22/03/07(月)16:14:19 ID:sy6g./sU 人生経... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/07(月)16:14:19 ID:sy6g./sU sy6g./sU No.904238869
人生経験豊富な「」に相談あるんですけども 青山と立教の東京私文と地元の駅弁だったらどっちがいい? 友達や先輩は東京行けるなら東京がいいんじゃない?就職で地元帰ることできるしコロナ収まったら人生経験かなりプラスになる機会が沢山転がってるよと言うし 親はどっちでもいいけど地元駅弁なら車買ってやる(車検とか自動車税もOK)と言われてる 自分としては陰キャ寄りだと言う自覚もあるし東京行っても華やかなキャンパスライフは思い描けない(自分の殻を敗ればいいのだろうけど…) 一方地元駅弁は中学高校の同級生が多数進学するし大きく生活環境も変わらない 就職も地元か近隣の市役所とか入りたいなとかビジョンが明確に見えてかえってメリハリつきそうな感じはある 個別案件だけどもし「」ならどっちがいいと思いますか?
1 22/03/07(月)16:16:51 No.904239439
まず「」などに相談せず どちらに進学しても虹裏なんて金輪際閲覧しないことだ おじさんとの約束だよ
2 22/03/07(月)16:17:25 No.904239569
いるべき場所に帰れ
3 22/03/07(月)16:18:10 No.904239756
半P
4 22/03/07(月)16:19:17 No.904240047
雷槍で自爆するジークくらいの気持ちで行けよ
5 22/03/07(月)16:19:57 No.904240198
マジレスするとこの時間にネット掲示板に書き込みできる人間はろくでなしばかりだから 真剣に相談したいなら別の時間帯にしなさい
6 22/03/07(月)16:20:33 No.904240335
そういう真面目な相談はここでやっても偏った考えに基づいた回答しか返ってこないよ…
7 22/03/07(月)16:21:23 No.904240525
>雷槍で自爆するジークくらいの気持ちで行けよ これ好き
8 22/03/07(月)16:21:41 No.904240612
なんちゅう幸せそうなスレ「」じゃ
9 22/03/07(月)16:21:54 No.904240677
駅弁ってなに
10 22/03/07(月)16:22:49 No.904240891
どっちに就職するかによる あと理系か文系かにもよる
11 22/03/07(月)16:24:02 No.904241188
自分なら東京行くかな 行きたいだけだけど
12 22/03/07(月)16:24:58 No.904241409
友達に聞け
13 22/03/07(月)16:25:06 No.904241439
>マジレスするとこの時間にネット掲示板に書き込みできる人間はろくでなしばかりだから まるでまともな「」がいるような発言だな
14 22/03/07(月)16:26:01 No.904241668
>駅弁ってなに 駅で売ってる弁当
15 22/03/07(月)16:26:03 No.904241679
どっちも選んでもあの時逆の進路にしておけばよかったと思うから楽なそうな方選ぶといいよ
16 22/03/07(月)16:26:16 No.904241733
>>駅弁ってなに >駅で売ってる弁当 ㌧
17 22/03/07(月)16:26:30 No.904241792
>>駅弁ってなに >駅で売ってる弁当 セックスするときの体位
18 22/03/07(月)16:26:38 No.904241813
駅弁ファックしたいなら東京の方が選択肢多いんじゃないか
19 22/03/07(月)16:26:50 No.904241861
人多くて迷惑だから進学程度なら東京来ないでほしい
20 22/03/07(月)16:27:48 No.904242087
imgで進路相談するようなやつはどの大学入っても同じだよ
21 22/03/07(月)16:27:49 No.904242089
都会に出れば貴重な経験が得られるなどというナイーブな考えは捨てろ
22 22/03/07(月)16:29:01 No.904242373
先生に相談しろ
23 22/03/07(月)16:29:10 No.904242409
普段からいもげ入り浸ってんなら進路に悩む俺みたいな酔ったスレ立てたらどう思われるかくらい分かってくれ
24 22/03/07(月)16:29:12 No.904242417
青山にしろ
25 22/03/07(月)16:29:48 No.904242566
偏差値50程度なら普通に就職してもいいんじゃない 大学行っても旨味ないぞマジで
26 22/03/07(月)16:30:08 No.904242651
可愛い子とおハメハメしたいなら東京にいけ
27 22/03/07(月)16:30:18 No.904242677
一応バイトでなしに塾の会社で働いてる人の意見でよければいうけど 東京都内の大学のほうが就職先はびっくりするくらい有利だし文系と理系だと理系のほうが就職優位とは言うけどそれは偏差値が低い文系も含めての数値であって同じ偏差値帯で比較すると就職率に差はない 本当に立教大学とか青山学院大学の文系なら就職もそんなに不利じゃないどころか結構楽できるとは思うけどやりたい仕事が理系系統だったら結局低くても理系行けって進めるしかない そもそもMarchクラス文系だと古典が必須になるけど理系考えてるってことは文系科目に苦手意識あるんじゃないのかい?
28 22/03/07(月)16:30:51 No.904242795
>imgで進路相談するようなやつはどの大学入っても同じだよ でもこの「」はそんなに歪んだ人間ではなさそうに見えるぞ
29 22/03/07(月)16:31:14 No.904242890
>普段からいもげ入り浸ってんなら進路に悩む俺みたいな酔ったスレ立てたらどう思われるかくらい分かってくれ どう思われるんです?
