ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/08(火)07:06:44 No.904438997
こういうのある
1 22/03/08(火)07:10:26 No.904439265
これは兄妹で時代が違うからしょうがない気がする
2 22/03/08(火)07:11:23 No.904439335
今ならスマホほしいでは?
3 22/03/08(火)07:12:20 No.904439414
普及率もどんどん上がってたから気にならなかった
4 22/03/08(火)07:12:45 No.904439450
それはそれとして親の愛は兄弟姉妹に平等ではない 従姉妹見てたら分かる
5 22/03/08(火)07:12:57 No.904439471
今安いプランあるしね
6 22/03/08(火)07:16:15 No.904439756
女の子は携帯もたせてないと不安だからね
7 22/03/08(火)07:17:27 No.904439881
年子でこれだったら割と良くない 5年くらい経ってるなら読み込むべき
8 22/03/08(火)07:17:56 No.904439934
>女の子は携帯もたせてないと不安だからね 持たせた方が不安じゃない?
9 22/03/08(火)07:20:01 No.904440119
>女の子は携帯もたせてないとハブられるからね
10 22/03/08(火)07:22:37 No.904440371
むしろ兄妹は1人入れたら全員導入は割と基本だろ
11 22/03/08(火)07:24:47 No.904440588
ムリヤリ持たされたので反抗して家に置きっぱにしてた
12 22/03/08(火)07:25:09 No.904440624
でもコレ親視点だと左が信用を稼いだから右の結論になるパターンもあるしな
13 22/03/08(火)07:27:42 No.904440876
まあ高校生じゃこういう感情になっても仕方ない
14 22/03/08(火)07:28:35 No.904440976
スレ画に限らず前例を作る誰かは大変なんだけど一度問題ない前例が生まれたら当たり前みたいに通るみたいな話はあるよね
15 22/03/08(火)07:29:45 No.904441102
>でもコレ親視点だと左が信用を稼いだから右の結論になるパターンもあるしな そんな天下餅みたいな理屈!
16 22/03/08(火)07:31:35 No.904441274
親のクレカでソシャゲのガチャやスパチャで金使われたらたまったもんじゃないしな
17 22/03/08(火)07:37:16 No.904441824
自分も長男だったから同じ経験めちゃくちゃしたわ
18 22/03/08(火)07:39:30 No.904442055
子供はこういうの10年以上引きずるんだよな いい歳した大人になっても覚えてる
19 22/03/08(火)07:40:15 No.904442131
携帯はまぁ防犯とか仕方ない面もあるけど同じ年の時にお小遣いの額が倍くらい違ったの納得いかない
20 22/03/08(火)07:41:15 No.904442258
妹でかいな いや母はそのままだから自分が小さくなったのか
21 22/03/08(火)07:43:35 No.904442525
>携帯はまぁ防犯とか仕方ない面もあるけど同じ年の時にお小遣いの額が倍くらい違ったの納得いかない 物価上昇とかあるから…
22 22/03/08(火)07:44:11 No.904442593
なんなら介護問題が出てきた時にこの時の事持ち出したりする
23 22/03/08(火)07:44:21 No.904442608
スマホだったらまた違ったんだろうけど 中学生時代は友達との物理的距離も近いしでガラケー持ってても全く使わなかったな… ガラケー持ってた中学生ってどういうふうに使うんだろう?
