22/03/07(月)21:08:56 非喫煙... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/07(月)21:08:56 No.904324617
非喫煙者の諸君は御社での社内コミュニケーションどう取っておられる?
1 22/03/07(月)21:09:37 No.904324892
とらない
2 22/03/07(月)21:09:47 No.904324950
弊社完全に禁煙
3 22/03/07(月)21:11:21 No.904325561
健康差し出してまで仕事以上のコミュニケーション取りたい相手いないだろ
4 22/03/07(月)21:12:23 No.904325931
タバコ以外のコミュニケーションのとり方わからない精神性とか昭和に置いてこいよ
5 22/03/07(月)21:12:26 No.904325953
>健康差し出してまで仕事以上のコミュニケーション取りたい相手いないだろ 孤立してそう
6 22/03/07(月)21:13:44 No.904326434
喫煙室トークは質が違うのでコミュニケーションではないかな…
7 22/03/07(月)21:15:50 No.904327218
スレ画現実だったら八幡たちからヤニ女とかニコ中先生とかあだ名付けられてそう
8 22/03/07(月)21:19:25 No.904328526
>孤立してそう ヤニ吸ってる人以外に職場で話し相手いないの?
9 22/03/07(月)21:21:07 No.904329193
俺毒ガス吸い吸いマンだけど仕事で役に立ったことなんか一度もねぇぞ 社長がオフィスの裏で秘書とアオカンしてたみたいな知識しか共有されない
10 22/03/07(月)21:21:53 No.904329492
社内喫煙所全部封鎖されて コンビニ近くでタバコ吸ってると会社に通報が入って掲示板に乗せられる
11 22/03/07(月)21:22:30 No.904329724
SlackとTeams
12 22/03/07(月)21:24:12 No.904330328
手っ取り早く上司と仲良くなる手段だとは思う しかし俺の上司ではない人たちとどんどん仲良くなる…
13 22/03/07(月)21:24:31 No.904330462
>社長がオフィスの裏で秘書とアオカンしてたみたいな知識しか共有されない 吸ってないけどそういう知識は欲しいな…
14 22/03/07(月)21:25:00 No.904330662
>>孤立してそう >ヤニ吸ってる人以外に職場で話し相手いないの? 図星か
15 22/03/07(月)21:25:09 No.904330719
吸いたいから吸ってる奴しかいないだろ
16 22/03/07(月)21:25:32 No.904330891
喫煙所トーク以外のコミュニケーションとれてないからこんなスレ立てるんだよ
17 22/03/07(月)21:25:39 No.904330948
あーこういうスレか
18 22/03/07(月)21:25:54 No.904331058
かつては飲み会 今はテレビ会議で人が集まるまでの雑談
19 22/03/07(月)21:26:04 No.904331131
>喫煙所トーク以外のコミュニケーションとれてないからこんなスレ立てるんだよ 孤立してそう
20 22/03/07(月)21:27:34 No.904331742
なんか煽ってる子発狂しちゃったじゃん
21 22/03/07(月)21:27:45 No.904331821
>喫煙所トーク以外のコミュニケーションとれてないからこんなスレ立てるんだよ 非喫煙者ってこんな感じでいつもイライラしてるよね ストレス発散の方法が無いから
22 22/03/07(月)21:28:37 No.904332179
別に喫煙者否定するつもりはないけど プライベート以外で吸う奴は仕事中オナニー我慢できないアホだと思ってる
23 22/03/07(月)21:28:45 No.904332232
喫煙所撤去されて土砂降りでもお外で吸わなくちゃいけなくなってカワウソ
24 22/03/07(月)21:29:33 No.904332543
>>ヤニ吸ってる人以外に職場で話し相手いないの? >図星か いないんだ…かわいそう…
25 22/03/07(月)21:29:49 No.904332645
>喫煙所トーク以外のコミュニケーションとれてないからこんなスレ立てるんだよ まあ取れてたら本文みたいな疑問もたんわな うちだと喫煙者グループがまるっと孤立してる感じかな
26 22/03/07(月)21:29:53 No.904332679
薬中は怖い
27 22/03/07(月)21:29:55 No.904332711
>仕事中オナニー我慢できない ちがうんだ えらい時間空いたから映画でも見ようと思って太郎に入っただけなんだ
28 22/03/07(月)21:30:33 No.904332960
喫煙所はお偉い人にネゴる場所
