08(火)07:54:23 No.904443811

    ダイ大世界でも屈指に恋愛がダメすぎる連中の子のため ああなってしまったマァム

    17 22/03/08(火)07:55:22 No.904443927

    >ロカなんで早死にしたんだっけ >過労死?腹上死? 詳細不明 地底魔城の最終決戦には参加してるから命を落としたのはその後 先生がマァムを教えてた頃は存命だったのかなもう亡くなってたのかな

    18 22/03/08(火)07:55:26 No.904443941

    >ロカはともかくこのお嫁さんはなんでこんなフィジカル高いんだろうな >対魔忍状態じゃなくても普通に強いみたいだし 元々村の男ども圧倒できるゴリラが僧侶やってるだけだから…

    19 22/03/08(火)07:56:09 No.904444030

    >>印があんな気ぶり設定なのはこいつらのせいなのでは? >ポップの自己評価低くて肝心な時にへたれるから光らないだけだと何度言えばいいんだ ぶっちゃけ間が悪かっただけってのが一番デカいからなあ

    20 22/03/08(火)07:56:21 No.904444052

    本編だと普通のおばさんみたいな顔してたけど多分村長より強いよね

    21 22/03/08(火)07:57:06 No.904444156

    ハドラーから受けた傷治り遅いらしいし勇者の盾として戦い続けてたんだから早死にするのも理由ができた気がする

    22 22/03/08(火)07:59:20 No.904444438

    マァムより母ちゃんに着いてきてもらった方がクロコダイン戦楽だったんじゃねぇかな…

    23 22/03/08(火)08:01:00 No.904444697

    マァムの初期職は自称僧侶戦士だったけど父母どっちも武道家の資質高かったのを受け継いでるサラブレッドだよね

    24 22/03/08(火)08:04:08 No.904445200

    このカップルの子作りエッチが見たいわ!見せてちょうだい!

    25 22/03/08(火)08:06:28 No.904445583

    マァムが仕込まれたのはサババということが分かった 娘が親衛騎団と戦ったり北の勇者に喝を入れたりしたあのサババだ

    26 22/03/08(火)08:08:52 No.904445977

    クソボケの親父からクソボケの娘が産まれたのはなんというか血を感じる

    27 22/03/08(火)08:09:14 No.904446037

    なんかアバン先生人生ずっと他人に気遣いし続けてない?

