虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • あるかな のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/07(月)16:15:07 No.904239052

    あるかな

    1 22/03/07(月)16:16:21 No.904239335

    範馬勇次郎のハンマはサンバと同じとおもてたけど 杉田が半間のアクセントで呼ぶんだよな

    2 22/03/07(月)16:16:57 No.904239463

    キャラじゃないけど「スタンド」のアクセントってそうなんだって思ったことはある

    3 22/03/07(月)16:18:51 No.904239933

    ゲームだけどFF7のマテリアとミッドガルは思ってたのと違った

    4 22/03/07(月)16:19:31 No.904240096

    ボーボボとかドンパッチとかそうたった

    5 22/03/07(月)16:20:17 No.904240274

    善逸は鉛筆と同じだとは思ってなかった…もう慣れたが

    6 22/03/07(月)16:20:22 No.904240298

    猗窩座

    7 22/03/07(月)16:21:02 No.904240444

    >範馬勇次郎のハンマはサンバと同じとおもてたけど >杉田が半間のアクセントで呼ぶんだよな 俺も真ん中のんは上がるイメージだわ

    8 22/03/07(月)16:21:57 No.904240685

    作者の出身地の東西で大きく変わりそう

    9 22/03/07(月)16:22:57 No.904240923

    吉良吉影のキラは 綺羅で言われると違和感

    10 22/03/07(月)16:24:23 No.904241262

    スタンドは今のアクセントに固定してくれて本当に良かった

    11 22/03/07(月)16:25:19 No.904241496

    ガンダムのジムが2とか3になると発音変わるの何で…ってなった

    12 22/03/07(月)16:25:57 No.904241655

    ワンシャオ↑ロン↓

    13 22/03/07(月)16:27:31 No.904242028

    シャーディー!

    14 22/03/07(月)16:27:52 No.904242101

    ずっと すたんどつかい だと思ってたけど 億泰がジョセフに話すとこで すたんどづかい って言ってるんだよね アニメでは つかい になってるけど

    15 22/03/07(月)16:29:30 No.904242482

    昔のドラマCDとかでもスタンドづかいって言ってた覚えがある

    16 22/03/07(月)16:30:09 No.904242653

    こういうのってあっても忘れてしまう

    17 22/03/07(月)16:31:48 No.904243029

    >範馬勇次郎のハンマはサンバと同じとおもてたけど >杉田が半間のアクセントで呼ぶんだよな 自分はサンマとか神田のイントネーションだったな

    18 22/03/07(月)16:32:22 No.904243166

    遊戯王の海馬

    19 22/03/07(月)16:33:14 No.904243347

    御坂美琴

    20 22/03/07(月)16:33:30 No.904243408

    イントネーションどころか漢字を読み間違えててアニメで正しい読み方を知るってのがある

    21 22/03/07(月)16:33:34 No.904243418

    PVだと領域↑展開ってイントネーションだったから不安視されてた 本編だと領域↓展開で安心した

    22 22/03/07(月)16:33:36 No.904243428

    ふぁいるーずあいのアクセントはファブリーズと同じですって本人が口酸っぱく言ってたけど ファブリーズはどっちだっけってなる

    23 22/03/07(月)16:33:44 No.904243458

    >善逸 チンカスと同じ

    24 22/03/07(月)16:34:16 No.904243574

    スタンドは電気の「スタンド」と同じ発音だと思ってたけど 3部ゲーとかだとタで上がる発音だったのよね

    25 22/03/07(月)16:34:39 No.904243663

    >ふぁいるーずあいのアクセントはファブリーズと同じですって本人が口酸っぱく言ってたけど マジか…らーめんずだと思ってた

    26 22/03/07(月)16:35:24 No.904243844

    コメリ

    27 22/03/07(月)16:35:43 No.904243907

    極ノ番のイントネーションが想像と違った

    28 22/03/07(月)16:38:13 No.904244452

    ソルガレオ

    29 22/03/07(月)16:39:05 No.904244667

    リメ月姫のバルダムヨォンの発音に違和感あったけど単純に旧作の頃と発音変わってるせいだった

    30 22/03/07(月)16:39:25 No.904244744

    >コメリ 店内放送聞いてビビるやつ

    31 22/03/07(月)16:40:27 No.904244964

    >ふぁいるーずあいのアクセントはファブリーズと同じですって本人が口酸っぱく言ってたけど >ファブリーズはどっちだっけってなる あれと一緒だよ的な説明は案外困るよね

