虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/07(月)19:53:25 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/07(月)19:53:25 No.904298320

こいつなんか印象薄くない?

1 22/03/07(月)19:54:33 No.904298716

モモタロスが続投されてるからな…

2 22/03/07(月)19:55:16 No.904298976

待機音と変身音と見た目と戦闘スタイルと俳優はカッコいいと思うよ

3 22/03/07(月)19:56:45 No.904299532

>待機音と変身音と見た目と戦闘スタイルと俳優はカッコいいと思うよ パッと思いつく限りの要素全部!

4 22/03/07(月)19:57:19 No.904299732

>パッと思いつく限りの要素全部! まあカッコいい要素の塊みたいなライダーだし… あとエピソードブルーは隠れた名作だと思う

5 22/03/07(月)19:57:36 No.904299824

主役映画の主題歌もカッコいいよ

6 22/03/07(月)19:57:56 No.904299942

周りの連中が濃すぎる…

7 22/03/07(月)19:58:02 No.904299967

当時は電王客演係として良く出てたけどもうマイナーの仲間入りよね

8 22/03/07(月)19:58:33 No.904300160

佐藤健もさらばだったし世代交代のつもりで出したのかな…って予想はつくけど 佐藤健いなくなっても旧電王が出張る出張る

9 22/03/07(月)19:58:46 No.904300244

>あとエピソードブルーは隠れた名作だと思う あの3作はレッド以外良かったと思う 主役が一番電王と関わり深いゆうとのだけ微妙なのはどうかと思うけど!

10 22/03/07(月)19:58:50 No.904300254

>佐藤健もさらばだったし世代交代のつもりで出したのかな…って予想はつくけど >佐藤健いなくなっても旧電王が出張る出張る というかNEWの人も売れっ子になった…

11 22/03/07(月)19:58:55 No.904300282

今でも佐藤健と桜田通がめちゃくちゃ仲良いのが和む

12 22/03/07(月)19:59:53 No.904300636

>待機音と変身音と見た目と戦闘スタイルと俳優はカッコいいと思うよ フリー音源…

13 22/03/07(月)19:59:58 No.904300661

デザインは一番好き

14 22/03/07(月)20:00:04 No.904300702

>今でも佐藤健と桜田通がめちゃくちゃ仲良いのが和む 電王で共演したの一回だけなのにな

15 22/03/07(月)20:00:09 No.904300739

>今でも佐藤健と桜田通がめちゃくちゃ仲良いのが和む YouTubeでポケカしててダメだった

16 22/03/07(月)20:00:50 No.904300961

>>あとエピソードブルーは隠れた名作だと思う >あの3作はレッド以外良かったと思う >主役が一番電王と関わり深いゆうとのだけ微妙なのはどうかと思うけど! えっレッドめちゃくちゃ良くない…?一番本編電王の正統続編って感じだったし侑斗にも希望が見えてすごく好きな映画だわ…

17 22/03/07(月)20:00:56 No.904300994

どーりも売れっ子になってしまったからこっちの方が出しにくいのがなんか笑う

18 22/03/07(月)20:01:00 No.904301025

なんでフリー音源で変身させちゃったんだろうな

19 22/03/07(月)20:01:17 No.904301145

デンバードが1番似合う電王だと思う

20 22/03/07(月)20:02:05 No.904301392

>なんでフリー音源で変身させちゃったんだろうな さらばにだけ出すつもりだったのかもね よりによってさらばやった後のライダーがお祭り作品だったから畜生!

