虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/08(火)01:55:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/08(火)01:55:31 No.904414711

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/03/08(火)01:56:04 No.904414804

言えたじゃねえか…

2 22/03/08(火)01:58:10 No.904415145

聞けてよかった

3 22/03/08(火)01:58:36 No.904415228

留年しろってこと?

4 22/03/08(火)02:02:51 No.904416109

>留年しろってこと? この学校はニ年生と三年生で修学旅行する

5 22/03/08(火)02:03:27 No.904416220

>留年しろってこと? fu867651.jpg 修学旅行が2年のときと3年の時と2回あるシステムみたい

6 22/03/08(火)02:08:27 No.904417099

修学旅行2回とか実際にもあるヤツ?

7 22/03/08(火)02:11:40 No.904417676

初めて聞いたわそんなシステム

8 22/03/08(火)02:14:19 No.904418097

多分2年に1回じゃねぇかな

9 22/03/08(火)02:15:16 No.904418245

いやパイセン去年は部長に引率されてたから毎年

10 22/03/08(火)02:16:14 No.904418398

じゃあ毎年SEXできるのか

11 22/03/08(火)02:16:32 No.904418455

>修学旅行2回とか実際にもあるヤツ? 聞いたことない

12 22/03/08(火)02:18:56 No.904418828

3年に一回全生徒でみたいのは学校の規模によってはありそう

13 22/03/08(火)02:19:10 No.904418863

今更そんなとこにツッコむほど現実的なノリでもねぇし

14 22/03/08(火)02:20:11 No.904419026

設定にリアリティがないな…兵站!兵站!

15 22/03/08(火)02:20:44 No.904419098

俺の宇宙ではやるんだよ

16 22/03/08(火)02:21:58 No.904419299

コロナでズレたから同時にやるとかあるのかな

17 22/03/08(火)02:23:01 No.904419467

人数少ない学校とかだと複数学年で数年に一回とかはありそう

18 22/03/08(火)02:23:22 No.904419516

国宝ツアーがギャルハーレムセックス・クラブになっちまう!

19 22/03/08(火)02:23:37 No.904419559

漫画なら意味わからんシステムの修学旅行組んでもいいんだ

20 22/03/08(火)02:23:52 No.904419599

中学の頃に1年と3年で二回修学旅行が有った気がする どっちも行って無いから曖昧だけど

21 22/03/08(火)02:24:04 No.904419630

学年違うからとか言って修学旅行ネタをスルーする方が無能だし…

22 22/03/08(火)02:24:13 No.904419651

漫画なら屋上は開けっ放しだし風紀委員は取り締まるし 文化祭は食いもん扱って良いんだ

23 22/03/08(火)02:27:03 No.904420068

学校にテロリストが来るより現実的だろ ありゃ夢か

24 22/03/08(火)02:28:29 No.904420253

まるでスキだらけや…

25 22/03/08(火)02:29:54 No.904420420

校内に隠し通路やせり上がる謎の壁が存在する学校だってあるんだぜ? 誤差だよ誤差

26 22/03/08(火)02:32:19 No.904420746

無理矢理すぎる設定だな

27 22/03/08(火)02:32:59 No.904420839

こういうシステムの学校だったって言ってた「」は見かけた

28 22/03/08(火)02:34:13 No.904421000

二回いくわけじゃないやろ

29 22/03/08(火)02:35:30 No.904421159

最新話で去年のシーンがあったんだ 2回行くんだよこの学校

30 22/03/08(火)02:35:45 No.904421187

もう現実ではコロナで修学旅行そのものが消滅してるからな

31 22/03/08(火)02:40:40 No.904421775

>中学の頃に1年と3年で二回修学旅行が有った気がする 泊りがけは小中高で各2回くらいあるはず 大体は林間学校と修学旅行かな 公立だと都市によるけど修学旅行と似た感じのとことかも多い うちのとこも小学校は登山とかそんなのないただの鎌倉観光だった 修学が日光

32 22/03/08(火)02:48:22 No.904422679

ふしぎ研究部なんてそろそろ5回目ぐらいのお花見やるんだぞ…オカルトか催眠術が関与してるのかもしれんけど

33 22/03/08(火)02:48:41 No.904422714

とろとろさんは時間かけてこういうことしっかり言えるようになったっつーのに「」ちゃんときたら

34 22/03/08(火)02:50:27 No.904422933

スレ画はナガイモさんの台詞じゃないよ!

35 22/03/08(火)03:03:30 No.904424436

修学旅行先にテロリストが来るんだろ?

