虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/07(月)18:44:35 アルバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/07(月)18:44:35 No.904275854

アルバイトの面接いってきたんぬ なぜか正社員の面接になってたんぬ 給料はどれくらいほしいんぬ?って言われたからぬは時給900円でいいんぬ!って言ったら怒られたんぬ ぬはちょっと疲れたから気軽に経験と資格がある分野でバイトしたいだけなんぬ 社会はそれを許してはくれないんぬ

1 22/03/07(月)18:45:08 No.904276055

即戦力キャッツ!

2 22/03/07(月)18:45:46 No.904276253

時給900円って最低賃金より低くね?

3 22/03/07(月)18:46:00 No.904276339

>アルバイトの面接いってきたんぬ >なぜか正社員の面接になってたんぬ そんなわけねーだろ

4 22/03/07(月)18:46:22 No.904276481

中間管理職予定キャッツ!

5 22/03/07(月)18:46:55 No.904276648

いやまぁ経験と資格持ってたらバイトじゃなくて正社員で欲しいってなるとは思うなぁ

6 22/03/07(月)18:47:00 No.904276686

>時給900円って最低賃金より低くね? https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/ 地域による

7 22/03/07(月)18:48:08 No.904277071

>そんなわけねーだろ 空気というものが何事にもあるんぬ 少なくとも担当の雰囲気はアルバイトの面接のそれではなかったんぬ また当初の予定であればアルバイトはシフト制なんぬ なんぬがぬはフルタイムで働く前提になっていたんぬ つまりはそういうことなんぬ

8 22/03/07(月)18:49:21 No.904277515

>なんぬがぬはフルタイムで働く前提になっていたんぬ それただのパートじゃね?

9 22/03/07(月)18:50:22 No.904277833

介護職だと男性の経験者がパートで入ろうとすると正社員ならない?なろうぜ?なあ!?って高確率でなるんぬ

10 22/03/07(月)18:50:47 No.904277983

>>なんぬがぬはフルタイムで働く前提になっていたんぬ >それただのパートじゃね? それはそれでもいいんぬ でもパートには手取りどれくらいほしいか聞くもんなんぬ?

11 22/03/07(月)18:50:48 No.904277987

正社員ってだけで不釣り合いな責任負いたくはないのは分かる

12 22/03/07(月)18:52:36 No.904278573

資格は何をお持ちなんぬ?

13 22/03/07(月)18:53:36 No.904278883

正社員になる位の勢いを求めてたかもぬ

14 22/03/07(月)18:55:41 No.904279576

趣味が捗ってそうでうらやましいんぬ

15 22/03/07(月)18:56:35 No.904279867

金はなぁなぁにしておくとまずいからな

16 22/03/07(月)18:58:16 No.904280385

>資格は何をお持ちなんぬ? 第一種電気工事士 電機機械組み立て1級(制御盤) 一級電気施工管理士 電験三種 消防甲4 冷凍機械三種 危険物乙4

17 22/03/07(月)18:58:53 No.904280591

>>資格は何をお持ちなんぬ? >第一種電気工事士 >電機機械組み立て1級(制御盤) >一級電気施工管理士 >電験三種 >消防甲4 >冷凍機械三種 >危険物乙4 つまり…どういうことだってばんぬ?

18 22/03/07(月)18:59:25 No.904280747

なんかすごいのがきたな…ってのはわかる

19 22/03/07(月)18:59:32 No.904280785

おバカ!

20 22/03/07(月)18:59:36 No.904280810

怒るって時給が低すぎるって意味だよな?

21 22/03/07(月)18:59:54 No.904280921

なんの仕事なんぬ?

22 22/03/07(月)19:00:18 No.904281045

>空気というものが何事にもある >つまりはそういうこと ふわふわした思い込みしてないで 私アルバイト希望なんですけど?の一言で終わりだろ

23 22/03/07(月)19:00:19 No.904281056

>第一種電気工事士 >電機機械組み立て1級(制御盤) >一級電気施工管理士 >電験三種 >消防甲4 >冷凍機械三種 >危険物乙4 それで月いくら欲しい?

24 22/03/07(月)19:00:28 No.904281090

>第一種電気工事士 >電機機械組み立て1級(制御盤) >一級電気施工管理士 >電験三種 >消防甲4 >冷凍機械三種 >危険物乙4 弊社に来ませんかぬ?

