虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/07(月)18:34:23 話めっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/07(月)18:34:23 No.904272722

話めっちゃ動いてる…

1 22/03/07(月)18:35:51 No.904273111

なんか全体的にBGMもよくてすごい楽しかった最新話 

2 22/03/07(月)18:36:16 No.904273230

ライダー世界の親父は大体クソの法則が狩ちゃんさんにまで…

3 22/03/07(月)18:37:33 No.904273599

>ライダー世界の科学者は大体クソの法則が狩ちゃんパパにまで…

4 22/03/07(月)18:44:12 No.904275716

ものすごくハードな展開で面白いね

5 22/03/07(月)18:45:35 No.904276198

話数的にはちょうど折り返しかな

6 22/03/07(月)18:45:37 No.904276218

五十嵐三兄妹ゥ! 君達が何故仮面ライダーに変身出来たのか… 何故悪魔を宿しているのか… 何故18年前の火事の記憶がないのくぁ!

7 22/03/07(月)18:46:07 No.904276373

親父の過去は割と初期に予想されてた通りだったな 悪魔があんなやつとは思わなかったけど

8 22/03/07(月)18:48:53 No.904277336

>五十嵐三兄妹ゥ! >君達が何故仮面ライダーに変身出来たのか… >何故悪魔を宿しているのか… >何故18年前の火事の記憶がないのくぁ! ぶーさんはそんなこと言わない!

9 22/03/07(月)18:49:54 No.904277685

味方側の仮面ライダー達が隠し事や不穏な事はあれど兄妹なのもあって仲良いのはストレスなく見れる

10 22/03/07(月)18:51:12 No.904278117

カゲロウ死なないでほしいなあ…

11 22/03/07(月)18:52:24 No.904278502

がーちゃんは最初にバイスに食い殺される案もあったそうだしバイスの立ち位置は現在進行系でどんどん予定変わってそう

12 22/03/07(月)18:52:37 No.904278583

気付けば折り返しとか怖すぎる

13 22/03/07(月)18:53:06 No.904278746

ラブコフ(暴走モード)

14 22/03/07(月)18:53:12 No.904278787

>カゲロウ死なないでほしいなあ… 大二が絶体絶命のピンチの時に相変わらず世話の焼ける奴だぜ…とか言いながら出てくるよきっと

15 22/03/07(月)18:53:41 No.904278915

狩崎真澄の素顔焼けただれてそう

16 22/03/07(月)18:53:57 No.904279000

>ラブコフ(暴走モード) ぽふぽふ

17 22/03/07(月)18:54:27 No.904279152

>ラブコフ(暴走モード) (ぽふっぽふっって感じの突進)

18 22/03/07(月)18:54:44 No.904279235

何が今週きついって あのラスト見せられたままドンブラに行ったこと

19 22/03/07(月)18:55:42 No.904279588

>味方側の仮面ライダー達が隠し事や不穏な事はあれど兄妹なのもあって仲良いのはストレスなく見れる ライダーバトルが無くても物語は作れるっていい事だ いやデモンズとかカゲロウみたいな問題児が仮面ライダーの力悪用する事はあるけど

20 22/03/07(月)18:56:45 No.904279926

>ラブコフ(暴走モード) よ…よわい

21 22/03/07(月)18:56:53 No.904279960

>何が今週きついって >あのラスト見せられたままドンブラに行ったこと 俺の話題を出したな!!

22 22/03/07(月)18:57:04 No.904280012

>何が今週きついって >あのラスト見せられたままドンブラに行ったこと これから毎週言われそう

23 22/03/07(月)18:58:57 No.904280616

ドンブラも不穏な要素多いから不安だよ!

24 22/03/07(月)18:59:04 No.904280651

ゥ!に相当する回だけど思ったよりさらっと進めたな

25 22/03/07(月)19:00:00 No.904280958

>ドンブラも不穏な要素多いから不安だよ! というかすでにディストピア物じゃん! 基本がもうゼイリブじゃん!

