22/03/07(月)12:14:29 ハーミ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/07(月)12:14:29 No.904182931
ハーミットクラブ好きかい?
1 22/03/07(月)12:21:40 No.904184970
アシュタロンの次に好きさ
2 22/03/07(月)12:22:53 No.904185330
カタヒギョパムのバリエーション
3 22/03/07(月)12:24:00 No.904185687
万能はさみ
4 22/03/07(月)12:24:25 No.904185822
よくはさまれる
5 22/03/07(月)12:25:05 No.904186037
ヤドカリいいよね…
6 22/03/07(月)12:25:35 No.904186188
当時1/144欲しかったくらいには
7 22/03/07(月)12:26:34 No.904186472
油断したねGX 今だよ兄さん
8 22/03/07(月)12:26:39 No.904186498
敵をハサミで挟むよりただ殴りつけた方が楽に攻撃できそう
9 22/03/07(月)12:27:22 No.904186718
サブアームの負担すごそう
10 22/03/07(月)12:28:49 No.904187189
>油断したねGX >今だよ兄さん お別れだGX!
11 22/03/07(月)12:32:14 No.904188310
後ろのやつ黒いグーンとすり替えても数秒はバレなさそう
12 22/03/07(月)12:33:12 No.904188656
大好きだからロボ弾かHGAWで早く出して
13 22/03/07(月)12:39:11 No.904190612
雑に巨大化してるのいいよね
14 22/03/07(月)12:40:17 No.904190913
増やしたらつよい!デカくしたらつよい!道理だね
15 22/03/07(月)12:45:59 No.904192507
後ろが本体じゃないの?
16 22/03/07(月)12:53:45 No.904194581
アトミックシザース! 何がアトミック?
17 22/03/07(月)12:54:20 No.904194741
カテゴリーFに相応しいヘンテコ機体
18 22/03/07(月)12:54:27 No.904194780
MS形態の利点がわからない…
19 22/03/07(月)12:56:37 No.904195364
>後ろが本体じゃないの? 後ろのは中身空っぽのガワで飛ぶときのブースター類とか全部本体依存だよ
20 22/03/07(月)12:57:45 No.904195680
核融合炉で動いてるザクのパンチはアトミックパンチ的な理屈かもしれん そう言えばこいつの動力源なんだっけ?
21 22/03/07(月)12:58:53 No.904195984
まぁモビルスーツ並のサイズのハサミならアトミック名乗っても良いだろう
22 22/03/07(月)13:00:55 No.904196529
アトミックからギガンティックへ
23 22/03/07(月)13:01:16 No.904196623
>アトミックからギガンティックへ スケール変わりすぎ!
24 22/03/07(月)13:02:49 No.904196979
>アトミックシザース! >何がアトミック? >atomicとは >原子の,原子力の,原子爆弾の,きわめて小さい,極小の つまりこの巨大過ぎるハサミの前では自分が極めて小さく感じるという意味の名前なんだきっと
25 22/03/07(月)13:04:05 No.904197266
明らかに重力下での運用とか想定してなさそうなハサミ
26 22/03/07(月)13:08:42 No.904198330
>MS形態の利点がわからない… MS形態で自分で歩けてマニピュレーターで物が持てるってだけで運用面での利点としては十分過ぎるが
27 22/03/07(月)13:09:39 No.904198539
連邦としてはガンダムというだけで利点があるだろうなMS形態
28 22/03/07(月)13:12:01 No.904199058
ヤドがやられてもMSで離脱できるのは普通に強いと思う 推進器はほぼMSの方についてるし
29 22/03/07(月)13:15:00 No.904199755
挟んでそのまま潰せばいいのでは?
30 22/03/07(月)13:15:22 No.904199839
>ヤドがやられてもMSで離脱できるのは普通に強いと思う >推進器はほぼMSの方についてるし ウォドムみたいな感じか
31 22/03/07(月)13:16:03 No.904199998
>ヤドがやられてもMSで離脱できるのは普通に強いと思う >推進器はほぼMSの方についてるし こんなデカいのにただのハサミ付きボックスなの…?
32 22/03/07(月)13:16:03 No.904199999
>挟んでそのまま潰せばいいのでは? クラウダも潰せるの凄いよね
33 22/03/07(月)13:16:36 No.904200125
エニルのエスペランサは高起動全降りみたいなMAなのに それにあっさり追いつくスピードいいよね
34 22/03/07(月)13:17:36 No.904200341
ギガンティックになるとパワー自慢のDXでも振り解けない
35 22/03/07(月)13:17:55 No.904200410
>こんなデカいのにただのハサミ付きボックスなの…? ただのハサミじゃないからね
36 22/03/07(月)13:20:42 No.904201012
寝そべり変形が甲羅に覆われてるだけだろ?と言われればそこまでなのだが 作中描写を見る限りそれでスピードもパワーもやたらある
37 22/03/07(月)13:20:45 No.904201022
>こんなデカいのにただのハサミ付きボックスなの…? サテライトランチャーの土台になるほどの強度があって ビームを軽く弾くほど堅牢な装甲のクラウダを軽々捻り潰すハサミがついてるだけだよ
38 22/03/07(月)13:21:12 No.904201126
>作中描写を見る限りそれでスピードもパワーもやたらある 単純な構造だからこそパワーとスピードがあるのだ
39 22/03/07(月)13:22:54 No.904201481
>こんなデカいのにただのハサミ付きボックスなの…? サテライトランチャーもこっちについてる
40 22/03/07(月)13:23:20 No.904201570
DXとドッキングしていたとはいえ戦闘機のGファルコンに 上にヴァサーゴCB座らせたまま追いつくのはだいぶイカれてる
41 22/03/07(月)13:23:43 No.904201655
本体の腕にヴァサーゴのクロービーム砲みたいなちっちゃい武器をつけるぐらいはやってもよかったと思う
42 22/03/07(月)13:29:32 No.904202774
>>こんなデカいのにただのハサミ付きボックスなの…? >ただのハサミじゃないからね 人間からMSまで壊さずに拘束できるとんでもなく繊細な動きも出来るアトミックシザースの上位版だからな