22/03/07(月)18:53:01 ルーシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/07(月)18:53:01 No.904278722
ルーシーって喉がからからになってたってルール変わっても覚えてるんだな
1 22/03/07(月)18:54:50 No.904279271
ルーシーも否定者感強いよなあ unluckyじゃねえかとは聞くが
2 22/03/07(月)18:58:09 No.904280349
LUCYならLUCKYに似てるな
3 22/03/07(月)18:58:15 No.904280381
グラビティ殺しちゃったぞ 重力消えたらどうすんだ
4 22/03/07(月)18:58:24 No.904280432
言われて気付いたわ アンデラは本当にそういうの上手いな…
5 22/03/07(月)18:59:41 No.904280846
風子幽霊化でも死んだ判定ならアンラック継承されてる可能性もあるか
6 22/03/07(月)19:00:25 No.904281073
>グラビティ殺しちゃったぞ >重力消えたらどうすんだ 神が調整頑張れ!
7 22/03/07(月)19:00:51 No.904281228
>グラビティ殺しちゃったぞ >重力消えたらどうすんだ 月まで行ける
8 22/03/07(月)19:01:30 No.904281435
以前からなんだけど 言語討伐してるのに普通に会話できて報酬で英語に統一されたの納得いってない
9 22/03/07(月)19:02:54 No.904281853
ランゲージは捕獲してなかったっけ
10 22/03/07(月)19:03:32 No.904282046
言語のUMAが生まれたから言語がめっちゃ沸いたけど それが何らかの理由で煩わしくなった神がクエスト形式で言語統一狙ったんじゃねぇかな 今回の話見てる限り適宜自分の作りたいように調整入れてるっぽいし
11 22/03/07(月)19:04:07 No.904282222
討伐しても他のUMAで代用してる可能性はあるから…
12 22/03/07(月)19:04:10 No.904282241
実際の現象としてはUMA イングリッシュが誕生したのかもしれない
13 22/03/07(月)19:04:47 No.904282459
>風子幽霊化でも死んだ判定ならアンラック継承されてる可能性もあるか 霊体のまま不幸起こしてたから継承されてる可能性は少ない気がする
14 22/03/07(月)19:05:22 No.904282641
虫が消えた影響とかもだいぶやべえんじゃ
15 22/03/07(月)19:05:31 No.904282685
勝手にゲームルーム変えるの許可してないんですけおおおお!!!!
16 22/03/07(月)19:05:46 No.904282758
まあ銀河が無くても地球がポツンとあった世界だし 言語が無くなっても英語がある世界なんだろう
17 22/03/07(月)19:06:14 No.904282915
>虫が消えた影響とかもだいぶやべえんじゃ そういえば秋の見た目も虫だったよね
18 22/03/07(月)19:07:11 No.904283187
>虫が消えた影響とかもだいぶやべえんじゃ 植物がちゃんと残っただけ御の字だと思う
19 22/03/07(月)19:07:31 No.904283280
今回そんな分身殺法ある?!ってなった 皮も血も骨もつええ
20 22/03/07(月)19:07:49 No.904283371
ランゲージ討伐なんだなあれ
21 22/03/07(月)19:08:01 No.904283428
UMA討伐しても地球が滅ぶようなルールはないとは思うが 人間が全滅するようなルールはありそう
22 22/03/07(月)19:08:17 No.904283509
>今回そんな分身殺法ある?!ってなった >皮も血も骨もつええ 皮だって重力の影響受けるだろ!!!とは思った
23 22/03/07(月)19:08:23 No.904283540
UMA気軽にやられすぎ
24 22/03/07(月)19:08:29 No.904283572
言語統一は言語と歴史と認識の改変まで含めた報酬だしな
25 22/03/07(月)19:08:36 No.904283604
終わりそうで終わらないな まさに不死って感じだ
26 22/03/07(月)19:09:13 No.904283791
このループで終わらせるって事は何だかんだ終盤戦なのかな…
27 22/03/07(月)19:09:55 No.904284007
>>今回そんな分身殺法ある?!ってなった >>皮も血も骨もつええ >皮だって重力の影響受けるだろ!!!とは思った それは重力を数倍~数十倍にされても アンディの血の推進力の方が大きいと言うことで
28 22/03/07(月)19:09:55 No.904284009
展開がみっちりだから偶に箸休め回みたいなのが欲しい
29 22/03/07(月)19:10:48 No.904284257
グラビティスラッシュの死に方がシュール過ぎる…
30 22/03/07(月)19:11:10 No.904284378
ヴィクトルもドン引きしそうな分身出てきたな…… まだしも右腕と左腕をバラして別個に戦わせるとかのほうが絵面は大人しい
31 22/03/07(月)19:11:58 No.904284657
切るのがなくなったから刺して殺す!
