虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/07(月)18:22:49 ポジテ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/07(月)18:22:49 No.904269510

ポジティブな意見しか受け入れられない風潮があると思うんだけど 「それって本心なの?」って疑心暗鬼になって疲れない?

1 22/03/07(月)18:24:08 No.904269861

>ポジティブな意見しか受け入れられない風潮があると思うんだけど どこで?

2 22/03/07(月)18:24:08 No.904269865

大丈夫だよ!そんなことないよ!

3 22/03/07(月)18:24:24 No.904269944

>ポジティブな意見しか受け入れられない風潮があると思うんだけど そんなことないよ

4 22/03/07(月)18:25:46 No.904270316

うそだ!そういう風潮はあるー!

5 22/03/07(月)18:26:40 No.904270561

スレ「」は気にし過ぎだって もっと「」のこと信用していいんだよ

6 22/03/07(月)18:26:47 No.904270583

>ポジティブな意見しか受け入れられない風潮があると思うんだけど 物言いを工夫しなされ

7 22/03/07(月)18:26:59 No.904270638

ポジティブな話してるところにネガティブな話題ぶつけて空気読めよクソがって思われてるだけじゃないの

8 22/03/07(月)18:27:24 No.904270751

電子レンジキャッツ!

9 22/03/07(月)18:28:21 No.904271029

てかすれ「」はネガティブな発言の重みわかってますか? 自分がなに言ってるのかきちんと把握した上で物言ってる?

10 22/03/07(月)18:28:37 No.904271094

>ポジティブな話してるところにネガティブな話題ぶつけて空気読めよクソがって思われてるだけじゃないの ポジネガ両方あるのが健全では?

11 22/03/07(月)18:28:45 No.904271124

俺も天地が崩れ落ちてくるんじゃないかと日夜気にしている

12 22/03/07(月)18:29:25 No.904271317

ネガティブな意見を言うやつにあんまり信用出来るやつが居ないのが困る 別にネガティブな意見自体は悪くはないと思うんだがイメージが悪い

13 22/03/07(月)18:29:54 No.904271463

>ポジネガ両方あるのが健全では? そういう議論をしてる場ではね そうじゃないんだろ

14 22/03/07(月)18:30:09 No.904271530

だいたい言い方が悪い

15 22/03/07(月)18:30:24 No.904271609

オブラートに包めとはよく思う

16 22/03/07(月)18:31:16 No.904271840

ポジティブな話しかしてない場ってどんなだ

17 22/03/07(月)18:31:28 No.904271894

ポジティブとネガティブでは人間の感情に与えるものが根本的に違うので そこは考えないといけないと思うよ

18 22/03/07(月)18:31:32 No.904271923

リアルの経験が反映されてるんじゃないかな 大人数で話してる時にネガティブなこと言って空気ぶち壊すやつって居ただろ あれに似てるから見ててキツイわ

19 22/03/07(月)18:31:32 No.904271927

>ポジネガ両方あるのが健全では? 状況によるので思い込みよくない

20 22/03/07(月)18:31:32 No.904271928

良いよね…良い… って話してるところにネガティブ突っ込んでくるのは空気読めないだけですよ

21 22/03/07(月)18:32:13 No.904272120

>だいたい言い方が悪い ただ攻撃的な話してるやつもいるからな…

22 22/03/07(月)18:33:09 No.904272390

>ただ攻撃的な話してるやつもいるからな… 基本的にあたまわるいんだなーと思いながら見てる

23 22/03/07(月)18:33:23 No.904272454

>ポジネガ両方あるのが健全では? 健全さを求めてるわけ? 議論したがってるわけ? そういう場だと思ってるのは自分だけでは?