30 22/03/07(月)16:31:43 No.904243010
まず学部を言わんと何も始まらんぞ
31 22/03/07(月)16:31:57 No.904243058
>駅弁ファックしたいなら東京の方が選択肢多いんじゃないか 身体が耐えれるかどうか…
32 22/03/07(月)16:32:13 No.904243130
>>駅弁ファックしたいなら東京の方が選択肢多いんじゃないか >身体が耐えれるかどうか… 鍛えるか…肉体!
33 22/03/07(月)16:32:20 No.904243147
一行目から我が世の春っぷりが伝わってくるな
34 22/03/07(月)16:32:21 No.904243150
進路相談ぐらい学校か塾の先生にしろ それが出来ないお前に望みはない
35 22/03/07(月)16:32:38 No.904243209
>どう思われるんです? 若い子のチンポしゃぶりてぇ……
36 22/03/07(月)16:32:40 No.904243217
ストレートに憎しみ溢れるレスがちょいちょいあって悲しい気持ちになる
37 22/03/07(月)16:32:58 No.904243296
>ストレートに憎しみ溢れるレスがちょいちょいあって悲しい気持ちになる 人類は醜い…
38 22/03/07(月)16:33:45 No.904243461
大学4年間というクソ自由な時間に地元に縛られるのは少し勿体ないとは思う
39 22/03/07(月)16:33:53 No.904243499
憎しみというより本当にこんな所で相談するなに尽きる
40 22/03/07(月)16:34:02 No.904243529
こういうアホを見て余裕を無くしちゃう人こそネットなんてやってる場合なのだろうか
41 22/03/07(月)16:34:08 No.904243541
俺だって東京行きたい
42 22/03/07(月)16:34:33 No.904243633
駅弁なんて今言うか?年寄りじゃねえのこのスレ「」
43 22/03/07(月)16:34:53 No.904243720
東京に来い
44 22/03/07(月)16:35:13 No.904243802
憎しみっていうか単にこんなとこで滔々と進路相談するとか馬鹿じゃねえのってだけだろ
45 22/03/07(月)16:35:13 No.904243804
ソラノオト全部見せてやる
46 22/03/07(月)16:35:19 No.904243823
>こういうアホを見て余裕を無くしちゃう人こそネットなんてやってる場合なのだろうか やっぱ人類にネットは早すぎたよな
47 22/03/07(月)16:35:19 No.904243826
>ストレートに憎しみ溢れるレスがちょいちょいあって悲しい気持ちになる だって普段から「ふたば見てるオタクな俺面白えw」とか思ってそうなガキなんて昔の自分を見てるみたいで嫌だろ
48 22/03/07(月)16:35:31 No.904243866
>駅弁なんて今言うか?年寄りじゃねえのこのスレ「」 若い子は古いネット用語使わないっていうのこそ老人の意見だと思うの
49 22/03/07(月)16:35:57 No.904243955
青山や立教は立地的に通学大変だよ いまはリモート授業だからあんま関係ないかもだけど
50 22/03/07(月)16:35:59 No.904243960
>だって普段から「ふたば見てるオタクな俺面白えw」とか思ってそうなガキなんて昔の自分を見てるみたいで嫌だろ こんな狂った自意識の怪物と一緒にされたら向こうも困るだろ…
51 22/03/07(月)16:36:00 No.904243968
>だって普段から「ふたば見てるオタクな俺面白えw」とか思ってそうなガキなんて昔の自分を見てるみたいで嫌だろ あれから何年経ちましたか なにか変わりましたか 元気でやっていますか
52 22/03/07(月)16:36:25 No.904244057
>>ストレートに憎しみ溢れるレスがちょいちょいあって悲しい気持ちになる >だって普段から「ふたば見てるオタクな俺面白えw」とか思ってそうなガキなんて昔の自分を見てるみたいで嫌だろ 同類なんだから仲良くしなよ 自己嫌悪感情をぶちまけるのは誰も幸せにならない
53 22/03/07(月)16:36:34 No.904244099
>若い子は古いネット用語使わないっていうのこそ老人の意見だと思うの 駅弁ってネット用語だったの!?
54 22/03/07(月)16:36:40 No.904244122
人生経験豊富じゃなくてただ歳を重ねてるだけ
55 22/03/07(月)16:37:02 No.904244192
この時期に大学の話だと高2か? 高2って17歳ぐらいだっけ?
56 22/03/07(月)16:37:20 No.904244261
こんな感じでレスポンチ始まるからやめとけってことをスレ「」は今日覚えて飯食って寝て先生に進路相談しろ
57 22/03/07(月)16:37:31 No.904244297
>ソラノオト全部見せてやる ヲーーーーーーーーーーーーートーーーーーーーーーー!!!!