25 22/03/07(月)19:00:51 No.904281227

>弊社に来ませんかぬ? うちの方がいい条件出すよ?

26 22/03/07(月)19:01:36 No.904281468

それだけ並べてバイトでいいんぬ~は怒られるだろそりゃ… 責任無い仕事したいなら資格と関係ない誰でも出来るバイト行け

27 22/03/07(月)19:01:55 No.904281553

正社員になるにしてもバイトで様子見た方がいい 入社してはいけない会社と分かることがある

28 22/03/07(月)19:02:08 No.904281612

勝手に正社員登用しようとした癖に怒ってくる会社がイカれてるだけなんぬ 逃げるのが正解なんぬ~

29 22/03/07(月)19:02:22 No.904281680

履歴書に資格書かずに応募しなされ

30 22/03/07(月)19:02:30 No.904281731

モテモテキャッツ!

31 22/03/07(月)19:03:13 No.904281945

力あるものの責務なんぬ

32 22/03/07(月)19:03:17 No.904281972

大いなる資格ある者には大いなる責任が伴うんぬなー

33 22/03/07(月)19:03:42 No.904282102

資格を利用してゆるく生きたいってのは分からんでもない

34 22/03/07(月)19:04:19 No.904282285

一定期間働いて辞めて雇用保険金もらえば?

35 22/03/07(月)19:04:26 No.904282333

作り話なんだろうけどその資格一覧だとモテモテになるのは必然なんぬ

36 22/03/07(月)19:04:43 No.904282436

>一定期間働いて辞めて雇用保険金もらえば? それは絶対にあかん奴んぬ再就職が難しくなるんぬ

37 22/03/07(月)19:04:55 No.904282492

資格はあるけど心が壊れた系キャッツ?

38 22/03/07(月)19:05:08 No.904282559

つまり今無職なんぬ?

39 22/03/07(月)19:05:28 No.904282674

セルフガソリンスタンドのアルバイトと見た

40 22/03/07(月)19:05:40 No.904282726

即現場責任者レベルなんぬ

41 22/03/07(月)19:06:06 No.904282862

そもそも今何で無職なんぬ?

42 22/03/07(月)19:06:11 No.904282901

>セルフガソリンスタンドのアルバイトと見た この資格でスタンドバイトは許されないでしょ

43 22/03/07(月)19:06:42 No.904283045

ここまでまともなキャッツを初めて見るんぬ…

44 22/03/07(月)19:07:14 No.904283201

バイトの面接は私服でいくものぬ

45 22/03/07(月)19:07:20 No.904283223

その資格の山ならそりゃどこでも逃がさんぬ… というかそれでアルバイトとか言われても逆に困るんぬ

46 22/03/07(月)19:08:16 No.904283504

>つまり…どういうことだってばんぬ? ぬは主に制御盤を作る会社にいたんぬ 将来や制御盤で動かす設備のこととか設備関係のことにも興味があるのでいろいろ資格は勉強してとっているんぬ

47 22/03/07(月)19:08:40 No.904283623

事情を理解してくれそうな面接先の人と出会えるまでめぐるんぬ

48 22/03/07(月)19:09:09 No.904283761

資格欄って持ってる資格全部書かなきゃいけないのかと思ってたけど業務に関係ない資格は書かなくてもいいって後から聞いてから とるのむちゃくちゃ大変で面接で何度かこの資格持ってるんならそっちの仕事行けばいいのにって言われた資格書かなかったらやっとこさ倉庫のフォークバイトに受かった!

49 22/03/07(月)19:09:17 No.904283810

無能キャッツの席を奪うんじゃないんぬ 有能ぬは上を上を目指すんぬ

50 22/03/07(月)19:10:27 No.904284160

個人の自由なんだけどそれでアルバイトの門を叩かれても困るんぬ! 採用担当も後で上から何これ?って聞かれて困るんぬ!

51 22/03/07(月)19:11:03 No.904284336

ぬは電気工事士欲しいんだけど電験2種は持ってるけど実技とか全くやったことないんだけどどうやって練習してうけるのが1番いいんぬ?

52 22/03/07(月)19:11:40 No.904284555

これバイトで雇ったらそれはそれで責任ない立場からあれこれ指摘して来るめんどくさいやつになりそうで怖いんぬな…

53 22/03/07(月)19:11:58 No.904284655

910円出すよ うちくる?

