虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/07(月)23:10:18 相変わ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/07(月)23:10:18 No.904370151

相変わらずコピーで戦うより星を吐いた方がボス戦決着が早くて安心した

1 22/03/07(月)23:11:27 No.904370559

弾さえあれば最強の技だからな…

2 22/03/07(月)23:11:38 No.904370618

3Dで当てにくいかと思ったら星弾がホーミングしてくれてこれはありがたい…

3 22/03/07(月)23:12:55 No.904371135

道中は流石にボムとかある方が楽だけどボスは星いっぱい出してくれてありがたい…

4 22/03/07(月)23:13:30 No.904371351

イメージと違うけど実はすっぴんの方が初心者向けだからな…

5 22/03/07(月)23:14:09 No.904371553

吐き出しのホーミングがとてもいい

6 22/03/07(月)23:14:10 No.904371556

体験版で最初も最初のステージなのに チューリップに苦戦してしまったぜ!

7 22/03/07(月)23:14:39 No.904371723

なんかエフィリンに黒幕の空気が感じられない

8 22/03/07(月)23:15:14 No.904371941

ボスのアクションの殆どに星生成付いてるのは易しい

9 22/03/07(月)23:15:41 No.904372103

>なんかエフィリンに黒幕の空気が感じられない そもそもなんで黒幕を疑うのかわからん…

10 22/03/07(月)23:16:24 No.904372356

>なんかエフィリンに黒幕の空気が感じられない 操られて襲って来る→ボコって正気に戻す→黒幕と自爆とかかな…

11 22/03/07(月)23:16:30 No.904372400

ソードのファイナルカッターが没収されたかと思ったら鏡の大迷宮の奴になってた

12 22/03/07(月)23:16:45 No.904372491

>なんかエフィリンに黒幕の空気が感じられない ぼくみたいな純情な雰囲気あるヨォ

13 22/03/07(月)23:17:02 No.904372615

ゴリラは見た目厳ついけど攻撃も避けやすいし序盤ボスって感じよね キャッツは動画見る限り結構早そうで楽しみ

14 22/03/07(月)23:17:08 No.904372646

しゃがんでスティックで移動してる時に敵の攻撃受けそうになって危ない!って思ったらスローモーションになって カッコいいぜカービィ…ってなった 調子乗ってそれやりまくっていたら敵に突っ込む狂人になった…

15 22/03/07(月)23:17:18 No.904372689

>>なんかエフィリンに黒幕の空気が感じられない >そもそもなんで黒幕を疑うのかわからん… まったく酷い話だよネェ

16 22/03/07(月)23:18:18 No.904373006

エスカレーターをスーッと滑って上る星弾で駄目だった 絶対に子供達にもクリアさせるという意地を感じる

17 22/03/07(月)23:18:39 No.904373117

ゴリラくんをいかにチェインボム5連鎖でハメるかで頑張っている… いやしかしこの難易度やっぱりいいな…ゲーム下手な甥っ子にもプレゼントしてみようかな

18 22/03/07(月)23:18:48 No.904373167

グーイとかリボンとか黒幕だったのか…

19 22/03/07(月)23:19:41 No.904373472

>しゃがんでスティックで移動してる時に敵の攻撃受けそうになって危ない!って思ったらスローモーションになって >カッコいいぜカービィ…ってなった >調子乗ってそれやりまくっていたら敵に突っ込む狂人になった… 回避の無敵モーションでボスの攻撃に突っ込んで極太の剣でぶった斬るの楽し過ぎる

20 22/03/07(月)23:19:46 No.904373504

スマブラで蛮族吸い込んだときに回避もコピーしたんかなぁ

21 22/03/07(月)23:19:51 No.904373534

場外設定無いのか!?これは親切丁寧優しい設計だなって思っていたらボム投げるやつがいっぱいいる所で落ちるじゃないですか!

22 22/03/07(月)23:20:17 No.904373680

>スマブラで蛮族吸い込んだときに回避もコピーしたんかなぁ 回避自体は結構昔に覚えたと思う

23 22/03/07(月)23:20:37 No.904373797

>スマブラで蛮族吸い込んだときに回避もコピーしたんかなぁ 回避自体は昔からやってる!

