ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/07(月)17:40:21 No.904259120
続編欲しいよね
1 22/03/07(月)17:42:43 No.904259613
落ちぶれた続編は嫌われがちだけどなんでそうなるのかってのを考えたら作者が作品に真摯であろうとした結果だからな…
2 22/03/07(月)17:43:22 No.904259751
それはそれで美味しいからいいよ だから続編をよこせ
3 22/03/07(月)17:44:26 No.904259988
前作の主要人物すげーしょうもない理由で死んだりするけどいい?
4 22/03/07(月)17:44:59 No.904260114
続編で社会人になっていると世知辛くなる現象って なんなんだろう
5 22/03/07(月)17:45:22 No.904260211
ええいエアーウルフはやめろ
6 22/03/07(月)17:46:19 No.904260457
前作主人公クソ親化多すぎ問題 子供と溝あるほうがストーリー作りやすいのはわかるけどさあ
7 22/03/07(月)17:48:19 No.904260945
大人が有能だと話が転がらないからな
8 22/03/07(月)17:52:48 No.904261953
ゲートキーパーズ21…
9 22/03/07(月)17:56:33 No.904262860
でも親子仲良好なのも後々怖くない?
10 22/03/07(月)18:06:30 No.904265203
割と露悪的に前作ファンに砂かけてくることあるの何なの
11 22/03/07(月)18:10:27 No.904266200
もうメイン声優みんな良い年だよ? それでもやってほしい?
12 22/03/07(月)18:14:06 No.904267199
作品の人っていうざっくりした説明好き
13 22/03/07(月)18:14:06 No.904267203
いい感じの見せ場があるなら物語開始時点で落ちぶれてても俺は気にしないな 落ちぶれてそのままフェードアウトとかは辛い
14 22/03/07(月)18:14:23 No.904267271
>前作主人公クソ親化多すぎ問題 多感な時期に戦いばっかやってたやつがまともな親になれるかっていうと厳しそうだし…
15 22/03/07(月)18:14:56 No.904267423
>もうメイン声優みんな良い年だよ? >それでもやってほしい? 最悪声優全員変更しても続編ならなんでもいい
16 22/03/07(月)18:15:35 No.904267605
>>もうメイン声優みんな良い年だよ? >>それでもやってほしい? >最悪声優全員変更しても続編ならなんでもいい こいつ 狂ってる…!
17 22/03/07(月)18:18:51 No.904268485
F-ZERO for GBAで前作キャラどころかミュートシティすら出てこなかった時に失望したので俺はまだ狂ってないと実感できる
18 22/03/07(月)18:19:32 No.904268660
前主人公は文字通り全てをなげうってラスボス倒したわけだしな 続編は名誉だけあるホームレスがスタートラインだよ
19 22/03/07(月)18:20:20 No.904268856
シャーマンキング
20 22/03/07(月)18:21:16 No.904269088
>>>もうメイン声優みんな良い年だよ? >>>それでもやってほしい? >>最悪声優全員変更しても続編ならなんでもいい >こいつ >狂ってる…! PAPUWA…
21 22/03/07(月)18:25:25 No.904270222
戦いの中でくっついた恋人が長続きするはずないとかいう現実が見てえわけじゃねえんだ!
22 22/03/07(月)18:25:42 No.904270301
ソも シう ャ続 ゲ編 でな もら い い
23 22/03/07(月)18:25:56 No.904270354
ヒロインは石化してて主人公は捕まって改造されてるけどそれでもいい?
24 22/03/07(月)18:26:23 No.904270491
前作キャラの行いが全部無駄どころか事態を悪化させてるんだけどそういうのウケが悪いだろ?
25 22/03/07(月)18:27:47 No.904270850
前作とはJ9シリーズくらいの繋がりでいい
26 22/03/07(月)18:28:39 No.904271099
やめろ!具体的な名前を挙げるんじゃない!!
27 22/03/07(月)18:28:49 No.904271143
前作主人公の息子を関係ない土地で放浪させるぐらいしか無いけどそうすると内容殆ど完全新作だよ?