58 22/03/07(月)16:37:41 No.904244342
虹裏を長年やってるとみんなこうなっちまうんだ 早いうちにここから出てくんだな
59 22/03/07(月)16:37:45 No.904244361
東京で学生生活送れるのはプライスレス
60 22/03/07(月)16:37:51 ID:2CC9Hpp. 2CC9Hpp. No.904244376
都会に出て幸せになるなんて地元に恨みのある人だけだよ
61 22/03/07(月)16:37:56 No.904244390
モチベなしに上京しても無為に過ごすだけになる可能性は大いにあるが… 心を無にして勉強だけしてたっていいんだぞ
62 22/03/07(月)16:38:02 No.904244412
もうみんなスレ「」の進路なんかどうでもよくなってるんやな
63 22/03/07(月)16:38:31 No.904244522
根拠もなくわけわかんねーレッテル貼ったり虚像作り上げてないで普通に相談に対して回答してやればいいのに
64 22/03/07(月)16:38:34 ID:sy6g./sU sy6g./sU No.904244538
すみません 聞くところを間違えました 親が今夜お祝いしてくれるのでその時に自分の率直な気持ちを伝え参考にしてみたいと思います 親がどっちも高卒なので具体的な大学の話とかは聞けないかと思いますが 人生の先輩としての意見をもう少し深堀してみます 「」さんたちありがとうございました
65 22/03/07(月)16:39:16 No.904244705
慶応行ったけどマウント取ってくるやつと内部進学の痛いやつばかりで友達出来なかったから地元いけ セックスとか将来的な自慢するなら青山か立教好きな方いけ
66 22/03/07(月)16:40:20 No.904244936
都会に憧れあるなら私大 ないなら地元でええやんけ
67 22/03/07(月)16:40:21 No.904244937
立教も新座に飛ばされる学部だと…うーむ…
68 22/03/07(月)16:40:44 No.904245019
あと4年でコロナが終わるかもわかんないしな
69 22/03/07(月)16:40:57 No.904245077
>慶応行ったけどマウント取ってくるやつと内部進学の痛いやつばかりで友達出来なかったから地元いけ >セックスとか将来的な自慢するなら青山か立教好きな方いけ 強制和姦セックスなら早稲田では!?
70 22/03/07(月)16:41:39 No.904245242
学生時代はここ見ないで学生時代の思い出たくさん作れよ後悔するぞ
71 22/03/07(月)16:41:41 No.904245254
まともに返せってんなら陰キャ寄りの自覚のある人間が地元に留まって地元最高!とはならんだろうから上京しろ
72 22/03/07(月)16:41:46 No.904245270
コロナの影響まだあったら東京の方が良くないか? どっちもオンライン授業なら遊び場所が沢山ある東京の方が良いし
73 22/03/07(月)16:42:10 No.904245361
mayで聞いてこよう
74 22/03/07(月)16:42:49 No.904245508
>強制和姦セックスなら早稲田では!? それやって捕まるのが早稲田でしょ 捕まりたくないならよそ行け
75 22/03/07(月)16:43:47 No.904245767
都内はオンラインだけど地方はオンラインじゃなくない?知らんけど 一つ言えるのはよっぽどモチベないとオンラインは勉強しない
76 22/03/07(月)16:44:20 No.904245886
隠キャだからって人と関わらないで生きていこうとすると地元でも東京でも失敗するから付き合いは大切にしろよな…
77 22/03/07(月)16:44:42 No.904245982
>都内はオンラインだけど地方はオンラインじゃなくない?知らんけど >一つ言えるのはよっぽどモチベないとオンラインは勉強しない ビデオ講習を複数同時に垂れ流して不可になる早稲田でアホだなーってなった
78 22/03/07(月)16:45:03 No.904246076
>都内はオンラインだけど地方はオンラインじゃなくない?知らんけど >一つ言えるのはよっぽどモチベないとオンラインは勉強しない 金もらってる在宅ワークですらやる気出ないもんな
79 22/03/07(月)16:45:11 No.904246101
取り敢えず本当にどこでもいいからサークル入ろうな…講義だけだと人によるけど文系ならマジでふわっとした友達しかできなかったから…居場所作ろうな…
80 22/03/07(月)16:45:34 No.904246198
>都内はオンラインだけど地方はオンラインじゃなくない?知らんけど >一つ言えるのはよっぽどモチベないとオンラインは勉強しない 在宅ワークもその傾向あるしな
81 22/03/07(月)16:45:35 No.904246211
今の時代学生が匿名掲示板なんてやるもんじゃないよインスタでもやってなさい
82 22/03/07(月)16:45:35 No.904246213
九州人だったから関東ならどこでも発展してるだろう!って浅い考えで栃木の大学に行ったけど東京があそこまで遠いとは思ってもみなかったな
83 22/03/07(月)16:45:40 No.904246234
>自分としては陰キャ寄りだと言う自覚もあるし東京行っても華やかなキャンパスライフは思い描けない(自分の殻を敗ればいいのだろうけど…) なら余計に東京行った方がいいぞ 東京に行けばオタ系のサークルにでも入るかイベントで新しい友達もできるだろうけど どのくらいの田舎か知らないけど地元でオタやインドア系の陰キャ系の友達はできないし 何なら中高の友達だって大学で新しい友達ができれば同窓会や帰省シーズンに外出たやつごと集まるときぐらいしか会わなくなる 東京の陽キャは陰キャなんて語学のクラスやゼミが同じやつくらいとしか絡まないけど 田舎の狭い学生街じゃ地元陽キャと遭遇しまくって嫌になるだろうし
84 22/03/07(月)16:45:53 No.904246284
東京は若いのがもとめる日本の大体の要素詰まってるから東京行けば?
