虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/07(月)20:26:59 銅が高... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/07(月)20:26:59 No.904309876

銅が高すぎるのですがどうなっちゃうんです? 電気屋さんというか現場というかもっと言うとエアコン屋とか でもちゃんとみんなで仕入れ値上がるんだし値上げすれば今までケーブル1m100円の利益10%で10円儲かってたのが、1m200円で同じ10%でも20円儲かるようになるし同じ流通量なら良い事なのでは?って思う どうせ金出すのは元請けだし金額合わないならやらなきゃいいだけだし

1 22/03/07(月)20:28:45 No.904310529

スレッドを立てた人によって削除されました ごめん全然興味なくて一行目書きたいがためにこういうスレ立てちゃった…

2 22/03/07(月)20:29:13 No.904310666

銅が高すぎて銅Cuよう(どうしよう)

3 22/03/07(月)20:31:34 No.904311475

>ごめん全然興味なくて一行目書きたいがためにこういうスレ立てちゃった… ちゃんと謝れて偉い >銅が高すぎて銅Cuよう(どうしよう) それなのにこんなレスしかできなくてごめんな

4 22/03/07(月)20:32:41 No.904311846

カッパらうのが増えるんだろうね

5 22/03/07(月)20:35:07 No.904312725

夜中の太陽光発電を活線工事

6 22/03/07(月)20:36:21 No.904313158

駄洒落になってるの推敲しなかったスレ「」が悪いみたいなとこもあると思う

7 22/03/07(月)20:37:49 No.904313655

儲けが増えたらカップラームェン生活ともおさらばできるかな?

8 22/03/07(月)20:40:39 No.904314647

どうにもならんな

9 22/03/07(月)20:43:54 No.904315775

銅が無ければ金を使えばいいのに

10 22/03/07(月)20:49:14 No.904317635

どうでもいいわ

11 22/03/07(月)20:54:27 No.904319536

銅の転売を?

12 22/03/07(月)21:04:01 No.904322833

銅も鋼もねえよ!

13 22/03/07(月)21:07:25 No.904324063

せやかてCu銅

14 22/03/07(月)21:10:37 No.904325291

銅が高いってよりお金の価値が全体的に下がってない?

15 22/03/07(月)21:12:07 No.904325834

他の金属じゃダメ“かね”

16 22/03/07(月)21:15:38 No.904327153

久々に銅線拾って売るか

↑Top