24 22/03/07(月)18:33:26 No.904272464

はっきり言うとここ以外でさんざんつまんね言われて当然みたいな扱いなんでネガティブなこと聞きたくねぇです

25 22/03/07(月)18:33:32 No.904272488

飯食いに行って美味い!不味い!両方言っていいわけではない とはいえラーメン冷めてたら怒るけど

26 22/03/07(月)18:34:08 No.904272653

>「それって本心なの?」って疑心暗鬼になって疲れない? お前病気だよそれ

27 22/03/07(月)18:35:09 No.904272933

別に何を思っても何を言っても大丈夫だ ただし話し相手と場所は常に考えろよ なんか意見が合いそうに無いな…と思ったらそこはお前の居場所じゃない 何も言わずに離れろ

28 22/03/07(月)18:35:14 No.904272954

大昔から天邪鬼という言葉がありましてね

29 22/03/07(月)18:35:16 No.904272962

ポジネガ両方あるのが健全って言うなら自分の発言にもちゃんと両方の意見を載せればいいんだ ネガしか言わないんじゃそりゃウザがられる

30 22/03/07(月)18:35:53 No.904273123

単純にリアルと同じで空気読んで適切に話してくれってことなんだよな… 空気読めない奴はネットでも迫害される

31 22/03/07(月)18:36:11 No.904273206

そもそもここでだらだら駄弁ってるだけの内容に本心も何もないよ 心まで行ってないよ 腕を動かして書き込んでるのは脊髄の辺りだよ

32 22/03/07(月)18:36:27 No.904273283

本心なんか言う人はいないよそもそも

33 22/03/07(月)18:36:44 No.904273359

>ネガしか言わないんじゃそりゃウザがられる ネガ言いたいやつってネガ意見しか受け付けない奴多いんだよな

34 22/03/07(月)18:37:08 No.904273480

悪口言うと言った自分にも脳にダメージ喰らうって何かで聞いたんで可能な限り言わないしいざ言う時も極力婉曲的な表現や中立的な視点を保とうとはしている

35 22/03/07(月)18:37:25 No.904273568

自説に固執しすぎるものではないよ

36 22/03/07(月)18:37:38 No.904273625

別に無理してポジティブでいろとは言わない ただネガティブなやつのそばには近寄らないだけだ

37 22/03/07(月)18:37:46 No.904273669

高校生くらいでネガティブな意見こそ本心みたいな偏見に囚われてる人は居たな…

38 22/03/07(月)18:38:00 No.904273737

なんの話か知らないけど壺でアンチスレとか立てて入り浸ってりゃいいんじゃね

39 22/03/07(月)18:38:40 No.904273934

ポジティブな意見で盛り上がってるところにネガぶち込んだらそりゃ嫌われる

40 22/03/07(月)18:39:17 No.904274131

>>ネガしか言わないんじゃそりゃウザがられる >ネガ言いたいやつってネガ意見しか受け付けない奴多いんだよな アンチスレほど意見が統率されてるところはないよな…

41 22/03/07(月)18:39:24 No.904274169

周りがボジティブだから俺がネガティブなこと言ってバランス取らないと!とか思ってるのかな?

42 22/03/07(月)18:40:18 No.904274433

imgばかり見てるからだよ

43 22/03/07(月)18:40:27 No.904274474

若干違うかもしれないけど環境に配慮してるアピールがなんで会社の魅力になるのか分からない

44 22/03/07(月)18:40:36 No.904274532

まずアンチスレでポジティブな意見を半分になるくらい書き込んでみようぜ!

45 22/03/07(月)18:41:04 No.904274691

>周りがボジティブだから俺がネガティブなこと言ってバランス取らないと!とか思ってるのかな? 誰も望んでないのに議論という場が必要だ!偏った意見は不平等! とか真面目に思ってるなら病気だと思う

46 22/03/07(月)18:41:42 No.904274911

>若干違うかもしれないけど環境に配慮してるアピールがなんで会社の魅力になるのか分からない そういうことをしていないと文句言われたりクレーム飛んでくる

47 22/03/07(月)18:43:01 No.904275351

場を白けさせるためにわざと言ってるからセーフって思ってない?

48 22/03/07(月)18:43:33 No.904275509

そういう風潮になっていっていることは否定しないけど それは良い変化だと思う

49 22/03/07(月)18:43:42 No.904275554

逆に褒められたりすると馬鹿にされてるというかお世辞で言ってるんだろうなとかしか思えなくて喜んで気持ちを受け取れない俺はどうしたらいい

50 22/03/07(月)18:44:27 No.904275804

>逆に褒められたりすると馬鹿にされてるというかお世辞で言ってるんだろうなとかしか思えなくて喜んで気持ちを受け取れない俺はどうしたらいい お世辞なんじゃない?

51 22/03/07(月)18:44:30 No.904275825

黙って去るしかないのだ

52 22/03/07(月)18:44:39 No.904275875

決めつけとレッテル貼りが始まるんだろうと思ったらその通りになってしまった

53 22/03/07(月)18:45:01 No.904276014

ネガティヴな意見が受け入れてもらえないって言われてもね 楽しい話してる時は必ず嫌な話も一緒にすべきとか言いたい人?