26 22/03/07(月)19:00:05 No.904280975

ホーリーライブの見た目好きなだけにそれの対となるエビルみたいな…って気持ちが強くなる

27 22/03/07(月)19:00:14 No.904281017

>>カゲロウ死なないでほしいなあ… >大二が絶体絶命のピンチの時に相変わらず世話の焼ける奴だぜ…とか言いながら出てくるよきっと 実際ホーリーバイスタンプつけてもエビルでのうごかし方できるからなベルト

28 22/03/07(月)19:00:43 No.904281177

ドンブラは最終回でレギュラー殺してくる井上敏樹がまた見れそうな気がする

29 22/03/07(月)19:00:46 No.904281187

家族の爆弾はあらかた爆発したのであとは母さんだけだ

30 22/03/07(月)19:01:24 No.904281403

>ホーリーライブの見た目好きなだけにそれの対となるエビルみたいな…って気持ちが強くなる エビル強化はVシネ枠じゃねぇかな

31 22/03/07(月)19:01:34 No.904281453

>ラブコフ(暴走モード) もっとこう…ジャンヌの動きを乗っ取るとかさ

32 22/03/07(月)19:01:37 No.904281474

一瞬チラッと映ったゲーミングチェアが凄く気になった

33 22/03/07(月)19:01:55 No.904281552

ラブコフ可愛い 飼いたい

34 22/03/07(月)19:02:06 No.904281604

個人的な感想だが始まってからずっと面白いわ…

35 22/03/07(月)19:02:17 No.904281660

>一瞬チラッと映ったゲーミングチェアが凄く気になった ウィークエンドいい椅子使ってるよな…

36 22/03/07(月)19:02:31 No.904281742

>>ラブコフ(暴走モード) >もっとこう…ジャンヌの動きを乗っ取るとかさ リベラドライバーは悪魔をだしちゃうからね…

37 22/03/07(月)19:02:39 No.904281773

>個人的な感想だが始まってからずっと面白いわ… ここからいい感じに最終話まで突っ走って欲しいなって思ってる

38 22/03/07(月)19:03:13 No.904281950

>ドンブラは最終回でレギュラー殺してくる井上敏樹がまた見れそうな気がする ライバルのイケメンは死ぬんだろうなって気配がある

39 22/03/07(月)19:03:19 No.904281980

30年前に開発された改造人とその子供たちのストーリーに本来なら全く関係ないはずのヒロミさんの活躍すごくね?

40 22/03/07(月)19:03:20 No.904281983

>>何が今週きついって >>あのラスト見せられたままドンブラに行ったこと >これから毎週言われそう ゼンカイジャーだって大概だったよ!!

41 22/03/07(月)19:04:40 No.904282416

よっぽどの事がない限りラストまで話の枠組みが出来てそうなのは安心して見れる ヒロミさんがよっぽどなのはそう

42 22/03/07(月)19:04:51 No.904282477

>30年前に開発された改造人とその子供たちのストーリーに本来なら全く関係ないはずのヒロミさんの活躍すごくね? 本来なら1話で死んでいたはずの男だ 面構えが違う

43 22/03/07(月)19:05:24 No.904282649

ヒロミさん早く帰って来て…

44 22/03/07(月)19:05:56 No.904282815

>30年前に開発された改造人とその子供たちのストーリーに本来なら全く関係ないはずのヒロミさんの活躍すごくね? 異物すぎる

45 22/03/07(月)19:06:15 No.904282923

>ヒロミさん早く帰って来て… 活躍は見たいけど出てきて下手に出てきて死ぬよりは田舎でゆっくりしててほしい…

46 22/03/07(月)19:06:21 No.904282953

オルテカはやっぱりヒロミさんが倒してほしい…

47 22/03/07(月)19:07:05 No.904283159

なんでカゲロウだけ悪魔体がないのか知らない

48 22/03/07(月)19:07:36 No.904283308

>ヒロミさん早く帰って来て… 知らないうちに人体実験に使われて心身ともにボロボロになった男にまた戦えと

49 22/03/07(月)19:08:06 No.904283447

エビルライブはてっきり光と闇が合わさり最強に見えるフォームが来るかと思ってた

50 22/03/07(月)19:08:12 No.904283479

凄くマイルドになったアマゾンズみたいになってきた 生まれてきた事が罪にならないといいね

51 22/03/07(月)19:08:15 No.904283492

>五十嵐三兄妹ゥ! >君達のお父さんは何故グータラなのか… >何故心臓がないのか… >何故クソ動画をひたすら配信しているのくぁ!