24 22/03/07(月)23:20:49 No.904373865

不安だったけどいざ実際に触ったら思ったよりカービィしてたわ

25 22/03/07(月)23:21:28 No.904374098

>場外設定無いのか!?これは親切丁寧優しい設計だなって思っていたらボム投げるやつがいっぱいいる所で落ちるじゃないですか! だってあそこ通らなくて良いように作ってるだろ? そういう罠よ

26 22/03/07(月)23:21:36 No.904374133

>不安だったけどいざ実際に触ったら思ったよりカービィしてたわ ほんとに3Dになったカービィだったのは驚いた

27 22/03/07(月)23:21:40 No.904374161

なんかうまく言葉で言えないけど微妙な遅延感あるのがちょっと気になるな なんか設定があるのかな

28 22/03/07(月)23:21:54 No.904374240

ボム強いけどボス戦だと火力無いんだよなぁ

29 22/03/07(月)23:22:42 No.904374519

回避はwiiから

30 22/03/07(月)23:22:52 No.904374581

>ボム強いけどボス戦だと火力無いんだよなぁ ゴリラ相手に弱点?っぽいアイスでも火力無いし星弾が最強過ぎる

31 22/03/07(月)23:24:04 No.904374921

このスレ画のフィギュア再販されるからよかったら買ってね

32 22/03/07(月)23:24:23 No.904375034

SFCのメタナイトとかは流石にすっぴんだと辛かったけど 今は星もじゃんじゃんでるからなあ

33 22/03/07(月)23:25:29 No.904375416

>SFCのメタナイトとかは流石にすっぴんだと辛かったけど 吸い込める攻撃あったんだ…

34 22/03/07(月)23:25:57 No.904375590

わかりづらいけどあるんだよな

35 22/03/07(月)23:26:01 No.904375606

むう…巧妙なダイレクトマーケティング…

36 22/03/07(月)23:26:08 No.904375646

吸い込み大作戦の土台を良く活かせてると思うわ

37 22/03/07(月)23:26:56 No.904375902

3Dになってもいつものカービィなのすごいね

38 22/03/07(月)23:26:58 No.904375908

3Dだからそう感じるのかもしれないが 移動速度がちょっと遅いかな…という気持ちになった すでに走ってるけどもう1段階頑張って走って欲しさがある

39 22/03/07(月)23:28:10 No.904376300

こちこちで股下に潜るだけで瞬殺できてたけど星弾そんなに早いのか…

40 22/03/07(月)23:29:00 No.904376548

確かスライディングとジャンプを繰り返すのが一番速いんだったか 64時代のマリオとかゼルダみたいだな!

41 22/03/07(月)23:29:04 No.904376568

ホバリングの手の動きカクカクしてるんだけどなんか可愛い

42 22/03/07(月)23:29:11 No.904376608

>こちこちで股下に潜るだけで瞬殺できてたけど星弾そんなに早いのか… 二つ吸い込んで吐くとドカっとボスの体力減るからな…

43 22/03/07(月)23:29:24 No.904376685

コピー全体的に火力ないなあって思ってたけどもしかして本当に火力ない?

44 22/03/07(月)23:29:44 No.904376784

>操られて襲って来る→ボコって正気に戻す→黒幕と自爆とかかな… 裏切られるよりキツい奴

45 22/03/07(月)23:29:47 No.904376797

多重星形弾を作りにくい代わりに単発星形弾の火力が上がってる気がする

46 22/03/07(月)23:29:52 No.904376819

スパデラみたいなスピード感がまた欲しい

47 22/03/07(月)23:30:02 No.904376871

>コピー全体的に火力ないなあって思ってたけどもしかして本当に火力ない? ギガントソードのタメは火力高い

48 22/03/07(月)23:30:05 No.904376882

>コピー全体的に火力ないなあって思ってたけどもしかして本当に火力ない? 強化あるから当然でしょう

49 22/03/07(月)23:30:45 No.904377093

>>SFCのメタナイトとかは流石にすっぴんだと辛かったけど >吸い込める攻撃あったんだ… 百烈斬りの最後とムーンショットが吸い込めるよ

50 22/03/07(月)23:31:13 No.904377241

すいこみ大作戦の星型弾は正確に当てるの結構ムズかったからどうするのかと思ってたらホーミング付いたか

51 22/03/07(月)23:31:27 No.904377320

>コピー全体的に火力ないなあって思ってたけどもしかして本当に火力ない? まあ進化前提みたいな所はあると思う 体験版範囲だとチェインボム連打でゴリゴリ削れる印象 あと凍らせ続けると相手の全身が凍ってダメージ入る特殊ギミックもあったな