54 22/03/07(月)19:12:21 No.904284785

強くてニューゲームってレベルじゃないんぬ

55 22/03/07(月)19:12:25 No.904284806

さらなる他の資格取るためにスキルを封印して気軽に他分野でバイトとかするならわかるんぬ 本職に近いのでそういう事やるとぬが何かやっちゃいましたんぬ?したい奴と思われるんぬ

56 22/03/07(月)19:12:31 No.904284838

何かしらのスパイかと思われるんぬ

57 22/03/07(月)19:12:31 No.904284841

>とるのむちゃくちゃ大変で面接で何度かこの資格持ってるんならそっちの仕事行けばいいのにって言われた資格書かなかったらやっとこさ倉庫のフォークバイトに受かった! それはそれでどうなんぬ?お仕事楽しいんぬ?

58 22/03/07(月)19:12:50 No.904284923

怒らないで欲しいんぬ そんな資格全部書いたらそう言われるに決まってるんぬ

59 22/03/07(月)19:13:02 No.904284995

その資格持ちなら額面40万でも普通に声かからない?

60 22/03/07(月)19:13:16 No.904285055

書かなかった資格って調べる方法あるんぬ?

61 22/03/07(月)19:13:23 No.904285080

>ぬは電気工事士欲しいんだけど電験2種は持ってるけど実技とか全くやったことないんだけどどうやって練習してうけるのが1番いいんぬ? 免除って全部のやつなかったっんぬ? なんかやってるセンターとかあるんぬ

62 22/03/07(月)19:14:02 No.904285287

資格を売って欲しいんぬ~

63 22/03/07(月)19:14:17 No.904285373

>書かなかった資格って調べる方法あるんぬ? 個人情報じゃないんぬ?

64 22/03/07(月)19:14:17 No.904285374

>ぬは電気工事士欲しいんだけど電験2種は持ってるけど実技とか全くやったことないんだけどどうやって練習してうけるのが1番いいんぬ? 時間やお金があるなら二種の実技講座は沢山あるんぬ 実務経験は不要なので練習すればいいんぬ

65 22/03/07(月)19:14:52 No.904285586

むしろどっかで正社員でバリバリやってたのが超過勤務で退職して社会復帰しようとしてんだぬ…

66 22/03/07(月)19:15:24 No.904285736

>>つまり…どういうことだってばんぬ? >ぬは主に制御盤を作る会社にいたんぬ >将来や制御盤で動かす設備のこととか設備関係のことにも興味があるのでいろいろ資格は勉強してとっているんぬ このぬの爪の垢煎じて飲ませたい一部上場会社の社員は沢山いるんぬ…

67 22/03/07(月)19:15:49 No.904285883

>その資格持ちなら額面40万でも普通に声かからない? 内三つ四つでも額面40万狙えるんぬ これ全部は50万でも足りねえんぬ

68 22/03/07(月)19:15:57 No.904285918

スレ画のちょっと疲れたが重いんぬ…

69 22/03/07(月)19:16:06 No.904285949

なお2種電気工事はそこまで難しくないのに仕事はもちろんDIYとかにも有利なので人生豊かになる資格だと個人的には思うんぬ

70 22/03/07(月)19:16:33 No.904286077

責任てさ 疲れちゃうよね

71 22/03/07(月)19:16:33 No.904286079

他の資格に比べて危険物乙4のなんとなく取った感 高専か工業高校出身キャッツとみたんぬ

72 22/03/07(月)19:16:37 No.904286095

疲れると金とかじゃねえんだとにかくゆるく働きてえってなるのは分からんでもない

73 22/03/07(月)19:17:05 No.904286230

ぬは今資格取ろうとして学校行ってるんぬ 多分資格取れても実務経験なしの年齢で採用はされないと思うんぬ…

74 22/03/07(月)19:17:57 No.904286485

>内三つ四つでも額面40万狙えるんぬ >これ全部は50万でも足りねえんぬ ざっくり年収700万台の技術者のスペックなんぬな

75 22/03/07(月)19:18:07 No.904286543

バイトにさえ不当な責任負わせるとこあるからね 何時でも逃げられる算段しないと

76 22/03/07(月)19:18:20 No.904286601

>なお2種電気工事はそこまで難しくないのに仕事はもちろんDIYとかにも有利なので人生豊かになる資格だと個人的には思うんぬ アホな工業高校にいってた俺のクラスでも8割は受かったレベルだからなぁ それでいて実用的で今でも助かってる