28 22/03/07(月)18:29:06 No.904271217
具体名を挙げずに特徴だけ挙げて あの作品っぽいなって共感できるのもそれはそれで
29 22/03/07(月)18:29:34 No.904271366
>前作主人公の息子を関係ない土地で放浪させるぐらいしか無いけどそうすると内容殆ど完全新作だよ? あの世界に触れられるならこの際何でもいい…!
30 22/03/07(月)18:29:36 No.904271382
Mマンの人ならそれで作られるならやるかもしれない
31 22/03/07(月)18:29:37 No.904271386
やめろ!前作と関係ないのにナンバリングするんじゃない!!
32 22/03/07(月)18:29:55 No.904271471
…前作の続きなのにタイトルを変えるんじゃない!!
33 22/03/07(月)18:30:10 No.904271533
>やめろ!前作と関係ないのにナンバリングするんじゃない!! 全体を通したときに重要なファクターなんだけど そういうのウケ悪いだろ?
34 22/03/07(月)18:30:17 No.904271574
>ソも >シう >ャ続 >ゲ編 >でな >もら >い >い そう言って幸せになれたやつを俺は見たことがない
35 22/03/07(月)18:30:40 No.904271677
声優さん当時の演技辛そうだけどいいの? さすがに少年少女役はキツイよ?
36 22/03/07(月)18:31:57 No.904272036
>>>もうメイン声優みんな良い年だよ? >>>それでもやってほしい? >>最悪声優全員変更しても続編ならなんでもいい >こいつ >狂ってる…! いやでも懐かしの名作復活は声優変更のがいいな…
37 22/03/07(月)18:32:14 No.904272129
>落ちぶれた続編は嫌われがちだけどなんでそうなるのかってのを考えたら作者が作品に真摯であろうとした結果だからな… 単純に整合性とか摺合せしやすいからでは…
38 22/03/07(月)18:32:20 No.904272160
>もうメイン声優みんな他界されてるよ?
39 22/03/07(月)18:32:46 No.904272279
いやでも声優一新は悪くない例もあるし…
40 22/03/07(月)18:33:10 No.904272393
苦境から打開してみんな幸せになりましたがRPGの基礎構文だから前作主人公が幸せにしてると苦境が生まれないんだ
41 22/03/07(月)18:33:21 No.904272441
全然関係ない若者が主人の上に前作主人公は脇役で雑に死ぬけどそれでもいい?
42 22/03/07(月)18:33:44 No.904272552
苺ましまろ2期をやれ!
43 22/03/07(月)18:33:52 No.904272586
旧アニメが割とオリジナルだから原作の続きやってもコレジャナイになるけどいい?
44 22/03/07(月)18:34:19 No.904272702
むしろ声優さんがある程度年行って衰えたり亡くなってるならもう一新してくれていいよ しょうがないもの
45 22/03/07(月)18:34:45 No.904272821
>やめろ!前作と関係ないのにナンバリングするんじゃない!! >…前作の続きなのにタイトルを変えるんじゃない!! 両方ともあるのか・・・
46 22/03/07(月)18:34:58 No.904272880
前作主人公が交通事故で死んでてオープニングが葬式とかそういうレベルでも良いのかと思ったがあれはシナリオすら別の人だった
47 22/03/07(月)18:35:03 No.904272904
>苺ましまろ2期をやれ! 三ツ星カラーズ
48 22/03/07(月)18:35:05 No.904272915
よっルークもハンソロもレイア姫も死んでパルパティーンの孫がスカイウォーカーの名を乗っ取った続編の話してる??
49 22/03/07(月)18:35:10 No.904272940
マンキン新アニメの声優続投は良し悪しだなってなった 演技に違和感ない人とキツそうだな…って人で二極化してた
50 22/03/07(月)18:36:09 No.904273197
>>苺ましまろ2期をやれ! >三ツ星カラーズ 三ツ星カラーズ2期をやれ!