24 22/03/08(火)07:45:40 No.904442787
年の上下じゃなくてシンプルに妹の方が賢かったってことじゃないかな
25 22/03/08(火)07:46:23 No.904442870
>それはそれとして親の愛は兄弟姉妹に平等ではない >従姉妹見てたら分かる 同じように愛しててもそれはそれとして合う合わないは存在する
26 22/03/08(火)07:47:19 No.904442989
カインとアベルされても文句言えねえぞ
27 22/03/08(火)07:47:23 No.904442996
ガラケーの頃はまだ今ほど必須感はなかったからな…SNSネイティブ世代は大変そう
28 22/03/08(火)07:48:08 No.904443073
>ガラケー持ってた中学生ってどういうふうに使うんだろう? 待ち合わせの連絡とかに親が出てくる可能性を排除できるだけで気分的に大分楽だった
29 22/03/08(火)07:50:00 No.904443300
俺はこれでやる気無くなって匿名掲示板に居付くような腐った性格になってしまったよ
30 22/03/08(火)07:50:19 No.904443341
いま大学生の甥っ子は中学の時パズドラとLINEやってないと クラスで仲間外れ確定になるからとスマホ買ってもらってたな
31 22/03/08(火)07:50:53 No.904443409
パケ死連発して妹の導入遅らせたのが私だ
32 22/03/08(火)07:51:34 No.904443477
>俺はこれでやる気無くなって匿名掲示板に居付くような腐った性格になってしまったよ 親のせいにするな
33 22/03/08(火)07:52:29 No.904443582
地域差デカいだろうけどパケホーダイみたいなプランで始めた頃にはガラケー持ってないと話題に入りにくい時はあった
34 22/03/08(火)07:52:39 No.904443607
>クラスで仲間外れ確定になるからとスマホ買ってもらってたな 高校生の時に携帯は持たない主義のクラスメイトがいて クラスのメーリスに入れないから結果としてすごくハブられるというのはあった パズドラはともかくデファクトスタンダードが強い通信手段って悲しいけどそういうところある
35 22/03/08(火)07:54:34 No.904443843
これされて妹の携帯こっそり側溝に捨てたことあるな 怒られててザマアミロって思った
36 22/03/08(火)07:55:15 No.904443913
SNSいじめなんて言葉がある一方でSNSやれないならやれない辛さもあるんだろね
37 22/03/08(火)07:55:27 No.904443943
性根のねじ曲がった長男がどんどん出てくる
38 22/03/08(火)07:55:56 No.904444002
これとか約束破るのとか一度やられると一生残る禍根になるよ
39 22/03/08(火)07:56:52 No.904444115
兄弟格差もあるけど高校生くらいになると親の年収や世の中の物価もだいたい分かってくるから 俺が与えられなかったのは家に金が無いんじゃなくて単に「俺」への投資を渋っただけなんだなとはっきり分かってしまった そりゃ「」になるよ
40 22/03/08(火)07:57:55 No.904444257
親の立場から「しょうがない」んだとしても 同時に子供から一生レベルで根に持たれるのもしょうがない出来事
41 22/03/08(火)07:58:03 No.904444271
一生腐ってろ
42 22/03/08(火)07:58:10 No.904444282
男女だと男の方が当たりめっちゃ辛いからな….
43 22/03/08(火)07:58:18 No.904444296
そんなクズだから親の愛情が薄まるんだぞ
44 22/03/08(火)07:58:23 No.904444311
>高校生の時に携帯は持たない主義のクラスメイトがいて >クラスのメーリスに入れないから結果としてすごくハブられるというのはあった 大人になってからもLINEやらない人とかスマホ持たない人とかいて本人は困ってないって言うけど周りが困るんだよな LINEの会話いちいちそいつにメールするわけにもいかないし 結果としてハブる形になる
45 22/03/08(火)07:59:45 No.904444502
まあでもこんな理不尽があったからこそさっさと自立して自分で稼いで好きなもん買ってやるんだーってなって今があるから今じゃ笑い話よ
46 22/03/08(火)07:59:54 No.904444528
男より女の子の方が変態にあったり危ないことも多いんだから当たり前だと思うけどな…
47 22/03/08(火)07:59:57 No.904444532
携帯に限らず上に我慢させたことを下に軽々と与えると兄弟は不仲になるし大人になっても引きずるし良くない
48 22/03/08(火)08:00:35 No.904444634
むしろスマホでSNSとかやってる方が変態に会うと思う
49 22/03/08(火)08:01:25 No.904444762
「」に携帯持たせたところでエロいもん見るために使うだけだろ
50 22/03/08(火)08:02:12 No.904444890
>「」に携帯持たせたところでエロいもん見るために使うだけだろ それは男ならみんなそう
51 22/03/08(火)08:02:55 No.904445006
