22/03/07(月)22:45:25 HPバグ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/07(月)22:45:25 No.904362160
HPバグってる兄貴
1 22/03/07(月)22:46:42 No.904362598
不死騎団長って二つ名を良いことにやりたい放題の男
2 22/03/07(月)22:47:42 No.904362965
周りからの診断を悉く覆す男
3 22/03/07(月)22:48:57 No.904363385
くさったしたいでももうちょっと潔く消えるぞ
4 22/03/07(月)22:49:15 No.904363481
死んだか!?→生きてる 死んだな…→生きてる
5 22/03/07(月)22:49:36 No.904363604
もう限界よ!!を数度繰り返してもまだピンピンしてる兄貴
6 22/03/07(月)22:50:31 No.904363898
ねえハドラー ヒュンケルちょっとタフすぎない?
7 22/03/07(月)22:50:59 No.904364036
ピンピンはしてない 虫の息なのに逞しく生きてる
8 22/03/07(月)22:51:09 No.904364089
バカな!?急所を貫かれて何故動ける!?
9 22/03/07(月)22:51:42 No.904364281
オッサンばりのタンク職
10 22/03/07(月)22:51:52 No.904364343
なんだかんだで梶ヒュンケルだいぶしっくり来た
11 22/03/07(月)22:51:55 No.904364350
HP1で素手でオリハルコン砕くのはバグ技
12 22/03/07(月)22:52:24 No.904364522
こいつだけドラクエじゃなくて聖闘士星矢から参戦してない?
13 22/03/07(月)22:53:28 No.904364838
格ゲーキャラに近いのかもしれない
14 22/03/07(月)22:53:31 No.904364853
>こいつだけドラクエじゃなくて聖闘士星矢から参戦してない? 原作者の感覚的には間違ってない ジャンプのキャラってそういうのんでしょ!?とか言ってるし
15 22/03/07(月)22:54:00 No.904364997
もう二度と戦えまい…!
16 22/03/07(月)22:54:18 No.904365087
>不死騎団長って二つ名を良いことにやりたい放題の男 不死者を操るネクロマンサー能力持ってるだけで不死身の二つ名じゃなかったよね…?
17 22/03/07(月)22:54:37 No.904365204
HP1と明示されるあたりもたちが悪い
18 22/03/07(月)22:55:28 No.904365469
キング戦のあれは悪ノリしてましたよね…?
19 22/03/07(月)22:55:42 No.904365550
文字通りのアンデッド貼るな
20 22/03/07(月)22:55:44 No.904365559
>もう二度と戦えまい…! なんどめだ
21 22/03/07(月)22:55:56 No.904365625
ねえハドラー ヒュンケル全然死なねえなあ
22 22/03/07(月)22:57:21 No.904366046
>キング戦のあれは悪ノリしてましたよね…? 読み直せば分かるけど大真面目だと思うよ… ヒムが泣いてたのだってあんな戦いの後緩やかに死につつ眠ってたら泣くしかない
23 22/03/07(月)22:57:41 No.904366157
>こいつだけドラクエじゃなくて聖闘士星矢から参戦してない? >原作者の感覚的には間違ってない 80年代の北斗の拳や聖闘士星矢が終わっての90年代ジャンプ漫画だもんな
24 22/03/07(月)22:59:02 No.904366575
フフフッ…不死身はヒュンケルの代名詞…
25 22/03/07(月)22:59:46 No.904366791
三条先生不死身キャラ好きすぎ問題
26 22/03/07(月)23:00:14 No.904366916
>フフフッ…不死身はヒュンケルの代名詞… おっさんも大概不死身だけどHP削りきれば死ぬからな…
27 22/03/07(月)23:00:18 No.904366935
おっさんは単純に防御力とHPが馬鹿高い ヒュンケルは特殊技能HP1で踏みとどまる
28 22/03/07(月)23:00:27 No.904366972
ひと足お先に逝ったモルグはいつまでもヒュンケルを待つことに
29 22/03/07(月)23:00:52 No.904367128
不死騎団の団長が配下より不死ではないと思ったか?