51 22/03/07(月)18:36:21 No.904273255
>そう言って幸せになれたやつを俺は見たことがない 幸せって言うかメダロットもfgoも特に不幸にはなってないぞ
52 22/03/07(月)18:36:26 No.904273276
アイアムレジェンドの続編やるらしいな
53 22/03/07(月)18:36:29 No.904273288
シリーズ物で久々にオリジナルスタッフ起用を売りにするけど センスが古くて微妙な空気になることあるよね
54 22/03/07(月)18:37:15 No.904273515
どうせ声優一新するならキャラの世代飛ばした方がよくね?
55 22/03/07(月)18:38:00 No.904273736
>どうせ声優一新するならキャラの世代飛ばした方がよくね? 飛ばしたって前世代のキャラが出てくるなら声優そのままになるのでは…・
56 22/03/07(月)18:38:09 No.904273782
>どうせ声優一新するならキャラの世代飛ばした方がよくね? 1万2千年後…
57 22/03/07(月)18:38:11 No.904273788
ダンクーガノヴァ…!
58 22/03/07(月)18:38:36 No.904273907
ガッシュは続編をやるらしいしこれを機に再アニメ化してくれないかなってちょっと期待しちゃう
59 22/03/07(月)18:39:14 No.904274111
逆にきれいにまとまってるのに続編やります!ってなるとそれ蛇足にならない?って心配になる そして心配した通り蛇足になった例がちらほら…
60 22/03/07(月)18:39:26 No.904274175
>いやでも声優一新は悪くない例もあるし… ルパンとかメジャーなところならあるけどテロしないと続編作られないようなコンテンツでは…
61 22/03/07(月)18:40:01 No.904274359
>前作主人公が交通事故で死んでてオープニングが葬式とかそういうレベルでも良いのかと思ったがあれはシナリオすら別の人だった それ死んでないです
62 22/03/07(月)18:40:22 No.904274442
声優はるろうに剣心どうなるんだろうなって 剣心ははまり役だったと思うし
63 22/03/07(月)18:40:32 No.904274502
そのまま普通に大人になっててもドラマにならないからな…
64 22/03/07(月)18:40:46 No.904274575
遊戯王はむしろ声優変更した2期の方が有名だな…
65 22/03/07(月)18:40:56 No.904274630
>>どうせ声優一新するならキャラの世代飛ばした方がよくね? >飛ばしたって前世代のキャラが出てくるなら声優そのままになるのでは…・ 前作キャラでないほど飛ばすって意味だろ
66 22/03/07(月)18:41:13 No.904274749
>声優はるろうに剣心どうなるんだろうなって >剣心ははまり役だったと思うし 一時期演技完全に忘れててヤバかったけど持ち直してたな
67 22/03/07(月)18:41:48 No.904274947
じゃあなんですか ソシャゲになったサムライチャンプルーやパンティーアンドストッキングwithアンダーベルトがでても文句言わないってんですか?
68 22/03/07(月)18:41:54 No.904274982
続編ってわけじゃないけどダイの大冒険だって声優一新してるし同じ人じゃなくてもいいんじゃないか?って思わなくもない
69 22/03/07(月)18:42:08 No.904275060
シャーマンキングの新アニメは好きな人には悪いけど全然動かないしレンがキツそうな感じが凄い
70 22/03/07(月)18:42:52 No.904275300
続編は声優変えないでほしいけど いちからフルリメイクなら変えてほしい
71 22/03/07(月)18:42:57 No.904275326
>シャーマンキングの新アニメは好きな人には悪いけど全然動かないしレンがキツそうな感じが凄い パクロミさん蓮の声ドス効かせすぎでこんなだっけ!?ってなった 当時の演技できないわけじゃないと思うが…
72 22/03/07(月)18:42:58 No.904275335
普通に実力あるやつらなら良いけど 一発勝負に勝って人生大逆転!みたいなのの続編はだいたい…
73 22/03/07(月)18:43:02 No.904275359
ルパンとかドラえもんは露骨に声優さんの声がつらそうになってるから買えても文句とか以前にしょうがないよなって気持ちが勝る
74 22/03/07(月)18:43:06 No.904275380
>声優はるろうに剣心どうなるんだろうなって >剣心ははまり役だったと思うし アニメ派とドラマCD派の溝は深い
75 22/03/07(月)18:43:24 No.904275465
全員落ちぶれてるのはまだいいが濃淡が有るとちょっと辛い!
