虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/03/07(月)16:55:43 男の子... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/07(月)16:55:43 No.904248659

男の子ってなんでベジータ好きなの

1 22/03/07(月)16:56:52 No.904248925

女の子も好きじゃんか

2 22/03/07(月)16:57:02 No.904248962

女しかいない掲示板でそんなこと聞かれましても

3 22/03/07(月)16:59:18 No.904249489

なによ!

4 22/03/07(月)16:59:29 No.904249529

そうですわ

5 22/03/07(月)16:59:54 No.904249624

なによってなによ!

6 22/03/07(月)17:00:11 No.904249688

あんたこそなによ!

7 22/03/07(月)17:01:04 No.904249882

でもナンバー1かといわれると

8 22/03/07(月)17:01:35 No.904250015

主人公が人間味が薄いから

9 22/03/07(月)17:06:01 No.904251013

ベジータさんいいですわよね…

10 22/03/07(月)17:07:24 No.904251314

ブルマ容認派と私こそが真の嫁派の溝は深い

11 22/03/07(月)17:07:59 No.904251456

ベジカカですわよね

12 22/03/07(月)17:08:07 No.904251489

>男の子ってなんでベジータ好きなの 悟空も好きだが?

13 22/03/07(月)17:08:36 No.904251609

だって今までのライバルはみんな結構置いてかれてるのに 1人だけくそったれえええーーーーー!!!でついてきてるんだぞ

14 22/03/07(月)17:10:43 No.904252155

なんだかんだ判官贔屓というか二番手の方を応援したくなるのよ

15 22/03/07(月)17:12:13 No.904252504

>>男の子ってなんでベジータ好きなの >グレートサイヤマンも好きだが?

16 22/03/07(月)17:12:19 No.904252532

おほほ 私はベジパラを嗜んでおりますの

17 22/03/07(月)17:12:55 No.904252669

>>グレートサイヤマンも好きだが? いやあんまり… ポーズもかっこ悪いし…

18 22/03/07(月)17:14:09 No.904252949

>>>男の子ってなんでベジータ好きなの >>ゴジータも好きだが?

19 22/03/07(月)17:14:15 No.904252968

は?ベジータ様でしょ? ……アンタまさか

20 22/03/07(月)17:14:57 No.904253139

>>>男の子ってなんでベジータ好きなの >>ベジットも好きだが?

21 22/03/07(月)17:15:16 No.904253223

なんだかんだでトランクス殺されてキレたり悟飯すまなかったなとか あざとすぎる

22 22/03/07(月)17:18:52 No.904254082

なんなら緑色で触覚ついたハゲですら男の子は大好きだぞ

23 22/03/07(月)17:21:53 No.904254857

ツンデレチビM字ハゲなのにかっこいいからな…

24 22/03/07(月)17:25:02 No.904255645

原作でベジータ×カカロット確定させたのはいいわよね

25 22/03/07(月)17:26:07 No.904255919

ホモ人気もたかい

26 22/03/07(月)17:26:10 No.904255930

初登場で宇宙人食ってたとは思えない人気っぷり

27 22/03/07(月)17:26:24 No.904255993

フュージョンするぞカカロットで濡れない女子なんていません!

28 22/03/07(月)17:26:57 No.904256128

バビディに洗脳してもらわないともう悪人のフリすらできなくなっちゃうとか家族って大事だね

29 22/03/07(月)17:27:06 No.904256170

気難しいけどブルマさん引き合いに出したら恥ずかしがりながら変な格好してくれるところが好き

30 22/03/07(月)17:28:00 No.904256384

ブウ編のベジータはあざとさの塊だ

31 22/03/07(月)17:29:55 No.904256861

>バビディに洗脳してもらわないともう悪人のフリすらできなくなっちゃうとか家族って大事だね 家族どころかトランクスの友人の悟天にまでおじさん!おじさん!って慕われるあたり丸くなりすぎである 球体かよ

32 22/03/07(月)17:30:32 No.904256987

こんな頭したやつが人気者になるわけないじゃん

33 22/03/07(月)17:31:47 No.904257254

カカロットのガキやチビからすまなかったな悟飯良いよね...