巨乳 セックス 金髪 検索
52 22/03/08(火)08:03:40 No.904445142
兄弟の仲は悪くなかったからかそんなことでキレた記憶はないな
53 22/03/08(火)08:04:07 No.904445195
>男より女の子の方が変態にあったり危ないことも多いんだから当たり前だと思うけどな… 今はむしろ携帯を通じて変態と関わることの方が多そうだが親はそういう意識ないだろうな
54 22/03/08(火)08:05:31 No.904445418
メールLINE電話以外ほぼ何も使えないようなスマホを渡せばいい
55 22/03/08(火)08:06:31 No.904445589
SNSとかソシャゲとかもやれないとハブられそうだけど そういうのが一番トラブルになるっていうのが厄介
56 22/03/08(火)08:08:07 No.904445855
>>高校生の時に携帯は持たない主義のクラスメイトがいて >>クラスのメーリスに入れないから結果としてすごくハブられるというのはあった >大人になってからもLINEやらない人とかスマホ持たない人とかいて本人は困ってないって言うけど周りが困るんだよな >LINEの会話いちいちそいつにメールするわけにもいかないし >結果としてハブる形になる 俺はそれを望んでる
57 22/03/08(火)08:08:08 No.904445863
前略プロフィールとかmixiとかやりたくもないけど付き合いでやらされてたよね「」は
58 22/03/08(火)08:08:58 No.904445994
LINEはパワハラめちゃくちゃしてくるクソに当たったからあれでうんざりしてほぼ入れてるだけになってる
59 22/03/08(火)08:09:21 No.904446064
女の方が危険だからって理由ならそう言えばいいだけの話だと思うけどな その話さえ通じないと思うほど息子が信用されてない可能性もあるけど
60 22/03/08(火)08:10:53 No.904446328
>前略プロフィールとかmixiとかやりたくもないけど付き合いでやらされてたよね「」は 「」はむしろノリノリで寒い文章書いて周りからドン引きされてたタイプだろ
61 22/03/08(火)08:11:08 No.904446371
画像で差別を感じてるのに女の方がとか言われたらもっと差別感じてなんで?ってなると思う
62 22/03/08(火)08:15:27 No.904447189
妹じゃなくて弟でこれならわかるんだけどな…
63 22/03/08(火)08:16:25 No.904447328
実際娘と息子どっちか片方無意味に優遇する親はいるしいて当然だと思う 俺は優遇される側だったけど兄弟との関係悪くなりそうで不安だった
64 22/03/08(火)08:17:14 No.904447451
妹も違う場面じゃ何で兄は…って言いたくなることあると思うよ
65 22/03/08(火)08:18:24 No.904447651
上の子の時は親にとって色んなことが初めてだから気合入れて厳しくするけど下の子になると二回目だからそこまで気合入れなくても育つわって気づいて緩くなりがちとは聞くけど 差をつけられたほうは忘れんよなそりゃ
66 22/03/08(火)08:19:06 No.904447748
>妹も違う場面じゃ何で兄は…って言いたくなることあると思うよ 妹に腹立ててる訳じゃないんだからその事実何の意味もなくね?
67 22/03/08(火)08:21:03 No.904448045
母親は息子の方を重視する傾向あるし 過保護で携帯を持たせるのを遅らせてたかもしれん
68 22/03/08(火)08:21:18 No.904448078
「」はこんな理不尽を敷く親にはなるまい
69 22/03/08(火)08:23:24 No.904448415
理不尽で育った子は理不尽な親になるから…
70 22/03/08(火)08:23:39 No.904448438
>「」はこんな理不尽を敷く親にはなるまい そもそも親になれないし…
71 22/03/08(火)08:26:21 No.904448904
いやお兄ちゃんなんだから我慢しなさいよ
72 22/03/08(火)08:30:09 No.904449563
>いやお兄ちゃんなんだから我慢しなさいよ これを小さい頃から親の都合よく使ってると兄であることにデメリットしかなくなるから下の子のこと疎むようになるよ
73 22/03/08(火)08:32:34 No.904449944
お兄ちゃんだから我慢してもらうならお兄ちゃんだからの権利も与えないとな
74 22/03/08(火)08:37:58 No.904450733
下はおさがり問題が発生するけど兄妹だとそんなにか
75 22/03/08(火)08:39:10 No.904450898
兄姉は高校生になって携帯買ってもらったし妹は小学生から携帯買ってもらってたけど俺は高校に入っても買ってもらえなくて自腹で契約したよ 案外覚えてるもんだな
76 22/03/08(火)08:40:05 No.904451021
基本歳食うほどいろいろ基準が緩くなっていくものだからな…
77 22/03/08(火)08:41:06 No.904451181
>兄姉は高校生になって携帯買ってもらったし妹は小学生から携帯買ってもらってたけど俺は高校に入っても買ってもらえなくて自腹で契約したよ 真ん中がハブられるってよっぽどじゃなあ?