77 22/03/07(月)19:18:31 No.904286679

時々本当になぜこんな経歴のお方がうちに…?みたいな人がやってくるんぬ その手の大型助っ人は何だかんだで打率は高いんぬ そして活躍したのち速攻でまた転職しちゃうんぬ

78 22/03/07(月)19:18:54 No.904286781

>ぬは今資格取ろうとして学校行ってるんぬ >多分資格取れても実務経験なしの年齢で採用はされないと思うんぬ… 資格によるんぬ 半ば名義貸しでもいいからいてくれってパターンもままあるんぬ でもそういう会社は前任者について探ってはいけないんぬ

79 22/03/07(月)19:19:10 No.904286851

>これバイトで雇ったらそれはそれで責任ない立場からあれこれ指摘して来るめんどくさいやつになりそうで怖いんぬな… ぬはそういうことをするつもりはないんぬ 年下でも先輩として敬うのは当たり前なんぬ

80 22/03/07(月)19:19:13 No.904286870

ほどほどに働いて空いた時間と余った労力でやりたい事に没頭する 理想の生活んぬ

81 22/03/07(月)19:19:54 No.904287092

前の仕事は何で辞めちゃったんぬ?

82 22/03/07(月)19:19:54 No.904287095

電工一種は試験は簡単でも実務経験が必要なのがな スレ「」は制御盤作ってたからそれが実務経験になったのかな?

83 22/03/07(月)19:20:08 No.904287167

オレが標準だ!って国がバックアップしてくれるアメとかEUの姿勢ほんと羨ましい…

84 22/03/07(月)19:20:16 No.904287212

>半ば名義貸しでもいいからいてくれってパターンもままあるんぬ >でもそういう会社は前任者について探ってはいけないんぬ つまりそういう会社はヤバいってことなんぬね…?

85 22/03/07(月)19:20:17 No.904287216

>ぬはそういうことをするつもりはないんぬ >年下でも先輩として敬うのは当たり前なんぬ 確実に知識量とか下回ってる先輩が間違った知識で設計してた場合どうするんぬ?

86 22/03/07(月)19:20:22 No.904287239

残念ながら能力あるものが楽しようとは問屋は下さんぬ

87 22/03/07(月)19:20:37 No.904287324

>確実に知識量とか下回ってる先輩が間違った知識で設計してた場合どうするんぬ? >年下でも先輩として敬うのは当たり前なんぬ

88 22/03/07(月)19:20:38 No.904287327

心身の疲れが限界まで振り切れて壊れる前にだ

89 22/03/07(月)19:21:06 No.904287483

半年くらい平日3日だけバイトして暮らすんぬ

90 22/03/07(月)19:21:11 No.904287512

>ぬは電気工事士欲しいんだけど電験2種は持ってるけど実技とか全くやったことないんだけどどうやって練習してうけるのが1番いいんぬ? amazonでセット買うのがいいんじゃないんぬ? 第二種電気工事士技能試験 練習用部材とか入れると出てくるんぬ

91 22/03/07(月)19:21:11 No.904287515

>年下でも先輩として敬うのは当たり前なんぬ そうはいっても無能な年下の先輩はヤバいんぬなー

92 22/03/07(月)19:21:43 No.904287699

ゆうきあるキャッツなんぬ

93 22/03/07(月)19:22:00 No.904287806

>そうはいっても無能な年上の先輩はヤバいんぬなー

94 22/03/07(月)19:22:03 No.904287827

>電工一種は試験は簡単でも実務経験が必要なのがな >スレ「」は制御盤作ってたからそれが実務経験になったのかな? 据え付けもしてたんぬ

95 22/03/07(月)19:22:14 No.904287881

アルバイトの面接で行ったらなんでスーツ着てこないのかって怒られたんぬ…

96 22/03/07(月)19:22:20 No.904287906

>amazonでセット買うのがいいんじゃないんぬ? デスクワークオンリーの電検ぬだった場合セットだけ買っても何回か実技落ちるハメになると思うんぬ…

97 22/03/07(月)19:22:20 No.904287910

電験もちセコカンを900円で雇えるんぬ!?