29 22/03/07(月)21:30:43 No.904333035
今の時代は社内完全禁煙も多いよ
30 22/03/07(月)21:31:30 No.904333406
>喫煙所はお偉い人にネゴる場所 お偉い人みんな禁煙したよ
31 22/03/07(月)21:32:08 No.904333655
ニコチンは摂取したく無いから吸ってるふりだけ出来るタバコとかないのかな
32 22/03/07(月)21:32:39 No.904333879
>お偉い人みんな禁煙したよ そうか…でもうちは執行役員がよく吸ってるからな…
33 22/03/07(月)21:32:42 No.904333905
うち何年も前に社内完全禁煙になって喫煙室無くなったわ というかこのご時世に密室でマスク外して深呼吸連打するとか正気か
34 22/03/07(月)21:32:59 No.904334019
タバコ吸わないとコミュニケーション取れない人って人格に問題でもあるの
35 22/03/07(月)21:33:11 No.904334119
喫煙所きれいに使えと何度言っても聞かないので偉いさんたちがキレて喫煙所潰したのがうちです
36 22/03/07(月)21:33:20 No.904334175
>ニコチンは摂取したく無いから吸ってるふりだけ出来るタバコとかないのかな 禁煙用とか芝居用とかハーブのお高い奴とかまあ色々あるよ
37 22/03/07(月)21:35:23 No.904335031
そもそも尋常じゃないくらい高え 250円ならちょっとくらい吸ってたかもしれない
38 22/03/07(月)21:35:24 No.904335033
どんどん値上がりするし健康にも悪いし他人の迷惑にもなるのになんで辞めないの?
39 22/03/07(月)21:36:39 No.904335544
喫煙所トークはマジでないな ただ昼休み終わる間際の流し場での歯磨きトークが有るらしい
40 22/03/07(月)21:36:59 No.904335669
俺も辞めたし喫煙者の方が少なくなったな
41 22/03/07(月)21:37:10 No.904335751
>どんどん値上がりするし健康にも悪いし他人の迷惑にもなるのになんで辞めないの? どんな回答期待してるの?満足する回答あるの?
42 22/03/07(月)21:37:42 No.904335978
slackの雑談チャンネル
43 22/03/07(月)21:37:47 No.904336010
値段についてはまあこのくらいなら止めずに続けるだろって考えで上げてるっぽいし
44 22/03/07(月)21:38:09 No.904336143
そもそも喫煙所自体ない 昭和世代が主な会社だと未だに残ってるのか
45 22/03/07(月)21:38:23 No.904336227
>>どんどん値上がりするし健康にも悪いし他人の迷惑にもなるのになんで辞めないの? >どんな回答期待してるの?満足する回答あるの? 質問を質問で返すな
46 22/03/07(月)21:38:42 No.904336366
>ただ昼休み終わる間際の流し場での歯磨きトークが有るらしい もごもごしてそう…
47 22/03/07(月)21:39:18 No.904336615
>>どんな回答期待してるの?満足する回答あるの? >質問を質問で返すな (ないんだな…)
48 22/03/07(月)21:39:45 No.904336778
喫オナニー所作ったら仕事の効率は実際そこそこ上がると思う
49 22/03/07(月)21:39:55 No.904336848
そういやタスポ無くなるって話でふと思ったらここ5年くらい自販機でタバコ買ってないな...ってなった
50 22/03/07(月)21:40:45 No.904337219
未だに喫煙所でのコミュニケーションが成立してるって工場とかドカタぐらいでしょ? 服に臭いついてるだけで客に嫌がられるから弊社じゃもう誰も吸ってないよ…
51 22/03/07(月)21:40:52 No.904337271
>質問を質問で返すな 質問の背景くらいは質問する側の礼儀として最初からしろ
52 22/03/07(月)21:40:56 No.904337305
>どんどん値上がりするし健康にも悪いし他人の迷惑にもなるのになんで辞めないの? ニコチン依存で止められないの一言で終わりだと思う 大半の喫煙者は自覚あるけどたまに頭悪いのがコミュニケーションのためとか言い訳にして吸ってる
53 22/03/07(月)21:41:05 No.904337359
>喫オナニー所作ったら仕事の効率は実際そこそこ上がると思う 煙草ではなくチンポを吸うのか…
54 22/03/07(月)21:41:51 No.904337667
今どきコロナで喫煙所での会話すんなって言われてるわ
55 22/03/07(月)21:41:57 No.904337705
うちは喫煙者が辞めたり禁煙したりで二人しか吸う人いなくなったけど 喫煙所会議で決まったことが共有されない問題が激減して助かってるよ
