虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/07(月)19:53:23 今こそV... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/07(月)19:53:23 No.904298306

今こそVR機器を任天堂も出してほしい

1 22/03/07(月)19:54:55 No.904298828

switchに無かったけ

2 22/03/07(月)19:55:27 No.904299040

本当に早すぎたんだなこれってなる

3 22/03/07(月)19:56:45 No.904299531

オキュラスの始祖

4 22/03/07(月)19:56:48 No.904299551

目に優しくない以外は時代の最先端

5 22/03/07(月)19:57:14 No.904299701

>switchに無かったけ アレはスマホVRとかの方面になるからガチガチのVR機器とはちょっと違う 説明が難しいんだけどマジで違う

6 22/03/07(月)19:58:48 No.904300249

この時代だとゲーム作る方も対応出来なさすぎた

7 22/03/07(月)20:03:27 No.904301846

3DSでこいつ専用ソフトのリメイクして欲しかった…

8 22/03/07(月)20:17:22 No.904306775

山内組長にめっちゃウケたやつ

9 22/03/07(月)20:17:53 No.904306944

コレのSDガンダムのゲームとんでもないプレ値ついてるよね

10 22/03/07(月)20:29:39 No.904310812

0DoFの立体視だけなのでソフトの作りが平面のままだった 3DSも同じことだったんだろう

11 22/03/07(月)20:32:21 No.904311727

名前にバーチャルって付いてるだけで今主流のVRとは別物じゃないのスレ画って

12 22/03/07(月)20:37:24 No.904313521

どちらかというとヘッドマウントディスプレイに近いのかね

13 22/03/07(月)20:42:12 No.904315186

>コレのSDガンダムのゲームとんでもないプレ値ついてるよね 当時本体セットで投げ売りされてなかったタイトルはだいたい高い

14 22/03/07(月)20:45:45 No.904316420

やろうとしたことは凄いんだけど当時の技術じゃ到底出来ないことだったからな…

↑Top