54 22/03/07(月)18:45:03 No.904276025

>まずアンチスレでポジティブな意見を半分になるくらい書き込んでみようぜ! 立場逆にするだけなんだからそれも別におかしくないんだよな >ネガティブな意見しか受け入れられない風潮があると思うんだけど >「それって本心なの?」って疑心暗鬼になって疲れない? これをそのコミュニティで言えないならただの性格の悪い奴がポジティブな意見を信じられないだけじゃんってなる

55 22/03/07(月)18:45:29 No.904276173

そもそも不特定多数に繋がるインターネットの構造としてネガティブな意見を挙げてみたところで生まれるものが少なすぎる それこそ居酒屋で同僚と愚痴を共有して傷舐め合って慰め合うならまだ分かるけど

56 22/03/07(月)18:45:34 No.904276196

>逆に褒められたりすると馬鹿にされてるというかお世辞で言ってるんだろうなとかしか思えなくて喜んで気持ちを受け取れない俺はどうしたらいい 普通はそれはそれですぐ気持ちを切り替えられるんだ 出来ないで引き摺るなら病院で終わりなんだ

57 22/03/07(月)18:45:41 No.904276235

場にそぐわない話をした自分を棚上げして風潮のせいにしちゃうの楽だよね やってしまうことあるので注意したい

58 22/03/07(月)18:45:45 No.904276250

>楽しい話してる時は必ず嫌な話も一緒にすべきとか言いたい人? どっちもしないと健全じゃないし…

59 22/03/07(月)18:45:51 No.904276283

ゴミとかカスとか汚い言葉使ったり まとめサイトのコピペみたいな文章でネガらなけりゃ普通に会話になると思う 「ほんとゴミカスだなこの運営…サ終待ったなし!」 みたいな事書き込んで文句言われたら「ポジティブな意見しか書き込めない掲示板!」って喚いてるだけでしょ

60 22/03/07(月)18:47:21 No.904276805

ここで安易にネガティブな雰囲気出すとやばい奴が寄ってくるんですよ

61 22/03/07(月)18:47:26 No.904276840

>どっちもしないと健全じゃないし… 何に対して健全であろうとしてるんだ

62 22/03/07(月)18:47:36 No.904276891

割とある話として「その作品に触れて自殺を思いとどまった」レベルの人間がそこそこ居るのが漫画アニメ界隈だってとこ多少は考慮しないとな…

63 22/03/07(月)18:48:01 No.904277029

愚痴ったところで基本何ともならないんだから良くなるようになんか行動しろとしか それで頭おかしい人が行動したらヤバそうだけど

64 22/03/07(月)18:48:15 No.904277116

>それこそ居酒屋で同僚と愚痴を共有して傷舐め合って慰め合うならまだ分かるけど それをインターネット上で構築しようとしたのがアンチスレだのヲチスレだの愚痴スレだののはぐれ者の行き着く先なんじゃない?

65 22/03/07(月)18:48:19 No.904277133

あれ…スレ「」に対してネガティブな意見あるスレで良かったじゃん!

66 22/03/07(月)18:48:37 No.904277234

批判だって同意や仲間が欲しいと思うのはわかる

67 22/03/07(月)18:48:38 No.904277246

>あれ…スレ「」に対してネガティブな意見あるスレで良かったじゃん! 実に健全なスレだったな

68 22/03/07(月)18:48:53 No.904277334

ネガティブな話題が駄目なんじゃなくてお前が駄目なんだよ

69 22/03/07(月)18:49:05 No.904277397

>あれ…スレ「」に対してネガティブな意見あるスレで良かったじゃん! ポジティブな意見ないから駄目だ

70 22/03/07(月)18:49:59 No.904277710

ネガティブなことばかり言う人は自分のことを考えてる時間がめちゃくちゃ多いんだそうな 多分そういう人は「たまには外の空気でも吸ったら?」みたいなこと言われても「世間の奴らは鈍感だ」とか思ってしまう

71 22/03/07(月)18:50:34 No.904277902

>ここで安易にネガティブな雰囲気出すとやばい奴が寄ってくるんですよ あっ口汚く話しても良いんだな…って認定されるとどこからか集まってくる

72 22/03/07(月)18:51:12 No.904278115

>ネガティブな話題が駄目なんじゃなくてお前が駄目なんだよ 酷いけど大体これが真実

73 22/03/07(月)18:51:27 No.904278193

人間何もしなくてもネガティブな意見は漏れ出るから意識してポジティブな言葉出すようにするくらいでちょうどいいんだよ

74 22/03/07(月)18:52:01 No.904278370

>>ネガティブな話題が駄目なんじゃなくてお前が駄目なんだよ >酷いけど大体これが真実 しかし言い方が悪いので受け入れられないだろう

75 22/03/07(月)18:52:15 No.904278451

見知らぬ赤の他人にハナから本心ぶちまけるのってそもそも怖くないの? 匿名掲示板もSNSも周りに知人なんて居ないんだぞ 駅前で反政府デモやるようなもんだろ

76 22/03/07(月)18:52:34 No.904278547

imgすらまともに使えないってもう世界のどこにも居場所ないだろ

77 22/03/07(月)18:52:58 No.904278701

>見知らぬ赤の他人にハナから本心ぶちまけるのってそもそも怖くないの? それの何が怖いわけ?