    28 22/03/08(火)08:14:45 No.904447064

    途中離脱も許すよ…

    29 22/03/08(火)08:14:48 No.904447079

    ロカに子供ができたら絶対に戦いに出そうとしないわあの二人 最終的に出たけど

    30 22/03/08(火)08:16:09 No.904447298

    勇者のための戦いを最初からできる男ロカ 俺の体で敵の攻撃は全て防ぐぞ

    31 22/03/08(火)08:16:12 No.904447305

    あれ?ロカって生きてて本編にもいなかったっけ?と思ったけどポップの親父だった

    32 22/03/08(火)08:17:56 No.904447574

    ピンク鎧も相まってライアンみたいだなって感じるロカ

    33 22/03/08(火)08:19:32 No.904447807

    最終決戦でもないのにハドラーとステゴロできたのすげぇよロカ…

    34 22/03/08(火)08:22:36 No.904448301

    >ロカはともかくこのお嫁さんはなんでこんなフィジカル高いんだろうな ロカも何で怪力かは不明この世界才能特に理由はない

    35 22/03/08(火)08:25:11 No.904448671

    >なんかアバン先生人生ずっと他人に気遣いし続けてない? 元々道化ぶって調整役する節があったから本編の時点で

    36 22/03/08(火)08:25:19 No.904448683

    マトリフってこの時代からジジイだったのか

    37 22/03/08(火)08:26:12 No.904448881

    ダイ世代よりスケールダウンしてるのにちゃんと面白いのすごいよね チームワーク多いし魔王軍も仲良いし

    38 22/03/08(火)08:29:43 No.904449481

    マァム産んでから筋肉萎んだりピオラ使えなくなってたら それはそれでえっちだと思います

    39 22/03/08(火)08:29:54 No.904449520

    原作者が同じにしても面白い なんていうかダイと世界観同じなのに全然ニュアンスというか味付けが違うのに面白い

    40 22/03/08(火)08:29:55 No.904449522

    思ったより仲が進展するの早いな?ってなった てっきりもうちょい気ぶり期間があるもんだと

    41 22/03/08(火)08:30:23 No.904449598

    >マトリフってこの時代からジジイだったのか 本編軸でマトリフ99まぞっほ72 この話はマァムがデキる時代だから15年くらい前だね

    42 22/03/08(火)08:31:15 No.904449744

    先生もマトリフも抱けー!ってムーブするし レイラもロカも自分の気持ちに素直になるのが早かったから…

    43 22/03/08(火)08:31:55 No.904449848

    クリントイーストウッドみたいだなマトリフ

    44 22/03/08(火)08:33:05 No.904450026

    ここでセックスした二人を責めることはできない…

    45 22/03/08(火)08:33:38 No.904450103

    >まさか他のメンバーが積極的にくっつけようとしてたとは思わなかったよね いや…マトリフとアバンならまあわかる うまく行き過ぎたんだなというのもわかる

    46 22/03/08(火)08:34:38 No.904450224

    >なんかアバン先生人生ずっと他人に気遣いし続けてない? 初対面のミストバーンにすら見抜かれてるぐらいだからな

    47 22/03/08(火)08:40:24 No.904451074

    本編では兵站+シーフ+バッファーだったけど 現役時代はオールラウンダー+フィニッシャーだから新鮮ではある

    48 22/03/08(火)08:44:46 No.904451746

    >原作者が同じにしても面白い >なんていうかダイと世界観同じなのに全然ニュアンスというか味付けが違うのに面白い 曲者っぽいと言うか なんか世界が広がった感が

    49 22/03/08(火)08:46:36 No.904452040

    先生頭良すぎるからな

    50 22/03/08(火)08:49:21 No.904452491

    なかなか敵四天王が死なないなと思ったが最終戦でハドラー対アバンのの一騎討ちにしなきゃいけないからアバンの仲間に四天王をぶつける布陣なのかな

    51 22/03/08(火)08:50:44 No.904452702

    とはいえバルトス倒すのはアバンだし爺ちゃんはアバンとは面識ないから最終決戦参加してない疑惑あるしそうなるとガンガディアとキギロしか残らない…

    52 22/03/08(火)08:50:55 No.904452724

    >なかなか敵四天王が死なないなと思ったが最終戦でハドラー対アバンのの一騎討ちにしなきゃいけないからアバンの仲間に四天王をぶつける布陣なのかな 更にブラスはそもそも参戦できないだろうから

    53 22/03/08(火)08:51:21 No.904452786

    この時点で閃華裂光拳使えるブロキーナ強すぎなのでは

    54 22/03/08(火)08:51:23 No.904452797

    結果的にキギロとガンガディアはおそらく 学習とパワーアップを繰り返すと考えられる

    55 22/03/08(火)08:52:35 No.904453001

    >とはいえバルトス倒すのはアバンだし爺ちゃんはアバンとは面識ないから最終決戦参加してない疑惑あるしそうなるとガンガディアとキギロしか残らない… モンスターをのびのび育ててたら魔王死んでた!

    56 22/03/08(火)08:54:32 No.904453373

    >>とはいえバルトス倒すのはアバンだし爺ちゃんはアバンとは面識ないから最終決戦参加してない疑惑あるしそうなるとガンガディアとキギロしか残らない… >モンスターをのびのび育ててたら魔王死んでた! 後方支援だけ残されて途方に暮れるとかいう かなり生々しい立場だったんだなあ

    57 22/03/08(火)08:55:40 No.904453575

    ドラクエ辞典だとロカは19歳で亡くなったと書いてるけど その情報どこに載ってたっけ? 単行本のプロフィールやファンブックには無いな

    58 22/03/08(火)09:10:45 No.904456195

    もうキギロは空烈斬と完成版ストラッシュの試し切りの未来しか見えない でもここで完成したら凍れる時の秘法どうするんだろう

    59 22/03/08(火)09:11:53 No.904456393

    ストラッシュの完成はバルトス戦まで引っ張られそうな気がする

    60 22/03/08(火)09:21:45 No.904457891

    竜闘気とかなくてもなんかヤバい技だった感が凄いんだよなアバンストラッシュ

    61 22/03/08(火)09:23:42 No.904458171

    マトリフはガルガディア戦でMP使い果たすんだろうなって…

    62 22/03/08(火)09:27:34 No.904458749

    >この時点で閃華裂光拳使えるブロキーナ強すぎなのでは 現役時代の土竜昇波拳使う所がみたいわ!

    63 22/03/08(火)09:28:05 No.904458820

    >竜闘気とかなくてもなんかヤバい技だった感が凄いんだよなアバンストラッシュ 技の完成度という意味ではギガブレイクを上回ってるからなストラッシュ…

    64 22/03/08(火)09:31:01 No.904459269

    皆若いのにマトリフ師匠だけ本編とさして変わってないの吹く

    65 22/03/08(火)09:31:54 No.904459401

    偏屈爺やって80過ぎてからこんなPTに恵まれたと思ったら戦後自分の半分も生きないうちにその男2人が死んだ時の師匠の内心がおつらすぎる… 片方は生きてたけど

    66 22/03/08(火)09:33:25 No.904459609

    >皆若いのにマトリフ師匠だけ本編とさして変わってないの吹く 足取りしっかりしてるじゃん ガンガディアと機動戦までしてるし 本編はもっと老人だったよ

    67 22/03/08(火)09:33:35 No.904459630

    >偏屈爺やって80過ぎてからこんなPTに恵まれたと思ったら戦後自分の半分も生きないうちにその男2人が死んだ時の師匠の内心がおつらすぎる… >片方は生きてたけど 厳格な師匠(故人)が生きてたら待ち望んでた勇者だろうにってのがまた