30 22/03/07(月)23:01:05 No.904367201
初手溶岩落下なんだからもう怖いものがない
31 22/03/07(月)23:01:07 No.904367207
ラーハルト来なけりゃ普通に前線維持してたのは想像に難く無い
32 22/03/07(月)23:01:13 No.904367238
スレ画はHPの他にLPも存在する
33 22/03/07(月)23:01:25 No.904367298
解説役だから死ねない
34 22/03/07(月)23:01:45 No.904367414
>不死騎団の団長が配下より不死ではないと思ったか? バランみたいな台詞やめろ
35 22/03/07(月)23:02:50 No.904367752
不死騎団長だからってやりたい放題じゃねえからな
36 22/03/07(月)23:03:20 No.904367950
ラーハルトいなかったらなんか骨が砕けても傀儡掌で自分を操るくらいしそう
37 22/03/07(月)23:03:45 No.904368073
もう戦えないと言ってるけどグランドクルス撃たないだけで無刀陣で殴りだすくらいの安心感はある
38 22/03/07(月)23:04:02 No.904368154
>初手溶岩落下なんだからもう怖いものがない ドラクエの溶岩は一歩歩くごとにダメージなのでその場待機から空飛んで救助で実質ノーダメ
39 22/03/07(月)23:04:05 No.904368175
今にも燃え尽きそうな闘志だったり半死人だったり
40 22/03/07(月)23:04:06 No.904368181
割と理由があっての展開が多いのにヒュンケルだけなんでそんな頑丈なのかの説明が一切ない
41 22/03/07(月)23:04:07 No.904368192
ニードルサウザンドとギガブレイクをもろに喰らっても次週で戦いに行く団長
42 22/03/07(月)23:04:48 No.904368406
自分の役割任せられる仲間が出来ない限り戦線維持し続ける化け物
43 22/03/07(月)23:05:15 No.904368538
ミストのおかげで光の闘気増えてさらにおかしなことになってそう もう戦えないはずだけど…
44 22/03/07(月)23:05:22 No.904368570
パッシブの組み合わせが良すぎてグリッチみたいになった男
45 22/03/07(月)23:05:32 No.904368631
兄弟子としての使命感や姫に誓った約束の力で生きてる
46 22/03/07(月)23:05:32 No.904368633
ヒュンケル離脱したらヒムとラーハルト加入すんのバグ技感ある
47 22/03/07(月)23:05:57 No.904368755
グランドクルスも闘気量コントロールしてるから死なないんじゃなくて ヒュンケルだから死なないだけなんじゃねえかな
48 22/03/07(月)23:06:04 No.904368790
>こいつだけドラクエじゃなくて聖闘士星矢から参戦してない? そういえば旧アニメ版だとフェニックス一輝と同じ堀秀行だった
49 22/03/07(月)23:06:05 No.904368791
>>不死騎団の団長が配下より不死ではないと思ったか? >バランみたいな台詞やめろ 六大軍団全員当てはまるからなあこれ…
50 22/03/07(月)23:06:37 No.904368937
ハドラーと相討ちになって普通にその後戦ってるの何なの
51 22/03/07(月)23:06:43 No.904368974
>ミストのおかげで光の闘気増えてさらにおかしなことになってそう >もう戦えないはずだけど… 老子のホイミじゃなくてポップのベホマならヒビ入った骨も完治すると思う
52 22/03/07(月)23:06:43 No.904368977
オリハルコンのヒムの腕がバラバラになるグランドクロスを人間が連発する不具合
53 22/03/07(月)23:06:44 No.904368978
おっさんももう少しパワーアップイベントがあればなぁ ロンベルク武器も微妙だし
54 22/03/07(月)23:06:48 No.904369000
>ヒュンケル離脱したらヒムとラーハルト加入すんのバグ技感ある その前にまずヒュンケルと引き換えにバランが加入してる そしてヒュンケルが復帰する
55 22/03/07(月)23:06:59 No.904369060
>三条先生不死身キャラ好きすぎ問題 仮面ライダーアクセルもそうだけど、後輩や主役は立てつつ生身含めて大暴れする不死身なキャラいいよね…
56 22/03/07(月)23:07:20 No.904369176
>>ヒュンケル離脱したらヒムとラーハルト加入すんのバグ技感ある >その前にまずヒュンケルと引き換えにバランが加入してる >そしてヒュンケルが復帰する ねえハドラー このゲームクソゲーじゃない?
57 22/03/07(月)23:07:23 No.904369190
>>フフフッ…不死身はヒュンケルの代名詞… >おっさんも大概不死身だけどHP削りきれば死ぬからな… 死んだらちゃんと蘇生させないとダメだしな
58 22/03/07(月)23:07:53 No.904369338
>グランドクルスも闘気量コントロールしてるから死なないんじゃなくて >ヒュンケルだから死なないだけなんじゃねえかな 普通にアバン使ったら死ぬとスレ画の解説が入ったね…
59 22/03/07(月)23:07:59 No.904369367
>ラーハルトいなかったらなんか骨が砕けても傀儡掌で自分を操るくらいしそう レガートブルーサマーズかよ
60 22/03/07(月)23:08:02 No.904369390
改めてアニメで見るとこいつめっちゃ解説役で喋るな…
61 22/03/07(月)23:08:09 No.904369425
>グランドクルスも闘気量コントロールしてるから死なないんじゃなくて >ヒュンケルだから死なないだけなんじゃねえかな 1発なら永久欠番になる覚悟があれば割と撃てるんだ 連射が狂ってるだけで
62 22/03/07(月)23:08:18 No.904369466
ヒュンケルはいくら痛め付けても良い
63 22/03/07(月)23:08:22 No.904369488
HP1ネタとかはその後致命傷食らってるわけでもないから別にいい バランの時も体焦げたけど胴体切り裂かれてないからまぁいい バルジの胴体貫通されて直メラゾーマで生きてるのが1番おかしいと思う
64 22/03/07(月)23:08:30 No.904369515
>>>ヒュンケル離脱したらヒムとラーハルト加入すんのバグ技感ある >>その前にまずヒュンケルと引き換えにバランが加入してる >>そしてヒュンケルが復帰する >ねえハドラー >このゲームクソゲーじゃない? ハハーッ!!ちなみに私は今週でお別れですぞー!!!