78 22/03/07(月)18:53:10 No.904278776

まあ好きな対象の問題点は「」に指摘されなくても気付いては居るだろうしな…

79 22/03/07(月)18:54:54 No.904279293

>まあ好きな対象の問題点は「」に指摘されなくても気付いては居るだろうしな… つーかネットにいくらでもいる燃やしたいだけのやつですらそういうとこ擦ってくるから… わざわざ改めて言うのアホらしくない?聞き飽きたよってなる

80 22/03/07(月)18:55:05 No.904279352

>見知らぬ赤の他人にハナから本心ぶちまけるのってそもそも怖くないの? >匿名掲示板もSNSも周りに知人なんて居ないんだぞ >駅前で反政府デモやるようなもんだろ 現実ならともかくネット上のやり取りで怖いことあるか…?

81 22/03/07(月)18:55:09 No.904279369

>>あれ…スレ「」に対してネガティブな意見あるスレで良かったじゃん! >ポジティブな意見ないから駄目だ 「内心の自由はあるからネガティブな意見を持つこと自体は悪ではないよ」とだけ言っておくぜ!

82 22/03/07(月)18:55:59 No.904279684

レンジで猫を乾かせる容器

83 22/03/07(月)18:56:42 No.904279910

スレ「」の事を全否定しろってこと? マゾヒストか?

84 22/03/07(月)18:56:46 No.904279929

ネガティブな意見だけ話しても楽しくないからな ネガティブとポジティブをいい感じに混ぜるともっと楽しい

85 22/03/07(月)18:58:14 No.904280374

>どっちもしないと健全じゃないし… なんでそういうふうに思い込んでしまったんです?

86 22/03/07(月)18:58:27 No.904280449

アニメとかの話とかだったらポジティブな方がいいんだけどひろゆきとかを褒めまくってると人達見るとこいつらキモいな…って思うことはある

87 22/03/07(月)18:58:31 No.904280475

>>ここで安易にネガティブな雰囲気出すとやばい奴が寄ってくるんですよ >あっ口汚く話しても良いんだな…って認定されるとどこからか集まってくる 口汚く話しても削除されないな…って雰囲気見えてきたスレいいよね

88 22/03/07(月)18:58:40 No.904280522

自分にあったサイトすら見つけ出せないネット不適合者 もちろん現実でも不適合者

89 22/03/07(月)18:58:54 No.904280596

ポジネガのバランスをもたらす者だったのか

90 22/03/07(月)18:59:45 No.904280868

ポジティブかどうかに関わらず周りと違う意見が受け入れられないだけ

91 22/03/07(月)19:00:13 No.904281009

UIに対するネガは割とどこでも受け入れられてる気がする

92 22/03/07(月)19:00:17 No.904281039

>アニメとかの話とかだったらポジティブな方がいいんだけどひろゆきとかを褒めまくってると人達見るとこいつらキモいな…って思うことはある そういうパターンはネガというか論理的な批判が無いとデマ撒かれるからな…

93 22/03/07(月)19:00:18 No.904281047

>アニメとかの話とかだったらポジティブな方がいいんだけどひろゆきとかを褒めまくってると人達見るとこいつらキモいな…って思うことはある ここだとそう思ったらdelでもして去ればいいだけじゃないかな…

94 22/03/07(月)19:00:27 No.904281085

ポジティブな意見ネガティブな意見ってふわっとしすぎてわかんねけどなんとなく0か100かくらいの意見しかないんだろうな… お互いの意見の折衷とか無いんだろうな…

95 22/03/07(月)19:00:31 No.904281109

>>どっちもしないと健全じゃないし… >なんでそういうふうに思い込んでしまったんです? エコーチェンバー現象をなんか聞きかじって変なふうに解釈してるんじゃねえかと思う

96 22/03/07(月)19:01:04 No.904281289

>それの何が怖いわけ? >現実ならともかくネット上のやり取りで怖いことあるか…? 俺はスレ「」じゃないけどこのスレみたいに袋叩きに合う可能性だって0じゃないからさ だからまずPOMって場の空気読んでから話に加わるし常に本心100%なわけじゃないし

97 22/03/07(月)19:01:07 No.904281307

ポジで溢れてるからネガるのもネガで溢れてるからポジるのも逆張りでは

98 22/03/07(月)19:01:46 No.904281511

>口汚く話しても削除されないな…って雰囲気見えてきたスレいいよね …よくねえよ!