52 22/03/07(月)19:08:16 No.904283505

>オルテカはやっぱりヒロミさんが倒してほしい… 本筋じゃ無理だろうからファイナルステージとかになるかな…

53 22/03/07(月)19:09:04 No.904283740

大二がフェニックスについてさくらがウィークエンドについて一輝はどちらにもつかない兄弟三つ巴展開になるとかかなと思ったけど特にそういうのではないのか…

54 22/03/07(月)19:09:15 No.904283799

ただの人間なのにめちゃクソ身体に悪いベルトでボドボドになりながら戦ってたヒロミさんの存在がデカすぎる 三兄妹の産まれながらの資質よりもヒーローであろうとする意志が大切なのがはっきり視聴者にもわかる

55 22/03/07(月)19:09:49 No.904283985

>>ヒロミさん早く帰って来て… >知らないうちに人体実験に使われて心身ともにボロボロになった男にまた戦えと こう見るとパパさんとほぼ似てるんだよね… 狩崎親子はさぁ…

56 22/03/07(月)19:10:04 No.904284049

人体実験言われてるけどデモンズ系で寿命が削れるのは30年前から分かってたんだよな…

57 22/03/07(月)19:11:05 No.904284347

>人体実験言われてるけどデモンズ系で寿命が削れるのは30年前から分かってたんだよな… デモンズで言うなら長官の狙い通りだからな 狩ちゃんも仕様だからって黙ってたし

58 22/03/07(月)19:11:15 No.904284409

>なんでカゲロウだけ悪魔体がないのか知らない 家族を守るために悪魔の手でも借りなきゃいけなかった一輝と弱さをパージするために悪魔が必要だったさくらと違って大二は本質的に悪魔を必要としていないので外に出られないって今適当に考えた

59 22/03/07(月)19:11:24 No.904284460

書き込みをした人によって削除されました

60 22/03/07(月)19:11:24 No.904284466

生い立ちは千翼と似たようなもんってことになるのか…つらいね

61 22/03/07(月)19:11:29 No.904284495

>ただの人間なのにめちゃクソ身体に悪いベルトでボドボドになりながら戦ってたヒロミさんの存在がデカすぎる >三兄妹の産まれながらの資質よりもヒーローであろうとする意志が大切なのがはっきり視聴者にもわかる 自分の悪魔が誰かを傷つけるかもしれない怖さとかヒーローを待っていられないから自分が戦うしかないとか精神的な成長にだいたい関わってる…

62 22/03/07(月)19:11:46 No.904284592

イカれた仮面ライダー達を紹介するぜ!! ギフの末裔! ギフの末裔の長男! ギフの末裔の次男! ギフの末裔の長女! デッドマンズ幹部! 1話で死んでたモブ! 以上だ!

63 22/03/07(月)19:11:52 No.904284630

ライブ強化だけじゃなくていい感じにエビルと切り替えられる感じになってくれ

64 22/03/07(月)19:12:05 No.904284692

なんでもいいけど未だにこの画像で立つんだなリバイスのスレ…

65 22/03/07(月)19:12:06 No.904284700

>イカれた仮面ライダー達を紹介するぜ!! >ギフの末裔! >ギフの末裔の長男! >ギフの末裔の次男! >ギフの末裔の長女! >元デッドマンズ幹部! >1話で死んでたモブ! >以上だ! 1話で死んでたモブが何故スピンオフの主人公に…