    32 22/03/07(月)16:42:30 No.904245438

    五木さんと伊月さんは違うのかな

    33 22/03/07(月)16:42:36 No.904245454

    善逸は真実のアクセントで読んでた 全滅とは思わなかった

    34 22/03/07(月)16:43:10 No.904245604

    >あるかな アニメポケモンとか地味に多い

    35 22/03/07(月)16:43:19 No.904245644

    デルウハ殿のイントネーションがバズーカなの何故か慣れない

    36 22/03/07(月)16:43:39 No.904245730

    ファブリーズはCMやってるし…

    37 22/03/07(月)16:43:59 No.904245808

    オニャンコポン

    38 22/03/07(月)16:45:00 No.904246061

    メダロット

    39 22/03/07(月)16:46:17 No.904246379

    スケットのボッスンは散々思ってたのと違うってお便りが来たらしい 俺も違うほうだと思ってた

    40 22/03/07(月)16:46:25 No.904246412

    >ふぁいるーずあいのアクセントはファブリーズと同じですって本人が口酸っぱく言ってたけど >ファブリーズはどっちだっけってなる ファ↑イルーズじゃないのか…

    41 22/03/07(月)16:46:47 No.904246485

    間違って覚えるとはいうがそれまで音として聴く機会ってほとんどない気がする

    42 22/03/07(月)16:47:01 No.904246544

    善逸に続きいのすけも違ってて驚いた いの↑すけだと思ってたら い→の→す→けとは

    43 22/03/07(月)16:47:22 No.904246634

    >スケットのボッスンは散々思ってたのと違うってお便りが来たらしい 俺も違うほうだと思ってた ぐっさんのイントネーションで

    44 22/03/07(月)16:48:13 No.904246846

    ドッスンの方だと思うよな

    45 22/03/07(月)16:48:28 No.904246900

    乙骨

    46 22/03/07(月)16:49:22 No.904247126

    乙骨はオッコツじゃなくオツコツで読んでた

    47 22/03/07(月)16:49:49 No.904247238

    ぜん↑いつだと思ってたらぜんいつ→だったし あか↑ざだと思ってたらあかざ→だった

    48 22/03/07(月)16:49:54 No.904247268

    カレシ~

    49 22/03/07(月)16:49:57 No.904247282

    サナカンのイントネーションが鯖缶だったのはショックだった

    50 22/03/07(月)16:50:28 No.904247413

    >あか↑ざだと思ってたらあかざ→だった 逆じゃね?