99 22/03/07(月)19:01:59 No.904281578

自分がネガティブな話題押し付けて不快を撒き散らすことを許容してほしいだけのゴミカス程両方の意見があるのが健全!とか言い出す

100 22/03/07(月)19:02:33 No.904281752

口ぎたないなあ

101 22/03/07(月)19:02:36 No.904281763

>自分がネガティブな話題押し付けて不快を撒き散らすことを許容してほしいだけのゴミカス程両方の意見があるのが健全!とか言い出す 両方の意見ある方が健全なのは事実でしょ 本気で頭悪そうな

102 22/03/07(月)19:02:37 No.904281765

スレ画なんなんぬ…?

103 22/03/07(月)19:03:16 No.904281962

ポジティブな意見しか受け入れられないのではなく貴方が受け入れられてないだけ

104 22/03/07(月)19:03:45 No.904282116

愚痴スレという名の叩きスレしょっちゅう立ててそう

105 22/03/07(月)19:03:48 No.904282131

箱入りキャッツ!

106 22/03/07(月)19:03:53 No.904282159

>スレ画なんなんぬ…? カタログで3Dプリンターキャッツ!って思ったけどなんなんぬぅ…

107 22/03/07(月)19:04:14 No.904282254

ネガな意見も受け入れろと言うならお前のネガな意見に対するネガな反応もしっかり受けて去ってくださいね

108 22/03/07(月)19:04:25 No.904282317

何に対して健全なんだ? 面白くない話して心が豊かになれるんか…?

109 22/03/07(月)19:04:37 No.904282393

>両方の意見ある方が健全なのは事実でしょ >本気で頭悪そうな こんな底辺スラム掲示板で健全さを説かれても笑っちゃうんだよね

110 22/03/07(月)19:04:52 No.904282479

>お互いの意見の折衷とか無いんだろうな… スレ初めの方でも言われてるけど大事なのは言い方だよね 他人を不快にさせない努力しないならたとえ意見が的を射たことだとしてもその人個人は排斥されて当たり前

111 22/03/07(月)19:04:55 No.904282497

テスラとかヤマトの缶のこと?

112 22/03/07(月)19:05:15 No.904282599

身内が駄サイクルになってるとネガティブなこと言いてー!ってなるけどこれは別問題か

113 22/03/07(月)19:05:16 No.904282606

レスが本心かどうか疑ってかかるのはちょっと心配になる

114 22/03/07(月)19:05:40 No.904282724

>悪口言うと言った自分にも脳にダメージ喰らうって何かで聞いたんで可能な限り言わないしいざ言う時も極力婉曲的な表現や中立的な視点を保とうとはしている 脳にダメージって言うと物凄く深刻な感じになるけど「やっちまった…」感が心に残り続ける

115 22/03/07(月)19:05:40 No.904282731

ネガでもポジでもその意見を強制されてるでも無い限り変に煽ったりしなきゃ受け入れられるでしょ

116 22/03/07(月)19:05:43 No.904282742

>ネガな意見も受け入れろと言うならお前のネガな意見に対するネガな反応もしっかり受けて去ってくださいね うわ君口くさいなあ

117 22/03/07(月)19:05:44 No.904282751

口汚いの受け入れるのがあたりまえとか別に健全なんかでは全く無いので

118 22/03/07(月)19:06:23 No.904282962

とんちんかんなこといってスレ閉じると楽しい

119 22/03/07(月)19:06:29 No.904282991

>脳にダメージって言うと物凄く深刻な感じになるけど「やっちまった…」感が心に残り続ける トイレ貸してくださいに対してぜひって言っちゃった感じ?

120 22/03/07(月)19:07:00 No.904283135

(なんかおかしなこといいだした)

121 22/03/07(月)19:07:02 No.904283147

ネガティブ君壊れちゃったじゃん

122 22/03/07(月)19:07:07 No.904283173

ネガティブな意見言うより他の楽しいとこ行く方がマジで生産的だからな ぶっちゃけダサイクルになってる場なんてネガティブ発言一つじゃもう変わらん

123 22/03/07(月)19:07:37 No.904283314

こういう意見をわざわざスレ立てて主張する「」は大抵ネガティブな意見を言うってところ以外が問題になってることがとても多いのが辛い

124 22/03/07(月)19:07:56 No.904283399

健全な意見交換を説法する奴がこんな掲示板に入り浸ってるの何かのギャグだろ お山の大将気取りたければヨソでやってくれよな

125 22/03/07(月)19:08:42 No.904283634

周り駄サイクルなったところで自分に何のダメージもないなら良いじゃんとしか 触る必要あるの?そんな奴らにも構ってもらいたいの?