98 22/03/07(月)19:22:42 No.904288039

実務だけをやっていたい…

99 22/03/07(月)19:22:51 No.904288092

スレぬの気持ちもわかるけど こんなぬをバイトにさせてはおけない採用担当ぬの気持ちもわかるんぬなぁ…

100 22/03/07(月)19:22:52 No.904288099

言って資格取得は根気がなきゃ出来ないんぬ それだけで本当は社会で戦っていけるんぬ

101 22/03/07(月)19:22:54 No.904288110

書き込みをした人によって削除されました

102 22/03/07(月)19:22:56 No.904288121

>>そうはいっても無能な年上の先輩はヤバいんぬなー 急にぬを殴るのはやめるんぬ

103 22/03/07(月)19:23:06 No.904288175

>>ぬはそういうことをするつもりはないんぬ >>年下でも先輩として敬うのは当たり前なんぬ >確実に知識量とか下回ってる先輩が間違った知識で設計してた場合どうするんぬ? 念のため確認をとらせていただきますんぬ

104 22/03/07(月)19:23:26 No.904288269

書いたあとに言い過ぎだなって思って消したよごめんね…

105 22/03/07(月)19:23:32 No.904288304

都合のいい店長候補になるんぬぁ!

106 22/03/07(月)19:23:42 No.904288361

>おバカ! 皆の気持ちが一つになった瞬間すぎる…

107 22/03/07(月)19:23:52 No.904288419

>書いたあとに言い過ぎだなって思って消したよごめんね… うんでも気持ちはわかるよ…

108 22/03/07(月)19:24:02 No.904288463

結局現場に入って確かみてみるしか無いんぬなー

109 22/03/07(月)19:24:08 No.904288488

>>>そうはいっても無能な年上の先輩はヤバいんぬなー >急にぬを殴るのはやめるんぬ 後から来たのに追い越され 泣くのが嫌ならさあ歩けんぬ

110 22/03/07(月)19:24:37 No.904288645

ガチモンの即戦力キャッツじゃねえか…

111 22/03/07(月)19:24:44 No.904288685

>確実に知識量とか下回ってる先輩が間違った知識で設計してた場合どうするんぬ? 15年以上経歴が上のおっさんがめちゃくちゃ適当だったのがすごく困ったんぬ ぬはアシスタントみたいな感じだったけどちゃんとやらなきゃ最悪ぬも死ぬので仕方がないから指摘するとじゃぁお前やっといてみたいになったんぬ 最終的な責任者はお前だろって言いたかったんぬ…

112 22/03/07(月)19:24:45 No.904288687

今の派遣先はみんな向上心みたいのがなくて でもミスや失敗はしない人がほとんどだから気が楽なんぬ

113 22/03/07(月)19:24:45 No.904288690

スレぬ分身するんぬ 一体につき資格一個ならバイトで働けるんぬ

114 22/03/07(月)19:24:50 No.904288722

耳触りいいこと並べてなあなあでよろしくないとこ組み込まれるのはあれだしぬのやりたいこともわかるんぬ

115 22/03/07(月)19:25:01 No.904288779

ところでバイトって何のバイトなんぬ?

116 22/03/07(月)19:25:03 No.904288789

そりゃ能力が勿体ないから金出すって意味で正社員に誘うわな

117 22/03/07(月)19:25:23 No.904288888

>後から来たのに追い越され >泣くのが嫌ならさあ歩けんぬ 言って上にはいくらでも上がいるので 誰に追い越されても開き直って歩き続けるんぬ

118 22/03/07(月)19:26:18 No.904289166

強カードをワッと並べられて混乱する「」たち

119 22/03/07(月)19:26:26 No.904289205

>今の派遣先はみんな向上心みたいのがなくて >でもミスや失敗はしない人がほとんどだから気が楽なんぬ 楽園過ぎる…

120 22/03/07(月)19:26:38 No.904289253

まあ逃したくないにしてもバイトからって希望ならしゃーないんぬなー

121 22/03/07(月)19:26:51 No.904289322

というか…一人親方としてやっていけないかぬ?

122 22/03/07(月)19:27:02 No.904289374

>強カードをワッと並べられて混乱する「」たち 手札が強すぎるのにカス役狙ってるのは逆に怪しいんぬ!

123 22/03/07(月)19:27:02 No.904289376

>ところでバイトって何のバイトなんぬ? 制御盤を作るバイトなんぬ

124 22/03/07(月)19:27:30 No.904289511

一級土木と一級管工事だとどれぐらいになるの?

125 22/03/07(月)19:27:30 No.904289515

派遣のおばちゃんがめっちゃ優秀でぜひ正社員になってくれって言ったけど派遣の方が気が楽だからって断られたのを思い出したんぬ

126 22/03/07(月)19:28:06 No.904289688

>というか…一人親方としてやっていけないかぬ? 一人親方は2人で最大効率!