56 22/03/07(月)21:42:16 No.904337826
>>ただ昼休み終わる間際の流し場での歯磨きトークが有るらしい >もごもごしてそう… 俺は飯食ったら速攻でリステリンしてるから何話してんのか知らんけどそれでも世間話9仕事1程度の話らしいからそもそもスレ「」の言うような喫煙所トークで重要な案件が決まるような会社ではないありがたい事に
57 22/03/07(月)21:43:01 No.904338135
>うちは喫煙者が辞めたり禁煙したりで二人しか吸う人いなくなったけど >喫煙所会議で決まったことが共有されない問題が激減して助かってるよ 影響力ゼロの吹き溜まりの愚痴会場でしかなかったんやな
58 22/03/07(月)21:43:07 No.904338177
>未だに喫煙所でのコミュニケーションが成立してるって工場とかドカタぐらいでしょ? >服に臭いついてるだけで客に嫌がられるから弊社じゃもう誰も吸ってないよ… ITドカタなもんでリモートワークなのもあって気にせずスパスパしてるわ タバコミュとかはないけどそれこそslackですむしな
59 22/03/07(月)21:43:24 No.904338279
昭和後期辺りを描いた漫画だと職場でエグいくらいタバコ吸ってるよね
60 22/03/07(月)21:43:29 No.904338312
>俺は飯食ったら速攻でリステリンしてるから何話してんのか知らんけどそれでも世間話9仕事1程度の話らしいからそもそもスレ「」の言うような喫煙所トークで重要な案件が決まるような会社ではないありがたい事に いや歯ブラシくわえたまま喋ってんのかなーって
61 22/03/07(月)21:44:11 No.904338576
俺が新入社員だった頃は普通に執務室で吸えてたのを思い出した
62 22/03/07(月)21:45:34 No.904339117
宅ワになったから吸いたい人は常時吸えていい世の中になったなって思ってる
63 22/03/07(月)21:46:39 No.904339568
リモート喫煙所は非喫煙者も気兼ねなく入れるので盛況だと聞いた 入ったことはない
64 22/03/07(月)21:46:49 No.904339638
現業だと喫煙率高そうね 一昔前の交番は今の喫煙所みたいな感じの煙たさだった
65 22/03/07(月)21:48:05 No.904340180
むしろ年配の上司の方が次々と禁煙していった
66 22/03/07(月)21:49:10 No.904340626
今の20代で吸ってる奴殆ど見ないな 前職の昭和臭い会社では少しいたけど
67 22/03/07(月)21:50:02 No.904340945
年配の喫煙者が立て続けに死んですっかり喫煙ルームも寂しくなった
68 22/03/07(月)21:50:08 No.904340978
大学生とか買う金あんのかって値段になってるもんなあ…
69 22/03/07(月)21:50:36 No.904341170
あいつらいつもサボってますよねってコミュニケーション取ってる
70 22/03/07(月)21:51:07 No.904341365
>昭和後期辺りを描いた漫画だと職場でエグいくらいタバコ吸ってるよね 昔のNASAの映像はいいぞ このタイミングのそこでそれ大丈夫なのかってなる
71 22/03/07(月)21:51:32 No.904341525
喫煙が当たり前の世代でニコ中になっててやめられない奴は仕方ないとして今から吸い始めるのはアホでしょ
72 22/03/07(月)21:51:46 No.904341613
若者は吸わず年寄りは卒業 自己管理できないおっさんの象徴になったなタバコって
73 22/03/07(月)21:52:35 No.904341946
>喫煙が当たり前の世代でニコ中になっててやめられない奴は仕方ないとして今から吸い始めるのはアホでしょ それに高いしな
74 22/03/07(月)21:53:27 No.904342288
>現業だと喫煙率高そうね >一昔前の交番は今の喫煙所みたいな感じの煙たさだった 医療介護業界は凄いってのはよく聞くな
75 22/03/07(月)21:54:57 No.904342862
そんな高いかな…まあ高いか… これ1箱でお昼ごはんが…いやちょっと足らないなもうちょっと上げていいんじゃない
76 22/03/07(月)21:55:01 No.904342880
まあズブズブの物質依存になる環境が用意されてたわけだから抜けられないのは少し仕方ないところある
77 22/03/07(月)21:55:03 No.904342891
フィクションでタバコを吸うシーンを減らすのってアレ馬鹿にしてたけど 意外と効果あるなって今になって思う
78 22/03/07(月)21:55:20 No.904343014
ヤニ吸ってるやつの息ゲロくっせえ あっちもマスクしてこっちもマスクしてるのに貫通してゲロ吐きたくなるぐらい臭い息が飛んできやがる お前もう災害みたいなもんだからしゃべんな!こっちくんな!!