34 22/03/07(月)17:33:10 No.904257556

強さはともかくとしてクールなライバルの方がかっこいいし いやクールか?

35 22/03/07(月)17:33:32 No.904257634

まず比較的聡明だから地球の暮らしにも早いうちから慣れてるっぽいのが 比喩としてバーゲンセールと発言したりトランクスを遊園地で釣ったり

36 22/03/07(月)17:33:44 No.904257675

悟天は知らなかったとはいえ戦わなかった父親の事弱虫扱いしてるくらいにはベジータ慕ってる

37 22/03/07(月)17:34:13 No.904257768

最初なんで宇宙人食ってたんだよ

38 22/03/07(月)17:34:33 No.904257825

グミくれよ!

39 22/03/07(月)17:34:48 No.904257897

>グミくれよ! やーだよ!

40 22/03/07(月)17:35:09 No.904257961

>いやクールか? 初登場のサイヤ人編からして追い込まれたら勃起ちんぽ並みに青筋立てまくってブチ切れながら血ヘド吐いて大暴れしたし ナメック星でもやられては蘇りやられては蘇り それ以降も基本的におのれカカロットォォーーーーッ!!!という嫉妬心と反骨精神で食いついてるし 泥臭くておよそクールでは無い

41 22/03/07(月)17:35:28 No.904258026

>こんな頭したやつが人気者になるわけないじゃん 鳥さ…

42 22/03/07(月)17:36:38 No.904258280

寝るときは一年丸々寝たりするんだよな… ポッドにスリープ機能でもついてたのかな

43 22/03/07(月)17:38:43 No.904258753

>寝るときは一年丸々寝たりするんだよな… >ポッドにスリープ機能でもついてたのかな 地球人よりは頑丈で戦闘服が簡易宇宙服の役割を果たすとはいえ全ての星や宙域がサイヤ人の生存に適した星では無いだろうしポッドに生命維持のためのコールドスリープ機能がついててもおかしくはないなフリーザ軍

44 22/03/07(月)17:39:34 No.904258956

悟空ベジータの関係に関しては悟空の方がよっぽどクールでドライである ベジータはなんというか気を許した仲間に対する感情が女性的

45 22/03/07(月)17:41:19 No.904259317

元はライバルとして作ったキャラでもなさそう

46 22/03/07(月)17:41:59 No.904259454

ベジータはサイヤ人の生き残り同士の意識強そうだけど 悟空はそんなこと無いからな

47 22/03/07(月)17:43:49 No.904259846

作者的にはフリーザ編で死ぬものとして扱ってたらしい

48 22/03/07(月)17:44:07 No.904259912

>悟空はそんなこと無いからな だから滅びたとかブロリーの映画で最後にカカロットを名乗ったところくらいだと思う

49 22/03/07(月)17:45:02 No.904260128

超サイヤ人の変化がシンプルで好き

50 22/03/07(月)17:45:14 No.904260178

>元はライバルとして作ったキャラでもなさそう まず鳥山先生が考案したキャラとしては当初ベジータはサイヤ人の中でもトップクラスの天才児で悟空より年下のはずだった キャラクターモチーフ的にはAKIRAの鉄雄だそうだし悟空より体躯が小さいのもその辺から それがZアニオリとの兼ね合い(主にバーダックのアレ)と擦り合わせるために悟空よりも年長のサイヤ人って設定になって 最終的にサイヤ人編で5歳児の悟飯ちゃんを本気で殴る30代無職男性ベジータという恐ろしい絵面になった 元々鳥山先生的に生き延びさせる予定のあるキャラじゃなかったし実は初期案から相当変わってるのがベジータだ

51 22/03/07(月)17:45:27 No.904260227

手を抜いてた事に怒ってるけどそれよりもブルマ殺されてとトランクス吸収された仇を取る方を選ぶくらい家族想いになったな

52 22/03/07(月)17:47:10 No.904260662

>30代無職男性 その頃はまだフリーザの下で働いてるだろ!