    51 22/03/07(月)16:51:05 No.904247578

    ビーフン

    52 22/03/07(月)16:52:37 No.904247943

    タイトルだけどバクマン パクマンと同じだと思ってた

    53 22/03/07(月)16:52:47 No.904247977

    げとうは加藤と同じイントネーションだったから違和感なかったけど違和感あった人はどういうイントネーションで読んでたんだろう

    54 22/03/07(月)16:52:54 No.904248009

    上にも出てるけどジョジョのスタンド 3部格ゲーで主人公が裁くのは俺のスタ↑ンド↓だァーって叫ぶんだけどこの時から既に違和感があった

    55 22/03/07(月)16:53:46 No.904248205

    マルルク

    56 22/03/07(月)16:53:57 No.904248237

    一護は苺かと思ってたら越後だった

    57 22/03/07(月)16:54:24 No.904248348

    >げとうは加藤と同じイントネーションだったから違和感なかったけど違和感あった人はどういうイントネーションで読んでたんだろう 後藤

    58 22/03/07(月)16:54:25 No.904248350

    アニメじゃないけど昔仲間内でイビルジョーとアイルーの発音は割れた

    59 22/03/07(月)16:55:54 No.904248705

    >アニメじゃないけど昔仲間内でイビルジョーとアイルーの発音は割れた イビルジョーかイビル ジョーで分かれてたな…

    60 22/03/07(月)16:56:40 No.904248879

    イントネーションじゃないけど 3.1大婆様のことおおばあさまだと思ってて 学園祭でおおばばさまって呼ばれててびっくりしたことならある

    61 22/03/07(月)16:57:54 No.904249159

    ヒュ↓ンケルって感じで読んでた 「関節」と同じイントネーション

    62 22/03/07(月)16:58:09 No.904249217

    ネトゲでVCしてるとスキル名コールとかで個性が出るのが面白い

    63 22/03/07(月)16:58:36 No.904249314

    スタンドは統一されてないよね ゲームとアニメで呼び方違う

    64 22/03/07(月)16:58:44 No.904249349

    最近だとパーちんはこれだった

    65 22/03/07(月)16:58:50 No.904249379

    キャラじゃないけどザオラルとかね

    66 22/03/07(月)16:59:11 No.904249454

    ゆりやんレトリバー

    67 22/03/07(月)16:59:32 No.904249541

    ウマ娘エアプだったからちょくちょく想像と違ったのがいる

    68 22/03/07(月)16:59:32 No.904249542

    エバー

    69 22/03/07(月)17:00:15 No.904249701

    発音じゃないけどナミさんの声の人はずっとルフィーて言うのが気になる

    70 22/03/07(月)17:00:28 No.904249742

    >ヒュ↓ンケルって感じで読んでた >「関節」と同じイントネーション ヒュンとケんをフるう だからヒュンケルと覚えると分かりやすいぞ

    71 22/03/07(月)17:00:50 No.904249827

    >発音じゃないけどナミさんの声の人はずっとルフィーて言うのが気になる 三石さんのエヴァーみたいなもんか

    72 22/03/07(月)17:00:52 No.904249839

    普通に植木のイントネーションでうえき↑の法則と思ってたらう↑えき↓だった

    73 22/03/07(月)17:01:09 No.904249907

    月牙天衝

    74 22/03/07(月)17:01:31 No.904249999

    スタンドバイミーが元ネタだからスタ↑ンド↓○○って発音なのは多分正しいんだろうね

    75 22/03/07(月)17:01:42 No.904250042

    未来日記の由乃

    76 22/03/07(月)17:01:47 No.904250062

    >アニメじゃないけど昔仲間内でイビルジョーとアイルーの発音は割れた イビルジョー アイルー↗

    77 22/03/07(月)17:02:51 No.904250307

    >一護は苺かと思ってたら越後だった 苺のイントネーションだとめんこい名前だと思われるし…

    78 22/03/07(月)17:03:51 No.904250519

    アイルーをアイヤーみたいな発音で呼ぶのか

    79 22/03/07(月)17:04:25 No.904250635

    キングダムハーツのデミックスが登場から15年近く経ってからリミックスと同じ発音だと知った

    80 22/03/07(月)17:04:38 No.904250687

    昨日の競馬でオニャンコポンが思ってたのと違った

    81 22/03/07(月)17:04:40 No.904250695

    >>一護は苺かと思ってたら越後だった >苺のイントネーションだとめんこい名前だと思われるし… たつきは歯ぐきと一緒だったね

    82 22/03/07(月)17:05:30 No.904250886

    >げとうは加藤と同じイントネーションだったから違和感なかったけど違和感あった人はどういうイントネーションで読んでたんだろう かーゆ

    83 22/03/07(月)17:05:47 No.904250956