52 22/03/07(月)23:31:40 No.904377406

極こち返して!って思いながらゴリラと戦ってた体験版

53 22/03/07(月)23:32:13 No.904377584

元々吸い込みの火力は高い方だしね 夢の泉とかほとんどのコピー低ダメだった

54 22/03/07(月)23:33:40 No.904378046

初のフルプラ3Dだし難易度面では簡単に振りそうだよね

55 22/03/07(月)23:33:50 No.904378092

>SFCのメタナイトとかは流石にすっぴんだと辛かったけど >今は星もじゃんじゃんでるからなあ やたら跳ねるわ掴めるものほぼ無いわでスープレックスとの相性最悪だったな SDXのリメイク辺りからどのボスも星出すようになった記憶

56 22/03/07(月)23:33:52 No.904378102

3Dになって余計に遠距離系の攻撃が便利に感じる すっぴんは火力高くてホーミング機能もついてるし

57 22/03/07(月)23:34:40 No.904378354

>すいこみ大作戦の星型弾は正確に当てるの結構ムズかったからどうするのかと思ってたらホーミング付いたか まあ吸い込みがゲームの全てなあっちと違って ディスカバリーみたいなメインタイトルならある程度のゆるさが有るべきだと思うしこれで良いと思う

58 22/03/07(月)23:35:55 No.904378726

コロシアムとかあるし高難易度ボスバトルは用意あるだろう

59 22/03/07(月)23:36:30 No.904378875

チャクラムカッターのモーションがかっこよすぎる 自分がキッズなら狂って練習してたところだ

60 22/03/07(月)23:38:39 No.904379519

3D化に苦節20年近くかかったシリーズ

61 22/03/07(月)23:38:48 No.904379568

実質すいこみ大作戦

62 22/03/07(月)23:39:42 No.904379843

当たり前だけどフィールド曲がめっちゃカービィで良かった

63 22/03/07(月)23:40:14 No.904380008

最初のチューリップ探しでもやや苦戦したから攻略無しだと苦戦する探し物は先にもありそうだな…

64 22/03/07(月)23:43:06 No.904380828

カービィなら一個は無法コピー能力で遊びたい気持ちがある 最終進化でどれだけ性能上がるか気になるな

65 22/03/07(月)23:44:31 No.904381251

まだやってないけどスロー回避の無敵モーションあるとか聞いてBotwの蛮族思い出した

66 22/03/07(月)23:44:40 No.904381289

えっカービィウィッチタイム使えるようになったの…?

67 22/03/07(月)23:44:56 No.904381365

64のバーニングバーニングみたいになるファイアの最終形態に期待してる

68 22/03/07(月)23:46:32 No.904381847

>64のバーニングバーニングみたいになるファイアの最終形態に期待してる かなりミックスっぽいのあるよね…

69 22/03/07(月)23:46:33 No.904381850

ボスなのにゴリラ凍りつくんだなぁってのがちょっと驚き

70 22/03/07(月)23:46:56 No.904381968

>えっカービィウィッチタイム使えるようになったの…? 回避で敵の攻撃に突撃すると発生するぞ

71 22/03/07(月)23:47:17 No.904382076

素ソード君はいままでで最弱かもしれん 進化系がめちゃつよだけど

72 22/03/07(月)23:48:12 No.904382334

カメラの動かせる範囲が狭めに感じて少しつらい 自分の空間把握能力の弱さを突きつけられる…

73 22/03/07(月)23:49:37 No.904382714

>素ソード君はいままでで最弱かもしれん ビームが出ねえ!体力満タンなのに!ってなった

74 22/03/07(月)23:49:41 No.904382736

ニードルの進化も64ぽい

75 22/03/07(月)23:49:54 No.904382801

黒幕ってデデデじゃないの!?

76 22/03/07(月)23:50:26 No.904382918

快適さに関してはまだ詰める余地多いように感じる

77 22/03/07(月)23:50:27 No.904382924

>まあ吸い込みがゲームの全てなあっちと違って >ディスカバリーみたいなメインタイトルならある程度のゆるさが有るべきだと思うしこれで良いと思う ミニゲーム派生系のカービィシリーズは本当にキツいことがままあるからな…

78 22/03/07(月)23:50:47 No.904383027

>黒幕ってデデデじゃないの!? 明らかに違うだろ!

79 22/03/07(月)23:51:06 No.904383114

>かなりミックスっぽいのあるよね… ニードルもそれっぽくて64好きだったからなんか嬉しい

80 22/03/07(月)23:51:28 No.904383210

>>黒幕ってデデデじゃないの!? >明らかに違うだろ! わかんないからとりあえずぶっ飛ばすね

81 22/03/07(月)23:51:33 No.904383239

>>黒幕ってデデデじゃないの!? >明らかに違うだろ! まあいいか!とりあえず殴ろうぜ!