127 22/03/07(月)19:28:07 No.904289690

誰もかれもみんな責任なんて持ちたくないんぬ

128 22/03/07(月)19:28:07 No.904289697

囲い込みに来るぞ… 社長まで来るかもしれん…

129 22/03/07(月)19:28:17 No.904289757

実務が要る資格持ちは貴重なんぬ やる気がなくて取らないやつ多いんぬ

130 22/03/07(月)19:28:34 No.904289851

絶対食いっぱぐれないぞと思っていた資格持ってるけど新型コロナでまさか需要が激減するとは思わなかったんぬ

131 22/03/07(月)19:28:42 No.904289896

>一級土木と一級管工事だとどれぐらいになるの? 工事課長待遇で最低40万から

132 22/03/07(月)19:28:52 No.904289956

>手札が強すぎるのにカス役狙ってるのは逆に怪しいんぬ! 社会に疲れた人とかこう言う感じになってしまったのたまに見るんぬ 本人が嫌なら仕方ないけどもったいないんぬ… でもこう言われるともっとうんざりしちゃうんぬ?ってなるんぬ

133 22/03/07(月)19:29:37 No.904290203

電験3種持ってるけどお仕事は無職してます

134 22/03/07(月)19:29:40 No.904290221

>工事課長待遇で最低40万から 35万!

135 22/03/07(月)19:29:48 No.904290262

能あるキャッツは疲弊をする

136 22/03/07(月)19:29:56 No.904290305

>工事課長待遇で最低40万から 現実は50%だ 悲しい

137 22/03/07(月)19:30:04 No.904290341

だってセコカンは建設業法上で加点対象なんぬ 端的に言うと企業にとってこの資格持ちを何人抱えてるかは軍隊で言うと戦闘機や戦車の保有台数みたいなもんなんぬ

138 22/03/07(月)19:30:15 No.904290409

>制御盤を作るバイトなんぬ 前と同業でつよつよカード並べてバイト行くバカがおるか!

139 22/03/07(月)19:30:16 No.904290413

>でもこう言われるともっとうんざりしちゃうんぬ?ってなるんぬ それはそうなんぬな ぬも実用運転免許ほぼ網羅してるけど面接で大型も中型も嫌なので軽トラ運送したいって言ったら追い返されたんぬ

140 22/03/07(月)19:30:16 No.904290415

>>一級土木と一級管工事だとどれぐらいになるの? >工事課長待遇で最低40万から そりゃ時給900円でって言ったら怒るわ…

141 22/03/07(月)19:30:19 No.904290437

一度ヒビが入った心は二度と戻らないんぬ

142 22/03/07(月)19:30:29 No.904290500

>能あるキャッツは疲弊をする 真理なんぬな

143 22/03/07(月)19:30:30 No.904290507

倉庫でフォークリフトの出荷係やってる「」が福利厚生がちゃんとしてる会社でなぜか元医者、元パイロット、元税理士が同僚にいるって言ってたけどやっぱり疲れちゃった人なんだろうか

144 22/03/07(月)19:30:42 No.904290579

たまにハイスペックな「」が現れるよね ヘリ飛ばせたりとか

145 22/03/07(月)19:31:15 No.904290766

なんなら窓際業務でも名義貸しで置こうとする

146 22/03/07(月)19:31:15 No.904290772

>元税理士が同僚にいるって言ってたけどやっぱり疲れちゃった人なんだろうか フォークリフト楽しいんぬ

147 22/03/07(月)19:31:18 No.904290778

うちは給料の単位はちゅーるなんぬ 900ちゅーる欲しいとか欲張りすぎなんぬ

148 22/03/07(月)19:31:34 No.904290845

>だってセコカンは建設業法上で加点対象なんぬ >端的に言うと企業にとってこの資格持ちを何人抱えてるかは軍隊で言うと戦闘機や戦車の保有台数みたいなもんなんぬ このキャッツ1人で10点くらいもらえるんぬ

149 22/03/07(月)19:31:47 No.904290925

>>でもこう言われるともっとうんざりしちゃうんぬ?ってなるんぬ >それはそうなんぬな >ぬも実用運転免許ほぼ網羅してるけど面接で大型も中型も嫌なので軽トラ運送したいって言ったら追い返されたんぬ ぬは前の会社では大型乗ってませんでしたでも免許取ったんですぐ大型乗りたいですって言ったら最初は中型2年乗ってくれって言われたんぬ…