85 22/03/07(月)16:46:15 No.904246370
サークルとかも集まりにくそうで今の学生かわうそ…ってなる 頑張ってね
86 22/03/07(月)16:46:31 No.904246430
>九州人だったから関東ならどこでも発展してるだろう!って浅い考えで栃木の大学に行ったけど東京があそこまで遠いとは思ってもみなかったな 一回見学しに行けや! 今更言ってもだけど
87 22/03/07(月)16:46:47 No.904246484
>取り敢えず本当にどこでもいいからサークル入ろうな…講義だけだと人によるけど文系ならマジでふわっとした友達しかできなかったから…居場所作ろうな… ノンサーだと学祭の虚無感ヤバそう
88 22/03/07(月)16:46:57 No.904246529
東京に行けば車買ってもらわなくても大丈夫だな!
89 22/03/07(月)16:47:24 No.904246644
埼玉神奈川千葉でもそれなりに東京生活できるしおすすめ
90 22/03/07(月)16:47:26 No.904246654
エルディア人って学校に行けるの?
91 22/03/07(月)16:47:35 No.904246689
>東京に行けば車買ってもらわなくても大丈夫だな! 今の時代車は学生が維持するには大変すぎるよ…
92 22/03/07(月)16:47:36 No.904246693
お前が相談しようとしている相手は 自分みたいな存在になる前提でお前にアドバイスするよ 人間関係とかいらないでしょみたいにな
93 22/03/07(月)16:47:50 No.904246750
>ノンサーだと学祭の虚無感ヤバそう 自分のところの学祭なんか除いたことすらないわ 講義ないしラッキーって朝から風俗行ってた
94 22/03/07(月)16:48:15 No.904246853
栃木というと宇大か白鴎か?白鴎は可愛い女の子駅で見かけるじゃん
95 22/03/07(月)16:48:18 No.904246863
パチンコパチスロで退学とかしないようにな
96 22/03/07(月)16:49:00 No.904247040
バイト懸命にしながら勉強するのたるいからお金がかからない方選ぶといいよ
97 22/03/07(月)16:49:09 No.904247071
>>九州人だったから関東ならどこでも発展してるだろう!って浅い考えで栃木の大学に行ったけど東京があそこまで遠いとは思ってもみなかったな >一回見学しに行けや! >今更言ってもだけど それはそう…受験した時からヤバさは感じてたけど実際住み始めたら違うかなと過信してた
98 22/03/07(月)16:49:26 No.904247139
安心を得たいなら地元 チャレンジしたいなら都内 どっちもメリットデメリットあるから自分で選べ
99 22/03/07(月)16:49:27 No.904247145
ポツポツオフイベも復活してるし東京でいろんなもの見た方がええ アムウェイの本社ビルデカすぎとか創価学会のビルデカすぎとか
100 22/03/07(月)16:50:27 No.904247408
イベントとかそういうの好きなら東京はいいよね…
101 22/03/07(月)16:50:38 No.904247458
東京の観光とか一回見たら満足するから別に住まなくても後で観光するのと同じだよ
102 22/03/07(月)16:51:10 No.904247604
都内行ってもカラオケとか飲み会しかしねえし
103 22/03/07(月)16:52:13 No.904247854
オタクなら東京でのオタ活に慣れると地方ではフラストレーション溜まるようになる
104 22/03/07(月)16:53:00 No.904248026
壁の外知らないままの人生でいいのか 行くしかないだろ東京
105 22/03/07(月)16:53:09 No.904248058
名画座と美術館が有るのが良いのよ東京は… 国会図書館もあると色々便利だしね
106 22/03/07(月)16:53:24 No.904248114
>オタクなら東京でのオタ活に慣れると地方ではフラストレーション溜まるようになる 地元では東京だし…って思ってあきらめてたイベントが悉く移動圏内にあるの良いよね…
107 22/03/07(月)16:53:32 No.904248148
仕送りは貰えそう? 東京行くことにしてもし学費払ってもらえるなら奨学金貰って一人暮らし代に当てたほうがいいよ 下手に全部自分でどうにかしようとすると下手したらバイト漬けで留年しかねないし
108 22/03/07(月)16:53:46 No.904248199
>東京の観光とか一回見たら満足するから別に住まなくても後で観光するのと同じだよ 歩いても歩いても街なんだぜ東京 まあ博多あたりでもそうなんだけど
109 22/03/07(月)16:54:17 No.904248321
東京行けばコミケ行き放題だぞ!
110 22/03/07(月)16:54:21 No.904248332
風俗にハマって仕送りを溶かした思い出
111 22/03/07(月)16:54:31 No.904248374
>九州人だったから関東ならどこでも発展してるだろう!って浅い考えで栃木の大学に行ったけど東京があそこまで遠いとは思ってもみなかったな 同じ東京でも八王子とかだと都心まで1時間くらいかかるし 事前に場所はチェックしておいたほうがいいよ
112 22/03/07(月)16:55:18 No.904248574
>東京行くことにしてもし学費払ってもらえるなら奨学金貰って一人暮らし代に当てたほうがいいよ 奨学金に頼らないといけないようなら地元残った方がいいんじゃないの 今はアレが負債になって卒業後ひたすら苦しんでる人も多いだろ
113 22/03/07(月)16:56:01 No.904248731
>東京行けばコミケ行き放題だぞ! 今年も抽選だろどうせ!