66 22/03/07(月)19:12:32 No.904284845

>ホーリーライブの見た目好きなだけにそれの対となるエビルみたいな…って気持ちが強くなる どう見てもアレ黒くするだけでいいやつじゃん

67 22/03/07(月)19:12:44 No.904284899

俺のデモンズドライバーをはやくヒロミさんのベルトに戻して…

68 22/03/07(月)19:12:45 No.904284900

こう思うと五十嵐一家の物語でヒロミさんは後付だと言われたのよく分かる反面ヒロミさんの件で悪魔のベルトのデメリットも実感あるし完全に主軸から離れてるこそ今後復帰したら敵の想定外になりそうと期待できるとか脚本うまいな

69 22/03/07(月)19:12:45 No.904284904

>ライブ強化だけじゃなくていい感じにエビルと切り替えられる感じになってくれ リバイス的な感じで分裂出来ないかな

70 22/03/07(月)19:12:46 No.904284912

ヒロミさんはいるだけで三兄妹の精神的支柱になれるし 戦えなくてもいいから戻ってきて欲しいよ…

71 22/03/07(月)19:13:08 No.904285025

>なんでもいいけど未だにこの画像で立つんだなリバイスのスレ… (長男スマイルのスレ画)

72 22/03/07(月)19:13:25 No.904285094

今回のオルテカにキレながら三兄妹が背中合わせにそれぞれ変身するのカッコよかった

73 22/03/07(月)19:13:32 No.904285131

>こう思うと五十嵐一家の物語でヒロミさんは後付だと言われたのよく分かる反面ヒロミさんの件で悪魔のベルトのデメリットも実感あるし完全に主軸から離れてるこそ今後復帰したら敵の想定外になりそうと期待できるとか脚本うまいな アドリブで生まれた分からの膨らませ方が上手いよね

74 22/03/07(月)19:13:42 No.904285180

この平成初期のような暗い展開すきだわ

75 22/03/07(月)19:13:42 No.904285182

>生い立ちは千翼と似たようなもんってことになるのか…つらいね でも産まれた子供達誰かさんと違って人食わないしばい菌撒き散らさないしなあ

76 22/03/07(月)19:14:09 No.904285320

>俺のデモンズドライバーをはやくヒロミさんのベルトに戻して… なんか強化アイテムとか必要なら買うから…お願い…

77 22/03/07(月)19:14:18 No.904285377

ダレやすい第2クールで盛り上がるのはいいことだ 後は第3クールの敵がどうなるかかな

78 22/03/07(月)19:14:28 No.904285434

>>生い立ちは千翼と似たようなもんってことになるのか…つらいね >でも産まれた子供達誰かさんと違って人食わないしばい菌撒き散らさないしなあ 考えれば考えるほど千翼の運命だけやたらと過酷すぎる…

79 22/03/07(月)19:14:38 No.904285512

>人体実験言われてるけどデモンズ系で寿命が削れるのは30年前から分かってたんだよな… 解決策はギフ遺伝子埋め込むことです …あのオルテカの寿命は…?

80 22/03/07(月)19:15:08 No.904285659

ベイルがなんやかんやあってヒロミさんを相棒と認めてデモンズ復活…これでいこう

81 22/03/07(月)19:15:10 No.904285678

そういやデモンズドライバー抜け殻になっちゃったんだよな…

82 22/03/07(月)19:15:24 No.904285744

突然新キャラでライダーに変身できる奴が登場して 疑われるパパさんとかどうです?