150 22/03/07(月)19:31:53 No.904290965

ぬもバイトの面接行ったら社員でいいって?って聞かれたんぬ 畑は違うけどそういうことあるんぬなー

151 22/03/07(月)19:32:04 No.904291048

ぬも工場ライン作業の派遣に応募したら開発部に放り込まれて辞めたことがあるんぬ 中小企業のやつら人材に飢えてやがるんぬ

152 22/03/07(月)19:32:19 No.904291133

>一度ヒビが入った心は二度と戻らないんぬ 自分じゃ気付けないんぬよね… やはり高齢でもパートナーは重要なんぬ

153 22/03/07(月)19:32:49 No.904291295

>ぬは前の会社では大型乗ってませんでしたでも免許取ったんですぐ大型乗りたいですって言ったら最初は中型2年乗ってくれって言われたんぬ… 乗り物系は実務経験は大事なんぬな ぬは大型と牽引で15年バスで10年だったんぬ もう乗りたくないんぬ

154 22/03/07(月)19:32:51 No.904291321

>やはり高齢でもパートナーは重要なんぬ なぜ急に広範囲爆撃を…?

155 22/03/07(月)19:33:20 No.904291479

一部のシャッチョさんは代わりなんていくらも居るわけないと気がついちゃったんぬな

156 22/03/07(月)19:33:21 No.904291482

唐突に刺してくるくるぬが多いんぬなー

157 22/03/07(月)19:33:35 No.904291568

技術者って感じでうらやましいんぬー ぬはSEだから実物で作業とかできる人スゲーって思うんぬ

158 22/03/07(月)19:33:40 No.904291588

役に立つような資格持ってなくて良かったんぬ

159 22/03/07(月)19:34:17 No.904291796

業務独占とか設置義務がある資格持ってるとこうなるんかな…

160 22/03/07(月)19:34:35 No.904291909

>役に立つような資格持ってなくて良かったんぬ 資格持ちつつ必要に応じて見せたり見せなかったりが一番安心なんぬ 全く持ってないのは将来が怖いんぬ…

161 22/03/07(月)19:34:42 No.904291938

ケイシーライバックがバイト面接に来たんぬ!

162 22/03/07(月)19:34:56 No.904292009

失礼な!英検2級ぐらいあるわよ!

163 22/03/07(月)19:34:57 No.904292018

ぬも何かしら勉強したんいぬがなに学んだらいいかわからんぬ

164 22/03/07(月)19:34:58 No.904292020

>ぬはSEだから実物で作業とかできる人スゲーって思うんぬ IT業界はベンダー資格がほとんどであとはLPICとかIPAとかしかないから難しいんぬなー

165 22/03/07(月)19:35:48 No.904292302

電験三種持ってんの…なんだコイツ…

166 22/03/07(月)19:36:03 No.904292376

二級管工事と二級電気のセコカンもってるぬも雇って欲しいんぬ 今のお仕事疲れたんぬ…まだ27だから力仕事頑張れますんぬ!! 時給850円でニコニコ働くぬ!

167 22/03/07(月)19:36:21 No.904292466

ITは今ならG検定とやらを取ってればイケイケじゃないんかぬ?

168 22/03/07(月)19:37:11 No.904292744

>時給850円でニコニコ働くぬ! 日当15000ぐらいで監督の段取りに文句言うだけ言って作業だけして帰りたい!

169 22/03/07(月)19:37:14 No.904292761

>二級管工事と二級電気のセコカンもってるぬも雇って欲しいんぬ >今のお仕事疲れたんぬ…まだ27だから力仕事頑張れますんぬ!! それはまずその資格を一級にするんぬ せっかく手に入れかけたハクなんぬ

170 22/03/07(月)19:37:16 No.904292773

移動式クレーン、旧クレデリ、玉掛け、車両系建設機械全種類、ショベルローダー等、不整地運搬、等々重機系の資格満載だけどそっち方面では雇ってもらえないんぬ クレーン倒して新聞に載ったのがそんなにダメなんぬ?

171 22/03/07(月)19:37:17 No.904292782

>失礼な!漢検2級ぐらいあるわよ!

172 22/03/07(月)19:37:52 No.904292979

>クレーン倒して新聞に載ったのがそんなにダメなんぬ? 現場猫キャッツ!