114 22/03/07(月)16:56:51 No.904248916
その年齢で体験できる青春は一度きりだから大切にね
115 22/03/07(月)16:57:11 No.904248991
年食ってる=人生経験豊富じゃねーぞ
116 22/03/07(月)16:57:21 No.904249024
ちょっと頑丈なチャリの一つでも買えば無限に暇を潰せるのが東京
117 22/03/07(月)16:57:50 No.904249144
>オタクなら東京でのオタ活に慣れると地方ではフラストレーション溜まるようになる もう静岡なんかに戻れない戻りたくない
118 22/03/07(月)16:58:18 No.904249246
チャリは坂多いからしんどいだろ
119 22/03/07(月)16:58:39 No.904249328
何であれ人との繋がりは持っていた方が良いと思ったな… 孤独になるのだけはいかん
120 22/03/07(月)16:59:00 No.904249415
>もう静岡なんかに戻れない戻りたくない 県ランクだとそうひどいトコでもねーだろ 気持ちは分かるが
121 22/03/07(月)16:59:16 No.904249481
>チャリは坂多いからしんどいだろ ハタチ前後だぞ
122 22/03/07(月)16:59:47 No.904249597
学校での勉強も大事だけど一度実家を出て一人暮らしする経験は早めにしておいた方がいいよ
123 22/03/07(月)16:59:59 No.904249650
学部によってキャンパスの場所が異なるから注意しな 23区内のとこにしろ 下手すると高尾とか稲毛とか中央林間とか田舎に通う羽目になるぞ
124 22/03/07(月)17:00:18 No.904249712
親からしたら月々仕送り10万とか払うより車ポンと買ってやった方が足にも使えるしありがたいよね
125 22/03/07(月)17:00:45 No.904249808
>チャリは坂多いからしんどいだろ 足腰鍛えておく意味でもちゃりはいいぞ
126 22/03/07(月)17:00:55 No.904249850
同じ構内でも高低差がハチャメチャにあってチャリのしんどいキャンパスもあったなあ
127 22/03/07(月)17:01:03 No.904249876
>学部によってキャンパスの場所が異なるから注意しな >23区内のとこにしろ >下手すると高尾とか稲毛とか中央林間とか田舎に通う羽目になるぞ 日大福島キャンパス!
128 22/03/07(月)17:01:55 No.904250097
東京なら田舎ないと思ってるだろ? 俺も思ってた 山手線外は田舎になっていくぞ
129 22/03/07(月)17:02:01 No.904250126
>>チャリは坂多いからしんどいだろ >足腰鍛えておく意味でもちゃりはいいぞ 大学入ったら運動部でも入らない限り体動かす機会減るしな
130 22/03/07(月)17:02:38 No.904250258
実家離れるなんて自分で稼げるようになってからで十分だろ それよりしっかり勉強する方が大事だ
131 22/03/07(月)17:03:11 No.904250374
>東京なら田舎ないと思ってるだろ? >俺も思ってた >山手線外は田舎になっていくぞ 郊外なら発生するが東京近郊に田舎は無いだろ 多摩とか秩父はアレか
132 22/03/07(月)17:03:15 No.904250390
あったよ!長万部キャンパス!
133 22/03/07(月)17:03:32 No.904250439
>東京なら田舎ないと思ってるだろ? >俺も思ってた >山手線外は田舎になっていくぞ ネオン煌めく街だらけでも疲れるし逆にそう言うところが落ち着く まあアクセスのいい立地なのが前提だけど
134 22/03/07(月)17:03:51 No.904250518
練馬が田舎って言ったかテメー!
135 22/03/07(月)17:04:17 No.904250613
>練馬が田舎って言ったかテメー! 子育てにちょうどいいと評判じゃないか
136 22/03/07(月)17:04:19 No.904250620
役所とか言ってるから文系だと思うけどその中の選択肢なら立教
137 22/03/07(月)17:04:38 No.904250689
早慶上智ならともかくMARCHまでなら東京出る価値ないよ 地元の国立大にしときな
138 22/03/07(月)17:04:39 No.904250691
>練馬が田舎って言ったかテメー! よく言われる事だがイナカモンがいるだけで決して田舎ではないぞあそこ
139 22/03/07(月)17:04:43 No.904250703
でも上京したてだと23区より郊外の方が落ち着くよね
140 22/03/07(月)17:05:00 No.904250763
>実家離れるなんて自分で稼げるようになってからで十分だろ >それよりしっかり勉強する方が大事だ ずるずると子供部屋おじさんになる未来が見える
141 22/03/07(月)17:05:17 No.904250834
>でも上京したてだと23区より郊外の方が落ち着くよね 文京区めちゃ落ち着いたッス
142 22/03/07(月)17:05:49 No.904250961
>文京区めちゃ落ち着いたッス 家賃が…高い!
143 22/03/07(月)17:06:56 No.904251190
文京区めちゃくちゃ都心じゃねぇか!
144 22/03/07(月)17:07:05 No.904251233
>家賃が…高い! クソみたいな物件を探すんだ4畳半風呂トイレ共同とか ……そろそろもう駆逐されたかなあああいうの
145 22/03/07(月)17:08:11 No.904251513
>>練馬が田舎って言ったかテメー! >よく言われる事だがイナカモンがいるだけで決して田舎ではないぞあそこ 練馬駅前は全然田舎じゃなくてびっくりした
146 22/03/07(月)17:09:09 No.904251749
練馬を何だと思ってるんだ
147 22/03/07(月)17:09:24 No.904251813
東京の東部に田舎は無いぞ 23区なら大体バスと電車が走ってるし車がなくても大体どこにでも行ける
148 22/03/07(月)17:09:31 No.904251846
結局自分がどうしたいかだからあんま真に受けないようにね
149 22/03/07(月)17:09:33 No.904251853
練馬そこまで田舎だと思われてるの!?