83 22/03/07(月)19:15:29 No.904285779

オルテカは完全に体のいい使い捨てエサやり要因になってる気すらしてきた

84 22/03/07(月)19:15:40 No.904285827

>そういやデモンズドライバー抜け殻になっちゃったんだよな… 来週またデモンズに戻るぞ

85 22/03/07(月)19:15:46 No.904285859

ヒロミさんにギフ細胞ぶち込んでライダーに戻そう

86 22/03/07(月)19:15:46 No.904285861

一気に蚊帳のそとになったからなあオルテカ あとはヒロミさん復活のサンドバッグになるくらいか

87 22/03/07(月)19:16:02 No.904285939

まあ現状ガンガンギフテリアン作ってギフにご飯あげてるのオルテカだしな

88 22/03/07(月)19:16:16 No.904285990

>今回のオルテカにキレながら三兄妹が背中合わせにそれぞれ変身するのカッコよかった あそこで変身するまではオルテカとアギレラの方を見てた大二がオルテカがデモンズに変身しなかったからアギレラをさくらに任せてギフテリアンの方狙いに行くの細かいよね

89 22/03/07(月)19:16:19 No.904286006

>>なんでもいいけど未だにこの画像で立つんだなリバイスのスレ… >(長男スマイルのスレ画) ~だぞ!の由来が後追いだと分かりにくいスレ

90 22/03/07(月)19:16:43 No.904286125

>ベイルがなんやかんやあってヒロミさんを相棒と認めてデモンズ復活…これでいこう 問題は仮にベイルが寿命食わないでくれても同じ出力出るかという点だが パパは食っても再生してるよね多分

91 22/03/07(月)19:16:48 No.904286148

ギフテリアンをビルに容赦なく叩きつけてArmourZoneするの超かっこいいけど 血みたいなのブシャーしてるし時間帯的に結構ギリギリな演出だったなあれ

92 22/03/07(月)19:16:51 No.904286168

悪のライダーとして三日天下すぎたからなオルテカ… フェニックスのお偉いさんにも利用されてる上下関係描写まで挟まっちゃったし

93 22/03/07(月)19:16:51 No.904286169

>>そういやデモンズドライバー抜け殻になっちゃったんだよな… >来週またデモンズに戻るぞ ベイルドライバー故障しちゃったからそれまでの借家にでもするのかな

94 22/03/07(月)19:17:03 No.904286221

もしヒロミさんにギフ細胞移植したら戦えるようになるよって言ったら 多分喜んで受け入れるよなあの人…

95 22/03/07(月)19:17:26 No.904286323

オルテカはギフスタンプ押す信者を使い切って、ボロボロになって欲しい

96 22/03/07(月)19:17:46 No.904286431

1話で死んでたモブ! >1話で死んでたモブが何故スピンオフの主人公に… いいだろ?ヒロミさんだぜ?

97 22/03/07(月)19:17:46 No.904286434

>もしヒロミさんにギフ細胞移植したら戦えるようになるよって言ったら >多分喜んで受け入れるよなあの人… だが狩ちゃんが許すかな!? 許すわな 提案してくるわ

98 22/03/07(月)19:17:50 No.904286454

赤い悪魔とかフェニックスデッドマン的な奴では?

99 22/03/07(月)19:17:52 No.904286470

>もしヒロミさんにギフ細胞移植したら戦えるようになるよって言ったら >多分喜んで受け入れるよなあの人… 我が命を賭けて!!が比喩表現とかじゃないからね…

100 22/03/07(月)19:17:56 No.904286483

でもベイルが戻らないとパパが腑抜けたままになるのがね 直接心臓になってるし

101 22/03/07(月)19:18:01 No.904286506

オルテカは自分は他の人間とは違うとか言ってギフスタンプを自分に押して強化するとかしそう

102 22/03/07(月)19:18:23 No.904286633

>もしヒロミさんにギフ細胞移植したら戦えるようになるよって言ったら >多分喜んで受け入れるよなあの人… 生まれた時からギフ細胞持ってて戦う事余儀なくされてる三兄妹見てヒロミさんが立ち上がらないわけないからな…

103 22/03/07(月)19:18:31 No.904286682

暫定敵側トップから第三勢力にカリパパ登場にベイル復活!親父乗っとり!とか話題がそっちにもってかれたうえお前ちゃんと仕事しろよなみたいなことおじさんに言われるオルテカ…