53 22/03/07(月)17:48:07 No.904260901

>まず鳥山先生が考案したキャラとしては当初ベジータはサイヤ人の中でもトップクラスの天才児で悟空より年下のはずだった 悟空が赤ん坊の時点で惑星滅んでるのに悟空より年下っておかしくない?

54 22/03/07(月)17:48:29 No.904260989

ライバルらしいライバルとして設定したって事なら多分ピッコロの方 今どうかって話は別として

55 22/03/07(月)17:49:21 No.904261179

>>まず鳥山先生が考案したキャラとしては当初ベジータはサイヤ人の中でもトップクラスの天才児で悟空より年下のはずだった >悟空が赤ん坊の時点で惑星滅んでるのに悟空より年下っておかしくない? だからその辺変わってる そもそも惑星ベジータ崩壊の経緯も劇中で語る限り二転三転してるし

56 22/03/07(月)17:50:27 No.904261408

バーダックの話が出てくるまでは悟空が射出された数年後に惑星ベジータが崩壊してても辻褄合ってたからな

57 22/03/07(月)17:51:07 No.904261555

おかげでいい気分だぜのあたりで好きになっちゃったよ

58 22/03/07(月)17:51:48 No.904261707

本当にそうか?

59 22/03/07(月)17:52:21 No.904261827

>おかげでいい気分だぜのあたりで好きになっちゃったよ 末期DBは色々展開が二転三転するけど魔人ベジータ周りのドラマはすっごいキレッキレで好き 悟空の「ほんとうにそうか?」の返しも良い このおじさんたち超かっこいい その後チチの乳!とかはしゃいで台無しになるけど

60 22/03/07(月)17:53:25 No.904262094

悟空亡き後の立ち位置が完全に親戚の叔父さん

61 22/03/07(月)17:54:47 No.904262418

生き返らなかったIFっぽいジャネンバの映画での最後のやりとりも好き 地獄がもとに戻るから本当に最後のお別れだし

62 22/03/07(月)17:55:00 No.904262467

>悟空亡き後の立ち位置が完全に親戚の叔父さん Z戦士の年長者たち全員に共通してる「戦わない悟飯の人生を尊重する」ってスタンスにベジータもなんだかんだ同調してるの好き それはそれとして「お前素質あるのに」「もったいないな」「もっと鍛えろよ」「惜しい」ってめちゃくちゃ惜しんでるのも好き

63 22/03/07(月)17:56:32 No.904262859

ベジータがお前ちゃんと鍛えてたら俺なんかより遥かに才能あるのにって認めちゃう位本当に次元が違う才能してるからね御飯ちゃん

64 22/03/07(月)17:57:36 No.904263114

サイヤ人編でボコボコに苦しめられたし ナメック星でも地球でも悟空より一蓮托生で組んで戦ってたりで付き合い長いからなベジータと悟飯

65 22/03/07(月)17:58:06 No.904263222

悟飯の方が強くない?

66 22/03/07(月)17:58:17 No.904263266

へへっ見ろよずいぶん縮んじまったぜ! やったな!あれならなんとかなるかもな! の三下感好き

67 22/03/07(月)17:58:22 No.904263286

>初登場で宇宙人食ってたとは思えない人気っぷり あんな髪型の奴が人気出るわけないし…

68 22/03/07(月)17:58:47 No.904263382

セルを自分じゃ全然ダメージ与えられないのに手負いで消し飛ばしたの間近で見たらそう思うよね

69 22/03/07(月)17:59:18 No.904263509

>ブロリーも好きだが?

70 22/03/07(月)17:59:42 No.904263602

ベジータは好きじゃないな ピッコロさんかフリーザなら好き

71 22/03/07(月)17:59:45 No.904263613

劇場版もブウ編になるまでめっちゃ扱い悪かったのにブウ編に入った途端に扱いが格段に良くなっとる!

72 22/03/07(月)18:00:03 No.904263669

>ベジータは好きじゃないな なんで?