150 22/03/07(月)17:09:36 No.904251873
>>実家離れるなんて自分で稼げるようになってからで十分だろ >>それよりしっかり勉強する方が大事だ >ずるずると子供部屋おじさんになる未来が見える 条件を自前で用意しなくても前借りできるのが豊かな人生だと最近感じる
151 22/03/07(月)17:10:01 No.904251985
>何なら中高の友達だって大学で新しい友達ができれば同窓会や帰省シーズンに外出たやつごと集まるときぐらいしか会わなくなる 中高一貫校で中学から6年の関係で性格も知ってくれてるとかならまだ続きそうだけど 高校だけとか何なら2年くらいからの友達だとかなり簡単に途切れるよな…
152 22/03/07(月)17:10:05 No.904252002
おっさんだけどP5やってから三軒茶屋住みてえなって
153 22/03/07(月)17:10:15 No.904252044
たぬきとかいるけど練馬は住み良いいい街だよ
154 22/03/07(月)17:11:18 No.904252307
今imgにいるユーザーの内大学生の割合どれくらいなんだろうとたまに考えたことはある
155 22/03/07(月)17:11:40 No.904252387
>練馬そこまで田舎だと思われてるの!? 前に練馬の話のスレで 「練馬は田舎!」「いや駅前普通に栄えてるじゃん」 「それは練馬の例外だけを見ている…本当の練馬は田舎だ」 みたいな感じで田舎と言って譲らない「」は見た
156 22/03/07(月)17:12:29 No.904252578
>たぬきとかいるけど練馬は住み良いいい街だよ そんな森みたいなとこある?大泉学園の方だろうか
157 22/03/07(月)17:12:33 No.904252590
>今imgにいるユーザーの内大学生の割合どれくらいなんだろうとたまに考えたことはある あれな話ヒで転載されまくってるし2割は確実にいるよな…って
158 22/03/07(月)17:12:47 No.904252645
>ポツポツオフイベも復活してるし東京でいろんなもの見た方がええ >アムウェイの本社ビルデカすぎとか創価学会のビルデカすぎとか 浅草のアサヒビールのうんことか マイナーだけど普通の住宅街学生街を通る私鉄路線脇に急に現れるKOEI本社なんかもサイケで面白い
159 22/03/07(月)17:13:08 No.904252714
マルチとか宗教に気をつけろよ 奴ら「マルチやらない?」とか言わないからな 隠れ蓑にバイトのつもりで同じ大学のベンチャー企業でインターン経験してみない?とかグリークラブは陰キャでも楽しめるよとか言ってくるからな
160 22/03/07(月)17:13:09 No.904252726
練馬育ちだけど田舎に就職して今まで自虐してごめんなさいってなったよ
161 22/03/07(月)17:13:18 No.904252766
中野区杉並区がアクセスよくてオススメ
162 22/03/07(月)17:13:24 No.904252782
>あれな話ヒで転載されまくってるし2割は確実にいるよな…って 正直なところ匿名掲示板って前より人入りやすくなってる方だよね
163 22/03/07(月)17:13:33 No.904252822
大学生なのにimgにハマって最悪だよ 人生をゴミにしてる
164 22/03/07(月)17:14:04 No.904252927
じゃあやめなさいよ!
165 22/03/07(月)17:14:05 No.904252936
>練馬育ちだけど田舎に就職して今まで自虐してごめんなさいってなったよ 駅から畑も見えないのにどこが田舎なんだと思うよ…
166 22/03/07(月)17:14:23 No.904252996
>>たぬきとかいるけど練馬は住み良いいい街だよ >そんな森みたいなとこある?大泉学園の方だろうか 住宅街にたぬき!ってのがちょいちょいニュースになってる いやニュースになる程度の遭遇率ではあるよ
167 22/03/07(月)17:14:32 No.904253035
>じゃあやめなさいよ! imgやめたら死んじゃうよォ!
168 22/03/07(月)17:14:33 No.904253038
>大学生なのにimgにハマって最悪だよ >人生をゴミにしてる 就職活動失敗!(グサッ
169 22/03/07(月)17:14:33 No.904253040
>大学生なのにimgにハマって最悪だよ >人生をゴミにしてる コロナ禍で室内に篭るようになってimg見る悪循環生まれそう
170 22/03/07(月)17:15:16 No.904253220
>練馬育ちだけど田舎に就職して今まで自虐してごめんなさいってなったよ 練馬はともかく何でそんな自死めいた進路をとったの
171 22/03/07(月)17:15:23 No.904253249
でもimg以外に何をすればよかったのかというと分からん
172 22/03/07(月)17:15:48 No.904253362
田舎って本当に夜真っ暗なのな… 街灯があるのに…暗い!!
