ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/07(月)12:48:40 ID:Wqdy4LP. Wqdy4LP. No.904193197
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/03/07(月)12:49:17 ID:Wqdy4LP. Wqdy4LP. No.904193376
死者は全年齢でもいる 欠損はCERO上がる
2 22/03/07(月)12:50:35 No.904193719
死亡だってズバッと服に血が滲むだけならいいがモツでたり苦しみ方がアレだったらだめだされる
3 22/03/07(月)12:51:18 No.904193899
銀英伝とかやたら死に方がグロいときがある
4 22/03/07(月)12:51:50 No.904194043
口に血が溜まるような死に方はダメ 血を吐くだけなら許される
5 22/03/07(月)12:52:01 No.904194093
ゆゆゆはキツすぎて見るのやめたわ
6 22/03/07(月)12:54:26 No.904194772
回復系の能力者がいれば安心
7 22/03/07(月)12:55:33 No.904195090
>回復系の能力者がいれば安心 分かりました回復役から殺します
8 22/03/07(月)13:01:21 No.904196650
右腕を犠牲に窮地を脱するみたいなのいいよね… その後食事に悪戦苦闘するのも好き
9 22/03/07(月)13:15:14 No.904199809
片目を潰された柳生十兵衛的な
10 22/03/07(月)13:16:41 No.904200140
バトル漫画のキャラクターの手は結構取れる
11 22/03/07(月)13:17:46 No.904200376
だからダメージ描写は骨折が定番なんですね
12 22/03/07(月)13:17:47 No.904200382
取れるのは基本左腕
13 22/03/07(月)13:20:17 No.904200929
ゆゆゆは欠損後に回復して俺は…心底ガッカリした
14 22/03/07(月)13:20:58 No.904201075
鬼滅の作者とかすごい欠損フェチだよね
15 22/03/07(月)13:22:34 No.904201411
>片目を潰された柳生十兵衛的な 史実じゃ別に目を失ってないらしいな
16 22/03/07(月)13:22:40 No.904201427
>バトル漫画のキャラクターの手は結構取れる 義手をつけて再登場!
17 22/03/07(月)13:26:05 No.904202094
漫画だと欠損はパワーアップ要素も兼ねてる場合も多いからな…
18 22/03/07(月)13:28:31 No.904202552
>>片目を潰された柳生十兵衛的な >史実じゃ別に目を失ってないらしいな 嘘でしょ!??
19 22/03/07(月)13:31:01 No.904203091
そもそも柳生十兵衛もとい柳生三厳に大した功績はない 殆どは創作
20 22/03/07(月)13:32:18 No.904203340
>鬼滅の作者とかすごい欠損フェチだよね 両足欠損したキャラを主人公にしようとするくらいだからな
21 22/03/07(月)13:34:40 No.904203844
本当は欠損してない十兵衛をバトルの結果欠損させた修羅の刻好き
22 22/03/07(月)13:35:10 No.904203954
ゆゆゆはどうせ最後には復活するんだろ? ってなっちゃって2期以降のシリアス展開にまったくノレなかった
23 22/03/07(月)13:36:11 No.904204164
欠損した時もショックだったけど 烈海王の腕移植された時もすごくがっかりした 何の漫画とは言わないが…
24 22/03/07(月)13:36:43 No.904204287
最初からほぼ全身欠損で義肢義体からはじまるどろろリスペクトの魍魎戦記MADARA 他のキャラも欠損を義肢で補うのがいいし義肢が不利に働くのもいい
25 22/03/07(月)13:36:43 No.904204289
欠損はないけど 全身傷だらけだったのが藤堂高虎
26 22/03/07(月)13:37:50 No.904204516
>回復系の能力者がいれば安心 ジョルノ便利だよね
27 22/03/07(月)13:42:03 No.904205421
テクノライズもすごかったな… 最初の1~2話くらい主人公はずっと苦痛のうめき声しか喋ってなかった気がする
28 22/03/07(月)13:42:29 No.904205515
海外ゲームを日本向けに発売しようとしたら欠損そのもの無くす手抜きパターン多くて嫌い
29 22/03/07(月)13:51:39 No.904207506
恥を知りなさいッ!
30 22/03/07(月)13:56:13 No.904208505
欠損した上で死ぬ漫画が最近まで流行ってたらしいな
31 22/03/07(月)13:56:32 No.904208575
>シンフォギアは欠損後に即回復して俺は…心底ガッカリした
32 22/03/07(月)13:58:08 No.904208915
片眼失明もダメージ大きい ロックオンvsサーシェスの印象が大きいだけかもしれない…
33 22/03/07(月)14:02:48 No.904209914
>片眼失明もダメージ大きい >ロックオンvsサーシェスの印象が大きいだけかもしれない… 良いですよね自爆特攻が見えなくて失明が相手にバレるの
34 22/03/07(月)14:03:00 No.904209964
>回復系の能力者がいれば安心 なので回復役を隔離した上で こうやってバラバラにする
35 22/03/07(月)14:04:44 No.904210291
欠損を大ダメージ扱いにすると骨折が相対的に軽傷扱いになるよね 肋骨を気軽に折りすぎる…
36 22/03/07(月)14:05:33 No.904210457
ゆゆゆに限らずその前のアカメも欠損表現は日和ってて タカヒロ作品はリョナエンジョイ勢向けってイメージある
37 22/03/07(月)14:09:31 No.904211332
よく考えると武器使うようなバトル漫画だと普通はダメージイコールこうなるよなって
38 22/03/07(月)14:10:36 No.904211553
剣や刀で斬られたら普通に手や足や首が飛ぶよなそりゃ
39 22/03/07(月)14:11:51 No.904211853
>ゆゆゆに限らずその前のアカメも欠損表現は日和ってて >タカヒロ作品はリョナエンジョイ勢向けってイメージある そうかな アカメの初期からでてくる敵の女の子に欠損系の子がいたかも…
40 22/03/07(月)14:11:55 No.904211870
ブシドーブレード1はその意味でも面白かった 足を切られたら永遠に立ち上がれなくなるし 銃で撃たれたら即死
41 22/03/07(月)14:13:20 No.904212191
>そうかな >アカメの初期からでてくる敵の女の子に欠損系の子がいたかも… 1話から出てたけど画風がなんか軽すぎて よく名シーンって言われる晒し首のシーンも漫画漫画しててなんだかなあってなった