65 22/03/07(月)23:08:47 No.904369616
ラストバトルのうぬら5人かはハドラー枠とバラン枠だと思うとわりとしっくりくる
66 22/03/07(月)23:08:58 No.904369682
なんか死んだ執事の人…
67 22/03/07(月)23:09:09 No.904369751
>普通にアバン使ったら死ぬとスレ画の解説が入ったね… 普通は死ぬけどヒュンケルだけ何故か最大出力で放っても死なずに復活してギリギリのラインのコツを掴んだだけだし…
68 22/03/07(月)23:09:54 No.904370029
>おっさんももう少しパワーアップイベントがあればなぁ >ロンベルク武器も微妙だし 魔斧の鎧とかおっさんにあげても今更防御力対して上がらんだろ… バダックさんに前はおっさんこういう武器使ってたよと聞いて上位互換の武器用意してくれたんじゃね
69 22/03/07(月)23:10:34 No.904370253
>ラストバトルのうぬら5人かはハドラー枠とバラン枠だと思うとわりとしっくりくる ヒムとラーハルトか
70 22/03/07(月)23:10:42 No.904370298
不死身の上になんやかんやアバンの使徒として最前線を走り続けられるくらいには強いのも凄い
71 22/03/07(月)23:10:49 No.904370330
>バルジの胴体貫通されて直メラゾーマで生きてるのが1番おかしいと思う ヒュンケルがこれで生きてるのに直後になんか事故みたいに剣が刺さったハドラーが死んでるのシュール過ぎると思う
72 22/03/07(月)23:10:55 No.904370368
アニメになるとこいつの解説パート多いな!ってなる
73 22/03/07(月)23:11:01 No.904370399
>ラストバトルのうぬら5人かはハドラー枠とバラン枠だと思うとわりとしっくりくる おっさんも傷が癒えてたら参加できたのかな…初戦バーンから休まずに来てるし
74 22/03/07(月)23:11:22 No.904370530
おっさんには常時回復する装備とかがむいてる
75 22/03/07(月)23:12:10 No.904370818
>おっさんも傷が癒えてたら参加できたのかな…初戦バーンから休まずに来てるし よく言われるけど真バーンはもう無理だと思う カラミティエンドでぶった斬られる気しかしない
76 22/03/07(月)23:12:13 No.904370839
>HP1ネタとかはその後致命傷食らってるわけでもないから別にいい >バランの時も体焦げたけど胴体切り裂かれてないからまぁいい >バルジの胴体貫通されて直メラゾーマで生きてるのが1番おかしいと思う 一応氷魔塔で助けに来たときポップに薬草上げたから薬草ぐらいは持ち歩いてることはわかった でも気を失って目が覚めたら大抵体力回復してるから一人宿屋システムを採用してると思われる
77 22/03/07(月)23:12:20 No.904370875
敵味方に詳しい実力者とか実況解説せざる得ない
78 22/03/07(月)23:12:21 No.904370882
>アニメになるとこいつの解説パート多いな!ってなる 初めて見たアバンストラッシュクロスを凄い的確に説明してくれる
79 22/03/07(月)23:12:23 No.904370893
>>ラストバトルのうぬら5人かはハドラー枠とバラン枠だと思うとわりとしっくりくる >おっさんも傷が癒えてたら参加できたのかな…初戦バーンから休まずに来てるし 読者はポップのレベル外発言認めないの好き
80 22/03/07(月)23:12:28 No.904370924
ダメージ計算式が 普通のグランドクルス:割合HP消費×攻撃力だとすると ヒュンケルのグランドクルス:最大HPと現在HPの差分×攻撃力 みたいに変質してるとしか思えない
81 22/03/07(月)23:12:52 No.904371115
赤ん坊の頃から魔王軍の襲撃なんてあっても運良く拾われてるし産まれた時から死神に嫌われてる男
82 22/03/07(月)23:13:20 No.904371293
>ヒュンケルのグランドクルス:最大HPと現在HPの差分×攻撃力 やっぱこいつ聖闘士だ
83 22/03/07(月)23:13:22 No.904371304
>ねえハドラー >このゲームクソゲーじゃない? ハハー! あとは神の涙や双竜紋からの竜魔人も控えてますぞ!!
84 22/03/07(月)23:13:29 No.904371340
まぁでもビースト君いなかったらマジで死んでたと思うよアレで そう思っとこう
85 22/03/07(月)23:13:40 No.904371396
今は地獄の門はバルトスが封鎖してるからな
86 22/03/07(月)23:13:45 No.904371419
fu867178.jpg ヒュンケルの心臓は何個あるの?
87 22/03/07(月)23:14:19 No.904371619
>まぁでもビースト君いなかったらマジで死んでたと思うよアレで 作中でもそう言ってるよ!