126 22/03/07(月)19:09:03 No.904283733

意識してみると自分の中にポジティブな語彙って思いの外少ねえってなるから基本的にポジティブな意見を言うようにしたいけどいいよねとかで終わってしまうのだ…

127 22/03/07(月)19:09:04 No.904283741

自虐くんってすぐこんな場所とか言い出すの好きよねー 自分で用意したわけでもないのに

128 22/03/07(月)19:09:57 No.904284017

>身内が駄サイクルになってるとネガティブなこと言いてー!ってなるけどこれは別問題か 例えばそれが停滞した環境を破壊して新しい風を入れる覚悟がある発言ならむしろポジティブなのではと思う 無責任に吐き捨てていなくなるならぬるま湯に浸かった人達に傷を残したい人かな…

129 22/03/07(月)19:10:11 No.904284081

「」でも真摯になる事ぐらいあるからな

130 22/03/07(月)19:10:13 No.904284094

気に入らないレスを封じたければ何十回線も契約してdel入れるのが確実

131 22/03/07(月)19:10:23 No.904284140

ここにはポジ野郎しかいないよ

132 22/03/07(月)19:10:32 No.904284188

ポジティブに語るのもネガティブに叩き散らすのも楽しいけど合わせるとこのスレみたいにクソみたいなことになるから分けた方がいいんだよ

133 22/03/07(月)19:10:36 No.904284205

>気に入らないレスを封じたければ何十回線も契約してdel入れるのが確実 たのしい?

134 22/03/07(月)19:11:24 No.904284459

スレ開いて「」がくっちゃべってるの見て駄サイクルだなあなんて思いながらimg閉じれない奴が一番生産性ないだろ 他人を見下して自分は俯瞰できて賢いと思ってる分だけ救いようがない

135 22/03/07(月)19:11:25 No.904284476

不特定多数を相手にネガティブな話題はどこに地雷が埋まってるかわかんないから自然と避けるだけで 相手の事がある程度分かってる場面なら普通にやるよ

136 22/03/07(月)19:11:45 No.904284581

>うわ君口くさいなあ 反論できないからレッテル貼りしかできなくなってる…

137 22/03/07(月)19:11:54 No.904284639

>ポジティブに語るのもネガティブに叩き散らすのも楽しいけど合わせるとこのスレみたいにクソみたいなことになるから分けた方がいいんだよ 場所を選んでるだけでみんなどっちも大好きだからな…

138 22/03/07(月)19:12:00 No.904284670

>たのしい? 最初の数レスは楽しめるかもしれん

139 22/03/07(月)19:12:08 No.904284717

ま信頼できる相手じゃないと危ない話はしないわな

140 22/03/07(月)19:12:10 No.904284729

ポジネガのバランス取りたいんじゃなくて逆張りしたいだけなのでは

141 22/03/07(月)19:12:28 No.904284824

>スレ開いて「」がくっちゃべってるの見て駄サイクルだなあなんて思いながらimg閉じれない奴が一番生産性ないだろ >他人を見下して自分は俯瞰できて賢いと思ってる分だけ救いようがない あんたのようなカミソリみたいな切れ味嫌いじゃないぜ

142 22/03/07(月)19:13:41 No.904285174

自分でネガポジ両方OKのスレ立てればいいじゃん

143 22/03/07(月)19:13:44 No.904285187

>意識してみると自分の中にポジティブな語彙って思いの外少ねえってなるから基本的にポジティブな意見を言うようにしたいけどいいよねとかで終わってしまうのだ… 語彙が少なくても良いとこ探しは続けられるぞ Aという話題についてxいいよね…yいいよね…zいいよね…するだけだ

144 22/03/07(月)19:14:01 No.904285279

自分が空気が読めなかったり気遣いができないことを周りが許さないからだと責任転嫁してるだけにすぎない お前が嫌われる原因はお前自身にある

145 22/03/07(月)19:14:10 No.904285333

>スレ開いて「」がくっちゃべってるの見て駄サイクルだなあなんて思いながらimg閉じれない奴が一番生産性ないだろ >他人を見下して自分は俯瞰できて賢いと思ってる分だけ救いようがない 誰も「」が駄サイクルとか言ってないと思うけどどこのレスを見たんだ…?