78 22/03/08(火)08:41:59 No.904451324
監視するためにGPS携帯もたせるとかわけのわからんことを言われていたのでずっと拒否していたな おかげで高校時代の人間関係がズタズタになったよ ほめて
79 22/03/08(火)08:43:06 No.904451495
妹に甘いくらいで騒ぐな 孫にはもっと甘いぞ
80 22/03/08(火)08:43:18 No.904451526
>真ん中がハブられるってよっぽどじゃなあ? いや父親の会社が倒産の危機になって借金拵えて携帯買う余力無いって言われたんだ なのに半年後に妹がスマホ持たされてううん…
81 22/03/08(火)08:44:08 No.904451655
こういう不満って飲み込んだようでいても介護とか相続とか親族間のトラブルが発生した時に蒸し返されるんだよね…
82 22/03/08(火)08:44:21 No.904451694
友達いないやつには携帯不要だから…
83 22/03/08(火)08:44:42 No.904451737
真ん中の子は影薄いからとか言って放置される話はたまに聞くけども あまりにも酷い兄弟格差の話はそれ搾取子ってやつじゃないかとなる
84 22/03/08(火)08:45:36 No.904451871
買って貰えたけど俺が忘れがちで持ち歩かないもんだから 妹が代わりに使ってたな
85 22/03/08(火)08:48:09 No.904452308
スマホが普及する前に高校生活終わってよかったわ 通信手段としての利用は今でもめんどくさいし
86 22/03/08(火)08:48:19 No.904452339
>こういう不満って飲み込んだようでいても介護とか相続とか親族間のトラブルが発生した時に蒸し返されるんだよね… 親の理屈があろうとも子供は納得はしていないからね…
87 22/03/08(火)08:51:41 No.904452840
コロアス
88 22/03/08(火)08:52:36 No.904453005
子供はしてもらった好意は秒で忘れるが受けた仕打ちは50年経っても忘れなかったりする
89 22/03/08(火)08:59:51 No.904454323
スマホじゃなく携帯か 普及事情が目まぐるしいかったししゃあないやろ 何年前だろうな
90 22/03/08(火)09:02:05 No.904454708
やった方は忘れるがやられた方は覚えてるのは当たり前なんだけどだいたい本人に自覚がない ウン10年前の恨み節を笑い話っぽく親に言ったら全く覚えてなかったけど本人はさらにその10年以上前の不満を未だに根に持ってるとかよくある
91 22/03/08(火)09:14:51 No.904456859
親戚の家はスマホ買ってやってもいいけど自力で携帯代払えない中学生のうちはセーフモード使用かつ抜き打ちでスマホチェックするって条件出されてて その家の男子がすごく苦悩してた
92 22/03/08(火)09:17:49 No.904457270
>親戚の家はスマホ買ってやってもいいけど自力で携帯代払えない中学生のうちはセーフモード使用かつ抜き打ちでスマホチェックするって条件出されてて >その家の男子がすごく苦悩してた 大人からすると持たせても良いけどそこまで縛りたいのも分かるからなぁ…
93 22/03/08(火)09:18:08 No.904457325
これに不服を申し立てるとアンタのときとは時代が違うしそもそも私達の時代にはケータイなんてものはなかったんですけおおおおおお!される
94 22/03/08(火)09:20:10 No.904457637
>これに不服を申し立てるとアンタのときとは時代が違うしそもそも私達の時代にはケータイなんてものはなかったんですけおおおおおお!される あー言われた記憶がスッと出た
95 22/03/08(火)09:21:19 No.904457834
>上の子の時は親にとって色んなことが初めてだから気合入れて厳しくするけど下の子になると二回目だからそこまで気合入れなくても育つわって気づいて緩くなりがちとは聞くけど >差をつけられたほうは忘れんよなそりゃ 兄の写真はイベント毎にいっぱい撮ってるのに俺のはほぼ無くて飽きたんだな…って察した
96 22/03/08(火)09:24:17 No.904458264
お兄ちゃんだから我慢できないのにね
97 22/03/08(火)09:24:25 No.904458281
学生時代は姉と妹が毎月1万円のお小遣い貰ってたけど男の俺だけ3000円だったな
98 22/03/08(火)09:25:39 No.904458445
門限とか家での酒たばこ解禁は弟の方がスムーズだよね 兄ちゃん頑張って開拓したのに
99 22/03/08(火)09:28:19 No.904458853
俺「今日熱あるから学校休む」 母「バカ言ってねぇで登校しろ」 妹「今日熱あるから学校休む」 母「念の為病院で診てもらおうか?」