36 22/03/08(火)03:07:47 No.904424864

うち貧乏だから2回も修学旅行あったら両親泣いたと思う

37 22/03/08(火)03:19:20 No.904425869

調べたらNHKの通信制の高校が2つの学年で合同でやってたらしい

38 22/03/08(火)03:19:26 No.904425880

宿泊学習とかいう偽物みたいのがあったような

39 22/03/08(火)03:20:10 No.904425937

通信制って知らんやつらと旅行かあ

40 22/03/08(火)03:21:41 No.904426072

>通信制って知らんやつらと旅行かあ すまん修学旅行に行けるのはちゃんと登校するコースの学生みたい 2学年合わせて60人位だけど…

41 22/03/08(火)03:23:20 No.904426202

まあ1年と3年にやるなら全員2回行ける訳だし金払う親と引率の先生以外はいいよな…

42 22/03/08(火)03:23:41 No.904426239

シッキーも出せ

43 22/03/08(火)03:23:50 No.904426245

うちの学校は2年に1回だったよ 俺の在学中に1回しか行けない人が出るのは不公平だろって話が出て3年に1回になった

44 22/03/08(火)03:27:37 No.904426534

2回修学旅行ではないけどスキーキャンプと修学旅行あったし別におかしくないかな 別学年一緒に行くのは分からんけど

45 22/03/08(火)03:28:25 No.904426595

>無理矢理すぎる設定だな 陰キャの先輩に陽キャの後輩がぞっこんなのと修学旅行2回あるのどっちが無理矢理なのかはちょっと考えてしまう

46 22/03/08(火)03:33:04 No.904426947

俺が通ってたところは全学年合同で毎年あったよ

47 22/03/08(火)03:38:34 No.904427313

>こういうシステムの学校だったって言ってた「」は見かけた 修学旅行じゃなくてスキーだか登山だか別の何かだったと思うけど 二年に一回で合同なのは俺の学校でもあった

48 22/03/08(火)03:49:17 No.904428120

そういえばうちの県は高校の修学旅行ないのなんでなんだろ…

49 22/03/08(火)04:08:34 No.904429333

>漫画なら屋上は開けっ放しだし風紀委員は取り締まるし >文化祭は食いもん扱って良いんだ 文化祭は食いもん扱っちゃだめなの?!

50 22/03/08(火)04:13:24 No.904429607

>文化祭は食いもん扱っちゃだめなの?! 当たり前だろ!

51 22/03/08(火)04:22:07 No.904430124

>>文化祭は食いもん扱っちゃだめなの?! >当たり前だろ! 俺が通ってた高校は漫画の高校だった…?

52 22/03/08(火)04:24:23 No.904430242

食品はいろいろと難しいから高校だとねえ

53 22/03/08(火)04:26:16 No.904430351

実際に2学年合同修学旅行を実施してるところでは 先輩が後輩を導く的な目的を設定しているようだ 毎年同じところに行く

54 22/03/08(火)04:28:13 No.904430466

文化祭で食いもん出すときはうんこ提出するって聞いてから漫画を読む目が変わりました!

55 22/03/08(火)04:30:32 No.904430598

>設定にリアリティがないな…兵站!兵站! 校外学習で先生が弁当業者との連絡でミスして受け取りが夕方になったりオリエンテーションで班員が1時間に2㎞しか進まなかったりしたの思い出した

56 22/03/08(火)04:33:00 No.904430730

そんな…焼きそばとかうどんとかきりたんぽとか売ってたのに…もしかして少数派なのか…?

57 22/03/08(火)04:34:30 No.904430843

>文化祭で食いもん出すときはうんこ提出するって聞いてから漫画を読む目が変わりました! 衛生関係のとこに検便の結果提出しないと扱えないんだっけか

58 22/03/08(火)04:37:32 No.904431025

検便なんて無かったけどな 全体の責任者だけとかなんだろうか

59 22/03/08(火)04:38:44 No.904431096

>検便なんて無かったけどな >全体の責任者だけとかなんだろうか うちの高校は調理に関係するやつ全員提出させられてたなぁ…

60 22/03/08(火)05:26:25 No.904433589

俺の学校はみんなそこに住んでて全学年まぜこぜだったから毎日が宿泊行事みたいなもんだった

61 22/03/08(火)05:43:17 No.904434274

検便提出してたのかどうかは知らんが普通に食いもん出てたわ

62 22/03/08(火)05:51:59 No.904434632

>スレ画はナガイモさんの台詞じゃないよ! せんぱいくんって言ってるもんな

↑Top