146 22/03/07(月)19:14:21 No.904285394

>ま信頼できる相手じゃないと危ない話はしないわな なんでちょっと演技がかってるの

147 22/03/07(月)19:15:00 No.904285622

やはり100レス超えてくると空気が澱んでくるな

148 22/03/07(月)19:15:14 No.904285693

リアルでもネット上でもネガティブな意見は大体喧嘩になるから話さないだけだよ喧嘩しても無益だし

149 22/03/07(月)19:15:20 No.904285724

ネガティブな意見でもタイミングと言い方次第で全然出せるので 排斥されるのは単にその人が悪いですね

150 22/03/07(月)19:15:32 No.904285792

そもそもスレ本文のポジティブな意見しかうけいれられない風潮ってのが幻想では? このスレとかわりとスレ本文に対してはネガ寄りじゃん

151 22/03/07(月)19:16:08 No.904285962

ズレてる奴は他人を不快にさせるのが自分の行動の前提って認識になってるんだよ だから不快にした場合実害のある友人じゃなく知らない相手を不快にする方を選ぶ

152 22/03/07(月)19:16:56 No.904286191

匿名掲示板ですら空気読めないとかもう終わりじゃん

153 22/03/07(月)19:17:06 No.904286237

ここでもレスポンチマンがいないと割といろんな意見が平和にやりとりされてない? 滅茶苦茶レアだけど

154 22/03/07(月)19:17:13 No.904286274

>やはり100レス超えてくると空気が澱んでくるな (バランスを取って空気を悪くしてる奴がいるんだな…) って思ったけどあれじゃんこれってレス数が多い奴が偉いと思ってる荒らしがやるやつじゃん

155 22/03/07(月)19:17:23 No.904286312

というかそもそも他人の本心とかいちいち知りたいか? ぶっちゃけどんなにクソだとか思っててもそれを外に出さなきゃどうでもいいんじゃないかと思うが

156 22/03/07(月)19:17:47 No.904286438

この手合って周りより自分に問題あるんじゃって考えられないの?

157 22/03/07(月)19:18:03 No.904286517

>この手合って周りより自分に問題あるんじゃって考えられないの? ええ

158 22/03/07(月)19:18:12 No.904286568

このスレみたいに説教臭いおじさん湧いてくるから住み分けが大事なんだよね…

159 22/03/07(月)19:18:15 No.904286582

そもそもネガポジ両方あるべきと主張するなら自分の意見もその対象になること受け入れろでしかないからな

160 22/03/07(月)19:18:26 No.904286648

不満って言い切った奴はさぞかしスッキリできるだろうけど不意打ちで聞かされた側は最悪な気分にしかならんぞ

161 22/03/07(月)19:18:30 No.904286671

何が問題か理解できる人は自然とそれを回避する方に向かう できないとこうなる

162 22/03/07(月)19:18:33 No.904286688

きれいな言い方をすれば万人に内心の自由が認められているからな…

163 22/03/07(月)19:19:13 No.904286873

>このスレみたいに説教臭いおじさん湧いてくるから住み分けが大事なんだよね… ニューススレやついぷりスレに寄り集まってる説教大好きおじさんたち全員アク禁に出来ねぇかなぁ

164 22/03/07(月)19:19:21 No.904286920

当たり前だけど現実の家族友人とかでもうじうじとネガティブなこと言ってたらうぜぇなってなるのに ネットならてめぇのめんどくせぇことなんざ知るかチラシの裏にでも書いてろって扱いされて普通なんだ

165 22/03/07(月)19:19:42 No.904287030

>不満って言い切った奴はさぞかしスッキリできるだろうけど そうでもないんじゃないかなー バカに対してバカって言ってもたいしてスッキリしないぞ だいたい理解してないし

166 22/03/07(月)19:19:45 No.904287047

不満は書き込んでそのままスレ閉じて忘れるのが正解

167 22/03/07(月)19:20:08 No.904287168

>この手合って周りより自分に問題あるんじゃって考えられないの? 考えられるタイプはこういうこと言わない

168 22/03/07(月)19:20:30 No.904287285

快不快と言い分けたら半分が不快な場に寄り付かんだろ

169 22/03/07(月)19:20:31 No.904287292

基本的に個性や性格がマスクされる匿名掲示板ですら人格を忌避されるって相当だよ

170 22/03/07(月)19:20:48 No.904287376

>ニューススレやついぷりスレに寄り集まってる説教大好きおじさんたち全員アク禁に出来ねぇかなぁ そのうちきみも若い子からそういう扱いされるようになるから安心したまい