21 22/03/07(月)20:02:50 No.904301631

>どーりも売れっ子になってしまったからこっちの方が出しにくいのがなんか笑う ショタ良太郎も今じゃもうシブヤだし結局イマジンズ出すのが一番違和感なくなってる…

22 22/03/07(月)20:04:57 No.904302352

>なんでフリー音源で変身させちゃったんだろうな AVのメニュー画面にも使われるあの音源

23 22/03/07(月)20:05:04 No.904302400

ジオウに出られなかったのは結構痛手だったと思う

24 22/03/07(月)20:05:37 No.904302591

見た目は電王を洗練したようなデザインなのにオリジナルより強い感じがあんまりない

25 22/03/07(月)20:10:00 No.904304167

レッツゴーでの立ち位置が好きだった 電王とは別で主役ライダーとして立ってる感じで

26 22/03/07(月)20:10:28 No.904304320

変身が幸太郎単体で良くてテディが外付け強化なのも客演させにくい要因になってる

27 22/03/07(月)20:11:04 No.904304522

ライナーフォームみたいな顔も良太郎の孫なら納得

28 22/03/07(月)20:11:36 No.904304689

NEW電王出すなら孝太郎とテディの掛け合いさせないとって考えると逆に出しにくい

29 22/03/07(月)20:15:25 No.904306093

NEWデンライナーってなんだったんだろ…

30 22/03/07(月)20:15:44 No.904306194

ベガフォームとかもう二度と出てこないだろうな

31 22/03/07(月)20:16:47 No.904306597

>電王で共演したの一回だけなのにな というか下手したら作中で一回も顔合わせてない気がする…

32 22/03/07(月)20:16:49 No.904306608

小太郎も俺誕生の時は本当に子供だからわかるけどトリロジーの頃には結構成長してるから昔の良太郎と言われても別人にしか見えない

33 22/03/07(月)20:17:11 No.904306697

めちゃめちゃ電話来るみたいな名前

34 22/03/07(月)20:17:36 No.904306852

天丼も最後に出てきたのもレッツゴー仮面ライダーか

35 22/03/07(月)20:18:05 No.904307015

>>電王で共演したの一回だけなのにな >というか下手したら作中で一回も顔合わせてない気がする… 最後握手してたろ! 逆に言えばまあそれくらいだけど…

36 22/03/07(月)20:18:08 No.904307025

カウントは?いいよね…

37 22/03/07(月)20:18:15 No.904307075

オーズ電王でまた同じような展開やらせたのは本当にひどい 引き出し少ないのか?

38 22/03/07(月)20:19:23 No.904307422

>小太郎も俺誕生の時は本当に子供だからわかるけどトリロジーの頃には結構成長してるから昔の良太郎と言われても別人にしか見えない ディケイド挟んだからまあリマジみたいなもんかとそれなりに納得いったな リマジがなかったら違和感ヤバかったかもしれん

39 22/03/07(月)20:20:38 No.904307844

テディ、カウント

40 22/03/07(月)20:21:58 No.904308241

カウントは?

41 22/03/07(月)20:23:56 No.904308890

10…いや8でいいや

42 22/03/07(月)20:25:13 No.904309318

>オーズ電王でまた同じような展開やらせたのは本当にひどい >引き出し少ないのか? NEWオーズが!?

43 22/03/07(月)20:25:47 No.904309502

>オーズ電王でまた同じような展開やらせたのは本当にひどい >引き出し少ないのか? 電王なら売れるだろって人達がいるから…

44 22/03/07(月)20:26:25 No.904309701

さら電でカウント捨てたのにブルーで復活してるのなんでだろう

45 22/03/07(月)20:27:20 No.904309994

>>オーズ電王でまた同じような展開やらせたのは本当にひどい >>引き出し少ないのか? >電王なら売れるだろって人達がいるから… 売れるけどさ…売れるけどさあ!! もっとちゃんと作品にむきあえよ!

46 22/03/07(月)20:27:57 No.904310231

ゲイツ ツクヨミ ミハル 光太郎

47 22/03/07(月)20:29:20 No.904310707

>さら電でカウント捨てたのにブルーで復活してるのなんでだろう ちゃんと「久しぶりに」って言ってたろ まあ何ってファンサービスだよねNEW電王の個性といえばそこなんだし

48 22/03/07(月)20:30:57 No.904311252

>さら電でカウント捨てたのにブルーで復活してるのなんでだろう さら電の時は調子乗って痛い目見たけどテディとの絆復活で原点回帰したしノリがいい方が勝つ世界だしいいかなみたいな…

49 22/03/07(月)20:32:10 No.904311677

>ゲイツ >ツクヨミ >ミハル >光太郎 この時代でいうと田吾作って説得力よ

50 22/03/07(月)20:32:14 No.904311698

>なんでフリー音源で変身させちゃったんだろうな オモチャが出ないから 今ならプレバンで出てただろうなDXNEWデンオウベルト

51 22/03/07(月)20:33:52 No.904312282

多分みんなニューデンライナーの事は覚えてない

52 22/03/07(月)20:34:15 No.904312435

>多分みんなニューデンライナーの事は覚えてない 内装のことは覚えてる

53 22/03/07(月)20:34:38 No.904312582

内装だけ使い回されてたもんな…

54 22/03/07(月)20:39:40 No.904314269

田吾作だっけ変身者

55 22/03/07(月)20:40:37 No.904314626

>AVのメニュー画面にも使われるあの音源 テディ、カウントは…30秒だ!

56 22/03/07(月)20:40:59 No.904314771

エピソード赤は靖子自身が テレビで描ききった侑斗の話をこれ以上どうしろっていうんだみたいに言ってたな あと黄色はディケイド完結編と連動した話にする予定だったとか

57 22/03/07(月)20:42:38 No.904315379

コハナもすっかりオオハナに fu866680.jpeg fu866681.jpeg

58 22/03/07(月)20:46:47 No.904316735

未来感あって電王の待機音の中でもかなり好きな方だったんだけどフリー音源だったのか

↑Top