虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/07(月)23:40:06 これ言... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/07(月)23:40:06 No.904379966

これ言ったらいいのかわかんないけどパラリンピックみてると選手がロボ感あってカッコいいよね

1 22/03/07(月)23:44:27 No.904381227

その形容を快く思わない人は多分居るだろうけど言いたいことは分かる カッコいいよね

2 22/03/07(月)23:45:46 No.904381635

いいと思う 魅力の一つとしてとらえらえるべきだし 夏の車いすもそうだけど道具と一体化するって色んな意味で企業に刺激与える

3 22/03/07(月)23:49:39 No.904382722

靴をほめるように義足をかっこいいとほめるような世の中の方が良いと思う

4 22/03/07(月)23:52:23 No.904383480

>靴をほめるように義足をかっこいいとほめるような世の中の方が良いと思う なんかいい言葉だ

5 22/03/07(月)23:53:06 No.904383720

特殊サイボーグだよね 普通のスキーより速いのかな?

6 22/03/07(月)23:53:06 No.904383722

バリバリのデザイン志向の義足作って付けてるモデルさんとか居たよね

7 22/03/07(月)23:53:55 No.904383974

軍関係者が視察に来てると熱い…!

8 22/03/08(火)00:00:00 No.904385707

パラリンピックはオリンピックに無い多様性があるの好きだな

9 22/03/08(火)00:03:06 No.904386742

お前それかっけーな!って素直に褒められるのが真に差別のない社会な気もする

10 22/03/08(火)00:04:22 No.904387185

俺もカッコいいと思うけど それだけだと脳性麻痺みたいな道具でカバーしづらい分野を蔑ろにしてしまうようであまり表立って言えない…

11 22/03/08(火)00:04:27 No.904387211

>お前それかっけーな!って素直に褒められるのが真に差別のない社会な気もする 五体不満足さんが言いたかったのはそういうことだよね 社会的に殺されてしまったが

12 22/03/08(火)00:04:57 No.904387363

人体をはるかに凌駕する義肢ももう作れるけどそれやるとあえて義肢にするために手足を切断する奴が出てこないとも限らないから難しいところだな 実際もう心は女だからって男の体で女の大会に出ようとする奴らも現れてるし…

13 22/03/08(火)00:06:08 No.904387772

>社会的に殺されてしまったが 社会さんも正当防衛だって言ってるよ

14 22/03/08(火)00:07:39 No.904388300

夏のパラもフルカーボン製車椅子とかかっこいいよね

15 22/03/08(火)00:07:53 No.904388394

ずっと思ってるけどルール無用の何でもありの大会が見てみたくないかといえば嘘になってしまう 人体の限界と科学技術の限界を見てみたい

16 22/03/08(火)00:08:09 No.904388498

チェアスキーはやってみたい

17 22/03/08(火)00:10:13 No.904389262

>俺もカッコいいと思うけど >それだけだと脳性麻痺みたいな道具でカバーしづらい分野を蔑ろにしてしまうようであまり表立って言えない… 外骨格スーツみたいなので完全自立できて一般にも普及してもう完全にSFだこれかっこいい!っていうような物が出来るまではちょっと難しそう

18 22/03/08(火)00:11:57 No.904389806

短距離走なんかは将来的に義足の方が早くなりそうなんだっけ?

19 22/03/08(火)00:14:35 No.904390618

パラは一番サイバネ技術に近いからな

20 22/03/08(火)00:16:28 No.904391165

ランやスプリント競技用の板バネみたいな義足凄えカッケェなと思う

21 22/03/08(火)00:17:46 No.904391564

普通にこういう座る器具に乗ってスキーするのもありだと思うんだけど実際にあるのかな

22 22/03/08(火)00:18:08 No.904391657

年々技術力が上がっててすごいよね

23 22/03/08(火)00:19:46 No.904392132

道具に対応する選手の肉体もすげえよ 筋肉やバランス感覚どうなってんだよ…

24 22/03/08(火)00:21:51 No.904392757

VRがこういう人達の受け皿になるのかなと思ってたけど今のままだと女装レズ出会い系か投資家のおもちゃで終わりそうで困る

25 22/03/08(火)00:23:29 No.904393302

義足のランナーが同じ陸上部員にその義足どこのメーカー?とか聞かれたり かっこいいデザインだねって褒められた事をきっかけにはれもの扱いが減ったってなんかの特集で言ってたな