32 22/03/07(月)19:11:59 No.904284665
スラッシュ死んだらリップのメスが切れなくなったりするんだろうか
33 22/03/07(月)19:12:27 No.904284820
インセクトとかイヤなジュニア量産してそう
34 22/03/07(月)19:12:39 No.904284872
ヴィクトルは普通に分身出来るしな…
35 22/03/07(月)19:13:23 No.904285082
切るって概念消えたら不便ってレベルじゃないんですけど……
36 22/03/07(月)19:13:31 No.904285127
>インセクトとかイヤなジュニア量産してそう オータムと仲良さそう
37 22/03/07(月)19:13:40 No.904285167
新能力の絵面が毎度血生臭い!
38 22/03/07(月)19:14:12 No.904285346
不死だから再生力あるのはわかるけど血とか皮が自分で動くのは違うだろ!
39 22/03/07(月)19:14:35 No.904285484
アンディにリアクションしてるルーシーがビュティさんに思えてきた
40 22/03/07(月)19:15:01 No.904285626
虫がいねえのはマジでやばいだろ
41 22/03/07(月)19:15:10 No.904285679
>不死だから再生力あるのはわかるけど血とか皮が自分で動くのは違うだろ! 魂のルール的に可能なのかなって思った
42 22/03/07(月)19:15:42 No.904285842
骨皮血が動くのは魂が何かしてるんだとは思ってる
43 22/03/07(月)19:15:48 No.904285878
>不死だから再生力あるのはわかるけど血とか皮が自分で動くのは違うだろ! 理(屈)を否定するのが否定者だから解釈次第で何でもありなんだ
44 22/03/07(月)19:16:31 No.904286066
>虫がいねえのはマジでやばいだろ どうせ再来月辺りに太陽に激突する惑星だ ちょっとくらい生態系狂っても構わんさ
45 22/03/07(月)19:16:35 No.904286086
なんか展開めちゃ早いけどもう終わり近いのかな
46 22/03/07(月)19:16:41 No.904286114
PLイジメばっかやってたら逆ギレされたので急いで介入したGM
47 22/03/07(月)19:16:50 No.904286158
慣れてはいるし嫌いじゃ無いけど主人公なのに王道らしさの全く無い新技だな!ってなった
48 22/03/07(月)19:17:25 No.904286321
どのみちろくなルールじゃねーんだ 見つけ次第殺るぞ!!
49 22/03/07(月)19:17:47 No.904286441
ここまでルール改変しちゃったらもう…ネ
50 22/03/07(月)19:17:52 No.904286467
革つええ
51 22/03/07(月)19:18:01 No.904286504
>なんか展開めちゃ早いけどもう終わり近いのかな 終わり近いと思ったらルイン編始まって驚いてるのが今
52 22/03/07(月)19:18:44 No.904286740
スラッシュが出てきた瞬間「コレ倒しちゃダメな奴じゃん。アンディの主な攻撃斬撃だし」とか思っていたら全く躊躇せず攻撃してたという この漫画そういうとこある
53 22/03/07(月)19:18:45 No.904286741
>なんか展開めちゃ早いけどもう終わり近いのかな 次もうラストバトルだからそれまでできる限り足掻こうねって期間だしまぁ
54 22/03/07(月)19:18:59 No.904286807
>不死だから再生力あるのはわかるけど血とか皮が自分で動くのは違うだろ! ルールに縛られるな
55 22/03/07(月)19:19:09 No.904286848
マグマも殺すのはダメだって!