173 22/03/07(月)19:37:59 No.904293020

>二級管工事と二級電気のセコカンもってるぬも雇って欲しいんぬ >今のお仕事疲れたんぬ…まだ27だから力仕事頑張れますんぬ!! >時給850円でニコニコ働くぬ! …うちに来ないかぬ?場所は北陸になるんぬが…

174 22/03/07(月)19:38:08 No.904293061

ぬはえっちなゲームの絵を描く仕事とWebサイト作る仕事してたんぬ 雇ってほしいんぬ

175 22/03/07(月)19:38:14 No.904293100

DINレール大量発注した「」かもしれない…

176 22/03/07(月)19:38:27 No.904293177

>移動式クレーン、旧クレデリ、玉掛け、車両系建設機械全種類、ショベルローダー等、不整地運搬、等々重機系の資格満載だけどそっち方面では雇ってもらえないんぬ 今すぐうちに来るんぬ!! >クレーン倒して新聞に載ったのがそんなにダメなんぬ? そのまま帰ってくださいんぬ…

177 22/03/07(月)19:38:41 No.904293260

メンタルだめですぬを正直に言えば時短は応じてくれるかもしれないんぬ

178 22/03/07(月)19:39:03 No.904293363

資格は全く持ってないけど 社内で始まる良く分からない新しい制度のせいで別の部署に係長待遇のまま移ることになったんぬ

179 22/03/07(月)19:39:09 No.904293401

現場出禁キャッツ…実在したのかぬ

180 22/03/07(月)19:39:25 No.904293493

業界内って思った以上に狭くて悪い噂はあっという間に広がるんぬ

181 22/03/07(月)19:39:31 No.904293518

>クレーン倒して新聞に載ったのがそんなにダメなんぬ? レス消して逃亡した方がいいんじゃないかぬ?

182 22/03/07(月)19:39:54 No.904293647

クレーン事故は験担ぎを大事にする建設会社からは蛇蝎のごとく嫌われるんぬ なので新しい土地で頑張るんぬ 前の会社でググって事故が出るようなら中東に行くのがオススメなんぬ

183 22/03/07(月)19:40:02 No.904293686

二種電工ならあるんぬがコンセントプレート交換くらいにしか使わないんぬ…

184 22/03/07(月)19:40:04 No.904293694

>ぬはえっちなゲームの絵を描く仕事とWebサイト作る仕事してたんぬ >雇ってほしいんぬ ウチにくるんぬ 時給1000円なんぬ

185 22/03/07(月)19:40:09 No.904293725

養う相手いないからぬるく生きるんぬ

186 22/03/07(月)19:41:05 No.904294021

>業務独占とか設置義務がある資格持ってるとこうなるんかな… 国家資格が無いと書類もなにもできないんぬ

187 22/03/07(月)19:41:32 No.904294166

>…うちに来ないかぬ?場所は北陸になるんぬが… 除雪が嫌なので大特は持ってないことにするんぬ

188 22/03/07(月)19:42:09 No.904294375

私の漢検は準二級です

189 22/03/07(月)19:42:24 No.904294454

それで…スレぬはいくらでフルタイムで働いてくれるんぬ?

190 22/03/07(月)19:42:58 No.904294661

>スレ画のちょっと疲れたが重いんぬ… そこまでメンタルやんだ理由はないんぬ 大学中退して人生やばいんぬってなって少しまじめに頑張っただけなんぬ でもまじめにがんばったところで一人だしつらいんぬってなっただけなんぬ

191 22/03/07(月)19:43:44 No.904294930

自慢できるような資格は5級海技士機関ぐらいしかないんぬ

192 22/03/07(月)19:44:03 No.904295042

□…

193 22/03/07(月)19:44:12 No.904295091

>スレぬ分身するんぬ >一体につき資格一個ならバイトで働けるんぬ 電験3種か でいくら欲しい?

194 22/03/07(月)19:44:53 No.904295297

>それで…スレぬはいくらでフルタイムで働いてくれるんぬ? 900円ですんぬ 土曜は休みでお願いしますんぬ できれば7時間労働がいいですんぬ 遅出にしてくれたら助かりますんぬ 繁忙期の残業は許容しますんぬ

195 22/03/07(月)19:45:17 No.904295444

>>工事課長待遇で最低40万から >現実は50%だ >悲しい 一級土木あるなら40万は余裕だよお!

↑Top