    トリコとか

    84 22/03/07(月)17:06:16 No.904251058

    それこそ読者みたいに違う発音で呼ぶキャラがいてもいい気がする

    85 22/03/07(月)17:06:36 No.904251130

    夏油は夏油以外どう言えばいいんだよ

    86 22/03/07(月)17:06:56 No.904251191

    >それこそ読者みたいに違う発音で呼ぶキャラがいてもいい気がする ミサトさんか

    87 22/03/07(月)17:06:57 No.904251193

    ポケモンだとチュリネが百合根と同じイントネーションだった

    88 22/03/07(月)17:07:13 No.904251258

    サナカンってサバ缶みたいなイントネーションだったんだな…

    89 22/03/07(月)17:07:22 No.904251297

    花御は は↓な→み→だと思ってたのに は→な↓み↓でびっくりした

    90 22/03/07(月)17:07:34 No.904251347

    マダラ

    91 22/03/07(月)17:07:52 No.904251417

    >花御は は↓な→み→だと思ってたのに >は→な↓み↓でびっくりした 花見と同じイントネーションだと混乱しそうだからかな…

    92 22/03/07(月)17:07:56 No.904251438

    呪術はアニメから入った人が原作読んだけど名前とか術式の名前漢字で出されると覚えられんって言ってるの見て確かに…と思った

    93 22/03/07(月)17:08:06 No.904251480

    俺の名前が違うイントネーションで呼ばれてる…気持ち悪!ってなったことはある

    94 22/03/07(月)17:08:07 No.904251488

    ベイビーステップのエーちゃん

    95 22/03/07(月)17:09:08 No.904251745

    ウマ娘のメイショウドトウの愛称ドトウも 後藤のイントネーションだと思ってたら佐藤だった

    96 22/03/07(月)17:09:16 No.904251782

    げとうはげとう以外なくない?

    97 22/03/07(月)17:09:23 No.904251804

    ビンチョウたんてビン↑チョウたん↓なのかって衝撃だった

    98 22/03/07(月)17:10:08 No.904252014

    (かゆって読むのかな…て思ってたなんて言えない)

    99 22/03/07(月)17:10:20 No.904252062

    >げとうはげとう以外なくない? げ↑とう↓かげとう↓の違いでは

    100 22/03/07(月)17:10:43 No.904252159

    キセキの世代は今ももやもやしてる

    101 22/03/07(月)17:11:01 No.904252237

    ロボ子のイントネーションは花子と同じだよね?

    102 22/03/07(月)17:12:06 No.904252476

    善逸はガンダムだと思ってたらパンイチで未だに気になる

    103 22/03/07(月)17:12:19 No.904252531

    ヘヴィメタルをヘヴィメタじゃなくてメタルと略するのは望ましいけどアタル兄さんと同じアクセントで呼ぶのやめて

    104 22/03/07(月)17:12:55 No.904252671

    >キセキの世代は今ももやもやしてる 奇跡と軌跡のダブルミーニングかなって思ってる

    105 22/03/07(月)17:13:17 No.904252758

    ポケモンの名前とか…

    106 22/03/07(月)17:13:34 No.904252825

    ↑ ↓ →→→ ヒールとヒールみたいな

    107 22/03/07(月)17:13:39 No.904252845

    悠久幻想曲2ndでクレア本人が名乗る発音と アルベルト(クレアの兄)がクレアを呼ぶ発音が違うの聞いた時は ゲームのアフレコは別撮りで大変だなと思った

    108 22/03/07(月)17:13:48 No.904252873

    コミケのアクセントがニュースだとコ↓ミケなんだけどコ↑ミケじゃないの!?って驚いた

    109 22/03/07(月)17:14:07 No.904252939

    鬼滅はこれに当てはまりすぎてアニメ見れなくなった 善逸 杏寿郎 猗窩座

    110 22/03/07(月)17:14:19 No.904252986

    卍解

    111 22/03/07(月)17:14:39 No.904253068

    鬼滅程脳内アクセントとことごとく違う作品は初めて見た マジで

    112 22/03/07(月)17:14:51 No.904253116

    キャラじゃないけどオナニーとかアナルとかエロ系の単語は実際に聞くことが少なくてずっと間違えてた

    113 22/03/07(月)17:14:52 No.904253122

    >ベイビーステップのエーちゃん 漫画しか読んでないけど計算か霊丸どっち? 俺は計算で読んでた

    114 22/03/07(月)17:15:08 No.904253189

    確かに英語でのイントネーションはスタ↑ンド↓なんだけど別に電気スタンドのスタンドも意味同じだしな…

    115 22/03/07(月)17:15:16 No.904253222

    >コミケのアクセントがニュースだとコ↓ミケなんだけどコ↑ミケじゃないの!?って驚いた ニュースのイントネーションと日常会話的なイントネーションは結構違うからあんまり気にしない方がいいよ