73 22/03/07(月)18:00:23 No.904263766

>へへっ見ろよずいぶん縮んじまったぜ! >やったな!あれならなんとかなるかもな! >の三下感好き あの辺の中年サイヤ人たちそろそろ疲れてるっぽいから… 本人らも歳だから…

74 22/03/07(月)18:00:32 No.904263795

>へへっ見ろよずいぶん縮んじまったぜ! >やったな!あれならなんとかなるかもな! >の三下感好き 正直これも王子のキャラの魅力だから丸くなってもこういうのがあるのは嬉しい

75 22/03/07(月)18:01:15 No.904263963

ヒルデガーンの映画なんて戦うことより身を挺して攻撃から市民守ること優先しちゃって離脱だからね 丸くなったというか一番社会性身につけたな…

76 22/03/07(月)18:01:20 No.904263976

ベジットになった後から明らかに悟空に対して超フランクなんだよなベジータ 砕けたギャグっぽいやり取り始めるのもその辺から

77 22/03/07(月)18:01:21 No.904263978

>へへっ見ろよずいぶん縮んじまったぜ! これはベジータが言ってそう >やったな!あれならなんとかなるかもな! こっちは悟空さが言ってそう

78 22/03/07(月)18:01:39 No.904264051

皮肉な事に王子自身は丸くなっていくにつれて段違いに強くなっていくのがなんか好きだわ

79 22/03/07(月)18:01:53 No.904264109

でもフリーザ編までのベジータの方が好き

80 22/03/07(月)18:01:57 No.904264127

超ブロリーですっかり地球の戦士になった現在と身内にすら冷酷な過去の両面きっちり描いてたの好き

81 22/03/07(月)18:02:01 No.904264140

皮肉を言うときのカカロットさん呼び好き

82 22/03/07(月)18:02:28 No.904264246

師匠見つけたら一気にバカみたくパワーアップするし そういやずっと我流だったね…

83 22/03/07(月)18:02:53 No.904264349

>皮肉な事に王子自身は丸くなっていくにつれて段違いに強くなっていくのがなんか好きだわ スレ画のシーンとか丸くなって守るものができたことを自覚しつつ 「その事に最初から既に辿り着いてた悟空」をリスペクトしてるっぽいの好き 初めて出会った時から悟空は一人だったベジータと違って妻子を持ってたし

84 22/03/07(月)18:03:02 No.904264392

>なんで? 特に好きになる要素がなかったからですかね

85 22/03/07(月)18:03:06 No.904264409

>ヒルデガーンの映画なんて戦うことより身を挺して攻撃から市民守ること優先しちゃって離脱だからね >丸くなったというか一番社会性身につけたな… あれにしてもアルティメット悟飯でもダウンした程の攻撃をくらった後で尚も一般市民を守る為に力を使い果たすシーンだから 滅茶苦茶優遇された方だったりする

86 22/03/07(月)18:03:48 No.904264574

>>なんで? >特に好きになる要素がなかったからですかね 天津飯さんこんなところで何してるんですか

87 22/03/07(月)18:03:57 No.904264621

>超ブロリーですっかり地球の戦士になった現在と身内にすら冷酷な過去の両面きっちり描いてたの好き 下らんって言ってブロリーにトドメ刺そうとするのいいよね…

88 22/03/07(月)18:04:32 No.904264757

>ベジットになった後から明らかに悟空に対して超フランクなんだよなベジータ 一回身体を許したせいで…

89 22/03/07(月)18:04:46 No.904264809

人造人間編で超サイヤ人になれてウッキウキになりつつ20号圧倒するピッコロに「とっととやっちまえピッコロ!」してるベジータさん好き

90 22/03/07(月)18:05:19 No.904264921

>ベジットになった後から明らかに悟空に対して超フランクなんだよなベジータ >砕けたギャグっぽいやり取り始めるのもその辺から ベジットになった後って原作だと最終盤か

91 22/03/07(月)18:05:22 No.904264932

悟飯てスペックだけなら高いけどメンタルが一番戦闘向きじゃないんだよな 悟天やトランクスのほうがまだ適性ある

92 22/03/07(月)18:05:28 No.904264959

Z戦士の中だとピッコロのことはちょっと認めてる

93 22/03/07(月)18:05:37 No.904264991

新ブロ映画ではちゃんと活躍してて嬉しかったけど昔の映画って何であんな扱い悪かったの…?

