22/03/07(月)18:20:40 ぼかし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/07(月)18:20:40 No.904268928
ぼかしって使いすぎるの良くないね... メリハリが消えちゃった
1 22/03/07(月)18:32:51 No.904272307
ぼかし使うのは奥側や背景に使ってるな
2 22/03/07(月)18:37:12 No.904273495
ブラシ塗りが上手くなりたいいいいいい たすけてくれえええええ
3 22/03/07(月)18:38:20 No.904273825
髪の毛の塗りに使うとそれっぽくなるな
4 22/03/07(月)18:38:27 No.904273852
ぼかしじゃなくて水彩でぼかしちゃう
5 22/03/07(月)18:41:01 No.904274670
>ブラシ塗りが上手くなりたいいいいいい >たすけてくれえええええ 陰影はアニメ塗りに近いくらいはっきりさせると改善につながることが多いと思う
6 22/03/07(月)18:44:49 No.904275934
>陰影はアニメ塗りに近いくらいはっきりさせると改善につながることが多いと思う よし がんばるわ私!
7 22/03/07(月)18:46:20 No.904276472
立体を考える練習してたけどこれパースってやつを勉強しないと違和感が消えないな?
8 22/03/07(月)18:47:47 No.904276937
ペンタブの筆圧設定面倒すぎじゃない?
9 22/03/07(月)18:48:56 No.904277353
fu866371.jpg 筋肉描く練習してるんだけど肉付きってこんな感じかな 三角筋とか僧帽筋とか調べたら出てきたけどそれぞれの凹凸がいまいち掴めない
10 22/03/07(月)18:51:43 No.904278283
>fu866371.jpg いい感じだな 筋肉の形は腕先や足先の向きで変わってくるからむずかしいな
11 22/03/07(月)18:52:42 No.904278605
前描いた絵が毎回ロストテクノロジーになるせいで一枚描き終えるのに何時間もかかる
12 22/03/07(月)18:53:51 No.904278972
おぺにす…
13 22/03/07(月)18:54:05 No.904279041
レイヤーちゃんと整理して考えて描かないと力入ってきた時に完全にダメになるな
14 22/03/07(月)19:00:49 No.904281217
筋肉がっつり描くなら解剖学からのアプローチが一番近道な気がする
15 22/03/07(月)19:04:52 No.904282484
キャラの資料見ながら描いてるとこれは模写なのでは…?って思ってきてしまうけどどの辺で差別化を図ればいいんだろう
16 22/03/07(月)19:05:26 No.904282663
書き込みをした人によって削除されました
17 22/03/07(月)19:06:10 No.904282894
>キャラの資料見ながら描いてるとこれは模写なのでは…?って思ってきてしまうけどどの辺で差別化を図ればいいんだろう ポーズを変えるのはどうか
18 22/03/07(月)19:06:20 No.904282947
>キャラの資料見ながら描いてるとこれは模写なのでは…?って思ってきてしまうけどどの辺で差別化を図ればいいんだろう それこそ絵柄とポージングくらいしか変えれるもの無いと思う
19 22/03/07(月)19:06:56 No.904283113
>ブラシ塗りが上手くなりたいいいいいい >たすけてくれえええええ 腕より先にブラシ設定を見直せ…
20 22/03/07(月)19:07:30 No.904283277
模写から学べるものはいっぱいあるからな 私が書いた新作です、お金ください、っていうんじゃないならそこまで気にすることはないと俺は思う
21 22/03/07(月)19:09:42 No.904283946
>ポーズを変えるのはどうか >それこそ絵柄とポージングくらいしか変えれるもの無いと思う やっぱその辺だよね 自分の絵柄ってものがあればもうちょい違うんだろうけどなあ
22 22/03/07(月)19:10:18 No.904284124
>レイヤーちゃんと整理して考えて描かないと力入ってきた時に完全にダメになるな 新規レイヤーのままにしないでレイヤー名はちゃんと書く クリスタならオートアクションによく使うレイヤー名設定を入れておく
23 22/03/07(月)19:10:38 No.904284213
キャラの服装とか髪型ちょっと変えてみるとか いつもと違う姿を想像して描いてみるのも面白い
24 22/03/07(月)19:11:22 No.904284449
資料見ながら描いたらすごく似ちゃって トレス疑われたらやだなってなってボツにした事ある
25 22/03/07(月)19:13:07 No.904285020
偶然にも他の人が描いた同じキャラと似たポーズになってしまうこともあるんだ!
26 22/03/07(月)19:13:33 No.904285136
一回レイヤー細かく名前つけてフォルダ分けしたのを作って素材登録しとくと便利だよ
27 22/03/07(月)19:16:00 No.904285931
デザインドールでデフォルメキャラのポーズを写真から持ってきて作るの楽しい
28 22/03/07(月)19:16:40 No.904286107
見栄えの良いポーズの数なんて限られてるからそこら編でかぶることならいくらでもあるんだ きにすんな!
29 22/03/07(月)19:17:38 No.904286382
デザドいまだに体験版だからポーズも体型もセーブできねえ ってなってるうちにイージーポーザー1000円で買って乗り換えちまったよ
30 22/03/07(月)19:20:04 No.904287139
頭の後ろで手を組んでおっぱい突き出してるポーズの絵は何百枚とある 気にするな
31 22/03/07(月)19:20:29 No.904287283
>頭の後ろで手を組んでおっぱい突き出してるポーズの絵は何百枚とある >気にするな 肩めんどくさくないそういう構図?