88 22/03/07(月)23:14:22 No.904371642
>>おっさんも傷が癒えてたら参加できたのかな…初戦バーンから休まずに来てるし >よく言われるけど真バーンはもう無理だと思う >カラミティエンドでぶった斬られる気しかしない カラミティウォールでヒュンケルと二人かがりでぶっ飛ばされてからパワーアップイベントないからな… 天地魔闘はカウンター技だからこっちから仕掛けないと駄目なのでおっさんの得意な大防御が使えない
89 22/03/07(月)23:14:24 No.904371657
>>おっさんも傷が癒えてたら参加できたのかな…初戦バーンから休まずに来てるし >よく言われるけど真バーンはもう無理だと思う >カラミティエンドでぶった斬られる気しかしない そもそも老バーンのカラミティウォールになすすべ無くその後の強化もない時点で足切りは冷たいようだけど当然の帰結だ
90 22/03/07(月)23:15:29 No.904372022
おっさんにもなにか劇的なパワーアップイベントがあれば…
91 22/03/07(月)23:15:32 No.904372050
原作読んだけど俺の倍くらいしぶとかった
92 22/03/07(月)23:15:37 No.904372074
ヒュンケルは因縁の悪の師との絡みでパワーアップできたけど 負けイベから捕まりっぱなしで最終決戦だとね…
93 22/03/07(月)23:15:46 No.904372125
>>>ラストバトルのうぬら5人かはハドラー枠とバラン枠だと思うとわりとしっくりくる >>おっさんも傷が癒えてたら参加できたのかな…初戦バーンから休まずに来てるし >読者はポップのレベル外発言認めないの好き ダイテレビで原作者はポップの見立ては正しいと言ったみたいね アバン先生でも総合力でギリギリ足切り逃れた感じだしな
94 22/03/07(月)23:15:48 No.904372137
アニメがここ2ヶ月ぐらい常に例のシーンがある回なんだけど
95 22/03/07(月)23:15:51 No.904372152
>原作読んだけど俺の倍くらいしぶとかった ゴキブリかなにかでいらっしゃる…?
96 22/03/07(月)23:15:51 No.904372160
>原作読んだけど俺の倍くらいしぶとかった お前何もんだよ
97 22/03/07(月)23:15:53 No.904372169
>原作読んだけど俺の倍くらいしぶとかった お前強すぎだろ
98 22/03/07(月)23:16:21 No.904372328
ヒュンケルはHP1になってからマキシマムに背中踏んづけられてるんですけど… マキシマムが言うには刃物掠っただけでも死ぬような状態なのに
99 22/03/07(月)23:16:22 No.904372333
>原作読んだけど俺の倍くらいしぶとかった うぬら6人か…
100 22/03/07(月)23:16:24 No.904372357
>おっさんにもなにか劇的なパワーアップイベントがあれば… グレイトアックスではなぁ… いや凄い便利そうな武器ではあるんだが…
101 22/03/07(月)23:16:41 No.904372476
>原作読んだけど俺の倍くらいしぶとかった 一つ質問がある 君は本当に人間か?
102 22/03/07(月)23:16:50 No.904372527
ヒュンケルは暗黒闘気一気飲みイベで全回復してるけどおっさんは一晩貼り付けっぱなしだから
103 22/03/07(月)23:16:57 No.904372584
>原作読んだけど俺の倍くらいしぶとかった 光と闇の闘気でもやっていらっしゃる?
104 22/03/07(月)23:17:00 No.904372603
ポップとヒュンケルは突入前にパワーアップイベントあったからな…
105 22/03/07(月)23:17:04 No.904372626
おっさんがギガブレイク耐えられたのはおっさんがテンションマックスでバランのテンションは低めでギリギリみたいな所あったしな
106 22/03/07(月)23:17:17 No.904372682
俺が5人いたところでドルオーラには到底及ぶまい……
107 22/03/07(月)23:17:31 No.904372753
フェニックス一騎枠
108 22/03/07(月)23:17:45 No.904372835
>おっさんがギガブレイク耐えられたのはおっさんがテンションマックスでバランのテンションは低めでギリギリみたいな所あったしな ポップの行動で「我が心の迷いが晴れた」んだよな
109 22/03/07(月)23:17:58 No.904372902
カラミティエンドはもうギガブレイクより上だろうから運良く死ななくても腕とかが吹っ飛んでると思う
110 22/03/07(月)23:18:00 No.904372917
しれっと暗黒闘気で回復しやがって...
111 22/03/07(月)23:18:30 No.904373066
>おっさんにもなにか劇的なパワーアップイベントがあれば… 獣王激烈掌捨てて槍殺法学ぶヒュンケルと一緒に斧殺法学ぶべきだったな
112 22/03/07(月)23:18:43 No.904373132
不死騎団の不死ってそういうことじゃないんじゃってなる
113 22/03/07(月)23:18:51 No.904373189
HP1
114 22/03/07(月)23:18:52 No.904373195
>ヒュンケルはHP1になってからマキシマムに背中踏んづけられてるんですけど… >マキシマムが言うには刃物掠っただけでも死ぬような状態なのに 死にかけのヒュンケルの命でも人形ごときにくれてやれるほど安くはないからな
115 22/03/07(月)23:19:05 No.904373270
ヒュンケルがギガブレイク受けたことなくね…?