94 22/03/07(月)18:06:15 No.904265147

家庭や子供っていいものだなって思わせたのは未来トランクスがめっちゃいい子だったのも大きそう

95 22/03/07(月)18:06:26 No.904265183

ブウ編って宇宙最強だの人造人間だのSF的な要素が強かったドラゴンボールで一転して魔界に封印された魔人との戦い っていうピッコロ大魔王編みたいなファンタジーな話に原点回帰するのもだけど こういう王子みたいなキャラの整理をするのもあってやっぱめっちゃ好きだわ…

96 22/03/07(月)18:06:47 No.904265270

>新ブロ映画ではちゃんと活躍してて嬉しかったけど昔の映画って何であんな扱い悪かったの…? 脚本家とかアニメスタッフが(こいつクソ悪党だったくせになんで味方面してんだ?)と嫌ってたから あと作品の流れ的に悟空と同じくらいかちょい劣るくらいの強さのベジータがボコられることで敵の強さを見せつつ時間稼ぎとスタッフのストレス発散になる

97 22/03/07(月)18:06:48 No.904265273

>Z戦士の中だとピッコロのことはちょっと認めてる クリリンのことも戦闘面以外で認めてない?

98 22/03/07(月)18:07:07 No.904265364

>新ブロ映画ではちゃんと活躍してて嬉しかったけど昔の映画って何であんな扱い悪かったの…? セル編までの王子はマジでいい所無しだったのも大きそう

99 22/03/07(月)18:07:47 No.904265510

天津飯とかのことは今でも見下してそう

100 22/03/07(月)18:08:00 No.904265554

>脚本家とかアニメスタッフが(こいつクソ悪党だったくせになんで味方面してんだ?)と嫌ってたから ファンの間ではかなりの人気キャラなのにアニメの制作陣には嫌われてたのか

101 22/03/07(月)18:08:11 No.904265615

Z劇場版はピッコロさんのポジションがそのままスライドした感じよね

102 22/03/07(月)18:08:15 No.904265625

>ブウ編って宇宙最強だの人造人間だのSF的な要素が強かったドラゴンボールで一転して魔界に封印された魔人との戦い >っていうピッコロ大魔王編みたいなファンタジーな話に原点回帰するのもだけど >こういう王子みたいなキャラの整理をするのもあってやっぱめっちゃ好きだわ… 魔族宇宙人サイボーグ古代の魔物宇宙の神と戦う相手が千差万別なのにみんな平等に戦えるのもドラゴンボールの魅力だと思う

103 22/03/07(月)18:08:40 No.904265739

ブウ編入ってからの王子は悟空さより早くにジャネンバの戦闘のカラクリに気づいたりヒルデガーンから一般人を守ったりで 明らかに扱いが違う…

104 22/03/07(月)18:09:19 No.904265901

悟空は終始クズだけどこいつは反省したり更生してまともになってるから好感度が高い

105 22/03/07(月)18:09:20 No.904265905

超13号の映画とか活躍以前にいたっけってなる

106 22/03/07(月)18:09:24 No.904265925

相変わらず扱いは悪いけど 悟空が死んですっごいしょげて引きこもってたり トランクスがピンチの時に下からせり上がってきたりするボージャック映画のベジータさん好き

107 22/03/07(月)18:09:47 No.904266028

昔の映画ではいい感じの登場して大体数分でやられてた記憶

108 22/03/07(月)18:09:52 No.904266055

悟空はクズじゃねえよ

109 22/03/07(月)18:09:52 No.904266057

>超13号の映画とか活躍以前にいたっけってなる 13号の映画は活躍してた方だよ!?