76 22/03/07(月)18:43:33 No.904275505
>シャーマンキングの新アニメは好きな人には悪いけど全然動かないしレンがキツそうな感じが凄い 恐山ルヴォワール回だけは良い出来だったからそれだけの価値はある
77 22/03/07(月)18:43:57 No.904275632
>ルパンとかドラえもんは露骨に声優さんの声がつらそうになってるから買えても文句とか以前にしょうがないよなって気持ちが勝る のぶよさんも認知症になっちゃったし 次元の人も声が出ないって言ってて悲しい
78 22/03/07(月)18:44:07 No.904275682
>ルパンとかドラえもんは露骨に声優さんの声がつらそうになってるから買えても文句とか以前にしょうがないよなって気持ちが勝る 特にルパンの過渡期はホントに辛かったからね…
79 22/03/07(月)18:44:57 No.904275984
落ちぶれててもちょっと良いとこ見せたり立ち直る過程を描いてくれればいい…!
80 22/03/07(月)18:44:57 No.904275990
シャーマンキングは出来るだけ当時の声優さんを集めようとしたり旧作のテーマソング持って来たりと旧作のファンも意識してるのはいいんだけど それよりはちゃんと肝心のアニメを動かしてほしいなって…
81 22/03/07(月)18:45:10 No.904276068
前作主人公が落石に潰されて死んでるけどそういうのウケが悪いだろ?
82 22/03/07(月)18:45:39 No.904276225
>落ちぶれててもちょっと良いとこ見せたり立ち直る過程を描いてくれればいい…! というか大抵はそれを前提にまずは落ちぶれさせてどん底からスタートさせるからね…
83 22/03/07(月)18:46:00 No.904276342
20年前に放送したのは無かったことにして イチから再構築したのはウケ悪いだろ?
84 22/03/07(月)18:46:03 No.904276353
というか今ソシャゲですら出せないのってもう完全に死んだコンテンツでしょ そんなものに心囚われててもしかたなくない?
85 22/03/07(月)18:46:08 No.904276385
>前作主人公が落石に潰されて死んでるけどそういうのウケが悪いだろ? 生きててクズになってないならなんでもいい
86 22/03/07(月)18:46:08 No.904276387
狂った犯人の要求が通ったのがおそらく大運動会
87 22/03/07(月)18:46:18 No.904276452
BORUTOはなんかファンが続編で嫌がるようそ要素網羅してるよね
88 22/03/07(月)18:46:18 No.904276453
ドラえもんレベルで酷い現状を見せてからでも新声優に納得しないやつはいるからな
89 22/03/07(月)18:46:22 No.904276482
アニメのウケが良かったのにアニオリの設定と思いっきり反してるだろ?
90 22/03/07(月)18:46:36 No.904276552
前作メインキャラが落ちぶれてる展開はブロッケンジュニアくらい上手くやらないと駄目
91 22/03/07(月)18:46:42 No.904276580
ゲームだけど前作の主人公の扱いだとサイレントヒルが3で初代主人公があっさり死んじゃって無常感が凄かった
92 22/03/07(月)18:46:54 No.904276646
人質とってテロまでしてるのに面白い続編を要求しないなんて…
93 22/03/07(月)18:46:56 No.904276657
>20年前に放送したのは無かったことにして >イチから再構築したのはウケ悪いだろ? …スタッフが同じならいい
94 22/03/07(月)18:47:10 No.904276740
>アニメのウケが良かったのにアニオリの設定と思いっきり反してるだろ? レッツ&ゴーリターンレーサーズ…
95 22/03/07(月)18:47:12 No.904276747
構想はあるんだけどさー出せるならソシャゲなんだよね
96 22/03/07(月)18:47:16 No.904276772
>ソも >シう >ャ続 >ゲ編 >でな >もら >い >い それBOFファンの前でも大声で言える?