56 22/03/07(月)19:19:28 No.904286953
どうせ終わりなんだから好き勝手やろうぜって無敵の人理論がど真ん中通っていく世界やーばいでしょ
57 22/03/07(月)19:19:36 No.904286997
そもそもなんで理が大集合してんだあの森
58 22/03/07(月)19:19:47 No.904287057
>切るって概念消えたら不便ってレベルじゃないんですけど…… 料理とかすごい困りそう
59 22/03/07(月)19:19:48 No.904287061
まだ終盤では無いだろうけどループしないのは確定だろうな 元々アークのエネルギー問題や今回がベストメンバーって言及されてたし
60 22/03/07(月)19:19:50 No.904287073
終盤戦なのはそうなんだろうけれど展開のペースが読めねえな毎回!
61 22/03/07(月)19:20:11 No.904287179
神「マジでやめろ」
62 22/03/07(月)19:20:32 No.904287299
世界のために理と否定者があるとか言っておきながら2ヶ月後には世界滅びるじゃねーか
63 22/03/07(月)19:20:37 No.904287322
来週は月から飛んできたナニカと戦うし忙しいなほんと
64 22/03/07(月)19:20:53 No.904287400
>このループで終わらせるって事は何だかんだ終盤戦なのかな… 俺にはもう1ループするよってフラグに見える
65 22/03/07(月)19:21:02 No.904287454
重力のUMAそもそも司る力に対して弱すぎるのでは…?
66 22/03/07(月)19:21:18 No.904287552
切るってルールが消えたら文明崩壊しそうなんだけどよく辻褄合わせたな…
67 22/03/07(月)19:21:26 No.904287602
第101話で100回のループの先へ行くの良過ぎない?
68 22/03/07(月)19:21:49 No.904287738
というかうまくいった場合世界どうなっちゃうんだ
69 22/03/07(月)19:22:22 No.904287924
もう作中でやれること少ないとはいえスピード感すごすぎない?
70 22/03/07(月)19:22:27 No.904287951
>神「マジでやめろ」 全部お前のせいじゃろがいとはいえGMからしたら堪ったもんじゃないのはまあうn
71 22/03/07(月)19:22:32 No.904287981
>どうせ終わりなんだから好き勝手やろうぜって無敵の人理論がど真ん中通っていく世界やーばいでしょ 文字通り世界が終わる時に多少のルール変わると言われてもだからどうしたすぎる 世界が終われば生き残るのはアンディだけなんだ
72 22/03/07(月)19:24:24 No.904288572
ルインが! ルインがあいつを怒らせるから!
73 22/03/07(月)19:24:27 No.904288588
>マグマも殺すのはダメだって! >どうせ再来月辺りに太陽に激突する惑星だ >ちょっとくらい生態系狂っても構わんさ
74 22/03/07(月)19:24:39 No.904288655
スプリング戦に介入してまでクエスト妨害した挙句に盤をひっくり返すような真似したクソヤローが全部悪い
75 22/03/07(月)19:25:56 No.904289048
はーい神権限でーすボス召喚しますね
76 22/03/07(月)19:26:43 No.904289276
重力と乾きとマグマ無くなるだけでも公転対策まぁまぁ手段増えそうだ
77 22/03/07(月)19:27:12 No.904289426
オープンワールドで自由に楽しんでいいですよ! ルールもプレイヤーが変更できます! おいやめろ重力消したらHavokが荒ぶるマジでやめろ
78 22/03/07(月)19:27:59 No.904289666
>オープンワールドで自由に楽しんでいいですよ! >ルールもプレイヤーが変更できます! >おいやめろ重力消したらHavokが荒ぶるマジでやめろ 倒せる敵として配置する方が悪い
79 22/03/07(月)19:28:16 No.904289741
バグってるってワードももう使えねえわ!
80 22/03/07(月)19:28:37 No.904289862
>切るって概念消えたら不便ってレベルじゃないんですけど…… 「昔は包丁も使わずに調理していたはずだ…」
81 22/03/07(月)19:28:41 No.904289886
無くなったら地球消滅しそうなルールいくつも倒してるんですけど
82 22/03/07(月)19:28:48 No.904289934
自分でボス倒したらルール消えますよボスはその辺にうじゃうじゃいますよって言っておいていざジェノサイドルートに入ったらキレる神はさぁ…
83 22/03/07(月)19:29:27 No.904290144
>はーい神権限でーすボス召喚しますね 糞GM!!