104 22/03/07(月)19:18:46 No.904286744

最近は暴走フォームを主軸にストーリー動かすことが多かったから 暴走はそこそこにして即次の種明かしで状況一変させてきたのは気に入った

105 22/03/07(月)19:18:49 No.904286758

赤い悪魔なにもなんだろうなあ もし人間に化けてたら名前に赤があったりして

106 22/03/07(月)19:18:49 No.904286763

我が命を賭けて…!が供給されないのつらい

107 22/03/07(月)19:19:00 No.904286809

ギフ細胞移植は絶対リスク馬鹿高だから五十嵐一家が知ったら絶対止めるだろうな…

108 22/03/07(月)19:19:36 No.904287003

ヒロミさん死亡の初期ルートだったらベイルなしでここでデモンズだったのかな

109 22/03/07(月)19:19:39 No.904287016

やっぱダークライダー初登場回のカミホリ監督はハズレ無しだな

110 22/03/07(月)19:19:50 No.904287079

スピンオフのおもちゃにされた青年の名前が親父と違うのは親父の本名だからなのかそれとも別人なのか…

111 22/03/07(月)19:19:53 No.904287090

序盤のカゲロウ編辺りってさくらちゃんまだパンピーだからリバイスコンビしかいなくて結構危うかったんだよね そこにヒロミさんがめっちゃカッコイイ仮面ライダーに変身した時の安心感が好きだった

112 22/03/07(月)19:20:03 No.904287135

>赤い悪魔なにもなんだろうなあ >もし人間に化けてたら名前に赤があったりして やはり赤楚衛二…

113 22/03/07(月)19:20:06 No.904287153

そういや一輝とバイス分離どころじゃないなもう というかジャックリバイスのスタンプ送ったのどう言う意図だろうか

114 22/03/07(月)19:20:09 No.904287172

>>もしヒロミさんにギフ細胞移植したら戦えるようになるよって言ったら >>多分喜んで受け入れるよなあの人… >だが狩ちゃんが許すかな!? >許すわな >提案してくるわ なんだったら身近にいる3人が全員ギフの遺伝子持ちだから後押しになってしまう 本人は笑顔なのに周りが曇るのやめろ!

115 22/03/07(月)19:20:18 No.904287219

狩崎というキャラを生み出したのはでかいと思う 作中的な意味でも話を動かす意味でも便利すぎる

116 22/03/07(月)19:20:23 No.904287241

>ギフ細胞移植は絶対リスク馬鹿高だから五十嵐一家が知ったら絶対止めるだろうな… ギフスタンプでギフテリアン生まれるくらいだからその細胞とか普通ならロクでもないことになるよね…

117 22/03/07(月)19:20:25 No.904287259

>やっぱダークライダー初登場回のカミホリ監督はハズレ無しだな 賢人君の復活回いいよね…

118 22/03/07(月)19:20:44 No.904287355

>>赤い悪魔なにもなんだろうなあ >>もし人間に化けてたら名前に赤があったりして >やはり赤楚衛二… 万丈お前人間じゃねえってよ

119 22/03/07(月)19:20:45 No.904287364

>ヒロミさん死亡の初期ルートだったらベイルなしでここでデモンズだったのかな 最初からオルテカだったかも

120 22/03/07(月)19:20:47 No.904287374

>そういや一輝とバイス分離どころじゃないなもう >というかジャックリバイスのスタンプ送ったのどう言う意図だろうか 何かこう…出来たから試してみたくって

121 22/03/07(月)19:20:51 No.904287389

どっちかというと唯一ギフ様細胞入ってないからこそ ヒロミさんがギフ様を破壊できるみたいな展開だと俺によし

122 22/03/07(月)19:20:55 No.904287417

>というかジャックリバイスのスタンプ送ったのどう言う意図だろうか 狩崎パパの興味本位

123 22/03/07(月)19:20:57 No.904287429

映画で親子の絆みたいなことやってたから親父が自分の意思でエボルトまがいのことやってたわけじゃないことがわかっただけでもいいよ…

124 22/03/07(月)19:21:06 No.904287486

>最近は暴走フォームを主軸にストーリー動かすことが多かったから >暴走はそこそこにして即次の種明かしで状況一変させてきたのは気に入った というかリバイスという作品自体が悪魔というリスクと同居する前提の暴走フォームで話うごかすメソッドそのものでは?

