虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 後1週間... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/07(月)12:47:52 No.904192992

    後1週間だけど大丈夫?

    1 22/03/07(月)12:48:08 No.904193066

    まだ早い

    2 22/03/07(月)12:49:44 No.904193491

    まだ一ヶ月以上あるんだが? エアプか?

    3 22/03/07(月)12:53:40 No.904194558

    延長すると納付期限が提出日当日なんだが?

    4 22/03/07(月)13:03:30 No.904197132

    初めてネットで提出したんだけど受付完了ってメッセージあってもちょっと不安になる

    5 22/03/07(月)13:04:04 No.904197263

    し、シロコ……!

    6 22/03/07(月)13:12:19 No.904199133

    >初めてネットで提出したんだけど受付完了ってメッセージあってもちょっと不安になる 俺もこれがあるから直接行く...2年前郵送にした時ですら心底引きずった

    7 22/03/07(月)13:15:16 No.904199821

    帳簿ソフトに記帳し終えた 出てきた税金額見てに目眩がする…

    8 22/03/07(月)13:16:46 No.904200156

    税制に詳しい「」さんが 税金減らす方法押してくださいよーッ!

    9 22/03/07(月)13:18:08 No.904200450

    マイナンバーのアプリの使いにくさはなんなのか

    10 22/03/07(月)13:18:15 No.904200481

    今後も提出期限1ヶ月倒して欲しい 1月は年始だし2月は日数少ないし色々まとめるのに3月いっぱい時間欲しいよ

    11 22/03/07(月)13:27:08 No.904202299

    >マイナンバーのアプリの使いにくさはなんなのか 事ある事に認証要求してきてうぜぇ!もっと融通効かせろ!

    12 22/03/07(月)13:30:05 No.904202901

    今年はもう申告してきたから あとは還付金を待つだけだ

    13 22/03/07(月)13:33:19 No.904203552

    結婚するんです 配偶者控除受けるのです 更に嫁を従業員として給料を支払いそれをマイナスに計上して利益を見せかけ上少なくするのです。

    14 22/03/07(月)13:33:48 No.904203647

    自営業しないとそれは厳しいな

    15 22/03/07(月)13:34:26 No.904203782

    今年は20万還ってくるぜー!

    16 22/03/07(月)13:34:36 No.904203830

    >今後も提出期限1ヶ月倒して欲しい 申請すれば伸ばしてもらえたような?

    17 22/03/07(月)13:35:24 No.904204002

    >結婚するんです 青色申告より難しくない?

    18 22/03/07(月)13:35:47 No.904204091

    40前までには年収1000万円くらいには頑張りたい…

    19 22/03/07(月)13:40:40 No.904205132

    >>結婚するんです >青色申告より難しくない? 「」的には両親を扶養したほうが楽だと思われる

    20 22/03/07(月)13:42:35 No.904205542

    >40前までには年収1000万円くらいには頑張りたい… 俺は消費税を納める義務が出るから年商1000万円は絶対に超えたくないマン!

    21 22/03/07(月)13:42:45 No.904205569

    父親は死んだけどおかげでカーチャン扶養にして税金だいぶ抑えられて助かってる

    22 22/03/07(月)13:43:24 No.904205699

    「提出完了」は出るのに「受理されました」とか「〇〇まで進んでいます」とか出ないのクソだと思いますわよ

    23 22/03/07(月)13:43:48 No.904205783

    マイナンバーで分からないの…?

    24 22/03/07(月)13:44:55 No.904206023

    還付金4500円ももらえるぜー!端金だぜー!

    25 22/03/07(月)13:45:40 No.904206163

    >税制に詳しい「」さんが >税金減らす方法押してくださいよーッ! ちゃんと申請すると減る場合が多いぞ!

    26 22/03/07(月)13:47:16 No.904206538

    >「提出完了」は出るのに「受理されました」とか「〇〇まで進んでいます」とか出ないのクソだと思いますわよ 「現在税務署員があなたの申告を訝しんでます」 「脱税の証拠探しに動き始めました」 「明日抜き打ち検査予定です」

    27 22/03/07(月)13:47:36 No.904206621

    >「現在税務署員があなたの申告を訝しんでます」 >「脱税の証拠探しに動き始めました」 >「明日抜き打ち検査予定です」 親切すぎんか

    28 22/03/07(月)13:48:01 No.904206704

    今日所要で税務署行ったけど税務署員みんな腰低くて言葉遣いも態度も丁寧でびっくりする 駐車場への誘導とかも結構としいった税務署員がやってたし列整理もやってた 市役所や警察や陸運局とか裁判所も含めて一番客サービスがいいんじゃないだろうか

    29 22/03/07(月)13:48:07 No.904206734

    一応ぶん投げれば脱税脱税!お前は脱税者!レベルで文句言われる筋合いはない

    30 22/03/07(月)13:49:34 No.904207043

    >「明日抜き打ち検査予定です」 抜き打ちなら黙っとけよ!

