22/03/07(月)23:22:45 福岡県... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/07(月)23:22:45 No.904374543
福岡県吉富町は7日 ふるさと納税で水炊きセットが返礼品でもらえる寄付額を 1万円と表示すべきところを今月4日に1円と誤表示して申し込みサイトに登録したと発表した 返礼品は「華味鳥水炊きシンプルセット2個セット」で 申し込みサイトに反映された4日午後10時41分から約2分間で 在庫上限の500セットが“完売”したという 町は職員の登録作業ミスとしており 7日正午前までに申し込んだ53人に対しメールで 「大変心苦しい限りではございますがご注文をキャンセルさせていただきます」 などとしたおわび文を送った
1 22/03/07(月)23:24:30 No.904375079
売り切れるの早過ぎる サイト監視してるのかよ
2 22/03/07(月)23:25:20 No.904375349
1円でマジで買えたら凄かった
3 22/03/07(月)23:25:59 No.904375593
株の誤発注とかじゃなくてよかったな
4 22/03/07(月)23:27:29 No.904376075
>申し込みサイトに反映された4日午後10時41分から約2分間で >在庫上限の500セットが“完売”したという なそ にん
5 22/03/07(月)23:28:27 No.904376379
職員めちゃくちゃ怒られそう
6 22/03/07(月)23:29:40 No.904376761
53人で500セット?
7 22/03/07(月)23:30:00 No.904376860
1円なら複数買いするでしょ
8 22/03/07(月)23:30:17 No.904376955
あさましい
9 22/03/07(月)23:30:47 No.904377105
返礼品だろ?
10 22/03/07(月)23:31:44 No.904377437
何円以下なら申し込みみたいなプログラム組んでそう
11 22/03/07(月)23:31:51 No.904377473
でも実際画像が1円で手に入るならほしいよね
12 22/03/07(月)23:33:22 No.904377937
美味そうだな
13 22/03/07(月)23:37:30 No.904379183
ジェイコム株の誤発注でハイエナして大稼ぎした人がいるって話思い出した
14 22/03/07(月)23:41:46 No.904380435
いもげおのって品質はともかくあんなに安かったの0の入れ忘れって説あったよね
15 22/03/07(月)23:42:17 No.904380594
よしとみくん凄いな…
16 22/03/07(月)23:50:18 No.904382891
実家の隣町じゃん
17 22/03/07(月)23:50:28 No.904382932
この手のミス対策に1円とか入力したら受付不可みたいなプログラム組めないのかな
18 22/03/07(月)23:51:42 No.904383280
文句言ったところで寄付金の3割までしか認められなくて 発送前に返礼品しょぼくなる事案も発生してるから まあ普通にそうだろうなと
19 22/03/07(月)23:55:26 No.904384403
500人だとつらいけど欲張った50人程度ならキャンセルでいいわな
20 22/03/07(月)23:58:57 No.904385423
>この手のミス対策に1円とか入力したら受付不可みたいなプログラム組めないのかな 上で出てるジェイコムの時も入力間違ってない?って警告は出たんだけど 日常的に警告が出すぎてて警告を無視するのがルーチン化してたと聞いた
21 22/03/07(月)23:59:02 No.904385448
1円の3割って何が貰えるの…
22 22/03/08(火)00:09:18 No.904388892
>上で出てるジェイコムの時も入力間違ってない?って警告は出たんだけど >日常的に警告が出すぎてて警告を無視するのがルーチン化してたと聞いた 誤注文だった場合に備えて注文を一定時間内にキャンセルできるという海外の証券会社には常備されていたシステムもなかったとかニュースでやっていた記憶 システム構築側が用意したフールプルーフシステムが実装段階の発注側の強力な指示でことごとく無効化されていたとも
23 22/03/08(火)00:17:21 No.904391428
1円納税してなんになるんだよ