    116 22/03/07(月)17:15:28 No.904253273

    あー鬼滅は確かに思ってたのと違うの多いわ なんかみんな平坦なアクセントなんだよな

    117 22/03/07(月)17:16:06 No.904253425

    10年以上ついったーって発音してのに後から始めた有名人どもがついったーって発音で腹立たしい

    118 22/03/07(月)17:16:27 No.904253482

    善逸は正直思ってた方だったんだけど違う人多いんだな

    119 22/03/07(月)17:16:30 No.904253499

    猗窩座はまさかバナナと同じイントネーションだとは想像もしてなかった

    120 22/03/07(月)17:16:39 No.904253526

    スレに挙がってる単語を色んなアクセントでつぶやいてみるとどれがホントのだったか自分の認識だったか分かんなくなってくる…日本語ムズカシイ

    121 22/03/07(月)17:16:45 No.904253547

    ポケモンでしょっちゅうある

    122 22/03/07(月)17:17:12 No.904253648

    オタクをナタクと同じアクセント読んでる奴なんかいないだろ…? いる?

    123 22/03/07(月)17:17:21 No.904253682

    俺は夏油が中国語読みだとずっと思ってたよ

    124 22/03/07(月)17:17:28 No.904253722

    ↑だの↓だの記号でどう発音するのかわからなくなる

    125 22/03/07(月)17:17:35 No.904253756

    ラインとかツイッターは平板読みするけど フェイスブックとユーチューブとアイフォーンはささやかな抵抗として英語のアクセントで読む

    126 22/03/07(月)17:18:09 No.904253884

    遊戯王のクリボーがこれだったな

    127 22/03/07(月)17:18:12 No.904253897

    夏油は地名であるからそっち知ってるとモヤモヤしないかも

    128 22/03/07(月)17:18:28 No.904253978

    エヴァとエバーみたいに読みがキャラによって違う単語もごくまれにあって混乱する

    129 22/03/07(月)17:18:36 No.904254017

    書き込みをした人によって削除されました

    130 22/03/07(月)17:19:17 No.904254196

    ポケモンは多分ウルトラ怪獣っぽいイントネーションで読めば大体正解 コ↑イキングとか

    131 22/03/07(月)17:19:37 No.904254289

    ここまでベジット無し!? 俺の人生で初めて脳内のイントネーションの食い違いが起きてモヤモヤしたキャラなのに

    132 22/03/07(月)17:19:50 No.904254355

    >エヴァとエバーみたいに読みがキャラによって違う単語もごくまれにあって混乱する エバーとマークトゥーは読んでる本人も自分と他人の発音が違ってるって分かってなかったレアケースだし…

    133 22/03/07(月)17:20:05 No.904254415

    >ここまでベジット無し!? >俺の人生で初めて脳内のイントネーションの食い違いが起きてモヤモヤしたキャラなのに ラヴィット!じゃないの?