116 22/03/07(月)23:19:34 No.904373432
>>おっさんがギガブレイク耐えられたのはおっさんがテンションマックスでバランのテンションは低めでギリギリみたいな所あったしな >ポップの行動で「我が心の迷いが晴れた」んだよな バランもヒュンケルいわく元同僚だから無意識の内に手加減してたっぽいらしいしな
117 22/03/07(月)23:19:38 No.904373455
>しれっと暗黒闘気で回復しやがって... あれってミストのだし汁だよね?
118 22/03/07(月)23:19:51 No.904373533
>獣王激烈掌捨てて槍殺法学ぶヒュンケルと一緒に斧殺法学ぶべきだったな 別に激烈掌も間違っちゃいねえよ! 遠距離からシグマの盾をもげる技はなかなか無い
119 22/03/07(月)23:19:55 No.904373564
光の闘気と暗黒闘気でメドローアみたいな事やれそう
120 22/03/07(月)23:20:31 No.904373768
>光の闘気と暗黒闘気でメドローアみたいな事やれそう 同じ時期のSDガンダムで見たような気がする
121 22/03/07(月)23:20:32 No.904373772
>光の闘気と暗黒闘気でメドローアみたいな事やれそう もう暗黒闘気は使わないと誓ったから…
122 22/03/07(月)23:20:38 No.904373798
>ヒュンケルがギガブレイク受けたことなくね…? もう2度とは戦えまい…のとき食らってたろ それでバランが加入したんだし
123 22/03/07(月)23:20:40 No.904373817
主人公補正持ったレギュラーなだけだ
124 22/03/07(月)23:20:42 No.904373826
ヒュンケルはもう光一本なんじゃないかな
125 22/03/07(月)23:20:51 No.904373878
海戦騎クロコダインになればパワーアップするはずだし……
126 22/03/07(月)23:21:16 No.904374021
>主人公補正持ったレギュラーなだけだ どちらかと言うと兄貴分補正というかフェニックス一輝補正というか…
127 22/03/07(月)23:21:25 No.904374083
カラミティウォールをグランドクルスで相殺してから カイザーフェニックスを身体で受けるくらいはできそう
128 22/03/07(月)23:21:40 No.904374157
>海戦騎クロコダインになればパワーアップするはずだし…… ラーハルトと同格になるくらいのパワーアップはあったかもしれないな 今からでもアニメ化していいのよ
129 22/03/07(月)23:21:42 No.904374175
>バランもヒュンケルいわく元同僚だから無意識の内に手加減してたっぽいらしいしな まともに話せるおっさんと人間マジ恨めしいよなってシンパシー感じてたヒュンケル相手だしまあ殺すには惜しいなってなっちゃうのは仕方ない
130 22/03/07(月)23:22:03 No.904374290
>>光の闘気と暗黒闘気でメドローアみたいな事やれそう >同じ時期のSDガンダムで見たような気がする あばよっしたけど復活したな
131 22/03/07(月)23:22:28 No.904374429
>>獣王激烈掌捨てて槍殺法学ぶヒュンケルと一緒に斧殺法学ぶべきだったな >別に激烈掌も間違っちゃいねえよ! >遠距離からシグマの盾をもげる技はなかなか無い 片手で会心撃撃ってもう片手で斧ストラッシュ撃つ会心ストラッシュとか使えるようになるかもだし
132 22/03/07(月)23:22:29 No.904374431
鎧の魔槍が地味に硬い 魔剣はフレイザードのタックルとかラーハルトの攻撃でバカスカ壊れたのに
133 22/03/07(月)23:22:39 No.904374503
贖罪の意識はヒュンケルが戦い続ける大きな理由だと思う
134 22/03/07(月)23:22:44 No.904374535
>ラーハルトと同格になるくらいのパワーアップはあったかもしれないな ラーハルトの強さもう1回確認してこいよ!