110 22/03/07(月)18:10:03 No.904266104

>悟空は終始クズだけど ベジータに一番殺されるタイプの雑魚のレス

111 22/03/07(月)18:10:14 No.904266155

>ブウ編入ってからの王子は悟空さより早くにジャネンバの戦闘のカラクリに気づいたりヒルデガーンから一般人を守ったりで >明らかに扱いが違う… 悟空がいいようにやられた次元移動を一回で見抜いて反撃するのいいよね

112 22/03/07(月)18:10:31 No.904266221

味方側として初登場したメタルクウラの時の初戦闘すごいぞベジータさん

113 22/03/07(月)18:10:34 No.904266239

悟空がクズはだいぶネットに毒されてる

114 22/03/07(月)18:10:39 No.904266257

仲間じゃなくて利害の一致した味方ってだけだったしなベジータ… ピッコロさんと違って独力で戦えるスペック持ってるからガチで馴れ合わないし

115 22/03/07(月)18:10:55 No.904266324

>悟空はクズじゃねえよ 本当にクズなら地球の未来の為に悟飯たちに強くなって貰おうと努力しないよね

116 22/03/07(月)18:10:58 No.904266346

超を見ると思った以上にボスキャラも原作のボスキャラの延長みたいなキャラが多くて驚く ヒットもザマスもだけどジレンもそれぞれ違った方向のヤバさで鳥さの書くボスっぽさがある

117 22/03/07(月)18:11:16 No.904266424

悟空さはちゃんと働いててお得意さんもいる出来る農家スタイル身につけてるからな

118 22/03/07(月)18:11:30 No.904266489

>悟空は終始クズだけどこいつは反省したり更生してまともになってるから好感度が高い ドラゴンボール読んだことなさそう

119 22/03/07(月)18:11:51 No.904266586

章ごとに敵の方向性がまるで違うのエスパークスみたいで好き

120 22/03/07(月)18:12:05 No.904266656

ピッコロやベジータがなれなかった「あくまで悪でありながら悟空の好敵手として生きるライバル」ってポジにフリーザが就いたのは上手いなと最近の展開では思う 邪悪なばいきんまん

121 22/03/07(月)18:12:06 No.904266661

神と神の時みたいに絶対に敵わない相手に体を張るベジータも好きだよ

122 22/03/07(月)18:12:14 No.904266701

ベジータは理想の夫のようで働かないからなぁ… 真面目に警備員でもあるんだろうけど…

123 22/03/07(月)18:12:20 No.904266717

悟空さはアホに見せかけてめっちゃクレバーだし先も見越してるぞ

124 22/03/07(月)18:12:21 No.904266724

悟空はシビアではあるけど知らなかった悟天はとにかくチチとか御飯のことは死んでからもずっと気にしてたしかなり家族思いよ だからアルティメット御飯の時のお前の成長してく所が見られなかったのは残念だけど立派になった所は直接見れて嬉しかったぞって伝えるのがひびく

125 22/03/07(月)18:12:26 No.904266749

超で大分悟空さのキャラは改善された面もあればこいつ…ってなった面もあって評価に困る 何が困るってどれも悟空さはそうだろうな…って納得してしまうのが

126 22/03/07(月)18:12:47 No.904266855

こういう手合いって悟空の何を指してクズって言ってるんだろう

127 22/03/07(月)18:12:49 No.904266865

>邪悪なばいきんまん バイキンマンは邪悪だろ!