171 22/03/07(月)19:20:58 No.904287438

大勢を不愉快な気持ちにさせる自由は不愉快にさせた分のお礼をたくさん受け取る事になる そんなもん受け取りたくないから普通の人は大勢の前で不用意な事は言わないんだ

172 22/03/07(月)19:21:25 No.904287595

誰もスレ「」の本心なんて興味ないよ ましてやそれがネガティブなら尚更

173 22/03/07(月)19:21:42 No.904287693

自分の身の回りの社会生活にも絶対いるじゃん? 自分の中の知識は全員共有してるからなんで伝わんないの!!どうしてこれが分からないの!!みたいな人

174 22/03/07(月)19:22:13 No.904287877

まず人間は常に現実を歪ませて認識してるというのがあって

175 22/03/07(月)19:22:24 No.904287933

例えばある作品の話をしている時に批判的な意見を述べるとして「自分はこの作品のこういうところに満足できなかった」と具体的に述べるのと「これクソじゃん」と言うのとで当然反応は違う ポジティブな意見しか受け入れられないと言う人は大抵後者みたいな物言いをしている

176 22/03/07(月)19:22:24 No.904287935

imgにいるからってみんなが「」と思わなくてもいいよなあとなるとちょっと気楽

177 22/03/07(月)19:22:31 No.904287979

ID出る前から飛び交うエスパーいいよねよくねえ

178 22/03/07(月)19:23:08 No.904288184

そういうのは友達とやるもんだと学べなかったのなら悲しきモンスターを名乗っていいぞ

179 22/03/07(月)19:23:09 No.904288185

ありのままの僕を受け入れてくれない周囲がおかしいって理屈は君の心に一時の慰めを与えるかもしれなけど周囲にとってはそんな理屈知ったこっちゃないんだよ

180 22/03/07(月)19:23:41 No.904288356

いつも荒れるようなこと言わないようにしてるだけで「」は言っていい雰囲気だとめちゃくちゃノリノリで文句言い出すし…

181 22/03/07(月)19:23:52 No.904288417

>このスレみたいに説教臭いおじさん湧いてくるから住み分けが大事なんだよね… 本文がそもそも説教に繋がるのが悪いよー

182 22/03/07(月)19:23:53 No.904288422

良いも悪いも流れ次第だろうここは 批判や不満は絶対許さないなんてカッチリした決まりがある所じゃない

183 22/03/07(月)19:24:37 No.904288642

>ID出る前から飛び交うエスパーいいよねよくねえ でも語彙が少なくて文句の言い出し方が同じで類似ジャンルのスレに頻繁に現れると同一人物じゃなくてもこんな頭悪い奴なら同じでいいかァ!ってなる

184 22/03/07(月)19:24:56 No.904288757

空気読めないと行ける時とやめといた方がいい時の違いもわかんないからそういう結論になるんだろう こんなとこですら空気読めないって相当だと思うけど

185 22/03/07(月)19:25:06 No.904288800

叩きスレってたいがいレスポンチばかりだしそういうの見てると穏当なラインが分からなくなるとかありそう

186 22/03/07(月)19:25:09 No.904288821

何で仕事以外でわざわざ人のネガティブな意見を見る必要があるのかってのはある 嫌になったらスレを閉じる

187 22/03/07(月)19:25:09 No.904288824

ここに限って言えばポジティブ寄りの話で盛り上がってるスレでネガティブで暴れだしたらもう荒らし嫌がらせの類でdelされるとしか

188 22/03/07(月)19:25:38 No.904288963

まあ・・・ID出されなくて良かったな

189 22/03/07(月)19:25:41 No.904288975

imgしぐさの見本のようなスレ ・雑 ・うに ・バーカ ・ホイ単発 ・mayでやれ ・いつものやつ ・荒らしの壁打ち ・粘着の立てたスレ ・BUZAMAすぎる…… ・そんなの見たことない ・どうせ何か悪さしたんだろ ・お帰りはあちらですよお客様 ・まともな「」ならうんこつかないんですよ ・エスパーだけど多分これ一人でやってると思う

190 22/03/07(月)19:25:46 No.904289003

delが住民の手に握らされている以上大多数の好む流れに従えとしか言えない

191 22/03/07(月)19:26:08 No.904289095

ネガが見たいなら自演で流れ悪くすればいいけどそうするとポジも消えるからスレ「」の願いは叶えらなれないのだ

192 22/03/07(月)19:26:13 No.904289141

風潮や風習に従うならネガりたいときはネガスレ立てればいいと思う

193 22/03/07(月)19:26:14 No.904289145

皮肉だったとしてもそいつが浮いてるだけだ気にすんな

194 22/03/07(月)19:26:14 No.904289147

またまにID出される俺が言うこっちゃないんですけどねブヘヘ

195 22/03/07(月)19:26:23 No.904289191

>まあ・・・ID出されなくて良かったな del入れるのもめどいくらいのスレだった

196 22/03/07(月)19:26:30 No.904289232

>imgしぐさの見本のようなスレ こんなもんシコシコと収集してるからお前は根暗のまま中年になってるんだぞ

↑Top