135 22/03/07(月)23:22:59 No.904374617
>>ヒュンケルがギガブレイク受けたことなくね…? >もう2度とは戦えまい…のとき食らってたろ >それでバランが加入したんだし あれギガブレイクじゃないよ竜闘気は込めてるけど
136 22/03/07(月)23:23:45 No.904374840
バランの性格的にヒュンケルやクロコダインごときに竜魔人化してボコってる時点で 頭の中の冷静な部分がうわー我ながらひくわーしてそうな気がする
137 22/03/07(月)23:23:46 No.904374848
>海戦騎クロコダインになればパワーアップするはずだし…… 海を舞台にすれば会心撃の応用で大渦とか作れるからな
138 22/03/07(月)23:23:49 No.904374865
理屈的には無茶苦茶だけど名シーンのパワーで押し切ってるところ大分あるよね 名シーンだから許すが…
139 22/03/07(月)23:24:06 No.904374934
>>>ヒュンケルがギガブレイク受けたことなくね…? >>もう2度とは戦えまい…のとき食らってたろ >>それでバランが加入したんだし >あれギガブレイクじゃないよ竜闘気は込めてるけど なんでか最近までギガブレイクと勘違いしてたわ…
140 22/03/07(月)23:24:48 No.904375160
ギガデイン纏ってないとバランブレイクとかいう技になるんだろうか
141 22/03/07(月)23:24:53 No.904375190
バランは自分がやってることが感情任せでふわふわ大義な自覚はあるからな…
142 22/03/07(月)23:25:06 No.904375275
バランの渾身の一撃であることには違いないから自然とギガブレイクだったって保管しちゃう読者は結構いる
143 22/03/07(月)23:25:16 No.904375326
ラーハルトはヒュンケルを一方的にボコり過ぎ…
144 22/03/07(月)23:25:32 No.904375442
>贖罪の意識はヒュンケルが戦い続ける大きな理由だと思う パプニカの生き残りの子供とかに復讐で刺されたら一発で死にそうな所はある
145 22/03/07(月)23:25:56 No.904375579
>バランは自分がやってることが感情任せでふわふわ大義な自覚はあるからな… 制裁を加えてバランスを計るために生まれてるからとりあえずぶん殴る生き物なんだ
146 22/03/07(月)23:25:57 No.904375586
>あれギガブレイクじゃないよ竜闘気は込めてるけど ならただのブレイクだな
147 22/03/07(月)23:27:42 No.904376159
>ギガデイン纏ってないとバランブレイクとかいう技になるんだろうか せめてドラゴンの騎士の伝統の技としてドラゴンブレイクとかにしよう… 星ドラであったわこの技
148 22/03/07(月)23:28:10 No.904376298
レオナマジでよく許したね……
149 22/03/07(月)23:28:44 No.904376469
魔人斬りでいいんじゃないか
150 22/03/07(月)23:28:46 No.904376481
>>贖罪の意識はヒュンケルが戦い続ける大きな理由だと思う >パプニカの生き残りの子供とかに復讐で刺されたら一発で死にそうな所はある (これで死ぬのなら本望だ…さらばだ…ダイ、ポップ、マァム、クロコダイン、先生…みんな…) とかやるだけやった後ピンチになったその子供助けるためにまだ体が動いてなんだかんだで生き残る未来が見える
151 22/03/07(月)23:28:57 No.904376535
>レオナマジでよく許したね…… 許したというか戦いの運命を決定づけたというか
152 22/03/07(月)23:29:01 No.904376554
>レオナマジでよく許したね…… 一人でも戦力は欲しいからな
153 22/03/07(月)23:29:19 No.904376655
>レオナマジでよく許したね…… まあ死ぬくらいなら生きて戦えって方がヒュンケルにとってはキツいからな…
154 22/03/07(月)23:29:21 No.904376668
無刀陣攻略のためのバランの取った手段は 力を抑えた一撃→カウンターを耐える→本命の一撃の予定だったから…
155 22/03/07(月)23:29:30 No.904376715
>レオナマジでよく許したね…… 正義のしるしが光るのも納得の高潔っぷりよ
156 22/03/07(月)23:29:32 No.904376721
>バランの性格的にヒュンケルやクロコダインごときに竜魔人化してボコってる時点で >頭の中の冷静な部分がうわー我ながらひくわーしてそうな気がする 戦ってる内にどんどんテンション上がっていって息子にドルオーラぶちこんでぐわーはっはっは!とか笑っちゃうんだな
157 22/03/07(月)23:30:05 No.904376885
魔界編とかきてももう二度と闘えないんだよな・・・
158 22/03/07(月)23:30:14 No.904376932
生きた人間が不死騎団団長やってる事を作中でもほとんど突っ込まれなかったけど 結果として最適の人材だったな
159 22/03/07(月)23:30:35 No.904377046
>生きた人間が不死騎団団長やってる事を作中でもほとんど突っ込まれなかったけど ちゃんと説明あるよ!