128 22/03/07(月)18:13:04 No.904266939

当時ちびっこが一番見たいのはやっぱ悟空の活躍するシーンだろうからな そこ引き立てるのにベジータはちょうど良いというか しかも突貫で作らないといけないとなると尚更な

129 22/03/07(月)18:13:32 No.904267056

超はちょっとネットの悟空のイメージに毒されてる感ある

130 22/03/07(月)18:13:36 No.904267073

>こういう手合いって悟空の何を指してクズって言ってるんだろう 大抵コラ画像

131 22/03/07(月)18:13:41 No.904267093

昔の映画で時系列やら細かいことは考えてはならない

132 22/03/07(月)18:13:59 No.904267171

悟空は金銭の伴う経済活動という概念にピンと来てないだけで狩猟や家事や子守のような生活する上で必要な仕事に関しては快く引き受けるからな Zの範囲だと働く以前に家族とろくにのんびり過ごせなかったのがいけない

133 22/03/07(月)18:14:05 No.904267193

>超はちょっとネットの悟空のイメージに毒されてる感ある ちょっとかなあ

134 22/03/07(月)18:14:29 No.904267296

書き込みをした人によって削除されました

135 22/03/07(月)18:14:35 No.904267323

でも超から悟空さ働きだしたし農業にやりがいも感じてるのよね…

136 22/03/07(月)18:14:35 No.904267324

>超はちょっとネットの悟空のイメージに毒されてる感ある ヤムチャもそんな感じの回があったな…

137 22/03/07(月)18:14:35 No.904267327

>ベジータは理想の夫のようで働かないからなぁ… >真面目に警備員でもあるんだろうけど… やってることはカプセルコーポレーションで重役との会談役兼ボディガードとか程度だしな… これもブルマが開発で忙しいからだけど

138 22/03/07(月)18:15:15 No.904267518

カプセルコーポレーションのトレーニング器具のテスターとか…

139 22/03/07(月)18:15:38 No.904267621

セルゲームの後生き返るの拒否したあたりブルマの悟空のせいで敵が~発言に悟空本人も思うところがあったのかもしれない

140 22/03/07(月)18:15:40 No.904267638

悟空に農業させるとか損失が過ぎるだろと思わなくもない

141 22/03/07(月)18:15:57 No.904267716

>カプセルコーポレーションのトレーニング器具のテスターとか… ベジータ手加減できるかな…

142 22/03/07(月)18:16:24 No.904267849

>悟空に農業させるとか損失が過ぎるだろと思わなくもない 作中で悟空さんの作った野菜美味いって評判なのに?

143 22/03/07(月)18:16:27 No.904267864

やだなぁ「お前こないだネットでカカロットのこと馬鹿にしたろ」と自宅に凸してくる王子

144 22/03/07(月)18:16:34 No.904267892

アラレちゃんとのコラボでベジータがパーティの席でお偉いさんと面会してたりお前そんな事してたんか!ってだいぶ視聴者も驚いたと思う

145 22/03/07(月)18:16:46 No.904267951

ブルマの付き添いでセレモニーに出席したりもする

146 22/03/07(月)18:16:54 No.904267985

>でも超から悟空さ働きだしたし農業にやりがいも感じてるのよね… ブルマと会う前に戻っただけだな

147 22/03/07(月)18:17:11 No.904268047

>悟空に農業させるとか損失が過ぎるだろと思わなくもない 本人が社会貢献よりも自作農家の方がモチベ上がるんだからそれで良いだろ のんびりスローライフの田舎ポテトな奴なんだから無理なく仕事させるのが一番

148 22/03/07(月)18:17:14 No.904268062

ピッコロと初めて手を組んだラディッツ戦は子供の時めちゃくちゃ興奮したな

149 22/03/07(月)18:17:24 No.904268110

王子なんだからそういう付き合いはできるでしょ

150 22/03/07(月)18:17:35 No.904268159

よくよく考えてみればフリーザに表向きは従ってたしその気になればお偉いさんの相手とかもできるんだろうベジータ

151 22/03/07(月)18:17:52 No.904268225

地球に来る前の上司がフリーザなだけあってやたらそういう対応は上手そうではある

152 22/03/07(月)18:17:57 No.904268254

>よくよく考えてみればフリーザに表向きは従ってたしその気になればお偉いさんの相手とかもできるんだろうベジータ 組織人としての経験はZ戦士の中で特にあるだろうな

153 22/03/07(月)18:18:56 No.904268496

カプセルコーポレーションって敵も多そうだからマジでそういう暗殺じみた案件も多そうだな…

↑Top