125 22/03/07(月)19:21:09 No.904287505

めちゃくちゃ話もまとまってるし主人公がしっかり強いけど状況が基本悪化してるのシナリオがうまいんだなぁってなる

126 22/03/07(月)19:21:14 No.904287537

装動…頑張ってくれ

127 22/03/07(月)19:21:38 No.904287665

ブーさんとかが影ながら守ってたんかな

128 22/03/07(月)19:21:40 No.904287676

>>そういや一輝とバイス分離どころじゃないなもう >>というかジャックリバイスのスタンプ送ったのどう言う意図だろうか >何かこう…出来たから試してみたくって 親子だな

129 22/03/07(月)19:21:49 No.904287742

>>というかジャックリバイスのスタンプ送ったのどう言う意図だろうか >狩崎パパの興味本位 「一輝とバイスは特殊な契約関係だからなんとか出来るかと思ったが…」みたいなこと言ってたから何か成功のビジョンはあったと思うんだよな

130 22/03/07(月)19:21:50 No.904287749

やーいお前の父ちゃん悪魔ハンター!

131 22/03/07(月)19:21:57 No.904287790

>というかリバイスという作品自体が悪魔というリスクと同居する前提の暴走フォームで話うごかすメソッドそのものでは? 最初から暴走フォームありきのライダーシステムだもんな…

132 22/03/07(月)19:22:07 No.904287844

>だが狩ちゃんが許すかな!? >許すわな >提案してくるわ ヒロミさんは体は元に戻るしまた戦える 狩崎は父親のやってた実験の再現ができる 提案しない理由もないしまともな時のヒロミさんがそれを断る理由もない… ただ今は田舎でゆっくりしたくなってるけども

133 22/03/07(月)19:22:12 No.904287874

五十嵐家の秘密、常連さんから狩パパ今んとこ人間関係で掘れるとこほぼ掘り尽くした感あるけどこれから新キャラとか出してくるのかな

134 22/03/07(月)19:22:13 No.904287876

>よっぽどの事がない限りラストまで話の枠組みが出来てそうなのは安心して見れる >ヒロミさんがよっぽどなのはそう ヒロミさんを徹底的に本筋から無関係にしつついいキャラに昇華させたよなぁ

135 22/03/07(月)19:22:17 No.904287895

ベイルとかジャックリバイス見てると 狩崎パパ製の変身アイテムは悪魔側に人格が行くパターン多いな 無敵だけが例外か

136 22/03/07(月)19:22:20 No.904287908

バイスだけ善性がおかしいんだよ

137 22/03/07(月)19:22:25 No.904287941

狩崎パパはさあ…五十嵐家を玩具だと思ってる人?

138 22/03/07(月)19:22:30 No.904287967

なんならバイス最初母ちゃん食おうとしてたしな

139 22/03/07(月)19:22:31 No.904287976

ジャックリバイスはバイスの不調を何とかできますよ!って渡されたのに特に良くならないのが酷い

140 22/03/07(月)19:22:33 No.904287987

>>というかリバイスという作品自体が悪魔というリスクと同居する前提の暴走フォームで話うごかすメソッドそのものでは? >最初から暴走フォームありきのライダーシステムだもんな… ※無敵の人を除く

141 22/03/07(月)19:22:39 No.904288018

パパちゃんライダー時代の反動で使命感みたいなメンタルなくなってそう

142 22/03/07(月)19:22:52 No.904288094

>五十嵐家の秘密、常連さんから狩パパ今んとこ人間関係で掘れるとこほぼ掘り尽くした感あるけどこれから新キャラとか出してくるのかな まだ半分なんだよな ギフ様とかで引っ張ってくのかな

↑Top