160 22/03/07(月)23:30:45 No.904377088
>魔界編とかきてももう二度と闘えないんだよな・・・ じゃあ絶対復活するな…
161 22/03/07(月)23:30:45 No.904377089
>魔界編とかきてももう二度と闘えないんだよな・・・ 普通に戦えてる気がしてならない…
162 22/03/07(月)23:30:46 No.904377102
>とかやるだけやった後ピンチになったその子供助けるためにまだ体が動いてなんだかんだで生き残る未来が見える ありがとう通りすがりのゲスな魔王軍…
163 22/03/07(月)23:30:54 No.904377142
>生きた人間が不死騎団団長やってる事を作中でもほとんど突っ込まれなかったけど がいこつけんしに育てられたからな…
164 22/03/07(月)23:31:25 No.904377308
少なくとも最終戦後も旅できるくらいには回復してるな…
165 22/03/07(月)23:31:31 No.904377338
最終回の時にはもう戦える身体に戻ってても特に驚かない
166 22/03/07(月)23:31:33 No.904377358
>生きた人間が不死騎団団長やってる事を作中でもほとんど突っ込まれなかったけど >結果として最適の人材だったな アンデット軍団操るのに暗黒闘気使える生きた人間がいるみたいな理屈が一応あったような気がする
167 22/03/07(月)23:31:37 No.904377386
暗黒闘気使えることが重要だからな
168 22/03/07(月)23:31:53 No.904377484
魔槍はラーハルトに返したし戦うとしたら魔剣戦士ヒュンケル復活かな
169 22/03/07(月)23:31:57 No.904377509
>>バランの性格的にヒュンケルやクロコダインごときに竜魔人化してボコってる時点で >>頭の中の冷静な部分がうわー我ながらひくわーしてそうな気がする >戦ってる内にどんどんテンション上がっていって息子にドルオーラぶちこんでぐわーはっはっは!とか笑っちゃうんだな 息子を塵一つ残さず消滅させようとする 息子の友達の死を犬死と吐き捨てる 元同僚二人に正論説かれて逆ギレする あそこのバランマジ黒歴史のバーゲンセール
170 22/03/07(月)23:31:58 No.904377517
>ラーハルトはヒュンケルを一方的にボコり過ぎ… 基礎性能がクソ高い上にクソ威力のハーケンディストール振ってくる奴 VS 何故かHPが1以下にならない上に追い詰めるとグランドクルスとかいうクソ技ぶっぱしてくる奴
171 22/03/07(月)23:32:25 No.904377651
なんなら闘気が使えないほど衰弱しているとか言われても戦うだろう
172 22/03/07(月)23:32:25 No.904377652
>息子を塵一つ残さず消滅させようとする >息子の友達の死を犬死と吐き捨てる >元同僚二人に正論説かれて逆ギレする >あそこのバランマジ黒歴史のバーゲンセール 俺竜魔人になんかなりたくない!
173 22/03/07(月)23:32:49 No.904377781
暗黒闘気というよりも不死騎団は基本的にバーンの魔力で動いてるから バーンに何かあっても影響のない人間の方が都合がいいという理由だったはず
174 22/03/07(月)23:32:50 No.904377785
>生きた人間が不死騎団団長やってる事を作中でもほとんど突っ込まれなかったけど >結果として最適の人材だったな スレイヤーズだとアンデット軍団を生きた魔道士がまとめてたら死体から変な病気うつされて病死したという話があったけどまあヒュンケルなら大丈夫だろうしな
175 22/03/07(月)23:33:14 No.904377897
それでもなおダイ戦の竜魔人はまだ理性あったほうだと思うのよ ハドラー君のことかわいそうだとは思わないんですか
176 22/03/07(月)23:33:28 No.904377977
アニメで初めて見てるけど グランドクルス撃った後普通に動きだした以外はまあ…
177 22/03/07(月)23:33:43 No.904378063
ギガブレイクで散れッ!
178 22/03/07(月)23:34:16 No.904378229
アニメは話が1話に圧縮される分ハドラー戦のヒュンケルは確実に2~3回死んでいた
179 22/03/07(月)23:34:35 No.904378323
>魔槍はラーハルトに返したし戦うとしたら魔剣戦士ヒュンケル復活かな 二度と戦えなくなったから槍も剣も使えんとか言いながら 闘気特化になってグランドクロスが通常技になる
180 22/03/07(月)23:34:41 No.904378359
こいつだけLPシステムで生きてる しかもLP回復する
181 22/03/07(月)23:34:46 No.904378380
君別の作品からガッツ持って来てない?
182 22/03/07(月)23:34:49 No.904378392
>アニメで初めて見てるけど >グランドクルス撃った後普通に動きだした以外はまあ… もう1回派手に死に損なうから楽しみにするといい
183 22/03/07(月)23:34:50 No.904378394
ラーハルト自体速度だけならバラン上回ってそうな感じだし…
184 22/03/07(月)23:34:59 No.904378446
>No.904377977 グランドクルスを撃った後は身体が思うように動かん… といいつつ敵の攻撃を咄嗟に回避
185 22/03/07(月)23:35:10 No.904378515
ラーハルトはバランの部下でしかないポッと出が真っ向勝負だとヒュンケルより強いって…って当時ちょっともにょった記憶あるけど 全部終わったあと振り返ると最終決戦に参加するレベルなんだからむしろあの時点では当然の強さを見せただけってスッと納得いくのいいよね
186 22/03/07(月)23:35:41 No.904378646
体勢崩れたふりしてダイの攻撃誘ってから紋章ビームでかかったなガキが!とか年季が違うわ!があまりにも醜すぎる父親
187 22/03/07(月)23:36:03 No.904378768
>魔槍はラーハルトに返したし戦うとしたら魔剣戦士ヒュンケル復活かな 今度はもう少しヘルメットをかっこいいデザインにしてもらわないとな でも作る奴がノヴァか…
188 22/03/07(月)23:36:15 No.904378820
>ラーハルトはバランの部下でしかないポッと出が真っ向勝負だとヒュンケルより強いって…って当時ちょっともにょった記憶あるけど >全部終わったあと振り返ると最終決戦に参加するレベルなんだからむしろあの時点では当然の強さを見せただけってスッと納得いくのいいよね トドや鳥と違いすぎる
189 22/03/07(月)23:36:36 No.904378911
見返すと思ったより長兄役してた
190 22/03/07(月)23:37:18 No.904379127
>それでもなおダイ戦の竜魔人はまだ理性あったほうだと思うのよ >ハドラー君のことかわいそうだとは思わないんですか 親としての情を取り戻した後に子供に手を出すのが悪い 後さっさと決着付けないと黒の核がやばい
191 22/03/07(月)23:37:34 No.904379200
>トドや鳥と違いすぎる あいつらならおっさんでもまとめて倒せそうだから一人だけレベル違いすぎる
192 22/03/07(月)23:37:39 No.904379221
>見返すと思ったより長兄役してた もう少ししたら長兄役から解放されてヤッホゥ!しだすんだよな…
193 22/03/07(月)23:37:40 No.904379226
>今度はもう少しヘルメットをかっこいいデザインにしてもらわないとな かっこいいだろ!