173 22/03/07(月)17:15:56 No.904253397
川崎の方に住んでた頃はタヌキというかアライグマ?見たけど 杉並来てから全然見ないな… 思えばなんであんな何もないとこにいつまでも住んでたのかと自分で思う
174 22/03/07(月)17:15:58 No.904253405
>でもimg以外に何をすればよかったのかというと分からん 大学生って自由ではあるけれどお金が無限に湧いてくるわけもないし授業もちゃんとあるしね
175 22/03/07(月)17:16:07 No.904253431
そりゃ練馬大根の畑もあるが基本住宅地だよね 宅地だらけの合間に 畑が少しある感じ グーグルマップとかでみりゃええ
176 22/03/07(月)17:16:23 No.904253474
>まあ博多あたりでもそうなんだけど 福岡地元だけど博多で街に厚みがあるのはせいぜい博多駅から天神ちょっと過ぎたくらいまでで 百道とかそのくらいまで行けば地下鉄の駅から通り2つも離れれば住宅地じゃないか 東京は他の市なら中心街レベルなところが無限に続いてるからやべえよ
177 22/03/07(月)17:16:45 No.904253544
>東京の東部に田舎は無いぞ >23区なら大体バスと電車が走ってるし車がなくても大体どこにでも行ける 東京の東部にいるけど田舎認定でもいいよこの辺 でかい川と広い土手と大きな公園とドッグランしかねぇ!
178 22/03/07(月)17:17:18 No.904253666
>>練馬育ちだけど田舎に就職して今まで自虐してごめんなさいってなったよ >練馬はともかく何でそんな自死めいた進路をとったの 病院勤めだったから転職すりゃいいやで給料いいところに行った いまはなんやかんやで横浜にいる 都会だーいすき!
179 22/03/07(月)17:17:25 No.904253702
一応大泉学園のはずれの方にまで行けば養豚場とかもあるらしいが 一度も行ったことないな…農耕牧畜やってるエリア
180 22/03/07(月)17:17:40 No.904253778
>>大学生なのにimgにハマって最悪だよ >>人生をゴミにしてる >コロナ禍で室内に篭るようになってimg見る悪循環生まれそう まさにこれだ オンライン授業とサークルの消滅と大学が田舎と都会の中間にあるせいでだいぶこの2年でメンタルやられた
181 22/03/07(月)17:17:58 No.904253848
大きい公園いいよね…
182 22/03/07(月)17:18:25 No.904253964
>>東京の東部に田舎は無いぞ >>23区なら大体バスと電車が走ってるし車がなくても大体どこにでも行ける >東京の東部にいるけど田舎認定でもいいよこの辺 >でかい川と広い土手と大きな公園とドッグランしかねぇ! 荒川と隅田川の河川敷いい…のかな…?
183 22/03/07(月)17:18:27 No.904253972
大泉学園駅はいいぞ プリキュアの最速上映やっててコスプレしたおっさんとかが集まってプリキュア全力で応援するからな
184 22/03/07(月)17:18:44 No.904254050
>大学生なのにimgにハマって最悪だよ >人生をゴミにしてる よう10年前の俺 職場で大学時代の思い出何って聞かれると大分気まずいぞ
185 22/03/07(月)17:18:51 No.904254076
個人的には札仙広福ぐらいの発展度がいい
186 22/03/07(月)17:18:58 No.904254124
>福岡地元だけど博多で街に厚みがあるのはせいぜい博多駅から天神ちょっと過ぎたくらいまでで >百道とかそのくらいまで行けば地下鉄の駅から通り2つも離れれば住宅地じゃないか そう言われりゃそうか とはいえ足立区みたいな感じで家は途切れないだろ
187 22/03/07(月)17:19:00 No.904254128
高校生がこんなとこ来んな インスタとかでウェイウェイしろ
188 22/03/07(月)17:19:02 No.904254133
>大きい公園いいよね… 都会には緑が… 結構あるな…整備の行き届いた公園…しっかり芝の刈られた運動スペース…
189 22/03/07(月)17:19:37 No.904254287
三鷹国分寺が住むのによいだろうな 八王子も町田も駅前は地方第一の都市並みに発展してるので買い物便利
190 22/03/07(月)17:19:45 No.904254328
>大泉学園駅はいいぞ >プリキュアの最速上映やっててコスプレしたおっさんとかが集まってプリキュア全力で応援するからな 駅前にはラムちゃんやアトムやあしたのジョーもいる
191 22/03/07(月)17:19:46 No.904254338
>都会だーいすき! 田舎には もう 住めねえ
192 22/03/07(月)17:19:54 No.904254371
>病院勤めだったから転職すりゃいいやで給料いいところに行った >いまはなんやかんやで横浜にいる >都会だーいすき! わかる 田舎は生活に車必須で安いのは家賃だけだから
193 22/03/07(月)17:20:32 No.904254504
>三鷹国分寺が住むのによいだろうな >八王子も町田も駅前は地方第一の都市並みに発展してるので買い物便利 最近国分寺も家賃上がってきてるんだよな 南側は坂あって住みにくいのに
194 22/03/07(月)17:20:56 No.904254624
>都会には緑が… >結構あるな…整備の行き届いた公園…しっかり芝の刈られた運動スペース… 気軽に接することの出来る緑地は実は都会のほうが多いのだ
195 22/03/07(月)17:21:08 No.904254672
ごめんよララァ ぼくには歩いて行ける本屋もバス一本で行ける新宿もあるんだ こんなに嬉しいことはない
196 22/03/07(月)17:22:53 No.904255114
やっぱり「」はあったけぇや…
197 22/03/07(月)17:22:58 No.904255129
生活物資は田舎でも手に入るから特に差を感じないけど文化的な充実度が段違い過ぎる
198 22/03/07(月)17:23:13 No.904255187
>気軽に接することの出来る緑地は実は都会のほうが多いのだ 田舎の緑はクソみたいな山奥かお金持ちの家のお庭だからな いいところにある緑地に気軽に入れるのは都会だよね
199 22/03/07(月)17:24:48 No.904255583
>生活物資は田舎でも手に入るから特に差を感じないけど文化的な充実度が段違い過ぎる オタ関係もだけど美術館や博物館がね 福岡なんて第4の国立博物館があると思いきや太宰府なんかに行かないといけない
200 22/03/07(月)17:24:49 No.904255585
貧民には都会の方が生き易いよ 家賃も選べば下げられるし物価はぜってーこっちの方が安い
201 22/03/07(月)17:25:07 No.904255663
>>大きい公園いいよね… >都会には緑が… >結構あるな…整備の行き届いた公園…しっかり芝の刈られた運動スペース… 芝生にレジャーシートとミニテント設置して遊んでる親子連れなんかも見かける バーベキュー広場は閉鎖されたままだがコロナ禍で気分転換するには最適だわ
202 22/03/07(月)17:25:12 No.904255688
「」は下手に優しいのが良くないよな 逆にズルズル引き込むことになる
203 22/03/07(月)17:25:19 No.904255718
文化的にというなら庭園いっぱいあるしな東京 ハイソな趣味だぜかっちょいいぜ
204 22/03/07(月)17:25:25 No.904255747
>>生活物資は田舎でも手に入るから特に差を感じないけど文化的な充実度が段違い過ぎる >オタ関係もだけど美術館や博物館がね >福岡なんて第4の国立博物館があると思いきや太宰府なんかに行かないといけない 車 買えば ええ!