97 22/03/07(月)18:47:46 No.904276928
愚痴だろうが新展開あったらファン同士で話す事も出来るからな…
98 22/03/07(月)18:47:51 No.904276969
今日日ソシャゲ展開もお安くないからな…
99 22/03/07(月)18:47:53 No.904276981
ルパンはもう旧声優が引退する0話が本当に聞いてても辛いくらい弱弱しいから交代も納得しかない
100 22/03/07(月)18:48:06 No.904277064
1発屋みたいになってしまって別の漫画を描いても人気が出ない
101 22/03/07(月)18:48:32 No.904277206
>それBOFファンの前でも大声で言える? そのファンって殆どは5を買わなかった人たちでしょ
102 22/03/07(月)18:48:35 No.904277223
お前も七代目と同じところへ送ってやるよ
103 22/03/07(月)18:48:41 No.904277257
>>落ちぶれててもちょっと良いとこ見せたり立ち直る過程を描いてくれればいい…! >というか大抵はそれを前提にまずは落ちぶれさせてどん底からスタートさせるからね… そして人気出ないまま新キャラは成長せず旧キャラは立ち直らずにすぐ終わるんだ そういうのわかっちゃう
104 22/03/07(月)18:48:45 No.904277281
ポポロクロイス…
105 22/03/07(月)18:49:02 No.904277381
>ドラえもんレベルで酷い現状を見せてからでも新声優に納得しないやつはいるからな ドラえもんはどっちかって言うと先を見越して早く動きすぎたのもあるからな ちゃんとお別れシーン作ったり制作側が気を遣ってる感じはあったけど
106 22/03/07(月)18:50:07 No.904277734
リリカルなのはForceの続きとViVidアニメ二期と新プロジェクトを要求する
107 22/03/07(月)18:50:09 No.904277750
あんまりにも主人公を無理矢理続編に使い過ぎてファンすらもういいよ…ってなってた龍が如くはある意味新主人公が受け入れやすい下地は整ってた
108 22/03/07(月)18:50:39 No.904277928
後キャラデザは変えるよー 正直当時からあれ気に入らなかったからさー
109 22/03/07(月)18:50:42 No.904277947
>愚痴だろうが新展開あったらファン同士で話す事も出来るからな… それでも前作まとめてクソにしたアクエリオンEVOLは絶対許さんよ…
110 22/03/07(月)18:51:15 No.904278132
FA:G二期はまだですか?
111 22/03/07(月)18:51:17 No.904278142
>あんまりにも主人公を無理矢理続編に使い過ぎてファンすらもういいよ…ってなってた龍が如くはある意味新主人公が受け入れやすい下地は整ってた 酷く叩かれてた記憶しかないぞ
112 22/03/07(月)18:51:39 No.904278257
のぶドラ末期は声優よりもむしろ制作陣がドラえもんを優等生にしすぎて原作通りにできなくしてしまってもう全部一新しないと引き返せないって沼にハマってたから
113 22/03/07(月)18:51:55 No.904278342
>後キャラデザは変えるよー >正直当時からあれ気に入らなかったからさー 原作の原画がお気持ち表明
114 22/03/07(月)18:52:04 No.904278382
続編を作られ続けたのに毎回コレジャナイされる幻想水滸伝
115 22/03/07(月)18:52:34 No.904278552
>のぶドラ末期は声優よりもむしろ制作陣がドラえもんを優等生にしすぎて原作通りにできなくしてしまってもう全部一新しないと引き返せないって沼にハマってたから あれはルパンと同じで声優さんに引っ張られてキャラのイメージだいぶ変わってたからなあ
116 22/03/07(月)18:52:52 No.904278667
ドラえもんが保護者みたいになりすぎたからね ドラはもうちょっと子供っぽいところもある
117 22/03/07(月)18:53:46 No.904278944
絵柄に関しては原作の特徴は残しつつも上手い事現代風にするダイの大冒険が理想だな…