194 22/03/07(月)23:37:46 No.904379256
死んだわ…→ちょっと寝てた(全回復)
195 22/03/07(月)23:38:11 No.904379376
>>今度はもう少しヘルメットをかっこいいデザインにしてもらわないとな >かっこいいだろ! 剣つけてたらね…
196 22/03/07(月)23:38:22 No.904379430
>>今度はもう少しヘルメットをかっこいいデザインにしてもらわないとな >かっこいいだろ! 剣外した後の丸メットが…
197 22/03/07(月)23:38:24 No.904379439
>もう少ししたら長兄役から解放されてヤッホゥ!しだすんだよな… 賢者にストーカーされるんだよな…
198 22/03/07(月)23:38:37 No.904379510
無刀陣でカラテでオリハルコンぶち砕くやつだぞ もうはがねのけん持ってるだけでたいていの敵には勝てるだろ
199 22/03/07(月)23:38:43 No.904379540
>死んだわ…→ちょっと寝てた(全回復) ドラクエでも宿屋で寝ると全回復するからな
200 22/03/07(月)23:38:50 No.904379579
>見返すと思ったより長兄役してた 長兄役止めた途端にグランドクルス2連発の無茶苦茶やりだすからな それまでは相当抑えて長兄役やってるわ
201 22/03/07(月)23:39:26 No.904379762
>>死んだわ…→ちょっと寝てた(全回復) >ドラクエでも宿屋で寝ると全回復するからな 溶岩から動かないことでダメージ無効化したりこいつだけゲームシステム利用してないか
202 22/03/07(月)23:39:30 No.904379779
>>もう少ししたら長兄役から解放されてヤッホゥ!しだすんだよな… >賢者にストーカーされるんだよな… 実際エイミさんくらい挫けず粘着しねえとヒュンケルは誰ともくっつかなさそうではある
203 22/03/07(月)23:39:38 No.904379825
https://youtu.be/pBIFQFXs3IU ヒュンケル死ぬのかな…ってなる次回予告
204 22/03/07(月)23:39:47 No.904379869
ノヴァはヒュンケルにオーラブレードや生命の剣絶対教えるなよ あいつやり方知ったら絶対使いだす
205 22/03/07(月)23:40:53 No.904380175
バランが強すぎるからその配下の竜騎衆が軍団長並でもおかしくないんだけど トドと鳥はなんなんですかね…
206 22/03/07(月)23:41:17 No.904380297
グランドクルスで生きてるしオーラブレード生命使用Verもなんだかんだぎりぎりのラインで使いこなしそう
207 22/03/07(月)23:41:51 No.904380462
カウンターグランドクルスはもうラーハルトに当てられる攻撃あれしかないからこその苦肉の策だけど やろうと思えば敵の剣士とつばぜり合いした瞬間にブッパできるんだよなこいつ
208 22/03/07(月)23:42:00 No.904380516
>バランが強すぎるからその配下の竜騎衆が軍団長並でもおかしくないんだけど >トドと鳥はなんなんですかね… 海で竜に乗ってたらめちゃくちゃ強かったかもしれないだろ!
209 22/03/07(月)23:42:46 No.904380734
>ノヴァはヒュンケルにオーラブレードや生命の剣絶対教えるなよ >あいつやり方知ったら絶対使いだす 命の剣は己の生命を刃とするいわば諸刃の剣! だが闘えぬ身となった俺は常日頃闘気をその身に蓄積しているからわりと連発できる…!
210 22/03/07(月)23:43:10 No.904380853
おっさんはガルーダのれば空戦騎も行けそうだな
211 22/03/07(月)23:44:10 No.904381131
https://youtu.be/apN6EvQEovk ネタバレ貼る
212 22/03/07(月)23:45:41 No.904381607
そういやアニメだとおっさんシグマ爆破してたな 強い
213 22/03/07(月)23:46:41 No.904381888
>>ノヴァはヒュンケルにオーラブレードや生命の剣絶対教えるなよ >>あいつやり方知ったら絶対使いだす >命の剣は己の生命を刃とするいわば諸刃の剣! >だが闘えぬ身となった俺は常日頃闘気をその身に蓄積しているからわりと連発できる…! 闘気吹き出しながら戦ってるしもう既に手遅れ感が…