84 22/03/07(月)19:29:47 No.904290258
太陽に近づいても乾かなくなってありがたい
85 22/03/07(月)19:30:25 No.904290475
ネトゲでルールのスキをついて大暴れしてるプレイヤーがいるから調整入った感ある
86 22/03/07(月)19:30:34 No.904290531
そもそもプレイヤーがゲームシステムに介入できるようにするな
87 22/03/07(月)19:30:36 No.904290545
>言語討伐してるのに普通に会話できて報酬で英語に統一されたの納得いってない アレはバベルの塔のエピソードに基づいてる気がする 言語が討伐されたことでバラバラになる前の状態に戻ったみたいな
88 22/03/07(月)19:30:37 No.904290549
>無くなったら地球消滅しそうなルールいくつも倒してるんですけど どのみち数ヶ月後には太陽に突っ込んで地球ごと吹っ飛ぶんだからルールなんていらねえよなぁ!!?
89 22/03/07(月)19:31:00 No.904290684
神は変わらずクソという絶対の真理
90 22/03/07(月)19:32:14 No.904291103
じゃあなんですか倒していかずにポケモンみたいに全員捕まえればいいんですか
91 22/03/07(月)19:32:38 No.904291235
基本的にはなくても世界が成り立つ前提で人類への罰としてルールがあとから追加されてるから 適当に削ってもそのせいで滅亡みたいな落とし穴になる可能性は低いはず
92 22/03/07(月)19:32:45 No.904291272
>じゃあなんですか倒していかずにポケモンみたいに全員捕まえればいいんですか 討伐クエスト発注するね…
93 22/03/07(月)19:33:18 No.904291459
>じゃあなんですか倒していかずにポケモンみたいに全員捕まえればいいんですか クエスト失敗! ペナルティ追加!
94 22/03/07(月)19:34:30 No.904291880
元は性別すらなかったしルールなくなってもなんとでもなる
95 22/03/07(月)19:34:59 No.904292028
ルインくんさぁもうちょっと神の都合も考えて?
96 22/03/07(月)19:36:38 No.904292560
unhealthyじゃないのルーシー
97 22/03/07(月)19:38:07 No.904293047
お前のルールなんかもう知らんってなったの好き
98 22/03/07(月)19:39:18 No.904293442
まあルール無くなったらどうなんのってのは全読者が一度は思ってただろうし…
99 22/03/07(月)19:39:26 No.904293498
アンディが一巻の頃の描き方に戻ってるのもなんか理由ありそうだよな…
100 22/03/07(月)19:41:56 No.904294309
ルールぶち殺していこうぜ!はめちゃくちゃ楽しい
101 22/03/07(月)19:42:40 No.904294549
魔界塔士のかみみたいなヤツだったら嬉々としてさぁここまで来てくださいってなるんだが 流石にこの世界の神は心中穏やかじゃ無さそうだな
102 22/03/07(月)19:43:25 No.904294816
他のルールでどうやってマグマや重力を補填すればいいんだ マグマはバーンくんに頑張って貰うのか
103 22/03/07(月)19:43:27 No.904294838
なんか神も2人? いるっぽいしな 現状に焦ってるのは両方っぽいけど
104 22/03/07(月)19:43:41 No.904294915
アンディ鬼強え! このままルール全員ぶっ殺してこうぜ!
105 22/03/07(月)19:44:10 No.904295083
わかる報酬ですら 席追加するよ!→次のクエスト席も否定者も関係ない全員参加だけどな! 不燃の居場所教えるよ!→バーン捕獲クエスト終わったあとだがな! イージスの場所教えるよ!→普通は手が届かない深海だがな! このループの未来をアーティファクトに付与するよ→不明に持たせるがな! 言語統一するよ!→英語わからない否定者は逆に困るがな! って酷さ
106 22/03/07(月)19:44:21 No.904295134
この漫画ずっと展開早くてもう終わりそうって言われてる!