205 22/03/07(月)17:26:00 No.904255889
>オタ関係もだけど美術館や博物館がね 街並みのデザインレベルがそもそも違うというか田舎や郊外のワンパさは住むとつらい
206 22/03/07(月)17:26:14 No.904255948
「」って自分と同類に誰かが落ちてくることには良心の呵責があるからそれをさせまいとしがちだよね
207 22/03/07(月)17:26:14 No.904255949
車買うとディーラーとの付き合いが必要なのめんどい
208 22/03/07(月)17:26:28 No.904256013
>車 >買えば >ええ! 福岡ならな
209 22/03/07(月)17:27:35 No.904256295
気軽に車持てるのはすげーよ こっちの駐車場代は月2万くらいする…
210 22/03/07(月)17:29:31 No.904256767
ただの都会田舎談義になってる…
211 22/03/07(月)17:29:41 No.904256808
ダサい街並みはマジ心が死ぬ
212 22/03/07(月)17:30:08 No.904256915
東京もいいけど大阪、京都、神戸あたりも相当住みやすそうな気がする ていうか政令指定都市レベルがあんなに近くに隣接してるっていいよね史跡もかなり多いし
213 22/03/07(月)17:32:02 No.904257304
一度京都に住んでみたい… 歩き回りたおしたい
214 22/03/07(月)17:32:33 No.904257419
東京大阪名古屋京都広島福岡札幌金沢仙台あたりの 地方の首都くらいまでなら文化的にも満足いくけどね それ以下だと大学で外出なかったら一生地元で生きるレールが敷かれてしまう
215 22/03/07(月)17:32:55 No.904257500
なんだかんだで一回都会に住んでみるというのは経験になると思うよ
216 22/03/07(月)17:34:08 No.904257751
田舎の中小に就職して都会に戻りたいんだが退職してから戻らざるを得ないかな
217 22/03/07(月)17:34:46 No.904257888
>東京大阪名古屋京都広島福岡札幌金沢仙台あたりの >地方の首都くらいまでなら文化的にも満足いくけどね >それ以下だと大学で外出なかったら一生地元で生きるレールが敷かれてしまう 地元万歳も悪くはないけど 多様性というか可能性が広い方が最終的に楽しい気はする
218 22/03/07(月)17:35:11 No.904257964
一度都会の快感を覚えてしまった田舎者はもう二度と元の生活に戻ることはできないのだ
219 22/03/07(月)17:35:13 No.904257970
雪国以外なら車無くても原付でなんとかなるよ 中免取って125スクーター買ってファミリーバイク保険入れて貰えば 東京大阪以外でも車なしで一通り生活できる
220 22/03/07(月)17:35:30 No.904258032
大学生活を謳歌したければ二度とimgになんて来るんじゃないぞ 俺が言えるのはそれだけだ
221 22/03/07(月)17:35:51 No.904258110
逆に東京が地元の人は東京の外に出てもいいんじゃない
222 22/03/07(月)17:36:25 No.904258229
>逆に東京が地元の人は東京の外に出てもいいんじゃない 外に出るのは旅行の時だけで十分だ
223 22/03/07(月)17:37:16 No.904258408
>>逆に東京が地元の人は東京の外に出てもいいんじゃない >外に出るのは旅行の時だけで十分だ 就職も東京で一生地元になっちゃうとつまんなそうだなって
224 22/03/07(月)17:38:06 No.904258611
>地元万歳も悪くはないけど >多様性というか可能性が広い方が最終的に楽しい気はする 就活の時に実感するよ 中規模都市圏までだと大企業が説明しに来たりするけど 田舎だと地元企業しか来ないから
225 22/03/07(月)17:38:38 No.904258730
>就職も東京で一生地元になっちゃうとつまんなそうだなって 葛飾あたりは出た方がいいんじゃないかなって雰囲気ある