82 22/03/07(月)23:51:34 No.904383243

どうせボスラッシュとか鬼畜難易度なんだろうから今から震える

83 22/03/07(月)23:51:47 No.904383302

デデデのデザインも64っぽい太さがある

84 22/03/07(月)23:52:05 No.904383392

つまりカッターカッターも…

85 22/03/07(月)23:52:23 No.904383482

そういえばスライディングって不可能?

86 22/03/07(月)23:52:41 No.904383584

ストーリー付きでデデデ黒幕なのって初代と逆襲とバトデラとカビファイくらいじゃねぇかな…

87 22/03/07(月)23:52:57 No.904383675

>そういえばスライディングって不可能? しゃがみの代わりにガードになった感じだよ

88 22/03/07(月)23:53:03 No.904383704

普通のボスは難しくてもいいけどシューティングはSDXやWiiぐらいサクッと終わるやつにしてくれ…

89 22/03/07(月)23:53:20 No.904383790

>そういえばスライディングって不可能? ガードしながらジャンプでスライディングよ

90 22/03/07(月)23:53:22 No.904383811

だって最初に囚われててなんか特別な檻に入れられてるやつだぜ? 怪しい…

91 22/03/07(月)23:53:47 No.904383935

ゴリラ怖すぎて投げる子ども絶対に多いよ

92 22/03/07(月)23:54:08 No.904384029

ゴリラが凍るみたいなギミックはボス毎にあるのかな

93 22/03/07(月)23:54:29 No.904384152

シューティングと名の付くジャンルは全部やった気がするし今回どうなるのかな

94 22/03/07(月)23:54:37 No.904384190

>回避の無敵モーションでボスの攻撃に突っ込んで極太の剣でぶった斬るの楽し過ぎる 強化ソードって回避できなくない?

95 22/03/07(月)23:54:52 No.904384255

>ストーリー付きでデデデ黒幕なのって >初代 ガチ悪党 >逆襲 カービィに勝ちたい >バトデラ カービィに勝ちたい >カビファイ カービィに勝ちたい

96 22/03/07(月)23:54:54 No.904384261

今回は舞台からして結構ダークな話なんじゃないですか?

97 22/03/07(月)23:56:09 No.904384617

一時は対立したけどボクはもうカービィの立派な仲間だよネェ

98 22/03/07(月)23:56:13 No.904384650

>今回は舞台からして結構ダークな話なんじゃないですか? 明らかにキナ臭かったスタアラと比べて今の所ファンシーな要素しか出てないしどうかな…

99 22/03/07(月)23:56:20 No.904384681

まずあからさまに昔人間がいて今は滅んでる場所だからな…

100 22/03/07(月)23:56:45 No.904384823

アイスも普通に強かったから許してくれんか

101 22/03/07(月)23:57:11 No.904384935

>まずあからさまに昔人間がいて今は滅んでる場所だからな… 熊Dはこういうこと予想させといて全然関係ない事言う

102 22/03/07(月)23:57:20 No.904384987

やっぱり人間が滅んだあとの世界とかなのかな…

103 22/03/07(月)23:57:47 No.904385105

謎の会社があったらしいが

104 22/03/07(月)23:57:51 No.904385120

>素ソード君はいままでで最弱かもしれん 微妙に前進するせいで敵を倒しながらダメージ受けてる!

105 22/03/07(月)23:58:10 No.904385202

まあどんだけダークでもピンク玉がマイペースだからな…

106 22/03/07(月)23:58:41 No.904385357

人間の世界じゃなくて未来のプププランドとか? どっちにしても滅びてますけどね!

107 22/03/07(月)23:58:52 No.904385404

>微妙に前進するせいで敵を倒しながらダメージ受けてる! スティック入れっぱになってるんだと思う 逆に攻撃連打しながらスティック後ろに倒すと後退できる モンハンにこの微調整欲しい…

108 22/03/07(月)23:59:00 No.904385438

64のブルブルスターみたいなもんだろう

109 22/03/07(月)23:59:17 No.904385492

どんな世界でもカービィが来た時点で負け確定よ

110 22/03/08(火)00:00:33 No.904385903

ホロビタスターとでも言いたいのか

111 22/03/08(火)00:00:36 No.904385923

アイスはガードがクソ強いというか体験版範囲内だとガードしてれば一切ダメージ受けねえ

112 22/03/08(火)00:00:36 No.904385926

近年のカービィの設定に関して予測立てるのは不可能に近い

113 22/03/08(火)00:00:43 No.904385968

カービィの世界観的に人間は出てこないか

114 22/03/08(火)00:01:14 No.904386152

はー? 一向に自然と文明が融合した世界ですが?