107 22/03/07(月)19:44:54 No.904295301
神がクソヤローなのはもう常識レベルだからな…
108 22/03/07(月)19:45:02 No.904295350
病気だし 不健康の否定者かもしれん
109 22/03/07(月)19:46:01 No.904295719
マグマ消えたら地球はどうなる
110 22/03/07(月)19:46:38 No.904295939
(今回の不運の否定者はイレギュラー過ぎるな…殺すか…)
111 22/03/07(月)19:47:06 No.904296105
神が悪意しかないクソ野郎なのは単なる大前提だから…
112 22/03/07(月)19:47:07 No.904296108
ルールが死んだらその否定者がどうなるかが気になる 否定者は器らしいが
113 22/03/07(月)19:47:16 No.904296167
ルーシーが普通に消滅した概念認識したあとで 組織側で消滅した概念の補填早くしろ非否定者の職員には消えた概念の情報共有しとけって指令が飛んでるからわかりやすいよね
114 22/03/07(月)19:47:58 No.904296415
悪意しかないGMによるTRPGと聞いて納得した
115 22/03/07(月)19:48:23 No.904296577
アンディが新技で大暴れ始めるのが毎度面白すぎる 世界はしぬ
116 22/03/07(月)19:48:52 No.904296747
>悪意しかないGMによるTRPGと聞いて納得した こいつキャラシート作る時にクソみたいなバックボーン背負わせすぎる
117 22/03/07(月)19:48:59 No.904296788
>マグマ消えたら地球はどうなる 温泉が無くなる
118 22/03/07(月)19:49:07 No.904296834
>アンディが新技で大暴れ始めるのが毎度面白すぎる >世界はしぬ そんなクソGMが大事な要素にちゃんと倒せるようにデータ設定してたらどうする?殺すよなぁ!!
119 22/03/07(月)19:49:27 No.904296948
そもそも報酬と言いながらUMA追加されるのがクソルールすぎる ぶっ壊していいぞ!
120 22/03/07(月)19:49:30 No.904296966
事前相談も無しにこの勢いでルール倒しまくって補填が間に合うんだろうか…
121 22/03/07(月)19:49:53 No.904297103
どうせ放置したら地球ラグナログだからな!だからルールは殺す!
122 22/03/07(月)19:49:58 No.904297132
ルナは人類に友好的な存在かと思ったがそんなことはなかったぜ!
123 22/03/07(月)19:49:59 No.904297143
地味にニコおじが必要人材すぎる
124 22/03/07(月)19:50:08 No.904297182
腐敗が死んだら世界ってもしかして朽ちなくなるのか
125 22/03/07(月)19:50:50 No.904297432
スプリングの例を見るに人類に友好的だったり興味がなかったりするUMAも その気になれば洗脳して手駒にできるっぽいのがクソ神過ぎる…
126 22/03/07(月)19:51:28 No.904297641
>そもそも報酬と言いながらUMA追加されるのがクソルールすぎる >ぶっ壊していいぞ! 飼い慣らす為にボコって餌付けしないといけないんだから負債だよね…
127 22/03/07(月)19:51:41 No.904297717
そういや円卓はアーティファクトだろうけど座った時に記憶流れこまないし名前が「円卓」で地味だよね もしかしてあれがアーク?
128 22/03/07(月)19:51:41 No.904297720
このゲームボード気軽に仕様変更できすぎる……
129 22/03/07(月)19:52:20 No.904297935
まあルールなくなっても元からそういう世界ってことで辻褄合わせられるんだしかまへんかまへん
130 22/03/07(月)19:52:22 No.904297956
>ルナは人類に友好的な存在かと思ったがそんなことはなかったぜ! アンディとジーナの殺し合いを見て尊いよぉ…してそうだし月
131 22/03/07(月)19:53:20 No.904298292
>まあルールなくなっても元からそういう世界ってことで辻褄合わせられるんだしかまへんかまへん 逆言えば神様達は書き換え大変だな!
132 22/03/07(月)19:54:00 No.904298525
神もまあUMAが1体2体くらいやられてもガハハハ頑張ってるじゃんくらいの目で見てたんだろうけど こうも景気よくバサバサ落とされるとさすがに焦る