    134 22/03/07(月)17:20:11 No.904254433

    日本語はあんまり気にならないな 横文字だと英語読みとアクセントあんまりにも違うと気になる

    135 22/03/07(月)17:21:05 No.904254659

    うえきの法則の植木は人名だからアニメのイントネーションが正しいはずなんだけどどうしても名詞のイントネーションじゃないと違和感ある

    136 22/03/07(月)17:21:10 No.904254686

    >ラヴィット!じゃないの? ラヴィットは見てないから分からんがベ↑ジ↑ット→って感じだった

    137 22/03/07(月)17:21:47 No.904254839

    ボッスンのイントネーションは銀魂コラボの時にネタになってたな

    138 22/03/07(月)17:22:06 No.904254902

    ヒカルの碁の和谷

    139 22/03/07(月)17:22:15 No.904254954

    >一護は苺かと思ってたら越後だった 苺の発音だとなんか偉い人っぽさが出るな…

    140 22/03/07(月)17:22:47 No.904255082

    アニメじゃないけど久保さんを見かける度にこの人はどっちかなってなる

    141 22/03/07(月)17:22:50 No.904255097

    シメジはいまだに2種類のイントネーション聞くけどどっちでもいいのかな

    142 22/03/07(月)17:22:59 No.904255139

    >ラヴィットは見てないから分からんがベ↑ジ↑ット→って感じだった 野菜のVegeのイントネーションに引っ張られるけどあれはあくまで元の存在がベジータだからかな…

    143 22/03/07(月)17:23:04 No.904255161

    「」のイントネーションは?

    144 22/03/07(月)17:23:25 No.904255238

    最近アニポケ見たらオーバのイントネーションが大葉の方でびっくりした いや確かにそれが元ネタなんだろうが…

    145 22/03/07(月)17:23:53 No.904255347

    夏油は加藤と同じじゃないの?

    146 22/03/07(月)17:24:01 No.904255397

    >「」のイントネーションは? 「」だろ

    147 22/03/07(月)17:24:31 No.904255521

    あんまり経験ない 今までビックリしたのは浜松市民の半袖の発音くらい

    148 22/03/07(月)17:24:33 No.904255526

    「↑」↓

    149 22/03/07(月)17:25:04 No.904255648

    「↗」

    150 22/03/07(月)17:26:22 No.904255985

    >夏油は加藤と同じじゃないの? アニメ前は下郎と同じだと思ってた

    151 22/03/07(月)17:26:34 No.904256032

    >アニメじゃないけど久保さんを見かける度にこの人はどっちかなってなる 野茂と同じ以外有り得るの?

    152 22/03/07(月)17:26:54 No.904256117

    古見さんをこ↑みさんって呼んでたからアニメ化の際驚いた

    153 22/03/07(月)17:27:39 No.904256313

    >最近アニポケ見たらオーバのイントネーションが大葉の方でびっくりした >いや確かにそれが元ネタなんだろうが… ザクロも驚くよね驚いた

    154 22/03/07(月)17:27:45 No.904256333

    孫がつくと孫↑悟↑空↓なのに悟空だと悟↓空↑なのが納得いかない ドラゴンボールの方じゃないよ

    155 22/03/07(月)17:28:31 No.904256519

    極楽大作戦の横島 オカリナの発音だと思ったら徳島と同じだった

    156 22/03/07(月)17:29:06 No.904256661

    善逸のイントネーションはガンダムと同じだと思ってたのにチンカスと同じだったとは思いもしなかった みたいな言われ方してたのはダメだった

    157 22/03/07(月)17:29:23 No.904256721

    >孫がつくと孫↑悟↑空↓なのに悟空だと悟↓空↑なのが納得いかない 極右のイントネーションてこと? どの西遊記なんだ

    158 22/03/07(月)17:29:26 No.904256739

    ゼ↑イドラだっけゼ↓イドラだっけ…?

    159 22/03/07(月)17:31:51 No.904257274

    善逸はもう慣れた

    160 22/03/07(月)17:33:17 No.904257590

    チョコラブがピクルスの発音は納得いかない デタラメの発音だろ普通

    161 22/03/07(月)17:36:13 No.904258190

    キャラの名前じゃなくてタイトルだけど うえ↑きの法則だったのは違和感あった

    162 22/03/07(月)17:36:44 No.904258309

    イチゴって木苺と一護と苺で全部イントネーション違うよね

    163 22/03/07(月)17:37:40 No.904258512

    サナカンって鯖缶のイントネーションなんだ...

    164 22/03/07(月)17:37:58 No.904258589

    ユーハ―バッハがこうなりそうだなって