115 22/03/08(火)00:01:23 No.904386208

>アイスはガードがクソ強いというか体験版範囲内だとガードしてれば一切ダメージ受けねえ 流石の削り無効ガードだ あまりにもガード性能高すぎていつガードしたのか全く分からねえ

116 22/03/08(火)00:02:15 No.904386480

良くてハルトマンワークスカンパニーの故郷とかじゃねぇかな

117 22/03/08(火)00:02:27 No.904386544

世界が滅びる原因に一番なりそうなのって…もしかしてこのピンクで丸い奴では

118 22/03/08(火)00:02:44 No.904386629

ほんとだ一撃目スティック入れた後に背面に倒すと向きそのままで地味に交代しながらソード振ってる…

119 22/03/08(火)00:03:48 No.904386999

ソードは二刀流とかになったりしねぇかな…

120 22/03/08(火)00:04:04 No.904387074

>近年のカービィの設定に関して予測立てるのは不可能に近い こいつカービィじゃね? ↓ カービィじゃないですよ真似してるだけです(笑) ↓ カービィじゃねぇか!とかやるし…

121 22/03/08(火)00:04:50 No.904387333

カービィをワームホールで送り込んで壊滅させたい星へのマップ兵器として利用する作戦

122 22/03/08(火)00:04:51 No.904387342

ジャストガードがゆるゆるだからジャストガードして星吸い込んで当てるって動きが強すぎる

123 22/03/08(火)00:05:42 No.904387618

今回のカービィの目的何なんだ… ワドルディの救助?

124 22/03/08(火)00:06:07 No.904387760

廃モールのシャッターの張り紙にカービィらしいものが描いてあってバツを上から書かれているように見える

125 22/03/08(火)00:06:14 No.904387810

>↓ >カービィじゃねぇか!とかやるし… この部分全然知らないんだけどなんか設定追加あったの?

126 22/03/08(火)00:07:53 No.904388393

>この部分全然知らないんだけどなんか設定追加あったの? エンデニルは目覚めた直後近くにいたカービィの真似してるだけって言った その後にニル追加だったはず

127 22/03/08(火)00:07:55 No.904388409

>今回のカービィの目的何なんだ… >ワドルディの救助? 異次元に吸い込まれた→とりあえず冒険してたら変なのと出会った→ワドルディが捕まった話聞いた の事情を把握してんじゃ救出すっかーって流れだからまあ…いつもどおりだ

128 22/03/08(火)00:08:14 No.904388529

つまり…未来の世界で未来のカービィと戦う?

129 22/03/08(火)00:08:28 No.904388581

>カービィの世界観的に人間は出てこないか サムスは…ほぼ人間じゃなくなってるし別にいいか

130 22/03/08(火)00:08:46 No.904388684

>カービィの世界観的に人間は出てこないか アドレーヌは人間でいいんじゃねえかな…

131 22/03/08(火)00:09:31 No.904388981

アイスはダッシュ攻撃あってよかったんじゃないのって操作感 滑って移動してるところから攻撃した途端ピタッと止まって動けないのがすごいもやもやする

132 22/03/08(火)00:09:36 No.904389020

マスコット絶対裏切るだろってあちこちで話題になってたけど どうも64ベースの世界観っぽいってのかわかった途端に カービィクラスタは一斉に沈黙したんだ 裏切らなかった前例があったから

133 22/03/08(火)00:09:50 No.904389097

>カービィの世界観的に人間は出てこないか 100%攻略に必須条件であるチャオをご存知でない!?

134 22/03/08(火)00:10:17 No.904389282

2と3に連続で出てるちゃおとかも普通に人じゃないの

135 22/03/08(火)00:11:01 No.904389542

>マスコット絶対裏切るだろってあちこちで話題になってたけど >どうも64ベースの世界観っぽいってのかわかった途端に >カービィクラスタは一斉に沈黙したんだ >裏切らなかった前例があったから まあ女王が裏切ったんだが…

136 22/03/08(火)00:11:53 No.904389777

>まあ女王が裏切ったんだが… それ言い出したらトリデラもロボプラも裏切り者居るし…

137 22/03/08(火)00:12:33 No.904389997

アンパンマンスタイルで人間みたいなのも全員妖精だよ

↑Top