    31 22/03/07(月)13:49:57 No.904207137

    >今日所要で税務署行ったけど税務署員みんな腰低くて言葉遣いも態度も丁寧でびっくりする いいな 俺は事務のお姉さんに年収低いのにそんなもの経費になるわけないでしょ…って鼻で笑われた記憶があってそれ以来絶対相談しないで自分で計算して申告する様になった

    32 22/03/07(月)13:50:38 No.904207279

    >今日所要で税務署行ったけど税務署員みんな腰低くて言葉遣いも態度も丁寧でびっくりする 税務署くるやつは税金払うやつしかいないし 働いてるやつも税金で飯食ってる意識があるから シンプルに金払う側と金もらう側の関係が成立する

    33 22/03/07(月)13:51:28 No.904207475

    たいていは見解の相違ぐらいで済むので 経費はどんどんつけておけばよい

    34 22/03/07(月)13:52:47 No.904207742

    >今日所要で税務署行ったけど税務署員みんな腰低くて言葉遣いも態度も丁寧でびっくりする うちの近所の税務署の人も親切に対応してくれるから ひどい目に会った話が信じられん…

    35 22/03/07(月)13:53:55 No.904208014

    やっと終わったわ

    36 22/03/07(月)13:54:53 No.904208218

    毎年なんとかやるんだけど毎年去年やっていたことを忘れてるので手こずる

    37 22/03/07(月)13:56:44 No.904208617

    ふるさと納税の証明書申請したからそれが発行されたらe-Taxでやる

    38 22/03/07(月)13:59:31 No.904209220

    >うちの近所の税務署の人も親切に対応してくれるから >ひどい目に会った話が信じられん… まぁ滞納したり払わないで連絡してこないから向こうもキレるのであって 滞納するにしろこっちから払いに行く分にはみんなニコニコだよな…

    39 22/03/07(月)14:01:49 No.904209678

    初めてe-tax使うつもりだったがマイナンバー貰えるのが14日だから期日ギリギリなんだ…

    40 22/03/07(月)14:03:23 No.904210048

    etaxにしたら税務署に持っていくより必要な書類が少なくてなるほどなあってなった

    41 22/03/07(月)14:04:03 No.904210166

    コロナだから多少遅れても大丈夫だろ(慢心)

    42 22/03/07(月)14:04:34 No.904210260

    過去の分含めて還付金合計2万くらい貰えた! ありがたいけどなんでこんなに貰えるのか分からなくて怖い…還付金って何…

    43 22/03/07(月)14:05:14 No.904210390

    少額だけ申告しとこうかなって思ったけど 寄附のワンストップでやったのは申告し直しになるんだっけ 面倒臭い

    44 22/03/07(月)14:06:07 No.904210594

    >ありがたいけどなんでこんなに貰えるのか分からなくて怖い…還付金って何… 元々は君のお金です

    45 22/03/07(月)14:07:06 No.904210806

    >初めてネットで提出したんだけど受付完了ってメッセージあってもちょっと不安になる メッセージボックスの確認で申請済みが確認できるよ

    46 22/03/07(月)14:07:25 No.904210875

    >コロナだから多少遅れても大丈夫だろ(慢心) でも今年は延長しないよって釘刺してきたし…

    47 22/03/07(月)14:08:31 No.904211087

    >過去の分含めて還付金合計2万くらい貰えた! 俺は6月末に退職してるからそれくらい貰えると思ってたけど定職についてるなら何か多くね? 医療とか保険とかいっぱい使ったのかな

    48 22/03/07(月)14:10:59 No.904211634

    %で計算するともっと払う必要があるんじゃないのか?ってなったけど全部計上して提示されてるからいいや 200万は無駄遣いできるぞ!

    49 22/03/07(月)14:12:16 No.904211940

    >少額だけ申告しとこうかなって思ったけど >寄附のワンストップでやったのは申告し直しになるんだっけ >面倒臭い 申告の中で対象自治体と金額入れただけだった気がするが…