26 22/03/08(火)00:23:44 No.904393380

>年々技術力が上がっててすごいよね あまり知られてないけど技術競争が始まりすぎて一部の補装具は規制をかけてる歴史がある

27 22/03/08(火)00:25:00 No.904393839

>外骨格スーツみたいなので完全自立できて一般にも普及してもう完全にSFだこれかっこいい!っていうような物が出来るまではちょっと難しそう ドカタや介護用のアシストスーツは既に売ってはいるんだけどね…ホムセンとかにあるのだとそこまでSF感はないな…

28 22/03/08(火)00:25:28 No.904394004

単純に技術すげえ!使う人もすげえ!って見てる

29 22/03/08(火)00:25:58 No.904394177

夏にたまたま見たなんかの選手のインタビューで今の義足カッコいいんですよ!って言ってた人いたから 選手の中にも勿論そんな風に思う人はいるだろう

30 22/03/08(火)00:26:49 No.904394465

>あまり知られてないけど技術競争が始まりすぎて一部の補装具は規制をかけてる歴史がある 規制の抜け道探しばかりのF1みたいだ

31 22/03/08(火)00:27:08 No.904394561

脚はいくらデコしてもよい

32 22/03/08(火)00:31:02 No.904395768

スポーツ用途じゃなくても身につけるモノだから選べるならカッコいい奴もいいよね…

33 22/03/08(火)00:32:49 No.904396303

サイボーグはたぶん誉め言葉になる

34 22/03/08(火)00:33:59 No.904396684

俺は涙を流さない

35 22/03/08(火)00:34:01 No.904396695

将来はまだ生身に拘ってるの?みたいなやりとりになりそう

36 22/03/08(火)00:35:20 No.904397081

>人体をはるかに凌駕する義肢ももう作れるけどそれやるとあえて義肢にするために手足を切断する奴が出てこないとも限らないから難しいところだな >実際もう心は女だからって男の体で女の大会に出ようとする奴らも現れてるし… そうなったらもうF1みたいにスポンサーの資金力が全てになってつまらんと思うわ

37 22/03/08(火)00:36:12 No.904397360

義足や眼帯おしゃれしてるとふざけてるのかってキレるジジイババアが結構いてな…

38 22/03/08(火)00:36:53 No.904397581

>夏にたまたま見たなんかの選手のインタビューで今の義足カッコいいんですよ!って言ってた人いたから >選手の中にも勿論そんな風に思う人はいるだろう 競技用義足の機能美全振りな感じいいよね…

39 22/03/08(火)00:38:48 No.904398137

メガネやカツラくらい見ても違和感無い存在になればいいんだけどね そしたらお洒落アイテムになれる

40 22/03/08(火)00:39:48 No.904398468

>義足や眼帯おしゃれしてるとふざけてるのかってキレるジジイババアが結構いてな… ドピンクなファンシーな義手もらって喜んでる女の子の動画見たことあるけど そういうジジババは早く死んでいいと思うよ

41 22/03/08(火)00:40:43 No.904398707

>人体をはるかに凌駕する義肢ももう作れるけどそれやるとあえて義肢にするために手足を切断する奴が出てこないとも限らないから難しいところだな >実際もう心は女だからって男の体で女の大会に出ようとする奴らも現れてるし… 義肢使う選手はオリンピックに出れないからトランス女性無双問題とはちょっと違うような… 別にもともと五体満足だったからって有利になる要素は無いし

42 22/03/08(火)00:41:10 No.904398818

MGVとコラボして実際に使える毒おじのバイオニックアーム作ってたりもしたな

43 22/03/08(火)00:41:50 No.904399014

見てて面白いとは思うけどロボ感とかは完全に見世物としての意見になっちゃうからちょっとね…

↑Top