79 22/03/07(月)21:55:40 No.904343151
>医療介護業界は凄いってのはよく聞くな あと飲食業はすごいぞ
80 22/03/07(月)21:56:41 No.904343559
高くなってはいるけど順当に昇給していけば気になるようなもんでも… お小遣い制のお父さんはお辛そうだけども…
81 22/03/07(月)21:57:22 No.904343842
メディア業界も凄いな女の人もバンバン吸う 料理人や役者は吸わないとか大嘘やんってなった
82 22/03/07(月)21:57:29 No.904343896
タバコ吸ってる女とか絶対嫌だわ
83 22/03/07(月)21:57:47 No.904343995
問題点が有り過ぎるとはいえ短時間でストレス誤魔化す手段としては替えが無いからな…
84 22/03/07(月)21:58:43 No.904344350
分煙がかなり厳しくなって吸ってる人に接する機会自体がほぼ無くなったからどうでもいいわ 公園とかでこっそり吸ってるのはよく見るけど
85 22/03/07(月)21:58:54 No.904344425
>問題点が有り過ぎるとはいえ短時間でストレス誤魔化す手段としては替えが無いからな… 俺…いつでもおっぱい吸えるなら禁煙する!
86 22/03/07(月)21:59:05 No.904344503
>俺…いつでもおっぱい吸えるなら禁煙する! …それだ!!
87 22/03/07(月)21:59:19 No.904344603
>問題点が有り過ぎるとはいえ短時間でストレス誤魔化す手段としては替えが無いからな… でも吸えないとストレス溜まるのは何か間違ってない?
88 22/03/07(月)22:00:34 No.904345093
タバコ以外にも手軽に買えて精神状態が変わるヤバいドラッグがあるんですよ
89 22/03/07(月)22:02:05 No.904345709
>タバコ以外にも手軽に買えて精神状態が変わるヤバいドラッグがあるんですよ あったよ!せきどめ!
90 22/03/07(月)22:02:14 No.904345780
テレワークなんで
91 22/03/07(月)22:03:06 No.904346082
今の若い子酒も飲まないし偉いなって思う
92 22/03/07(月)22:03:18 No.904346167
普通のタバコじゃなくてシーシャとかなら依存性は低くなったりする?
93 22/03/07(月)22:03:38 No.904346286
チャンピックス製造再開したら禁煙する
94 22/03/07(月)22:03:39 No.904346293
テレワークもできない零細勤務がタバコがーって叫んでるってこと?
95 22/03/07(月)22:03:51 No.904346363
趣味の範疇なら別にいいよ 歩きタバコはしね
96 22/03/07(月)22:04:10 No.904346465
>>タバコ以外にも手軽に買えて精神状態が変わるヤバいドラッグがあるんですよ >あったよ!せきどめ! ガチでヤバいやつはやめろ
97 22/03/07(月)22:04:19 No.904346509
>タバコ以外にも手軽に買えて精神状態が変わるヤバいドラッグがあるんですよ 仕事中にそれ飲める?
98 22/03/07(月)22:04:39 No.904346652
>あったよ!かぜぐすり!
99 22/03/07(月)22:04:56 No.904346770
>普通のタバコじゃなくてシーシャとかなら依存性は低くなったりする? 機会喫煙でたまに出掛けて吸うくらいならまあ… 自宅に置いてたら同じようなもん
100 22/03/07(月)22:05:23 No.904346918
職業柄十中八九吸ってる 減ったとは言うけどまだまだ多いよそれなりには
101 22/03/07(月)22:05:51 No.904347074
肺喫煙する時点で吸収量がダンチだからあんまり関係ない
102 22/03/07(月)22:06:18 No.904347256
在宅勤務になって禁煙成功した
103 22/03/07(月)22:06:48 No.904347454
とうとう喫煙所もビルから無くなって遠出して喫煙スポットに行く羽目になった我が社の喫煙者達